fc2ブログ
今日もどこかで一日一【迅】

無理でしたー 【ひとまねことり】忍ソロ
20070621043556.jpg

ある秘策(愚策)を携え性懲りもなく「ひとまねことり」に忍ソロで挑戦です。
BCについての詳しい説明などは前回の記事参照でお願いします。

それでその秘策もとい愚策というのは魅了中でもスリップ入れてれば
黄色ネームなっても敵のHPは回復しないんじゃなかろうかーというものです。
スリップゾンビ作戦でボイジャ取りとか良く聞くじゃないですか。
あんな感じで黄色なっても平気なんじゃないのかなと(´・ω・`)
思いついてしまったからにはウズウズなのです。(気付くのが遅い?

忍/赤で行きました。
バイオとディアどちらを入れるか迷ったのですがディアにしました。
効果時間・スリップダメ共に同じ60秒・1/3secなので少しでも
詠唱の早いディアのほうが漫談来た瞬間に入れられると思ったからです。
ディアだと詠唱1秒で更にサポ赤のFCつきますしねー。
過去に挑戦してフラットブレードを発動させる時間あったのでこれは勝つる!

さてBCinし戦っていると漫談が来ました。
そりゃーディアじゃーっ!とマクロぽちっとな。

20070621045124.jpg

うーん、まんだん(マンダム
ログを凝視して待ち構えててもディア詠唱完了出来ませんでした。
WSだとマクロ押したら瞬時発動だからフラットは撃てても
短い詠唱時間とはいえ詠唱の間があるディアでは超速で対応しないと無理ですね。
次こそはー!と意気込んではみたものの漫談より先に詠唱完了出来ず…。
こりゃ相当キツイ(´・ω・`)

戦闘自体はラジャスゲトした事と忍術スキル8にした事もあり順調ではありました。
魅了回避出来て無いので順調と言っていいのかは永遠の謎ですが。
せめて一度くらいはディア入れてみたかったのでしばし頑張ってみました。
それで一度だけ漫談の前にディアを入れる事に成功しました。

20070621050015.jpg

ダメみたい(´・ω・`)
ディアがヒットしたログより先に切れるログ出てるし…。
これはスタンを良く撃つ人なら分かると思いますがたまにスタン着弾ログより
先にスタンが切れるログが出る事ありますよね?あんな感じかと。
BC内に一人しかいないと魅了なった瞬間にスリップは切れるようです。
ディアしか試してないのでポイズンなどはちょっと分からないですけど。

今回は漫談の回数が多かったので半分も削れず時間切れでした。
スリップでHP回復阻止出来ないとなると漫談止めるしか無いですね。
ディアを常時入れる続けなかったのは仮に魅了なっても切れない場合
効果時間が60秒と短く魅了中に切れる事を回避する為です。
杞憂に終わってますが(´・ω・`)
それとディア入れると確実に蝉1枚消費なのでそれも回避する為。

いい作戦だと思ったのにー。
魅了なるとディア切れてしまう仕様とは…。
ちなみに今回のスシ消費量はブリームスシ5個でした!
やったー安上がりだー、ゎーぃゎーぃ。
などと思うわけが無い。
とりあえず収穫はあったので良しとしときますかね!
スポンサーサイト




次回こそ! 【ひとまねことり】忍ソロ
20070426044243.jpg

ひとまねことり -Making a Mockery-
敵名称 Mocking Colibri
入室用アイテム:皇国軍・白の書(皇国軍戦績2000点)
エリア:翡翠廟
制限:Lv60制限
制限時間:30分
入室制限人数:6人

皇国戦績BC「ひとまねことり」忍ソロで行ってきました。
筆者にとって初体験のBCです。

敵はコリブリで無印コリブリやGコリブリと同じように
魔法を反射する他に「漫談」というWSで範囲魅了をしてくるのが特徴。

ソロなので魅了されると敵は黄色ネームに戻りHP回復します。
そんな事を繰り返していてはまずクリアは不可能なので
フラットブレードで止めればいいんじゃない?と安直に考え挑戦です。

2回突っ込んできましたがクリアは出来ませんでした。


忍/侍
武器:サーメットソード+1&西蓮
食事:ソールスシ+1orスキッドスシ+1
薬品:ハイポ12 ペルシコスオレ2 バイル2種 イカ

まずBCにインしたら黙想をしリキャ回復後、再度黙想。
最初からTP100↑の状態にし「漫談」が来るのに備えました。 

開幕からは漫談来ませんでした(´・ω・`)

殴っててわかったのですが思ったより片手剣スカスカ…。
片手刀は問題なく当たるのですがスキル差が顕著に現れる感じでした。

いつ漫談来てもいいように備えてましたが待ち構えてると来ないものですね。
その代わりに来るフェザーティックルやペッキングフラリーが厄介です。
せっかく貯めたTPは消えるわ空蝉ガシガシ消されるわで…。
あと地味にスナッチモースルもお財布的に最悪ですねw

そしてチマチマ削ってるいると「漫談」来ました。
TP100超えてたのでフラットブレード!
ログを見てからでも「漫談」発動を阻止する事が出来ました。
「漫談」を止めれる事がわかり安心してたのですが
TP100無い時に来てはどうしようもありません。

アイコンのとこにハートマークが発生。
この時はコリブリのHP半分まで削ってました。
魅了は20秒ちょっと?で解け再度戦闘開始したのですが
結構HP回復しちゃうものですねー。

10段階で表すと
■■■■■□□□□□(■:残りHP、□:削ったHP)
■■■■■■■■□□
これくらい回復してました。

TP100↑を維持しフラットブレードを狙いつつ27分過ぎた辺りで
蝉壱中断→通常攻撃→ペッキングフラリー→即死

死ななくても削りきれず時間切れは明白でした。

「漫談」は5回来ました。
その内3回はフラットで止めました。
2回止めれませんでしたが上手く止めれたとしても
果たして30分以内に削れたどうか…削れてもかなりギリギリ。

思ったより「漫談」来なかったので片手刀で削った方が
良さそうと思い西蓮&溶刀改に変更し再挑戦です。
ぺッキングが多いと蝉リキャ待ちが発生するので
心眼と黙想が便利な侍のままで行く事にしました。


忍/侍
武器:西蓮&溶刀改
食事:ソールスシ+1orスキッドスシ+1
薬品:ハイポ16 ペルシコスオレ2 バイル イカ
ぺッキングで被弾しない事がないので若干ハイポを増やしました。

BCin→黙想→黙想リキャ@1分30秒→戦闘開始。
20070426054550.jpg

「漫談」が多く来た場合を想定して開幕からとばしました。
迅→イカ→迅→炸裂(コリブリに炸裂w)
思ったより削れませんwwwww
【+】<迅が300ちょいしか出ないとか想定外

片手刀だと命中に不安がないので通常削りは先程よりは格段に早いです。
その分敵のTP貯まりも早くぺッキングの嵐でしたよ。
ぺッキングしかWS無いんじゃないかという程来てハイポ消費しまくりんぐ。

そして当然「漫談」が来て魅了されます。
魅了されると敵は定位置に戻ります。魅了されたPCも【ついていきます】
まるで子牛が売られて行くかのように…ドナドナドナド~ナ♪

魅了が解けると一瞬コリブリは呆けた後攻撃してきます。
魅了されるとTPはリセットされます。
この時黙想のリキャ待ちないと削りの安定度は高まると思います。

そうこうしている内に
20070426054636.jpg
それなりに削ってました。筆者のHPも削られてます。
ぺッキングが多すぎてこの時点でハイポ使い果たしてました。
@1回でもぺッキング来たら即死です。

そんな心配とはよそに無情にも時間切れ。
20070426054914.jpg
魅了された瞬間に退出させられました。


以下次回用にメモのような殴り書き

コリブリの通常攻撃は200~300ダメ
ぺッキングフラリーは4回ヒットで700↑ダメ
2発程度のぺッキングでも300~400ダメ
魅了されるとTPリセット
「漫談」は一撃避けの要領では避けられない
(3回程度ですが試しました)
「漫談」はフラットブレードで止められる
(魔法のスタンも?Lv60制限だし忍ソロなら関係ないですが)
素避けは期待できる
忍術もそれなりに入る
食事いっぱい食われる
(ソール+1が9つあったのに0に、スキッド+1は5つ消費)
ハイポ大量に必要
ヘイスト装備が充実していないのでぺッキング連打だとリキャ待ちが発生する
TP貯めという点と心眼が蝉の繋ぎに使えるのでサポ侍は有効

結局「漫談」次第なんですがクリアできそうですよ?
本当にクリア目的としか言いようの無い感じではありますが。

でもまぁなんといいますか…
スナッチモースル最悪ですねw
スシ食いすぎなんじゃーい!o(`ω´*)o美食家め!

眠気に負けず、キモスに負けず 【ローリングバグズ】忍ソロ
この日は残業dayで帰宅したのがAM3:30だったのですが
眠気に負けずローリングバグズに遁回しで挑戦してきました。

ゲームなのに何故睡眠時間削ってまで…とか言わないで;
睡眠時間削っても真剣にやるゲームもあるんですよ!たぶん…。

BCの詳細は前の記事で紹介してるので省きます。


忍/赤
食事:ジャックのランタン
薬品:ハイポ10 ペルシコスオレ3 ヤグ4
バイル バイル+1 暗闇薬1D パナケイア11

最初は丸まってるので弱体・バイオかけた後
前回の下見同様走って伸びた状態なるまで時間を稼ぎました。
バイオは常時入ってる状態を保ちました。
20070406054839.jpg
鬼さんこちら♪

程なくすると伸びた状態になり猛ダッシュでこちらへ向かってきました。
まさにゴキブり。

攻撃間隔早いだけにどうしても遁回しは隙が
できてしまうのでやりにくい感じではありました。
ですが、殴りよりは確実に有効ではあると思います。

攻撃間隔についてはフェンリルをしたことある人なら
フェンリルと似た感じといえばわかるでしょうか。
20070406055834.jpg

捕縄かけてもかなりの間隔なので呪縛の麻痺はかなり有効です。
切れたらすぐかけ直すのがよいですね。

HPが減り残り3割付近から使用WSが変わってきました。

丸まってる状態:キャノンボール→ヴィットリアリクシャワー
200超ダメ+バーン(強スリップ) 蝉全剥げ

キャノンボールと同じように距離をとれば不発にはできますが
一度だけ食らってしまいパナケイアでバーンを消しました。
パナケイアない場合は60制限だとサポ赤でスキンはれないので
かなり危険な状態になると思います。

伸びた状態でのWSはサーマルパルスのみ確認しました。
100超ダメ+暗闇 蝉全剥げ
伸びた状態だと攻撃間隔早いので蝉弐がリキャ待ちですと死亡フラグ!

まぁ蝉弐リキャ待ちの時にサーマルパルスきましたけどね…。
そこは気合で蝉壱を何とか張りました。

時折ピンチになりつつも素避けに助けられ撃破です!
20070406061234.jpg
何この背中…。マジきもす……。

20070406061425.jpg
タイム:22分53秒
使用薬品:ハイポ5 ペルシコスオレ2 ヤグ4 バイル 暗闇薬6 パナケイア1
INT64+10 遁ダメ:氷以外106 氷110

Lv60制限ですと装備も限定されるので熱い戦いができますね。
ワモ~ラが脇目もふらず自分に突っ込んでくるのを
味わいたい人にうってつけのBCでもあります!

準備ちゅ~
20070405000102.jpg
こんちは!しゃおです!
壁を背にして/sitしたらタルの裏が見えたのでペタリ。
正直ドン引きするレベルのSSですね。ごめんなさい。

タイトルの準備とはローリングバグズの準備です。

アトルガン戦績BC
ローリングバグズ -Tough Nut to Crack-
入室用アイテム:皇国軍・白の書
エリア:ナバゴ処刑場
制限:Lv60制限
制限時間:30分
入室制限人数:6人
*丸まった状態
移動速度遅い。物理魔法ともほとんどダメージは通らない。
ブレイズスパイクで80クラスのダメージ。
*伸びた状態
移動速度速い。特殊な敵対心の移り変わりあるがソロなので関係なし。

とりあえず忍/赤で一度突っ込んでみたのですがきついですね!
一応勝つつもりで下見を兼ねて挑戦したので
忍AF脚・足の性能をフルに活用できるよう夜間に突入。

最初は丸まってるので弱体・バイオ入れたら忍AF足履いて走ってました。
何もしてないのにキャノンボール撃とうとしてたのでTPリジェネあり?
走り回ってたので全部不発にはできました。

ここまでは特に問題なかったです。

問題は伸びた状態になり攻撃開始からでした。
攻撃間隔やたら早い上にダメが0ダメでたりで削れない!
通常被ダメもけっこう痛いです。200超のダメージ。

丸まった時に立て直ししたかったのですが
全然丸まってくれず暗闇になるWSで蝉全剥げされたりと
少しずつピンチになりあえなくシボンヌ。

これは物理じゃかなりきつそうです。
次回は遁回しで挑戦してみるつもりです!

あと↓こんなのも手に入れました。
20070405002612.jpg
近いうちに挑戦するとおもいまする。

数の暴力 【プークの幻影】忍ソロ
missmissmissmiss.jpg
こ、これはかなり避けるぞ!いけるかも!?
~数分後~
20070331045023.jpg
あ、あれ?;


プークの幻影 -Shadows of the Mind-
皇国軍 黒の書
場所:翡翠廟
制限:Lv75制限 制限時間:30分 入室制限人数:6人
初期状態でPhantom Pukが1体。
攻撃していると「ボレアースマント」という技を使用。
分身を4体呼び出す(合計5体になる)。
分身は30秒ほどすると何もしなくても消滅。

想定した作戦
忍/シ
突入前にオポ昏でTPを貯める。
ヴァナ時間18:00突入。
弱体忍術>WS迅。
通常は普段の回避装備で戦闘。
分身後にバッドピアス×2+乱波袴+暗闇薬
第1波はエルメスで凌ぐ。
第2波はとんずらで凌ぐ。
第3波以降はその場に留まり回避に頼る。
分身消滅確認したら目薬を使った後普通に戦闘。

古代どーも君の百烈拳を凌ぐ感じやれば勝てるんじゃないかと思ったのです。
古代どーもの時はバドピやとんずらは使いませんでしたが
今回は分身したPuk×4体には暗闇の術が入っていないので
少しでも避ける確立を上げる為にバドピなどを使ってみました。

第3波までは上手い具合に進んだのですが
百烈拳と違ってリズムが滅茶苦茶な上に手数が
元々多い種族の敵なので耐え切れずに負けてしまいました。

多方面からの攻撃なので受け流しも期待できないのが辛いですね。
(そもそも抜刀してる相手だけに受け流しは発生する?)

仮に回避がキャップで何発ヒットするかとかの計算は苦手なので
挑んでみたのですが…なかなか厳しいですね。

次回も挑戦するとしても何か良い作戦練らないと厳しい。
サポのララでも寝たりするのだろうか。
仮に寝るならハーフで15秒。
残り15秒なら耐え切れそうですが試すにも3000点必要。
うーん(   ´・ω・`   )
今回は軽く/panicになってた部分もあるのですがとんずらなどは
使わずにその場で蝉枚数を数えて粘ったほう良かったかもです。
あの時もっと冷静にあーしてればとか考えても後の祭り…。
PukPukPukPukPuk.jpg
ワササッ!


バージョンアップで追加されましたね!
チョコボレースGoblin Bounty Hunterが!
海岸をPCの走る速度より早いスピードで走り回ってました。
TyukaHunter.jpg
あからさまな中華対策でちょっと面白かったけど
これって普通に遊んでる人にも迷惑な部分ありますね。
小さな事はスルーで大局を見ろってことなのでしょうか。
Copyright © ぽに。. all rights reserved.