fc2ブログ
今日もどこかで一日一【迅】

ブラッドんソード【Lumber Jack】忍ソロ
らんびゃーじゃっく

久々に忍ソロだにゃ~ん。
でも眠いのでkwskは明日書こうと思います。
…別にそこまで強いNMではないのですけどね。

で、その明日になったので今日も眠いけど頑張ります。
生活リズムが崩れないように…と24時にはログアウトしたのに…
いつの間にか今現在Now午前3時だよ!がっでm(←自業自得

こまっちーで石頭の夢のがちゃがちゃをやろうと思い
バタムグロランのゴブNMを順次やってました。
ほいでバタでゴブNMを倒してランバーたんいないか見に行くと
イター!トリガートレントいたー!

即効でしゃおに大袖やら何やらをトレード合戦して
過去のリポコンに会いに行き段差を登れるようにした後ようやく戦闘開始。

Lumber Jack Lv55
HPは34000くらい。
無詠唱でストンガIV・ブレイク・エンストーンを唱える。
通常攻撃に追加効果:スタン
スロウ系弱体が入らないみたい。

ジョブ:忍/赤
使用薬品:ヤグドリ数本,青箱からでたエーテル,オレ
MP切れたらきつそうなのでチキンにもMP薬品はめっさ持って行きました( )笑
さらに裏技?としてFoVのプロシェルをつけてみました。
FoVのプロシェルは該当レベル相当なものなのでこの場合4系(だと思う)
せっかく利用できるものですから使う方が良いでしょう。
装備は雑魚用回避装備…つまりヘイスト重視の攻撃装備です。

このランバーたんはちょっとぽっぷの仕方が面白いです。
面白いというか昔の取り合いな時期ならばまず間違いなくごたごたが起きるレベル。
アクトンの原料になるものを落とすのでアイテムに眼がくらんだ人達の
執着心によりとてつもないごたごたがあったに違いない。

まずWeeping Willowという練習相手レベルのトレントがいます。
このトレントにダメージを与えるとSobbing Sapling(球根)5匹ぽろろっと湧きます。
見た感じ湧き方がなかなかキュートでした…。元気いっぱいって感じ。

面白いNMだにゃー

ほいでトレントを倒して球根と戯れてるとランバーたんがひょっこり。
しかも黄色ネームで沸くのでライヴァルが居たらまず取られる不具合。
昔から絆ブレイク?の仕様があったんだね^^

今回は特に誰もいなかったので球根を倒しきってから
余裕をもってランバーたんとの戯れに成功しました。

殴ってみた感じレベルが低いだけあってかなり避けます。
repで見ると75%ほど避けていたので通常攻撃だけなら超余裕。
でもこのNMはスットンガー4をそこそこの頻度で撃ってくるので
蝉弐だけではリキャ待ちが発生し蝉壱も混ぜつつの戦闘でした。

スットンガー4はバストンなどをかけていればかなりレジレジ。
たぶんほとんどがクォーターレジかもしれません。
ハーフレジの時だけスキンを突き破って少々のダメージでした。
フルで喰らえば怖い魔法ではあると思います。
他に怖いと言えば石化しちゃうブレイク。

無詠唱ぶれーーいく

ブレイクは一度も直撃しなかったのですが万が一被弾しても
ガ4がレジレジだった事もありひょっとしたらレジるかもです。
でも石化してしまったら…と考えるとヤバそう。
ブレイクを喰らってしまう場面があるとすれば蝉が無い時ですかね(←当たり前
通常攻撃で蝉剥げ→そこに無詠唱ブレイク→石化
とかそんな事もあるやも。
ちなみに無詠唱と言っても麻痺でしっかり詠唱は中断します。
詠唱0秒なのに詠唱が潰れるってよん?過ぎて理解不能。

あんまり…強くない?

無詠唱ガ・ブレイクそしてHPもりもりのタフネス…
でも悲しいかなレベルが低いので…><
わかりやすくいうと甲虫族のTP技スポイルをレジっちゃうくらい。

そうそう甲虫族には回避率ダウンのTP技があります。
これが怖かったので当初はサポ白で行く予定でした。
でも現地ついてサポを見たら赤でした。
何が起こっているか(AA略

そんなこんなもありつつしつこいくらいのバストンなどのおかげで無事勝利。

ぶらっどんそーど出ず

ブラッドんソードは出ず。
ブラッドはちょっと重いけどD値が高くて強い片手剣ですよね。
しゃおで戦士アゲをしてた時はサブに持って頑張ってました。

うーむ…
眠くてオカシナ部分多々な記事になってしまった気がします。
とりあえず録画ボタンを押すのを忘れてトリガートレントの
途中からですが動画を撮っていたのでぺたぺたしきます。

( ´O)η 【Lumber Jack】忍ソロ
スポンサーサイト




片手棍WSクエNM【口の院の悲劇】忍ソロ
壷のINTは500!

コマチさんの片手棍トライアルの潜在が外れたので
ロ・メーヴまで足を運び、しゃおで忍ソロをしてみました。
コマチさんのだからコマチさんの為のコマチさんによる
コマチさんがモ白学のどれかでソロ!とも考えましたが無理そうですし。

ジョブ:忍/赤
食事:ジャックのランタン
使用薬品:ヤグ×6本

サポ暗がベストだと思いますが無いのでサポ赤です。
相手は壷なのでブレスパ大好き!
それ対策にディスペル…そしてスキン・ファラ・FCが便利なサポ赤。
食事をシースーではなくジャックのランタンにした理由は
回避+10もさることながらアルカナキラーが嬉しいからです。
壷はアルカナなのでひるみます。
装備はガチガチの回避装備で武器は鬼/千でございます。
スタンが便利な蝮改を所持はしていますが使いませんでした。
スタンに頼ったら負けかなと思って。

正直なところ格上にはそうそう発動しないと思うので
それならクリティカルで与ダメ伸ばす方が筆者は好みです。
ぶっちゃけ蝮はあんまり好きじゃないんだよね。

壷なのでガ系などを撃ってきます。
ガは避けれれば避ける方向で被弾した場合は我慢!

ロメ地図

じゃぁ…片手棍EVWS修得クエスト「口の院の悲劇」忍ソロ語ってみようか…!

片手棍EVWS修得クエスト「口の院の悲劇」
NMぽっぽ場所:上記地図の青丸にある???(ロ・メーヴ(M-8)
ぽっぽするモンス:マジックポット族NM「Eldhrimnir」

青丸のとこにNMはぽっぽしますがその辺はweaponやドールが
わんさかとひしめいているので赤丸のとこまで引っ張って戦いました。
赤丸のとこは袋小路になっており魔法を使っても絡まれません。

まずはコマチさんが受けているクエストなのでコマチさんで沸かします。
ジラMの壷NMはスニかけていると黄色ネームで沸いたのですが
潜在WSクエNMは余裕で赤ネームで沸いちゃうのですね。
沸いたら、しゃおで適当に敵対行動をして誘導。

ねちゃったwwwwww

赤丸のとこまで誘導し戦いはじめたら序盤からハプニング勃発。
邪魔な雑魚を掃除し終わってから蝉弐張りなおしてなかった( )笑
残り蝉枚数1枚くらいで始めちゃったみたいでスリプル喰らっちゃった。
でも寝てても避けるのが忍者。汚いなさすが忍者きたない。
寝てても避けるのが人気の秘密。

で、軽く被弾して起きました。
ちなみにプロシェルはソロなので当然ですがサポ赤で使える2系。

恐れていたガ系は拍子抜けするほど来ませんでした。
使用魔法が多いからだとオモイマスです。
ガ系の頻度が低いのも意外でしたがそれよりも意外だったのが弱体忍術のレジ率。

弱体忍術時はしゃおの場合結構高い数値で撃ってます。
いくらかっつーと…312です。
この数値で
暗闇の術:弐_75.0% (3/4)
呪縛の術:壱_77.8% (7/9)
捕縄の術:弐_60.0% (3/5)
でした。

素避け回避率は60.1%だったので弱体忍術レジでも蝉回しは余裕。
ただし相手は魔法を使ってくるので蝉壱も混ぜないと回りませんでした。

魔法運がよければ強くもないかなぁ

ジャックのアルカナキラーでそこそこひるむし
呪縛も入ってくれればぼちぼち麻痺ってくれます。
ただやっぱ食事がステ+のないものなので迅のダメはいまいち。
迅のダメもそうだけど通常命中率も80.5%とちょっと命中足りなかったです。

ほいでもって戦闘時間17分弱で倒せました。
ガ系はサンダガIIIを一度だけ唱えてましたが
麻痺だったか何だったかで不発に終わり事なきをえました。
ガ系を被弾しなかった運にも助けられたかな。

感想としては微妙に弱体忍術が入りにくい感があるものの
回避装備忍者なら問題なく避けますので強くない印象。
しかし久々に忍者でサポ赤したけどFCあると手動蝉きり難しい…。
NM倒した後はコマチさんで???を調べ大事な物ゲト→ウィンへ。
そしてブラックヘイロー習得です。
おめでとーありがとーおめでとー。

動画はこちら。
【口の院の悲劇】忍ソロ

やっぱ忍ソロは安定している=動きが少ない。
なのであんまり見ても面白くないようなそうでもないような。

白AF3【Altedour I Tavnazia】忍ソロ
出オチ気味

コマチさんの白AF胴ゲトの為に白AF3タブナジア候ソロってきました。
I am ちきんなので負けそうになったら助けてもらう為にLぬこを連れて…。
ま、全然余裕のよっちゃんいかだったけどね!

ピエージェの決断 -Pieuje's Decision
エルディーム古墳にて「タブナジアの呼び鈴」を入手後
フェ・インにてタブナジアの亡霊を討伐する作戦に参加せよ。

フェ・インI10にある???にタブナジアの呼び鈴をトレードすると
Altedour I Tavnaziaっちぅシャドー族NMが沸くのでをコヤツを倒す。

タブ候はAF3では最強と言われています。たぶん。
TPリジェネで後半次元殺イパーイ。
黒魔法Lv65までのガ系などなどイパーイ。
通常攻撃の追加効果MP吸収イターイ。
そして…素避けが全く期待デキナーイ。
参考:一人屋敷跡地さま「白AF3」からくりソロ

素避けが全く期待出来ない上にガ系で蝉全剥げという極悪仕様。
これは普段回避を武器に戦うスタイルの忍ソロでは辛そうです。
なので筆者はヘイスト装備にて挑んでみました。

ヘイスト装備と言っても完全なメリポ装備ではありません。
基本的に接近戦で戦うのでガ系を避ける事はまず無理に近いです。
そこでMPも増えて防御も高くINT+10が付く麒麟を着て殴り愛。
他にメリポ装備と違う点は首イベイジョン・背ボクサーってとこです。
首は何でも良かったのですが命中に不安があるとは思えなかったので
じゃもうコレでいいよ!と半ば投げやりでイベイジョントルクでございます。
背のボクサーは受け流しに期待( )笑

ジョブ:忍/赤
食事:かるぼなーら
所持薬品:万能膏・ヤグ・オレ・ハイポ・イカ・バイル2種

サポ白or赤は悩みましたが蝉リキャ待ちが
恐らく発生するであろうと思いFCのあるサポ赤をチョイス☆
サポ踊のDフラも魅力的ですが踊り子自体に魔防が無いので除外。

現地についてスニをかけてコマチさんが???に鈴をトレード。
黄色ネームで沸くタブナジア候。
どうやら白AF3はスニ沸かしが出来るようです。
忍AF3のサハギンは出来なかったと思うんですけどねー。
余裕を持って戦闘開始出来るからスニ沸かしおkならソレで良いけど。

タブ候忍ソロ

回避装備なわけではないけど確かに全く素避けしません。
NMのLvは65なので普通であれば回避キャップは無理でも
蝉弐で回る程度には避けるものです。(大体50%~くらいか?

repで回避率を見てみると3.8%でした。
回避ボトムって5%じゃないの…w

この数値だけ見るとガ系もあるので厳しいように見えます。
ですが実際戦ってみると呪縛でよく麻痺るし攻撃間隔が割かし長い。
蝉弐・壱を使ってそれなりには通常攻撃をくらう事なく戦えました。

駄菓子菓子!
一度(ひとたび)通常攻撃を被弾してしまうとMP持ちにはヤヴァイ。
追加効果MP吸収っつったってどうせ一桁程度でしょ?
と、タカをくくっていましたが194MPとかごっそり吸われました。

何が起こったか(AA略
でしたよ!まじで!

MPが一気に無くなって焦ったり久々のサポ赤で
蝉を切るタイミングミスって効果なし!とかしちゃいました。
そんな事をしていたら蝉弐・壱ともにリキャ待ちに。
そのまま突っ立っていたらMP0になるまで吸われちゃう><
それだけは避けなければならないのでリキャ回復までダッシュです。

丁度夜間だったので忍AF足を履いてダッシュってました。
それでもタブ候は追いついてきます。
かなり足がお早いもより。
でも魔法を唱える為に距離を稼ぐのは難しくはないようでした。

このような感じで10分弱戦い無事勝利です。

うぼぁ

食事はスシではなくパスタでしたが命中率99.2%と問題なす。
弱体忍術のレジもなす。
使用薬品は万能膏1つとヤグ数本・オレ1つ・ハイポ2本。
被弾してMP吸収されなければハイポは不必要かと。
いやホントにあんなにMP吸収されるとは思ってもみませんでした。
ガ系でHP減らされてMPも無かったので今回はハイポ2本使いました。

感想としては素避けが期待出来ないという情報があり
ガ系もあってTPリジェネもあるんじゃ無理かなーと思ってましたが
蓋を開けてみるとNMは柔らかいしガ系もそこそこレジるので
マラソンも若干交える事になるけど思ったよりは…でした。
ちなみに鬼の3倍撃が出ると438ダメージ出てました。やっこいね。

ちなみにタブナジアマスクのグラはこんなんです。

タブナジアマスク

ダサっ…。

動画はこちら (´・ω:;.:...っ白AF3【Altedour I Tavnazia】忍ソロ



AFも揃ったのでLぬこの狩人とLvアゲ。

白さ~ん><

☆お昼の部。
ワジャーム森林でぬるぶり。
総狩り時間[戦闘/間隔]:3h9m6s[2h42m18s/26m48s]
総獲得経験値[内専心]:29368[2015]
時給[専心抜]:9318.2[8678.0]
後半20分間くらいサンクが切れている為ほかの方はもちっと稼げてます。

☆夜の部
エジワで緑芋+葉っぱ。
総狩り時間[戦闘/間隔]:3h41m14s[3h15m31s/25m43s]
総獲得経験値[内専心]:28735[0]
時給[専心抜]:7793.1[7793.0]
後半1時間くらいサンクが切れてる為ほかのk(ry

LぬこLv61・コマチさんLv60まであぷです。
んでもってAFも揃ったので2人(2ぬこ?)で記念撮影。

白AFぬこ&狩AFぬこ

急がば回れ【Bune】忍ソロ
Bune忍ソロTOP

コマチさんがカンパニェでLv73になりスキルがまっちろにゃー!
と駄々をこねるので、しゃお白+コマチさんモで骨狩りしにグスタフへ。
武器スキルはアゲで上がるだろうけど回避も青にしたかったのです。
グスタフへ着いてBune広場を通りがかると…

Buneテラ放置wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

別に草を生やすほど面白いわけではないけど生やしたくなります。
wって草に見えるでしょ?

BuneはPTでもソロでも戦った事がないのでコレはチャンスです。
やるしかねーやらなきゃ損。
しゃおはサポ赤で来ていたのでデジョンが無い!
でも持っててよかったデジョンカジェル。
ほむりポイントへ⊂二二二( ^ω^)二⊃ブーン

侍装備やら白装備やらで鞄の中がウンザリな勢いでしたが
早く用意しないと取られちゃう><と思い頑張って忍へと着替えました。
万能膏とかやまびこが持てない程、装備でギューギューな鞄。
mjd腹が立つ。
しかもサンドに万能膏売ってなかったので白門へも行きました。
がっっっっっでむですよ!ホントに。
(急いでいると気持ちに余裕がないので正直イライラがMAXでしたw)

2垢の倉庫とトレード合戦をしつつ何とか必要薬品を持ちグスタフへ!
早く早く!と急ぐ気持ちを抑えつつOPのNPCへ【○ボタン】
って待てよ?ボイジャーと薄手が無くない?wwwww
もう;;

ボイジャーと薄手をカカっと鞄へ放り込みようやくOPでワープ。
ザルクヘイムOPからは自慢のスピードMAX黒チョコ棒で急げーU>ω<)ノ

グスタフに入りBune広場も近くなってきたので蝉弐を張ります。

('Д')

ワラーラが無いんだけど…。
ヘイスト+5%装備ないのはちょっとイタイよ;;ママン;;
でもさすがにもう取りに戻る元気勇気やる気の三つの気はありません。

いざBune忍ソロです。
-あとで気付いたけど夜間マクロを昼マクロで上書きもしてたみたい。
モチツケ自分!

Bune忍ソロ

長い前振りでしたね。御疲れ様です。
忍/踊で挑みました。

Bune(ぶーね と読むらしい。ビューネって読んでたよ( )笑
種族:ワイバーン族
ぽっぽ場所:グスタフの洞門G-10
ぽっぽ間隔:21~24h間隔
特徴:引き寄せ/インビンシブル

あとはワイバーン族の特徴そのままのNMです。
俊足で一撃が重いです。
プロなし忍者ですと300~350ほどのダメージ。

ワイバンは何と言ってもTP技がウンザリです。
複数あるTP技の中でも下記の3つがヒドイ。

ファングラッシュ:物理ダメージ(3回攻撃)
ディスペルウィンド:ディスペル(複数)
ドレッドシュリーク:麻痺

ファングを蝉なしでくらうと99%三途の川を渡りきるでしょう。
ディスペルウィンドは強化の少ない忍者だと蝉やリレがよく消されます。
ドレッドシュリークは深度がマリアナ海溝の如し。

レイディアントブレス:光属性ダメージ+スロウ+静寂
このTP技も厄介ですが個人的には上記3つほど危険ではないと思います。
HPある内にくらうと大ダメですが多分即死はないでしょうし
発動が遅いので事前にどのマクロをぽちっとな!するかや
アイテム欄を開いて、やまびこにカーソルを合せている事が可能だからです。
っちぅかレイディアント来なかったんですけどね…。

代わりにディスペルウィンドが多かったです。
発動が早いので気付いた時には蝉が無くなっており生身むきだし。
その場合は落ち着いて、一呼吸置き蝉弐なり壱を張ったりですかね。
筆者はそうではなく発動に気付いた時点でリキャある方の蝉をカカッとです。
条件反射でディスペルウィンドきた瞬間に蝉マクロ押しちゃう感じ。

2hのインビンはHP半分くらいで発動していました。
インビンの存在を忘れていて超ビックリしたです。
2hのエフェクトにビビって蝉枚数余裕なのに蝉張ったりしちゃったり。

殴りの方はBuneがなかなかに堅くへっぽこダメでした。
通常殴りは鬼哭/鬼の庖丁で平均28.2ダメージ。
生者必滅は平均289.4ダメージ。
今回は滅メインで撃っており迅は1回のみの使用です。
モクシャが良いかなーと思ったけど別に迅で良かったかもしれない。
トータルで敵TP技が1回増えるかどうかってレベルじゃないでしょうかね。
計算とか勿論してませんよ!フヒヒ。
感性でえふえふしてます。

ほいでもってBune撃破。
ワラーラのヘイスト+5%無くてリキャ3秒くらい長かったけど何とかなったです。
忍/踊、回避装備での素避けは55.6%とこんなもんかな的、数値。(暗闇込み。
戦闘時間は22分弱と強いNMちゃん達と同じようなタイムでしたん。
使用薬品は万能膏数個とペルオレ1つ。

Buneは飛竜の翼を持っていた!【いりません】

エンハンスは勿論出ません。
出たのは何と!飛竜の翼!!
飛竜の翼というのはこんなものです。

飛竜の翼詳細

切り取ったデカイ翼なもより。
別に説明とかいらないと薄々感づいていましたが折角なので(謎。
ちなみにプロエーテルの素材です。
競売に出品しているので売り手側に筆者の名前があったら
その飛竜の翼はBune産のものなので張りきってパリンパリンして下さい。

没時間ですが11月13日の20時頃です。
戦い終わってから時計みたら20時ちょいだったので多分それくらい…。
ちょっと没時間が不安です(爆

放置されてたくらいですし張り込みもいないと思うので
腕試ししてみたい方は頃合を見て行ってみてはどうでしょう。
筆者はその時間は超絶仕事中なのでインできにゃい(´∀`)
14日は楽しい楽しい朝まで残業なのら。
がっでむですよ…。

動画はこちら(´・ω・)っ【Bune】忍ソロ
rep(・ω・`)っ20081113@Bune忍ソロ
↑マズルカが混ざっているのは白門へ万能膏買いに詩人で行った為。
つまり戦闘開始を区切り忘れていたりします。

【テメナス西塔】忍ソロ ~サポシとレジストパライズ~
テメ西サポシTOP

ふむ…奥が深い言葉です。
今回のテメ西ソロはサポシで決行です。
以前にまたサポ戦で行こうと書いたと思いますが物は試しです。
サポシの場合はシフの特性で回避+22されるのである程度の
回避装備を捨てヘイスト装備に置き替えられる事が強みです。
具体的に言うと頭腰足をデナリスウィフト薄足にしました。
ワララではなくデナリにしたのは回避とヘイストがお得(・∀・)だから。

そしてそしてトラのTP技には麻痺効果の咆哮があります。
サポシなので治すには薬品に頼らざる得ません。
そこでこの指輪が使えるのではないか?と期待してみたのが↓。

ヒミツ兵器

命中自体はいつもHQスシで食べてる関係からか回避装備でもキャップです。
命中+5はおまけ程度な考えでレジスト効果がどこまで通じるかが焦点。

結果的には8回咆哮きた内、1回だけレジストしました。
その時の歴史的ログ。

ば、ばんのうやくがーーっ

レジったけど…咆哮の構えが見えた瞬間に万能薬使ってたり。
レジスト効果発動がわかる前に使っているので無駄になってもうた。
憎い!自分の反射神経の良さが憎い!
なんちて(*'-')
一応効果は期待出来なくも無い程度ぽいですね。
レジったか麻痺になったかのログを待たなければダメだけど…。

サポシで挑んだテメ西ソロですが今回初めて箱が出ました。

回復箱ショボンヌ

回復箱でしたが…(怒
これが素材箱だったらなー!と思いつつHP回復用にパカっとな。
箱開け→HP全開→やっぱり回復箱か…のがっかり砲【炸裂】
いやほら自分の記憶違いでひょっとしたら!と期待してみたのです。
虚しい期待でした。

最終的にはサポ戦の時と同じで5匹目HP半分まで削って占有切れ。
5匹目の壁がこの上なく厚いです。
完全メリポ装備なら恐らく5匹目も倒せると思いますが無理にゃー。
無理っていうか絶対はぶぶする。そこまでサクサク避ける敵でもナス。
来週は今の予定だと多分LSに参加出来るので次回やるとしたら再来週?
その時は素材箱が出てなおかつ侍素材が出ますようにっ!



【ネコ】【頭】【ほんきだせ】(´つω¬)さんのとこで
面白いサイトを紹介していたので筆者もちょっくらやってみました。

(´・ω・)っブログ通信簿サービス

通信簿

5段階評価なのであまり成績は良くないようです。
まるで自分の学生時代の通信簿を見てるようだ(爆
っていうかブログ年齢59歳って何?
@1歳で還暦じゃまいか。(2ch風味の言葉を使う初老ってw
還暦ってお祝い事をしますよね。
お祝いの品待ってます^^



テメ西が終わってから読者さまからテルが来ました。
筆者は人見知りをするので面白い受け答えができなかった(´・ω・`)
あれ…ブログと全然違う……!と思ったに違いありません。
それなりの時間を共有しないとなかなか自分を出せないというか。
とりあえずまたお暇な時があればいつでもっ!
Copyright © ぽに。. all rights reserved.