fc2ブログ
今日もどこかで一日一【迅】

赤っぽくなりました
新エリア探検隊

今日もインしてからは赤アゲに行ってきました。
だって赤が楽しくなってきたのだもの!

Lv56シンク,ナ暗竜侍吟赤
ワジャーム森林にて我コリ狩り。
吟さんがサポ忍でもりもり釣ってきてくれたので稼ぎまくりんぐ。
時給12567exp,合計37824expも稼げたにゃー!

こまっちーの今回のお仕事は(自分を抜かして)ヘイスト4枚,リフレ2枚。
蝉や歌のリキャにも影響するので吟さんにもヘイストしようかと思いましたが
そこまでやると管理しきれなくなるので前衛さんのみ。
あとリフレは暗黒さんには減ったらかける程度でも良いかもですね。
でもローテーションに組み込まないと逆にやりにくいのでリフレシュ~☆
管理しきれなくなるとか言いつつも…
○○のヘイストが切れた。とかいうログいっぱい出てた!(爆
でも…ずーっと切れっぱなしの時間は無かったと思う…。たぶん。

昨晩と今晩の我コリ狩りのサポは学者で行きました。
白グリの消費MP減少などがじわりじわりと効いてくるので良サポ。
我コリ狩りでしかもナ盾でブラインやディスペなどの黒魔法は使わないですし。
おまけに状態異常もない!
吟さんが早めに釣って来てララの30秒以内に今やってるのを
倒せないように感じたらその時だけ黒グリにしてスリプルを飛ばしてました。

サポ学で困るのはコンバした時に1回のケアル4でHPが全快しない事にゃのだけど
別に全快する必要も無いのでコンバ前にリジェネかけてケアル4をしたら放置。
大抵の場合、ナイトさんがケアルをしてくれてたのでタゲ固定にも役立つ!
かもしれない( )笑

Lv56からスタートして終了時間の23時にはLv59まであぷ。
まさかバミクロレベルまで上がるとは思ってなかったー。
Lv58には上がるとは思っていたのでワーロックタバードと
ジュストコール+1はマクロにも組み込んで鞄の中にスタンバイはOK
ま、ジュストコール+1は精霊時の装備なので出番はなしでしたけど。
精霊撃つ暇も撃つ必要も皆無だったにぁ。

弱体各種をしていたら気が付くとヘイストの時間だったりして忙しくて楽しい!
あー暇だなー眠くなってきたー。とか全然ならない感じです。
しかしタバードを装備できるようになると一気に赤っぽくなります。
あとは@1レベルあげてシャポーも被れればパーペキ。

赤っぽくなってきたー



尻尾に模様がー

書くの忘れてたー!
コブラハーネスを着ると、ぬこの場合は尻尾に模様がっ。
ちょっとしたアクセントがあってヨスヨス。
これは切り抜かなかったです。タバード画像で力尽きた系。



PT解散後すこし時間に余裕があったので新エリアをうろうろ。

タウ地味にイカス

やだ…なにこのタウ…。
超イカスんですけど。
縄文土器のような紋様ヤヴァス。カコイイ。
好きよ。こういう紋様。

とてガーゴイル

新モンス、ガーゴイルさん。
とてレベルだったのでちょっと踊り子でソロっとな。
シボンヌしても問題ないようにリレは当然の如くでございます。

とてレベルって事もあるのか強くないように感じました。
蝉剥げTP技やテラーがありますけど回避が通じるので無問題。
テラーのTP技は視線判定らしいです。
この時は知らなかったので1回目はなすすべなくテラーに('ε')
2回目はスタッター入りのVフラのスタンが入ったので止めちゃいました。
ディレイが長めのTP技だったので止めるのは楽ですに。

そういえばこのガーゴイルって飛ぶと回避うp?
シースー食にも関わらずスカスカになったので何かあるのかにゃーっと。
経験値は300貰えたのでレベルはいくつなのかは謎。

後はザルカ〔S〕にエリアして軽くうろついてデジョカジェで帰宅。
とりあえず新エリアの氷河〔S〕とザルカ〔S〕は
とて~とてとてモンスばっかりでガクブルしちゃう怖いところでした。

我 コ リ
アトルガン上陸!

ばじょなぽそっちのけで赤アゲですにゃー。
白門で希望玉を出してると昨晩に一緒した青さんから誘われました。
こまっちーのへっぽこリフレ捌きでもいいのかい?
ただ赤の希望出しがいなかったとかそういう話しかもですけど…(苦笑

汁ケンコートを買ってみたのですがなかなかどうして可愛いです。
最近はローブ系をあまり着る機会がなかったのである意味新鮮。
何のステ+も無いけどHPMP+21は良いと思います!

Lv53シンク,ナ青竜狩吟赤
狩場獲物はワジャーム森林にて我コリ狩り。
ついにアトルガン上陸です。
魔笛ボーナスうんっみゃいっっっ( ゜Д゜ )

LコリのLvは63~65とちょっと高めだった事もあって
赤の弱体スキルでもスロパラのレジが目立ちました。
それでも時給は9880とウヒャッホィ。
詩人さんが居ると攻撃があたります^^
正にそんな感じ。

今回は自分も含めてリフレ4枚とヘイスト4枚が最重要課題。(開幕ディア2も頑張った!
と言っても自分に対してのみコンポージャー使ってたので実質3枚回しなのかにゃ。
コンポージャー良いですー><
なにこのネ申アビリティ!
このアビはちょっと壊れてるね。何で実装したんだろ。
っちぅかですね。
コンポージャーの仕様をこまっちーは勘違いしてました。昨晩まで(倒置法

強化魔法の効果時間が3倍になってリキャスト25%遅延は知ってました。
で、効果時間3倍と言うのはてっきり…
自分のみならずPTメンにも効果あるのかと…思ってたです。テヘ☆彡
なので何で自分のヘイストリフレは切れないのにPTメンのは切れるの?
もう頭にクエスチョンマーク浮かぶレベルで、うにゃうにゃしてました。
調べてみたら自分のみっていうね。
はふんの助(・ω・)

仕様を理解してからはコンポ切りの秘術を会得!パンパカパーン。
コンポが再使用出来るのを目安に自己リフレヘイストすればいいじゃな~い。
そもそもリキャスト25%遅延みたいですしずーっとコンポでいるのは辛いにぁ。
ヘイスト出来る人がPTにもう1人いたらコンポ状態でも良いのかな…。
こまっちーは頭の容量も少ないけど要領も良くないので
25%遅延状態のままだとあっちのヘイスト切れた!こっちのリフレ切れた!

貴方にヘイスト~(*'-')ノ~☆
 〃 にリフレシュ~(*'-')ノ~☆

そして続けざまにあっちのヘイスト切れた!こっちのリフレ切れた!
もうこういう状況になってリキャ待ち><とかへっぽこな事になるはず。
ヘイスト&リフレは腹時計なので良く狂います^^
そんなこんなで続けざまにすぐリフレなどを唱えられるようにコンポ切りは必須にゃ。
そして後で少し早めにリフレなどを誰かにかけてずらしつつ調整してます。
空白の時間がないと何が何なのかわからなくなるですハイ。
ま、上手くいかないけどね!

23時に我コリ狩りは終わってLv56(@5374で57)まで上がりました。
明日もたぶん早く帰れるので上手く行けばAF胴を着れちゃうかしら。
Lv58になるとジュストコートも装備できるのかー。
精霊はほとんど撃たないけどAF胴を着て精霊は意味ないですし
ジュストコートマクロも作っておかなきゃですね。
Lv59に上がるとバミクロもあるにゃー。
そうなると頭装備もマクロに入れなきゃ…か…。
AFレベルに突入するとマクロも複雑になってきます。
こまっちーの梅干大の脳みそがパンクしそうです。

赤AFコンプ
赤AFお化けNM

怪物王女って漫画面白いですね!
(↑アニメの方の公式サイトに飛ぶ。ちなみにアニメはまだ見たことがなす)
今は9巻まで出てるようなので一気に大人買いしてみました。
これが少し前に書いたアマゾンでジャケ買いしたものにゃのです。
内容がわからないジャケ買いにも関わらず全巻買っちゃうのが
こまっちーのジャスティス(正義)☆彡
もし好みのものではなかったらなかったで無かった事にします(謎

例えるならば
野菜を買いすぎて腐るまで全部食べ切れなかった。
ならば食べた事にして捨てる。
そういう事です。
脳内変換というやつです。

えふえふの方は赤AFを全部集めてみました。
昨晩に赤AF2クエまで終わったので
赤AF3「さまよえる魂よ、安らかに」からのスタートです。

フェ・インでお化けNM「Miser Murphy」との戦闘があります。
所詮はAFクエNMなので楽勝です。
踊り子でソロっと倒してきました。
ちょっとアイススパイクの麻痺がうざかったかな!程度。
あとこのNMってスタンが入らない?
スタッター入りのVフラでスタンが全然でした。

お化けNMを倒したら要塞でまたNM戦。
過去側から現代の要塞へ行けるようになったのは楽です。
友達の少ないこまっちーにとっては扉開けが難関ですし。

そうそう赤AFクエドールNMの場所に行く途中でNMがいました。

さむタン

サムたん!初めて目撃です。
このNMは何でもポップ場所は違えどβ時代から存在してるらしいです。
β時代は最強のNMと言われるほど凶悪!だったみたい…でも今は…。
ちなみにどろっぽはコカトリスの皮でハズレ。
称号も貰えたのですが赤AFクエのせいで即効で変わってしまいました。
コウモリNMも探しましたがいなかったー。

そして本題のドールNM「Guardian Statue」

赤AFドールNM

このNMも踊り子で楽々。
ただリゲインはない感じですがTP技の回転が速いような。
sTPがすごいのでしょうか。
回避が通じるNMなのでTP技の回転がすごくても相手にならーん。

NM戦後はせっかく要塞に来たのだしって事でカギ取りも。
1門のすぐ近くから地下に降りてお化けを倒すとポロリ。
何という幸運なのでしょう。
まさか1匹目で出るとは…!
ほいでもってサクっとサンドに戻ってシャポーげと。

オズのカギ取りも踊り子で行き古墳だけはモンクで。
どちらも30分かからないで出てくれました。

箱開けは要塞で1シボンヌしたものの無事パカっとな。
古墳の扉の開閉がちょっと人様の目が怖かったけど…。
開けたらすぐ閉める!を徹底してたのできっと迷惑はかかってないはず。
古墳の護衛と箱開けはトラブルの元だよね…。

赤AF

赤AFコンプリート。
即効で預けました。
時間がある時+やる気が出た時にレベルアゲに行こうと思います。
早く赤帽子被りたいですしね。

…そういえばまだモグ祭り買ってなかったー!のを思い出しました。
と言っても、石夢も未クリアのままですのでその内でいっかな。
石夢胴やモグ頭は欲しい気持ちもあるけど何かやる気がでにゃいんにゃ。
やる気のなさはブログを見てれば分かると思いますけど><

赤魔育成中
久々にペット狩り

日曜の朝方、5時頃?にハッと目が覚めました。
あまりに気持ち悪さに…!
即効でトイレに駆け込んでリバース。
お食事中の方いたらごめんなさいね。
吐きすぎて喉が裂けたのか血ーがーでーたー。吐血!
こまっちーの中の人もちょっとビックリだよ☆彡
眠気眼(ねむけまなこ)+裸眼のぼけぼけな視界の中で吐き続けたにゃん。
裸眼だと視力0.1ないので大雑把にしか物が見えません。
この時は逆にそれが幸いだったかもしれませんね。
リバースしたものが目に映っても霧が濃くて見えない状態ですしw
ついでにお腹も【ポイズン】だったので正露丸飲んで昼まで寝てました。

起きてからも調子は良くありませんでしたが寝込むほどではなし。
じゃえふえふでもしよっか^^
ていうか何にアタったんだろう…。
夕飯食べてからデザートに食べた水羊羹かな?
もしくは夕飯の豚トロを食べ過ぎて油がギッタンギッタンで…かなーん。
どうでも良い事だけど水羊羹の中にサクランボが入ってたのですよ。
サクランボって赤いじゃないですか。
一瞬、梅干!?と嫌悪感がバリバリで捨てるとこでした。
うん。ホントにどうでも良い話しです。
梅干キライなのれす(´・ω・`)

えふえふは久々にペット狩りをしてみました。
レベルとジョブは
Lv50,赤/忍
です。

ロラン〔S〕ペット狩り

過去ロランのK-9が舞台で獲物はゴブペットの芋。つまりクロウラー。
芋のレベルは51~54みたいです。
今回こまっちーはLv50で行きましたがLv40後半からでもやれそう。

K-9には獣ごぬりんともう1匹別ジョブのごぬりんがいます。
2ごぬりん共に移動範囲がそれなりに広いです。
ヒールしている間にあれー?獣ごぬどこ行ったー?と探す時も。

今回のペット狩りは精霊マラソンでやりました。
ガチ殴りだとコクーンやら色々面倒ですし精霊で焼いた方が楽!(だと思う。
それにこの場所だとかなり広く走れるので精霊マラソンがしやすかったです。
マラソンと言っても2系4発と1系1発で落とせる程度のマラソン。

4チェ止まり

5チェはどうしても出来なくて4チェが限界でした。
こまっちーのやりかたは
2系で釣って親ごぬから少し離したらグラビデをしてあとは煮るなり焼くなり。
グラで釣っちゃうと親がいきなり動き出した時に見つかっちゃったので
ササっと芋に動いてもらってある程度、安全が確保できる位置で勝負を。
あと釣る時はなるべく真後ろからが良い感じでした。
中途半端に斜めから釣るとPCには見えない壁がある場所もあって
芋が挙動不審な動きをしてくれやがって親ごぬがーっちぅのも注意ですにゃ。

タゲが切れても平気

広く使えるからといって走りすぎると簡単にタゲが切れちゃう事も!
でもペットはタゲが切れても消えないで親の元に戻ってくれる安心設計。
グラがかかってる状態なのですぐ追いつけて追撃の精霊でカカっと。

属性杖のレベルにー!

そして属性杖のレベルである51にあっぷ。
51にあぷしてから3匹ほど殺って帰りました。

個人的にはやりやすい場所、という印象。
でもガチ殴りでのペット狩りだとどうだろうにゃぁ~。
ごぬりんは広く動くのでキャンプ場所と言える場所がなさそうですし。
…コクーンがある時点でガチ殴りには適さないと思うけどにぁ。

少しだけAFクエも進めました。
Lv40武器とAF足ゲトまで。

蟲穴の箱のカギとり

巣の地図がないので久々に窓化。
やっぱり窓化はやりにくい…何故か目がシパシパしてきます。
しかも木箱のカギがぜんっっっっぜん出ないし!がっでm
2時間くらいかかってようやく出てくれたので日付またいでAF足ゲト。
そこで今日は力尽きた感じです。

窓化で常時やれる人はきっと強靭な眼力なのでしょうね。

垢Lv44→45
赤アゲ始動

ついに…垢魔のらべるアゲ再開なのです……!
筆者の周りでは赤75が多いので自分もっとな。
NMやる時も自分に赤あったらな、という思いもありました。
Lv75になってもAF2やらナシラなどの素敵装備が無い事が【残念です】
でもでもAF2は頭胴抜かせば取れそうですしナシラも?可能性はある。
競売品だけでもそれなりの赤力は発揮出来そうですしね!

そんなわけで筆者・Lヌコ・Aヌコ・Yの字の4人固定アゲ。
筆者(赤)Lヌコ(学)Aヌコ(暗)Yの字(戦)というジョブ分けです。
今回は野良からモ暗のセットな方たちを誘い流砂洞へと赴きました。

Lv44-45戦モ暗暗赤学 in 流砂洞。
獲物はカブトメインのアリ・クモもつまむ感じです。
当初はカブト・アリだけで十分かと思ったのですが足りなかったのでクモも。
くもは範囲スロウいやんばかん☆ですが学者のLヌコが範囲イレを
使えるというあまりに素敵な事をしてくれ大助かりでありました。

赤難しいな…

超絶久々の赤のレベルアゲで何して良いのか戸惑っちゃいますね。
とりあえずゴブリン風キノコ鍋もぐもぐ(●・ω、・●)
ゴブリン風キノコ鍋ってMND+10の効果があるんですよ!
これでもう筆者のパライズは麻痺しまくりんぐで赤汁出るに違いありません。
確かに麻痺がガッツリ入った時は麻痺のログがなかなかではあった…けど。

パライズ____________ _76.7%

むんむん。レジ多目です。
次回は普通にクッキーかMP増える食事にしようと思います。
ゴブリン風キノコ鍋はちょっと筆者には早すぎたもより。
食すなら属性杖レベルからでしょうか。

リフレ回しはMP持ちが赤・学・暗・暗といるものの
学は自己でMP回復出来るので赤・暗・暗だけ回してたので楽でした。
暗×2には毎回リフレっても溢れちゃうのでサボリ気味でしたし。
あと暗×2はカブトからアスピルしてたってのもあります。

赤というか後衛アゲ自体久しぶりなので新鮮で楽しいです。
ただ筆者の欠点としては全部の回復などを自分でやろうとしちゃうので
その辺を自重して学者のLヌコと上手く手分けしてやらねばです。
あと数レベル上がればヘイストのお年頃なので自然と回復はお任せしちゃいそう。
その時はよろしくお願いしますね!Lヌコ様!(←こういう時だけ様をつける。

今年は@4ヶ月強あるので年内にはAF着れる位まで目指したいにゃー☆

20080825@流砂洞-戦モ暗暗赤学
時給6000超えてたようでなかなかにウマウマです。
やっぱり盾ジョブ沸くの待ったりとか拘らなくておkですにぇ。
Copyright © ぽに。. all rights reserved.