fc2ブログ
今日もどこかで一日一【迅】

あれ?赤って面白いんじゃね?
真龍頭!

こんにちはー!こまちです!
実を申しますと…8月13日には赤がLv75になってました。
アポカリ持ちの人がいるPTでたらふく稼がせてもらったりなどなど…。
@数万もあったNextもアッという間に稼げましてぱぱらーぱっぱぱっぱーん。
まだまだメリポや保険稼ぎが山積ですがひとまずレベルカンストです。

ほいでもって赤75になったし色々遊んでみたく…うずうず。
フレリストを見るとヒポポタマスさんやみーたんが空で何かしているもより。
こまち混ざりたい!と思ったので混ぜて混ぜてーのテルをしてお空へ。

お空では4神トリガーや玄武・朱雀・青龍をやりました。
まだ弱体が白かったのでタゲ取りも兼ねて連続魔スリ2を…( )笑
思うようにスキルうpはしてくれませんでしたがタゲは取れてたかも。
というか弱体ってレジだとスキルうpしないそうですね…。
結局、弱体スキルは青龍戦でのバインドで青に!ゎーぃ。

そして朱雀…。

赤盾

フレぬこのみーたんと赤/忍×2で盾っぽいものにチャレンジ。
だが待ってほしい。こまっちーは前日に赤75なったばかりだ。
果たしてうまくタゲ取りや蝉回しが出来るのか…。
と、超絶不安でした。

マクロもサポ忍用のは作ってあったものの盾用がにぃ!
即席で何とか頑張ってみました。
どうしても蝉を張る時にゴリ胴を着てしまうのでそのままになってしまう(´・ω・`)
ゴリ胴には敵対-が付いているのでそれはイカンじゃろう。
ならば土杖+チェビオ+ジェリリンマクロにAF胴でも入れちゃいましょう。
ほいでもってその装備で魔法欄からスリプルなどを選んで敵対ageage

上手く出来たのかは謎ですがとりあえず朱雀は討伐できました。
こまっちー的には結構自信になったり!
だって赤はほんとに75なったばかりだから…。
あ、ちなみにどろっぽは( ゜Д゜ )…。でした。

朱雀で赤盾をしてみてこれはNMソロもやれるかも!
おらわくわくしてきたぞ。

赤ソロはまだまだ未熟

シボンヌ^^

魔防装備もなしにスチクリは無理でしたにゃ。(ケビーしか持ってない。
いや途中まではあれ?これ時間かかるけどいけちゃう?
そう思ってたのですがサンダガIIIを喰らってから形勢逆転の巻でございます。
そこから崩れ始めてファイガIIIで昇天。
しかもよく見るとワイズ頭のままシボンヌしてますね。
ワイズ頭はHQなのですが魔命+6もあって良装備!でもくそださい。
ださださ装備でシボンヌしてしまうとは…ぬこにあるまじき行為(謎。

スチが消えないようにスリップを入れつつエリチェンキープ。
でも無理だった!余裕のよっちゃんで3回もシボンヌしてしまうこまっちー。
もうやだ;;
そんな心境になったので帰りました。
引き際が大事とはよく言ったものです。

傷心を癒す為に一度ログアウトしてQK

QKから戻るとヒポポタマスさん達がベヒ縄張りにいます。
ベヒの沸き時間なのかー。
ふーん。

ヒポさん>>こまちさんも来る?

(・∇・)

またしても赤にて参戦です。サポは学。
釣り勝負にドキがむねむね。
湧いたー!
ってキングベヒんモスwwwwwwwww
KBが湧きました。
おまけにこまっちーたちのグループが釣り勝ち。

キングベヒんモス

ハジメテKBと出会いそして勝利!
どろっぽは上記のSSな感じ。
サポ学で精霊スキル290くらいなのですがあんまりレジないのですね。
メテオと攻撃力の高さなどが脅威ではあったけど。

素材は分配で舌は希望者さんへ。
真龍頭免罪とピクシーピアスはフリーロットとのこと。
ただしどちらか1つにロット。
どっちにしよかなー。ピクシーも欲しい…。でも真龍頭も……!
KBなんてまずやる機会はもうないでしょうからどっちにする!?
悩んだ挙句、真龍頭免罪にロットしました。
ロット400台で無理か…と思ってたのですが勝っちゃった。
素直に嬉しいです。地上免罪なんて縁がほんとにないですし。
誘ってくれたヒポポタマスさんには感謝しなければならなそうな気配。

さっそく解呪したいので競売をチラリずむ。
在庫なす。
オワタ\(^0^)/

いや…まだだ!まだ終わらんよ!

真龍頭合成依頼

フレの知り合いに頼んで合成をして頂きました。
合成素材の数を揃えられなかったので2回だけ。
どうせならHQを狙ってみたかったので1回じゃもったいないかなっと。
でも2回ともNQでした。
NQでも性能はすごいので問題はないのです。
急な合成依頼を受けて頂いてありがとうございました!

そして真龍頭の解呪も済んだので装備してみましょう。

弱体スキル316

弱体スキルMAX装備だと316に!
弱体は@3ふれるので最終的には322あたりまでいけそうです。
あー首がスパイダーなのでインフィブルだとさらに+2でピアスも買えば…。

精霊・強化スキルが白いのはキニスンナ。

赤が面白くなってきちゃったよ!どうしよ…。
ハマらないようにしようと思ってたけど面白いものはしょうがないよね。
ひとまず一歩先へ行く為には鞄を拡張しなきゃ。
荷物多すぎて空きが作れない!作りにくい!
スポンサーサイト




コンバ後の弱体魔法
ふとももセクチー

関口一番に言うのも良くないふいんき(←なぜかへんかn(ryなのですが…
タゲを無理やり取っていくなら自分で釣れo(`ω´*)o
フリーの敵いるんだからー。
自然にタゲが動くのならともかくアビ全開でってどうなのよ。
体験した中では…っちぅのはジョブ批判になるか…。

深夜帰りだったので軽く赤Lv71でカンパニェ。
メリファトとパシュハゥでかんぱっぱー。
2回ともユニオン入り忘れたりしたこまっちー。
タグ付けたら後は戦闘だっ!の思考になっちゃてて忘れちゃいます。
わざわざ知らない人とロット勝負とかする事ないよね。うんうん。
無理やり理由をこしらえるのは得意です。

そういえば以前はビシージやカンパニェが怖かったです。
今でもビシージには行きませんがカンパは良く行くようになりました。(深夜だけ。
何が怖かったかっていうと知らない人がいっぱいいるから!
得てして他人は自分が思ってるより見てない興味が無いそんなもんだと思います。
でもやっぱり他人の目が気になるので知らない人が大勢だとgkbrなわけ。
今は多少なりとも免疫?がついたので大丈V
こまっちーのこの性格は多分よくつるんでるフレなら分かるかもかも!

ほいでももって今日書こうと思ってた本題へ突入。
前置きが長いのは日記を書いている内にヒートアップしたから。

コンバしてすぐさま弱体を撃たなければならない状況があると思います。
そんな時に赤の先人さんたちはどうしてるのですかね。
コンバする時は変換装備などのMPもりもり装備を大抵の人はしてるはず。
そこから弱体フル装備にしちゃうとどうやったってMP100↑は電子の海へ…。
もったいないお化けが出てしまいそうです。

こまちLv71赤コンバート時のHPMP
赤/白基準

コンバートHPMP

HP998/MP994
ここからケアルIV(消費MP88)をして残MP906
そして例えばリンク時などですぐスリプルを飛ばしたい!
弱体装備マクロをぽちぽち(*'-')σ=σ

弱体HPMP

MP775
131ものMPが電子の海へとぽいっちょされます。
とりあえずタバードを装備して他弱体装備は一休みさせるのが良い?
ていうか例え話がスリなのにMND系マクロの画像ですね。どんまい!
スリじゃなくてパライズだったって事にしておきましょう。

最低限の装備で弱体してレジられたらそれこそ…デスヨネー。
やはりここは安全第一にぽいっちょされるMPは見なかった事に。が得策…?
難しい問題だー。

あとあと実はMP食事をするとMPの方が多くなっちゃったりもしたりして。
ちょっと変換装備頑張りすぎてる部分があるようなないようなそうでもないような。
とりあえずデボてーミトンはLv75になっても使いそうな気がします。

赤すごい!
赤Lv69でもガチれる!

深夜のカンパッパー。
戦績がだいぶ減ってしまった!+赤の経験値を稼ごう!
カンパニェは一石二鳥です。
これで武器/魔法スキルも上がってくれれば一石三鳥なのに…。
でも二兎を追うもの一兎も得ずということわざもありますしね。
気をつけなきゃ…。

イナゴは極力したくないのでガチります。
レベルは69でサポは白です。(リレ出来ないと不安><
結論から言うとクゥダフ・ヤグんどならLv69サポ白でもガチれます。
オークはこまっちーが嫌いな事もあってやった事無いのでわからにゃい。
他の敵だとハエあたりは多分無理じゃないかなぁと思います。

赤はすごいですねー。
ちんじゃうかな…と不安な声も脳内会議では挙がってました。
殲滅力は極限に遅いものの問題なくやれて脳内会議出席者の
頭の中の住民たちは全員イケイケ派になったのは言うまでもありません。

ただアレだ…。
強化がメンドくさい。
リフレ・ヘイスト・プロシェル・ファラ・スキン・エンII・スパイクetc...
この強化盛りだくさんしてから戦闘に臨むのが赤だよねーそんな感じ。
踊り子とかなんて蝉はってのりこめー^^なのでギャップがあります。

強化のメンドくささはさておき…エンIIがネ申!

エンIIが強い

最大で34追加ダメージも与えてくれます。
通常攻撃よりも大きい値。
削りのほとんどを占めているかもしれません。
エヴィを撃てる事は撃てるのですがTPはエナジードレインに回されます。
そうしないとさすがにMPがもたなくなってくるのです。
リフレコンバがあると言ってもきついにゃー。
1匹目の中盤あたりできついと感じて思わず海串食べちゃうレベル。

カンパで食事はナンセンスだと思ってるので基本食べません。
でも今回は食べてしまったー!しょうがないにゃー。
防御力が300くらいなので被ダメがちょっとね…。
当然ながらチェビオやダーク装備・ジェリリンは完備。
それでもなかなか…だったので海串食べて防御力うp!
確か食すると360くらいになってたと思います。
これくらいあれば亀・鳥ならMPもカツカツにはならなそー。

今回はパシュハウ沼でいっぱい稼げたのでここだけ。
沼では赤亀を2匹やりました。
サイレスを結構レジってくれますね。
杖なしでもスロウやブラインなどの他弱体はレジなかったのに。
なぜかサイレスだけ成功率63.8%と高くはない数値。
精霊魔法が痛かったのでサイレス連打モードで乗り切りました。

思ったよりも稼げたー

思ったより稼げました。
スキンの詠唱が長くてあまりしてなかったからか被ダメでも稼げたのかも。
これはユニオンのロット権ももらえ…と思ったら参加してなかった( )笑
ちょっと惜しい事したかなーと思いつつLv69サポ白でガチれた事に満足!

やろうと思えばもっと低いレベルでもガチれたかもしれません。
うーん。キツイ気もします。試してみれば良かったなぅ…。

地球半周2万km
釣りねこ

とりあえず赤魔Lv75目指しましょうか。

インしてから希望玉を出すと即効で誘われました。
一家に一台って感じですものね。赤は。
弱体・回復・強化なんでもござれってなものですから。

出来上がった構成は忍モ青狩赤赤で狩場は火山石碑前。
赤2だと暇になりそうな気がしたので終始釣り役をやってました。
このくらいのペースでガンガンいけるから!どしどし釣っテ!
と、修造的意味合いのペース配分を馴染んでもらったら
キャンプ地で隠居生活を営むつもりでした。
でも何やら釣りが楽しくなってきたので最後の最後まで釣り役を。
最後は魚と為(カニ)釣ったらエレに絡まれてこまっちーシボンヌというオチ付き。
誰にも見向きされない土エレに殺猫されました。

こまっちーの仕事は忍モにヘイスト・パライズ・バ系。
一方の赤さんの仕事は青にリフレ・ディアスロウ。
ケアルは当たり前にやる事なのでどっちも。

グラビデで釣ってしまうとキャンプまで敵が来るまで時間がかかるので
パライズで釣ってカカっと誘導しサクっとスリプルで【おやすみなさい】
矢継ぎ早に釣りまくってたのでそれなりにMPが厳しかったのはヒ・ミ・ツ☆
でもMPが良い意味で厳しいくらいが赤としては楽しいです。
コンバ間隔が12分少々だったのでリキャ毎にコンバってたと言っても過言ではなす。

途中からは1匹ずつ釣るよりも2匹くらい持ってきた方が楽に感じたので
2匹為(カニ)がいたとすると片方にバインド、もう一方はパライズでーという流れで。

コンバですが自分が釣り役だとタイミングが難しい…。
ヘイトをのせて釣ってるので下手にコンバっちゃうと印ケアル4のヘイトが!
君が死ぬまで殴るのを止めないっ!
そんなヘイトが生まれてしまいそうです。
なのでコンバをするときはわざと早めにか多目に敵を持ってきて
キャンプ地で寝てもらい余裕のある内に遠方の地まで足を運びコンバート。
HP⇔MP

時給は9634expで合計32102expの稼ぎでした。
おかげさまでLv65にまで上がりトルク各種を装備出来るように。
@10レベルで75です。10レベルもあるよー。先は長いです。

ついでに今日の緑サチコ。

2万km

地球の半周は約2万kmなのでnext2万という事です。

狩場についてから
PTリーダー<コマチさん@いくつくらいですか?
コマチ<2万です

理解されてなかった/(^0^)\
ごめんね!ごめんね!わかりにくいサチコで><
ちなみに誤爆云々ってのはフレのヒポポタマスさんとテルってる時に
誘われたのでヒポさんとの会話を誤爆しちゃう…らめぇ><とかそんな感じ。

そういえば先日のこまっちーの緑サチコもわかりにくいものでした。
どういうのかと言いますと…

@北アルプス山脈の最峰標高+1000くらい

もう分かって貰おうと思ってないレベル。
これからも適当な@いくつを書くかもしれませんので宜しくお願いします。

ソロムグ〔S〕でペットエレ狩り
しゃぽー

羽根帽子キタ!
もはや何処からどう見ても赤です!R D M!れっどまじしゃん!

お昼に希望玉を出すと誘われてましてカダーバの浮沼にて
Lv54シンク,ナ狩竜コ白赤のメンツで鳥さん狩りでLv60にあぷ。
16時頃に白さんが寝落ち寸前って事でPT解散に。
ようやく60だー!シャポーいいねいいね!
すごい赤っぽい。というかもう赤すぎる。

PT終わってから夕飯まで少し時間があったのでペット狩りを。
Lv60赤/忍でソロムグ〔S〕J-7あたりでヤグ召のペットエレが獲物です。
ソロムグ〔S〕J-7には建物っぽいものがあります。行ってみてみるとわかる!
その建物には忍者ヤグと召喚ヤグがいるのです。
1体しかペット狩りの対象はいないのでハイペースだと暇になるかもにぁ。
ペットエレのレベルは66-67らしい。

上から様子見

建物の外でも中でもキャンプは張れると思います。
今回は基本的に建物中でペット狩りを行いました。
気付いたのですがこの忍・召ヤグってカンパ始まると外に出ますね。
通常時は建物の中をうろついててカンパが始まると外に出てうろうろ。

ほいでもってインビジをしつつ釣りのタイミングを計ります。
確認したペットエレの属性は火土風の3種でした。
火土ならサイレス釣りで風エレなら精霊で釣るってとこです。
ペットエレは敵対行動されない限り自己強化魔法はしないようなので
ブリンクかかってたー><ストスキかかってるー><
という状況にはならないもより。
風エレだけは釣ってからブリンクをされるとウザー。
今回は土エレを召喚する度合いが多かったので楽でした。

頃合を見て釣ります。

シボンヌ

そして死にます。

みす^^;

召喚エレペット狩り

釣ったら寝かし精霊なりグラバイで距離を取りつつ精霊で殺(や)ります。
あまり動きすぎると下でうろついているヤグに見つかるので細々と…。

上記の精霊を撃ってるSSで説明すると
こまっちーの背より向こう側というか…SSでの奥側?
建物的には入り口側ですかね、そこまで行くと見つかります。
でも階段側の壁の方でならある程度、走り回っても平気でした。
ただし100%安全とは言えないのであくまで「今回は」かもにゃー。

まだレベル差があったので精霊のレジがあったので
稼ぎは…むむーん(´・ω・`)でしたけど面白かったです。
もう少しレベルが上がればアッサリクッキリサッパリ倒せるかもですね。

ここではLv61まで上げて終わりんぐ。
終わりっていうか雷が近くに落ちたらしくて停電になって強制終了。
ネットに一時期繋げられなくなったのでお風呂とかご飯へ。

そうそうR0問題なのですが少しいじってみました。
ポートの設定ってやつを。
R0に関係あるかはしらないけどやれるだけやろうかと。

■eFF11のサイトにルーター情報という項目があります。
このページを見るとパケットを通過できるポート番号が書いてあるのです。
何かしらの影響があるかも!と藁にもすがる思いで、です。
さてさてどうなる事やら。



剣侠の首鎖-1

ごみw

学ソロで空のFoVオグメやってみたらゴミが出来ました。
当然の如く店売りです。
DEX+2とかついたらなー…。
夢幻の如く。
Copyright © ぽに。. all rights reserved.