fc2ブログ
今日もどこかで一日一【迅】

【Proto-Omega】踊り子ソロ【Lv90】
ωソロだおー

┌ω┐←オメガを正面から見た図。
っちぅわけで、Proto-Omega踊り子ソロなんです。
チップが揃ったのでやってみたいなーと思っていたのです。
そして残業デーきた!こんな深夜ならまずアポは0人!行くしかない!

やってきましたアポリオンCN。こんにちはー。
Proto-Omegaというのはリンバスアポリオンの【大ボス】
TP技や厄介な挙動を全部書くのは正直だるい…(爆
なので我々の用語辞典でもみてくだしあ(´;ω;`)
Proto-Omega(ぷろとおめが)

リンクを張ったにも関わらず一応さらっとコピーペースト
しゃがみ状態、立ち状態、最終モードで対応が異なってくる。
・しゃがみ状態:初期状態、2分経過で立ち状態に移行。物理ダメージ90%カット。
・立ち状態:2分経過でしゃがみ状態に移行。魔法ダメージ90%カット。攻撃力が高い。
・最終モード:HP2割以下になるとこの状態になる。物理ダメージ50%カット、魔法ダメージ50%カット。
尚、2分経過してもモードが変わらないこともある。

モードチェンジの際、及び最終モードの際にGunpod(ガンポッド)という
スフィアロイド族の小型兵器をたまに射出することがある

厄介な挙動はこんな感じです。

しゃがみ状態では物理攻撃ははっきり言ってうんこです。
しかしサポ忍で㌧回ししてもなーレジレジだろうと考え結局殴り一辺倒。
Gunpodに関してはオメガと同時に相手にする事になります。
どちらにも回避は通じるので蝉回しをしつつGunpod処理の作戦。

Job:踊/忍
食事:かるぼなーら
使用薬品:万能薬数個・入る直前にカルボで増えたHP回復用にハイポ+3×2

まずは突入する前にスピリッツウィズイン用にオポコンでTPを貯めました。
こういう事をするのは好きではないのですが背に腹はかえられん的な…。
ついでにTP貯め時間を利用してノーフットでFMを貯めておきました。
んでTPが貯まり次第、食事&蝉を張りとっつにゅーGOGO

かたい!

スピは687dmg出ていたのでしゃがみ状態にはやっぱり有効ですにぁ。
っていうか前衛でオメガとやりあうのは初めてだったりします。
会うのも数年ぶり…お久しブリーフ!

しかしかてーの何のって…基本一桁ダメージ。
WSはダンスを撃っても微妙な気がしたのでイオリアンをチョイス。
イオリアンも300も出ない200後半ほどだったのでしゃがみ状態は削りにくかったです。
そして時間経過によりオメガが立ったー!
┌ω┐
┌○┐

↑ナニこのAAっぽいもの…自分で愕然としました。一応オメガが立ったのをイメージ。
立つとしゃがみとは逆に魔法×物理○になるのでとにかく殴るヽ(`Д´)ノ
でも射出されるGunpodちゃん。
しょうがないのでそちらから先に処理をし再度オメガと殴り愛。

回避はフル回避装備ではなくそこそこな回避装備でキャップっぽかったです。
あ、言い忘れてましたけどマルクは命攻+10から回+10FC+5のものに取り直しました。
石夢はモリガンローブさんのアポカリと一緒にこまちが赤の2人で攻略したっす。
それはまた別の話しでオメガソロに戻しましょう。
Gunpodがおい出ませして2匹から攻撃されても蝉回しはかなり余裕アリ。
やはりLv90なのと1つ1つの装備がLv75時代よりも性能が段違いなのがでかい。
途中ぼちぼち来るTP技の麻痺やらの状態異常は万能薬で回復していました。
ヒーリングワルツは麻痺で潰れた時や被ダメ回復にワルツをしたかったので未使用。
特性&装備モクシャとAGIモクシャのおかげでTP技はそんなに来ませんけどネ☆彡

おめががたったー

最終モードになると物理魔法50%カットになるらすぃ。
例えカットされようと殴るほか手段がないのでとことん殴るおっ!
しゃがみ状態とは違いめっさ硬いわけでもありませんのでぼちぼち削れます。
このモードになるとリゲインあるー?のかな?のようでTP技の頻度がググン↑
TP技はレーザーシャワーとコロッサルブローの2種のみになりんす。
運が悪いとポッドイジェクション(Gunpod射出)もアリ。
レーザーはレジストする時もありましたが基本的に痛かったです。
くらった後はワルツVやワルツIVを踊らなければならない程度に。
コロッサルブローは後退ダッシュで避けられるらしーのでやってみたけど…
ほっっとんど避けられなかったです( )笑
レーザーやコロッサル関係なくとにかくダッシュってみたけどダメだったなぁ。
思ったよりも難しい…オメガ前衛盾をした事がない経験不足が原因かもー!
という事にしておきたい。

結構くらってしまいましたがソロなのでコロッサルのヘイトリセットは問題なす。
瀕死ダメージも扇の舞い効果で瀕死にはならないおまけ付き。
被弾してしまうのは好ましくないけどそこまで問題でもなかった…!
という事にしておこう。
どちかというとレーザーで大ダメージの方がワルツに
TPを割かなければでHP的にも削り的にも痛かった、と今は思います。
このレーザーは今の開発の人たちだったら蝉全消費がついてたかもしれないね!
でも蝉は消費されない貫通タイプなのでワルツを焦る必要は無い感じでした。

1人連携を何度もミスったり動きが硬かったオメガソロでした。
思ったような動きができなくてへっぽこだったけど20分少々で倒せたーヽ(´ー`)ノ
装備ジョブがないので個人的には興味が無いどろっぽ↓

おめがの目心尾

レアな心臓が…こんなとこで出ちゃうとは。
せっかくなので捨てずに保管してようと思います。

またチップを揃えたら行ってみやう。
次回はホマム欲しいというフレがもしいたら一緒に。
いないだろうけど…。AF3とか高性能な装備がいっぱいだものにぁー。

Proto-Omega踊り子ソロは動画も撮っていたので後日うpしたいと考えています。
今週は土曜日が仕事なので日曜あたりですかのー。
興味がある!という方がいたらそれまでお待ちくださいなぅ(m´・ω・)m

■追記
動画はこちらオメガ踊り子ソロ
スポンサーサイト




私はリンバス続けるよ!
そろっとSW

アポ白素材を求めてソロっとSWでございます。
NWでも1層などから出るらすぃのですが踊り子をしたいのでSW!
黒で精霊どっかんは嫌いじゃないけど、やっぱ殴りたいしー。
ところでFF11wikiのリンバスページなのですが
SW1~3層で白素材が出るとなっているページと
SW1・3層でっと書いてあるページがあって2層でも出るのかどうなのか?
よくわからんかったので今回は1~3層の全ての金箱を開ける作戦です。
前回は踊/学で行きましたが今回はサポ白。
石夢BCで使う予定だったヤグドリが大量に余っていたのでついでに使う作戦。
つまり金箱3つくぱぁ作戦&ヤグドリドクンドクン作戦のダブル作戦なのです(*'-')

ほいだらとりあえず強化&MP回復して突入。
そいやかなり昔の事だけど突入をわざわざ突乳って言う人がいたなー。
どうでもよいですね。すみまえんでした。

さすがに3匹はうっざい

最初からプチリンク。
タル黒ふぉもる+ヴぁーんシふぉもる+にぅ赤ふぉもる。
とにかく黒がうざったいのでタルタルからぶっ殺し次にヴァーン最後ににぅにぅ。
精霊で思ったより削られちゃいましたがサポ白のケアルとワルツで問題なくっ!
このプチリンクが後々の滞在時間に響いてくるのはこの時のこまちには知る由もなかったの巻。
しかしヘイスト&ヘイストサンバ&ヘイスト装備の殴り速度が面白すぎます。
んで、3匹を始末したら残りのネコちゃんも優しく倒し金箱ぱかっとな。
出たのは学素材・暗素材・少量の古銭。白素材は出ずっ。

2層目は雑魚トレント×7とボストレント×1がいるだす。
雑魚トレント殲滅が箱トリガーなので倒して回ります。
倒すと死骸から蜂やら球根が湧くのでサクっとな。
どっちの雑魚も1人闇連携でもすれば8~9割は減らせてたような…?
いや7割くらいだったかな…6割?いや多分8割くらいは減らしてたね!たぶん。
雑魚トレントの配置場所がいまいち記憶になくてうろうろしたのが悔やまれます。
そして殲滅し終えたので金箱を開けると…狩人素材と少量の古銭。

3層へ!この時点でもう時間残り少なく焦りが出始めていました。
スタート直後の箱が時間箱だったらー!残念!ミミックでしたーヽ(´ー`)ノ
まじ時間やべーせめて3層の金箱は開けたい!2つめの箱は何だ!?
ドキドキ…時間箱でしたーヽ(´ー`)ノ残り時間が11分に。
そんなこんなで4匹倒し5つめの箱に触れると当たりの金箱ぱかー。

きたー白素材きたー

キタ━ヾ(   )ノ゛ヾ( ゚д)ノ゛ヾ(゚д゚)ノ゛ヾ(д゚ )ノ゛ヾ(  )ノ゛━━!!
ベネディクトヤーン!!11!!
ミミック層ってやたらめったら忍素材が出るイメージでしたけど白も出るんね!
これでひとまずテメアポの両素材が揃いました。
白素材が出たこの時に限ってはもはやこの場所アポSWには用がなす。
でも…クリア目指そっか。古銭が増えるに越した事はないですし。

4層はエレゾーン。
戦闘開始した時の曜日属性のエレがトリガーなのでこの時は氷エレでした。
今回は範囲スリプルが無いので3匹から集中砲火を貰いながらの殴り愛。
思ったよりも精霊が痛くなく氷エレのパライズもレジりまくりでビックリ仰天の助(/・ω・)/
被ダメに関しては問題なくてホッとしつつも時間がない!やばすん。
そうだ!イオリアンエッジで3匹全部を巻き込みつつやれば時間短縮になるやも!
(*'-')イオリアンは風属性なのでレジレジ。
(´・ω・)つ火>氷>風>土>雷>水>火以下ループ
これも今思えば滞在時間に響いたねぇ…。

3匹倒して箱は出た!チョコボdeジグってタンダバのダッシュ&ダッシュ。

ふぉーいそげー

後は箱を開けるだけなのに残り15秒!ふわぁー。
目的であった白素材は取れたしそこまで焦る事なかったな、と今では思ふ。
でもこのソロっとSWをしている時は尋常じゃない程にどきどきしていました。
だってせっかくクリアした証の箱を出したのに残り15秒だよ!?
なんかドキがむねむねじゃない。

キーくやぴー

         ◤◥◣
  ▂  ◢◤▀〓▲▂▐         ▂ ▪ ▂▄▅▆▇■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
 ▍ ▼     ◥◣▼        .▂▅■▀ ▪ ■ ▂¨ ∵▃ ▪ ・
  ▀▍ ◢◤     ▅ ▐◣   ◢◤ ◢▇█▀ ¨▂▄▅▆▇██■■〓◥◣▄▂
    ▍  ▅ ◢■     ▍ ■ ▂▅██▅▆▇██■〓▀▀ ◥◣ ∴ ▪ .
  ▐   ▂   ▐◣ ▐▅▇███████▀ ▪ ∴ ….▅ ■  ◥◣
   ▀◣▂  ▀◥▅▆▇████████▆▃▂  ▪ ■▂▄▃▄▂
     ◥◣▄▂▄▅▀   ■  ¨ ▀▀▀■▀▀▀ ▪ ■ ∴‥

げっふぅ…(吐血
AAずれてないといーなー。

@2秒でもあれば…あったら……。
勝負事にたらればは無いと言いますがマジでそうですね。
ま、いっか!帰ろう。
テメアポ白素材と白AF手・古銭・エーテルレザーを鞄に入れズノ港へ。
週明けが楽しみです。
白AFはあと胴脚を鍛えたいし黒AF胴も鍛えたいのでソロっとリンバスは続きます。
白脚は別に鍛えないのでも良いのですが白のAF群の中で飛びぬけて可愛いので(´・ω ・`))
AF3の脚は何というかフトモモの部分の瘤?がいまいち…好きじゃないんす。

私はリンバス続けるよ!(流行りはすでに過ぎ去ったけど言ってみたかった。

ソロっとアポSW
SWくりあー

火曜日の午前3時…くわぁっ('Д')と目が覚めてしまいました。
むー。寝つけない寝つけない寝つけない寝つけない寝つけないヽ(`Д´)ノ
月曜日に熱がでて変な時間に薬品パワーに負けて変な時間に寝ちゃったしなぅ。
っちぅか今寝てしまったら遅刻しちゃいそう…。
火曜日は月1の会議あるので出ないと後々面倒くさそう→えふえふでもして起きてるか!
そうね、せっかくだしアポSWソロでもしてチップ狙いのクリアーでもしちゃおう。
そんなこんなでアポリオンSW踊り子ソロなんす。

job:踊り子/学者
食事:ク㌃サンド
一応持っていったもの:ヤグドリ3本(結局未使用

1層:一番最初にSWへ突入した種族のフォモルが箱&渦トリガー
こまちはネコなのでミスラフォモル(赤魔道士)になります。。
今回はリンクしないように上手い具合に2匹とも釣れました。
ミスラフォモルの2hは連続魔ですがワルツったりしてれば平気の助(・ω・)
III系を連打されると痛いですがサポ学でのシェルIIもあり絶える事は可能ですた。
ここでは時間箱を選択。(次回行くときは素材箱でも良さそう

2層:枯れ木のトレントが渦トリガー
葉っぱ付きトレント殲滅で箱が出ますが時間がきつそうなのでスルー。
枯れ木さんは物理に対してカットでもあるのか硬めですが殴り愛。
意外とサポ学の黒のグリモアドレインが吸ってくれたのがびっくり。
一度HP200台までがっつーんとされた時があり扇の舞いを使用し乗り越えました。

3層:最初のミミック1匹が渦トリガー
この層は超絶運が良かったです。
1つ目の箱ぱかっとな→素材箱('Д')っ鳥漆(忍素材

ミミック運がよかった

2つ目の箱ぱかっとな→時間箱(' Д ')
労せずしてもはやこの層には用がなくなり申した。
渦トリガーの1匹は倒さなきゃですけどにぁー。
ミミック自体は雑魚でした。

最終4層:最初に敵対をした時の曜日と同じ属性のエレが箱トリガー
丁度光曜日になりそうだったのでしばし待ち光エレを釣りっとな。
エレは各種3匹ずつの配置で1匹釣ると他の同属性エレがリンクしてきます。
ここでサポ学で来た意味が最大限に活用されるっ!
物理攻撃はともかくちまちまと精霊魔法やらなんやらをやられると
ケアルワルツにTPを割く事になりWSが撃てない!撃ちにくい!そんな状況はイヤダー。

サポ学なかなかよかった

黒のグリモア!黒の補遺!精霊光来の章!範囲化スリプル~(*'-')ノ~~~○
ぐっすりすやすやの光エレちゃん達。
ついでに黒の補遺をしている場合はディスペルも解禁なので強化も消し去りんぬ。
そんな感じで1匹に集中できるような状況を作りぬっ殺していきました。

光エレ×3の後にも時間があったのですが古銭いらんしね…クリアー箱ぱくぁ!
チャコールチップヽ(´ー`)ノ4つそろたー。

SWクリア後はアレやコレやソレをして午前6:45まで時間潰し。
出社→会議後ちょろっと仕事して早退→医者へ。
会社でインフルが流行っているので熱は下がったけど念の為に専門家の判断をば。
医者こみすぎ!
受付のおねぃさん「午前中はもう(略)午後3:30頃からだと(略)」

3:30からか…動画も撮っていたしエンコでもするかな。
んでエンコしてうpったのが↓
今回はニコニコにうpってみました。



改めて見てみたら変なタグがつけられてるけどなんだろ…。
確実にこまちとは関係ないものです。
動画内容自体はサポ学マクロを作ったらエヴィマクロ消してたりで若干動きが…( )笑

しっかしミミックゾーンが運よかったなー。
仮にミミックを数匹倒す事になっても時間的には大丈夫そうだったか。
さすがのLv90です。

久々の踊り子NMソロ動画
てぶれが…w

雪降りすぎ…会社と自宅の行き帰りで神経使って疲れる…!
土曜日は26時ちょいにえぷえぷイン。
思ったよりも仕事に手間取り予定の帰宅時間に大幅なズレがー。

昨晩と同じく白赤胴型紙取りをNMでやりました。1戦だけ。
改めてそのNMを紹介します!Yaguaroguiちゃんです!

Yaguarogui
AbウルガランK-11の??? に「上質な黒虎の毛皮 」「アウズンブラの毛皮 」をぽいっ。
どろっぴする胴型紙:白赤忍召
クローサイクロン
クロススラッシュ(使用後アムネジアフィールド発生)
咆哮(麻痺)
魂の咆哮(アムネジア)
絶対回避(被ダメ吸収で1000程度回復すると使用)
TP技は必ず2個セットで使用。
クロー→クロス
咆哮→魂
TP技中は被ダメ吸収の特性がありその吸収量で絶対回避使用。(何度でも

アムネジアにされるので一見すると踊り子ソロには向いてなさそうに見えます。
でも実際に殴り愛をしてみると向いてない向いてる以前にNM自体が弱い!
のでアムネだろーが何だろうか割かし余裕がありました。
本気回避装備ではなく耳がブルタル素破だったり腰がヌスクだったりで
ほんのり回避を重視したような装備で素避け70~80%

Job:踊/忍
食事:シシケバブやク㌃サンドなどの肉食系
アートマ:紫苑/凶角/廃塵

白いイクシオンがちらちらと

白いイクシオンNMがちらちらと画面に映り気になる…( )笑
あの子もPTではしたことあるけどソロはどうなのかなーそれも気になる。

ほいでもってYaguaroguiはTP技を2種セットで使うのと
TP技中に殴っていると吸収されて絶対回避を使われかねないの理由から
1つめのTP技が発動したら殴らないように後ろを向くようにしていました。
そして咆哮からの魂の咆哮はなすがママにくらっていましたが
クローからのクロスは2つめを不発にさせようとクローを確認したらカカっとダッシュ。
1戦目はこの時に離れて不発にさせてもまたTP技を使っていたので不発は意味なす…?
そう思っていた時期がこまっちーにもあったのです。

でも!('Д')
2戦目で同じようにクローを確認した後距離を取り不発にさせてみたところ
1戦目とは違い再度TP技を使ってくる様子もなくネコパンチを繰り出してくるだけに。
何度か不発を誘い試してもみましたが1戦目と同じ現象はありませんでした。
なるほど、よくわからん。
…とりあえずクロスを不発にさせるのは無駄でもないっぽいかにぁ。

咆哮の麻痺やアムネジアの対処。
カトリコンがあればそれで麻痺を治し無ければ自然治癒待ち。
もしくはアムネジアが先に解けた場合はヒーリングワルツ。
アムネジアも基本は自然治癒待ち(そんなに効果時間は長くない
その間はなるべく蝉を丁寧に張るのを心がければ事故もなす。
万が一アムネ中に、あばばば;状態になったら耐アムネジア薬を使用するつもりでした。
1戦目の時にアムネ中に耐アムネ薬を実験してみたところ効果がありそうだったので。
なので念の為にNPCから薬を貰って置いた方が気分が楽に。

絶対回避ですが被ダメ吸収1000程度なのでそうそう使われる事はありません。

おおふ;

こういう事をしなければ^^
タイミング次第ではケアルVIも真っ青の回復をされちゃいます。

1戦目・2戦目ともに戦闘時間は約13分間。
アムネジアのせいでWSを撃てない時があるのでちょっと時間かかるに。
それでも30分とかはかからないのでNM自体は特別に硬くも強くも無いっす。
NMはシーフっぽいけど別に回避が高いってわけでもないのも強くないと感じる理由の1つ。
咆哮の麻痺の深度も滅茶苦茶深いってわけでもないです。どちかというと浅めかも。

1戦目のどろっぴ
なんもなす

型紙がなんもなすに見えます。
悲しい…。

2戦目のどろっぴ
白赤胴ヽ(´ー`)ノ

赤白胴型紙U>ω<)ノ
黄!!トレハンなしでもなかなか…!
審判のジェイドでは2戦目の弱点は氷属性とログに出ていました。
でも踊/忍だと忍術だけなので氷属性だとわかった時にはすでに手遅れ( )笑
審判は弱点に関係するのを付いた時に出るので撃てる黄!!魔法が1種だけだとなー。

そんなこんなで久々に動画を撮ってみました。
動画は2戦目の戦闘なります。

【Yaguarogui】踊り子ソロ

踊り子NMソロ三昧~Abあるてぱ~
荒ぶる鷲のアートマ

アートマを3つ付けれるようになったし何を3つめは付けよーかなー。
人口アートマは抽出してないし先日とった荒鷲はどうだろう…
と、思いますてナマステ(-人-)

ソロNMする時は回避装備なので装備枠といえどヘイスト+があったら
蝉壱の時(蝉壱マクロにはヘイスト装備仕込んでない)や通常殴り時に良さそう…(?
荒/凶/灰でいっちょやってみやう!
いやいやまてまて荒鷲のヘイスト+中って何%なの?蝉壱を張ってみよう。

空蝉の術:壱はヘイスト0%だとリキャスト30秒です。
ぶーん(((´・ω・`)))っリキャスト28秒。
っちぅ事はヘイスト4%~6%かしらん。
微妙な気がしてきた…んー、とりあえずせっかくだし荒/凶/灰でNMソロってみたッ!

今回のターゲットはAb-アルテパのプークNM「Waugyl」とドールNM「Tablilla」
そしてクエストも「工兵隊任務補佐」と「獅子なる証」の2つ受けます。
前者のクエストはいわゆる1つのパパラッチクエスト。
ヴァナ日付またぎで再度受けられて「踊白か竜」の型紙を運が良ければ(σ´∀`)σ
NMを何戦かするつもりだったのでドミニオンとかも混ぜてやれば
日付が変わって何度かチャンスが巡ってきそうだと思った次第。
後者の獅子~はエリアチェンジで再度受けられプークNMをぬっ殺して報告すればおk
このクエストでは黒ナ侍とあと何か?の胴型紙を貰えるみたいなんす。
型紙4つめはなんでしょうねー。今回自分で確認できたのは侍だけなのでワカラネ。

ちなみにワープ4・5・7がこのクエを受けられるNPCの最寄ワープです。
工兵~は7か4が近い。7からだとトラゾーンがあるので4からが楽かもぬ。
獅子~は5が近いけどトレントゾーンがある感じ。
プークNMの場所には4が近いです。
何か書いててややこしいな…キニシナイ方向で。

工兵隊任務補佐
依頼者Ken
座標G-8

獅子なる証
依頼者Excenmille
座標G-11

んじゃプークNM「Waugyl」からU>ω<)ノ
Waugyl
F-9の???に傀儡の血をぽいっ。

ウィンドシアーとセットで熱波/豪雨/吹雪/烈風/疾雷/極光のどれかの陣を詠唱。
なのでぶっちゃけかなり楽です。
ウィンドシアーは蝉複数で防げますがくらってしまいノックバックしても
Waugyl子ちゃんは悠長に陣を唱えてくれるので落ち着いて蝉が張れます。
というかものすごく弱いです。
踊り子が突ジョブって事もありますがごりごり削れちゃう!

ぱぱらっち

上記SSは1戦目のものです。
2~3戦目は慣れもあり基本は剣の舞いヘイストサンバで殴り愛。
しかし覇者NMはHPが多いなぁ…この程度のNMでも6万ちょいあるような。
3戦して倒すまでの平均時間は10分11秒でした。
食事はドラゴンスープ。ガレーキッチンからぽろりしたヽ(´ー`)ノ

そして3戦目で1戦目から狙っていた赤!!も出たー。

ゆーじぇんじぇいど

悠然の碧色ジェイドげっとーわあい。
あ、荒鷲はやっぱり微妙に感じたので紫苑に変えました。

ドールNMの「Tablilla」も3戦しました。
プークもだけどドールのトリガー取りでドミニもしてるので経験値がうまい。
ウルガランのエースロボも含めてトリガー取り(ドミニ)とNMだけで
踊り子のLvが85から89まで上がり90まではNext1万ほどです。

どーるんm

Tablilla
C-10の???に砂まみれの破片をトレード。

この子はHP中盤からタイフーンを2~3連続で使う程度の能力。
どういうのかわかった2戦目からはタイフーンで被弾するまで剣の舞いでごりごり。
HPは5万後半くらいかねぇ…3戦撃破タイムは9分51秒でした。
プークNMより早いな…。
と、思ったけどテンポなしで1戦したから2戦目からは猛者を使った気がする。
いやでもプークNMも3戦目で猛者った記憶があるのでドールの方がHP少ないのは明らか。

最大の目的である型紙は
工兵隊任務補佐から踊り子1枚
獅子なる証からうんかい1枚…捨てた。
ドールからは白1枚ヽ(´ー`)ノとコ2枚,戦1枚…捨てた。

中途半端に集まってきてるなー

今のトコこんな感じで中途半端に集まっております。
一番欲しいのは踊り子だけど赤と白が8枚まで近いし…悩みんぐ。
胴型紙を落とすソロれそうなNMっているのだろうか…。
Copyright © ぽに。. all rights reserved.