
アルテマがどうしても超えられない壁として立ちはだかっております。
今のトコ4回挑戦して全部アルテマでズコー(ノ´・ω・`)ノ
1回目と4回目だけ連続魔を使用しました。
1回目は早く数を減らした方が良いと思いマメットへ。
それは1回目を経験してから必要がなく感じたので考え直しました。
ほいでアルテマのTP技ラッシュがくる後半に備えておこう!と。
しかし元Lv60制限のミッソンにここまでの壁があったとは…。

3回目ではもうちょいだ!これいけそ!ってとこまで行ったのに!
TP技を封じるポリマーを買い忘れてしまいぷぎゃーm9(^0^)
連続魔を使うのは勿体無い気がしたので温存したままやれるとこまで。
時間切れで排出・⌒ヾ(*´_`)
しかしアルテマのHPを削りまくってからくるアンチマターが超痛い。
何か必ず2連打してくるし。
んっで、しょーーーーじき自分のドジっこっぷりに辟易でだるんだるんモードへ移行。
全くやる気が無くなってしまったのでTVを見ながらやる気を充電。
~1時間40分くらいの時が流れ~
充電完了!

ギギギ……。
りあるで「えぇっ!!111!!」って声がでた。
っちぅかですね。
この時が4回目だったのですがポリマーを使いクマ精霊で押せ押せをしました。
ただ…ポリマーを使う瞬間がなあああああああああああああああぐああああああksg;
クマ発動→精霊精霊!→あ!ポリマつかってない→使う→何気に硬直長い→くまぁ~;;
そんな感じでEmperorTimeを有効に使えなかったのが最大の敗因でした。
あともう1つ敗因があってリレイズをするのを忘れていて…あああああ悔やまれる。
もしリレがあったら蘇生して渾身の精霊をぶっこんでクリアできたかもなのに!
この4回目は手応えがあったのでバイル+1も投入したので尚更ホントに悔しいです。
また頑張るとしますかにぁ。

畏れよ我輩を(((((・´ω`・)))))
元Lv60制限だったので余裕かな?と思いきや…超きつい…。
Lv77赤/忍で挑戦しますたー。
流れとしましては
45分制限でマメット×6→ω→アルテマという3連戦。
ただし合い間合い間ではQKあり。
マメットは6匹いますが弱いので問題なくω戦へと移行できました。
ですが元Lv60制限のわりにはωつえぇ…('Д')
通常攻撃の追加スタンも果てしなくうざいしHP3割あたりからのラッシュがきっつい。
TP技よりも通常攻撃の間隔がものすごく短くてふひーふひー。
一応バインドが入るのでその場しのぎでギリギリ…何とか……シボンヌ!
('∇')テヘ☆彡
でもωのHPもあとわずかだったので衰弱ながらも精霊をぶっこみ〆
アルテマ戦へ乗り込むと残り約18分
衰弱で5分ロスがあったものの行けそう…?

アルテマのHP中盤からが厳しい…。
TP技の石化はまだ耐えれたのですがリゲインからくる他TP技のラッシュがー。
しゃおの時は勿論レベル制限撤廃前でしたがよくクリアできたものだ…PTだったけど。
あ、そういえばCCBポリマー持って行ってなかった!
そうかそうか…今回は無理だーこれソロきつい!と思って諦めちゃったけど
ポリマーを持っていけばひょっとしたらクリアできるかもしれない!
滅茶苦茶モチベダウンしたけどやる気がもっこりです。
■
わーるどかっぽの為に…というのはまんざら嘘でもないのですが
全ちゃんねるが映るように地デジ対応のでっかい画面のTVを買ってみました。
これで映像が映らず音声のみのTVなのにラジオなの?みたいな環境から脱出!
ぃゃっふぅ。

昨晩に引き続きPMですじゃ。
第5章の山場も残すところ「向かい風」「迎え火」の2つになりました。
まずは向かい風。
これは罪狩りのミスラ三人衆との戦闘となります。
しゃおでクリアした時はレベル制限撤廃前でしたので忍狩狩赤黒白だったかな?
でクリアしましたが今回はもう制限がないので赤ソロにて。
このBCのねこちゃん達は印つきのスリプルでもFulltaimeで寝てくれません。(多分…
そもそも元がLv50制限なのでソロと言えどLv77で挑めばふるぼっこされても平気そう。
そういうノリで赤/忍でねこちゃん×3+小竜+ペットウサギに殴られながら殴り愛作戦。

念の為にsea串を食しましたがスーパー余裕でした。
ねこちゃん達には強力なリゲインがあります。
でもWSを連発してきてもこれでもかっ!ってレヴェルで余裕。
連携されたらイヤだなーと思って1発目が来たら距離を取って不発にさせたりもしたけど。
ま、まぁ…余裕でした。
お次は迎え火。
スノールBCですね。
BCインするとSnoll TzarっちぅスノールNMがいて戦闘開始してから60秒でどっか~~ん。
そして強制的に失敗になるです。
一応クエストで取得できるシュ・メーヨ海の塩を使うと22秒どっか~んを延長できます。
ですがこのクエアイテムを使用するとものすごい硬直が…('Д')!?
って…あれ!?日記を書く為に攻略サイト見てたら硬直っていうか使用時間1秒になってたの!?
てっきり昔の仕様のままだと思って時間が勿体無いっちぅ事で使わなかったーヨ。
と、とりあえず赤/忍でシンプルに連続魔精霊作戦にて。
サポ忍なのはこのスノールNMは攻撃をしてくるので一応蝉があったほう安心かにぁっと。
BCインしてから一通り強化を済ませ感知されたらクマー(・∀・)後ストーンIV連打。
Lv77なので石4が撃てるンす。(学者は補遺という縛りがあるのに赤はLvが上がっただけで…。
食事は向かい風で食したsea串が残ってたのでそのまま。

SSのこまちのHPを見るとギリギリっぽく見えるけど余裕でしたから!
単純にコンバートしてからケアル4を一回唱えただけのHPにゃから!
っちぅ事でMP回復系薬品も使う必要もなくコンバ分も含めたストーンIV連打でくりあー。
連続魔が終わる前にクリアできたので戦闘時間は実質1分未満。
PM第5章も終わり6章に進む事が出来ました。
6章はω&あるてま戦があるのよねー。
レベル制限なしとは言えソロで勝てるかはちょっと自信ないかもかも。
やれるとこまでやってみます。
■
火曜日は残業dayなので日本×パラグアイ戦が見れない…(´;ω;`)ウウ
正直、パラグアイに勝つかは微妙な気もするけど日本には勝って欲しいものです。

イラレでトレースしてて気付いたけど岡ちゃんって眉毛うっすいのね( )笑
眉毛これだけ?wと思ってしまいました…。
ヾ(゜ー゜ゞ)( 尸ー゜)尸フレーフレーにっぽん。

アメリカ×ガーナが朝方だったせいで寝不足じゃー。
って事で朝にあきと散歩にいってご飯をあげてまた睡眠zzz
そしてお昼に起きて散歩に行ってまたすいみn…だったかな…あれ?
寄る年波には勝てず記憶が曖昧です。
えぇ6月は誕生日がある月でもあったので1つまたU>ω<)ノ
とりあえずPMのレベル制限がなくなったので開始しました。
なかなかやる気がでなく放置してましたが少しやっとくかぁみたいな。
みっつの道でストップしていたのでまずは「なによその子は」
赤/黒Lv77で突っ込んできました。
確かスリプルでバグベア以外は寝た気がするのでプガってからやろう!と。
そしたら…

印プガでも寝ないでやんの!
あれー?
しょうがないのでタコ殴りにあいながら殴り愛。
ちょっと不安でしたが元々はLv60制限という事もあって余裕でした。
年の為に海串を食してましたが。
さくっとクリアー。
お次はソジャで16箇所の扉を調べつつ奥へ奥へと進む「螺旋」
扉には罠があり発動するとドールNMが出現しまふ。
ちなみに元々はLv50制限。
こういうトラップ系のは地味に運が良いと自分では思ってるこまっちー。
きっと全スルーでさくさくじゃない?と思ってましたねワタクシは。
15/16
(´・ω・`)<1箇所以外で全部トラップ発動。

またにゃ…もう慣れっこにゃ。
ミッソン自体はラクショーでしたけどね!
ほいでもってデルクフに舞台を移しNMドール戦。
これは元から制限なす。
赤/黒で行ったらしんどすぎてデジョンで逃げて踊り子で再挑戦したら
Vフラが入らなくてどうにもこうにもD4という由々しき自体。
勝てばいいかぁの精神で赤/忍に着替えてスリップマラソンで倒す事にしました。
そして順調にマラソンをしていると同じPM目的の白&侍の御2人からテルが来まして
一緒に倒しますか!の流れになり予期せずMMOっぽい事を体験いたしました。
んっでドイツ×イングランド戦が始まったのでこれにてログアウト。
ドイツつよいなぁ…!

PM第5章「願わくば闇よ」なのである。
忍/戦,忍/か,忍/赤,赤/白の4ぬこでレッツにゃー!
みーたん・あみたむ・このみん・こまっちー。
一応少人数と言えるのでしょうか?いや言えないかな?
少人数と言えるのは3人までだよねー的な感じがします。
ちなみにフェイスは上の名前順で言うとF2・F7・F6・F4
レアフェイスはみーたんのF2とこまっちーのF4でしょうか。
ヴァズへ突入するまではソジャのゴーレムNM退治がありんす。
ゴーレムはソロで余裕のよっちゃんいかなので踊り子でサクっと倒しておきました。
それから数日が過ぎPMやるかー^^の流れになりまして今回のヴァズ攻略です。
ヴァズ攻略の下調べは完璧さんのこまっちー。
流れは勿論の助(・ω・)で地図もプリントアウトしてきて迷う事なくすいすい。
しっかり進むべき道を示唆しているとこのみんから
下調べ完璧すぎて気持ち悪いレベル^^
などとお褒めの言葉を頂きまして至極光栄でございました。
手伝って貰う側ですし出来ればこのくらいは…ねぇ。
出来ればハイポなども用意したかったけどすっかりぽかーんで忘れてたのら。
まーずーはーヴァズ突入して1層・2層にはNMがいませんのでワープ玉を倒してブーン。
そして3層には虚ろに取り込まれたテンゼン。
4層にはルーヴランス、最終層の5層にはウルミアがいます。
その人たちがいるところにはMemory Fluxというタゲれるものがありタゲると
プロミヴォンデム・メア・ホラのボスが出現して倒していく流れです。
テンゼン→デムボス、ルーヴランス→メアボス、ウルミア→ホラボス。
3層「Propagator」

デムボスは弱かったです。
遠くで支援していただけなので忍者からしたらどうだったかは謎。
でも特にピンチな状況にもならなかったのでやっぱり弱かったかもかも。
4層「Solicitor」

メアボスやばすん。
SSを見て頂くとわかるようにテラ死闘。
今思えばアニマを持っていたので使ってもよかったかも試練。
この戦闘中は最後のBC用に残しておきたい…っちぅ考えがあって使いませんでした。
しかし回転木馬とか卑猥なTP技がやばいっすなー。まじやばい宇宙やばい。
だけどギリギリぎっちょんで何とか倒せました。
蝉弐と遁回しは偉大なりーー。
5層「Ponderer」

ホラボスも地味に強かったです。
強化吸収技はディスペルで消せばよいとしても範囲睡眠などがいやらしい…。
この子もちょっと苦戦してグラビデを入れて時間稼ぎをした場面もありました。
メアボスよりは弱いけどなかなかの実力者さん。
そんなこんなで残すはBCです。
このBCは先程戦ったデムメアホラのNMと同時に戦うものです。
同時と言ってもどれか1匹に手をだしそのNMのHPを8割程度減らすと次のがモソモソ。
ここでどういう順番で倒すかが議題に上がりました。
メアボスではめっさ苦戦したので最後にするか最初にとっちめるか…!
あーでもこーでも云々話し合った結果メアボスから倒す事に大決定の巻き。
そいじゃ突入ー!
中に入ってからプロシェルなどの強化をし少々ヒーリング。
ある程度こまちのMPが回復しヘイストを回しおえたら戦闘開始です。
予定通りにメアボスから殴り愛を仕掛けました。
このメアボスでアニマ3種のうち驚のアニマ・迷のアニマを使用。
驚→30秒間100%ひるむの効果(TP技はしてくる。
迷→40秒間TP技封印の効果。
メアの次はデムボスが動き出しとりあえずグラビデバインドでdon't move
don't moveの使い方合ってる?
順調にメアボス→デムボスを倒し最後の1匹のホラボスになりました。

ホラボスのHP残り1割あたりまで超順調。
順調すぎたので調子にのってしまったこまっちーは……!
脅のアニマを使用!!!
脅→20秒間逃げまくる。
BC内を縦横無尽に駆け巡るホラボス…。
そして範囲呪い+暗闇+睡眠の効果のシャドウスプレッドを連発するホラボス…。
みんな寝ちゃった^^
優勢だった戦闘が一気に劣勢に^^^^
正直……すいまえんでしたぁー;;
うん、調子乗って余計な事するべきじゃなかったです。
これで負けたらどうしよう!?と冷や汗ものでした。
が、無事に寝起きのあみたむの遁で倒す事が出来まして良かった良かった。
いやホントまじで。

お次はみっつの道となります。
ねこBC・スノールBC・モブリンBC。
頑張りたいところです。下準備的な意味で。