fc2ブログ
今日もどこかで一日一【迅】

画像 476

こんにちワン
ありがとウサギ

ぽぽぽぽーーん

ぽぽぽぽーーんに洗脳されそうだ。

雪ふりすぎー積もりすぎー春きてー!
という今日この頃。

原発への放水作業に携わっている自衛隊や関係者さんには頑張ってほしい。
自分の父親が元自衛官なだけにそう思います。(父はすでに定年退職してるっちゃ。
そして官房副長官に起用された人は大人しくしていてほしい…。
スポンサーサイト




良いニュースどこ?
画像 490

これ書いてる今現在Nowかよーび22:38
数分前にまた地震がありましたに。こっちは震度3でした。
収まらない余震や原発など悪いニュースばかりが目につきます。
良いニュースを見たいし聞きたいヽ(`Д´)ノ

■近況

みなさんのお住まいの地域は今どうなっているでしょう。
自分が住んでいる地域は物流が滞っているだけの状態です。
朝の出勤時にこのところ毎日のようにガソリンスタンドへ並ぶ車の長蛇の列を見かけます。
数時間並んで入れられる量は2,000円までだったりと決まっているようですが。
マイカーのガソリンは運が良いと言って良いのか疑問符ですが
先週の木曜昼にスタンドへ寄り満タンにしていたのでいまのとこガソリンは○
しかしいつ元通りの流れに戻るのか…。

仕事も通常通りとは行きませんが月曜日から始まっております。
ただ先程も書いたように営業車のガソリンの残量など等問題は山積み。
他の問題としては地震により決まっていた仕事の半分以上が白紙になりました。
自分が請け負っている仕事も当然そうなっているので3月の売上額は確実に前年比を↓
仕事が出来る状態だけでも良いのかもしれませんけどこれはこれで問題です。
取引先や同業他社も機械を動かすガスなどの燃料不足でにっちもさっちも。
うちの会社は情報が全員にしっかり伝わるよう朝昼夕に全社会議を行ってたりのれべる。

自分が管理を出来る範囲と言うか理解できる範囲はとても小さいです。
(仕事のみならず私生活全部含めて)
でも全く何もわからず闇雲に動くよりは良いと思うので自分が出来る事はやりたい。
これからも予断を許さない状態だと思います。
気を張って!は言い過ぎですが気を緩めず安易な判断をしないようにしたいものです。



福島在住の友達と連絡を取ったら「無事だ!」との返事でちょこっと安心。
と、思ったけどまだ安心できなかったー。
住んでるとこが内陸部だからまだ大丈夫ですけど
危険区域が広がっていざって時に放射能から逃げる為に仕事も休みで
「いつでも」
の状態で車のガソリンもその時用に取っているらしいです。
まいるわ~って言ってました。確かにね…とオモタ。

電気!
29時間ぶりに電気の恩恵が!
金曜の大体3時からどうやら青森県や宮城県・山形県全体が停電していようですね。
そして今現在午後8でようやく我が家にも電気が流れてきました。

昨晩は冷え込んでいたこともあって家の中でも厚着をして過ごしてました。
幸いな事に水は出るので夕飯はストーブでお湯を作りカップラなんぞを。
停電しているので灯りはろうそくです。

余震もなかなか治まらず土曜日になっても続いておりまだ安心は出来ない感じ?
でもまだ山形は被害が軽い方なので一安心かもですね。
沿岸にお住まいの方は津波の被害にあわれているようですから…。

ネットが使えないので携帯でブログ更新してみましたが文字をうつの疲れるね。
何はともあれ電気が復旧してよかったです。

地震なぅ
震度5弱の地震なう。
市全体かな?が停電しちゃってパソコンも何もかもすとっぴです。
っちぅか信号機も止まってるもより。
震源地は太平洋側でマグニチュード7.9だとか…。

最初の揺れは午後2:57あたりで今現在午後4:20
今も余震が続いてたり!
震源地近くのかた達、宮城県は大丈夫だったのだろうか…。
うちの会社は大きな揺れが来た瞬間に社長が
「みんな外に出ろー!」
と、避難を促して駐車場に全員集合したりしました。  

しっかし余震がまったく治まらないんだがー!

おめでとー!
けこんしき1

専門学校時代の友人が結婚するっちぅ事でお呼ばれ。
友人は県外在住なので新幹線に乗って行ってきますた。
専門卒業してからもう何年経ったのだろう…。
考えただけでも身震いするぜ!

あ、でも永遠の18歳です><ノ

友人は数少ないリアフレの一人なので呼んでくれて素直に嬉しいです。

挙式から参加しました。
チャペルっていうの?賛美歌とか歌う系のものでした。
参列者全員で歌う場面もあったのですが音痴なわしにはきつい。
口パクにて( )笑

友人が入場してきて一目で緊張しているのがわかり微笑ましく…。
幸せいっぱいの雰囲気。
新郎新婦2人で誓いの言葉をいう時とか('∇')ウワーみたいな。

実はまともに挙式から披露宴までフルに参加するのは初めて!
兄や姉の結婚式の時は入院してたりとかで…。
ピンポイントで髄膜炎とかなっちゃって…ねぇ…(´・ω・`))

神父さんからのアレやコレやソレも終わり中庭へ移動。
中庭ではお呼ばれの方々で通路を取り囲み新郎新婦を待ちわびます。
そして入場してきました。

けこんしき2

おおー。
まじで幸せそう。
一応顔晒しはアレなのでこまちの顔で隠し。

挙式も終わって1時間ほど待ってから披露宴。
披露宴では新郎が参加しているバンドのライブやらで盛り上がっていました。

今回結婚した友人の顔を見るのも久々でしたが
他にも専門時代の友人も来ておりそういった意味でも良かったにぁー。
最近どうよ?みたいな話しも出来ましたし。

披露宴は大体2時間半ほどで終了。
フィレステーキうめがった!
デザートのチョコプリンみたいなのもうめがった!
料理でお腹いっぱいにもなったけど…
一番お腹いっぱいになったのは2人の幸せそうな笑顔でしょうか。

お2人とも末永くお幸せに!
そしておめでとー!
Copyright © ぽに。. all rights reserved.