
裏のSSって暗くなるから明るくしようと色々やったら色が飛びすぎてしまった。
裏バス終わってからエインヘリヤルに裏LS主体で遊んで来ました。
裏の方の成果は殲滅してモ4黒赤シナ暗2詩3侍2龍3召・百貨幣3でした。
最近AFがやたら出るような気するけど他団体もこんなもんなのですかね?
ところ変わってハザルム試験場。
裏後のエインヘリヤルはジョブチェやら移動で時間がかかるのが難点です。
裏終わるのが大体AM1時頃でそこからジョブチェ・移動ですからねー。
筆者は日曜は休日なので何時になろうと問題ないので平気ですけども。
今回は第Iウィング・ジークルーネの間に突入でした。
筆者は忍で参加で総勢32名だったかな。
細かいジョブは覚えていませんがキージョブとなり得るジョブだと
ナ4・忍1・吟3(4だったかも?)・青3・黒7って感じでした。
まだ1度しかエイヘリは体験してないのでワクワクです。
突入するとシーモンクいぱーーーい!
2種族いる場合もあるぽいですが今回はシーモンクの一種族だけでした。
ボスはオロボンでボス弱体?のトリガは鳥です。
予め決めておいたタゲタの指示通りに/asマクロを使い数を減らしました。
適当に殴っちゃうと逆に時間かかったりしちゃいますからね。
途中沸いた鳥も倒しシーモンク殲滅完了!
次はボスのオロボンです。
それでそのボスの名前が…おかしい!滑稽である。

大人数の場合は/namaesやるべきですね、名前消すのだるぅ。
ん?オロボンの名前どうです?ハケンマン??

派遣マンだーーーーー。
一体どこの派遣社員ですか…。
第IIウィングとかじゃSeisyainmanとか出るとでもいうのですか。
そして第IIIウィングでは……すみません思いつきませんでした><
へんてこな名前のボスですがやはりタフですねー。
視線判定の前方範囲の睡眠や蝉貫通大ダメのナッシュ
静寂悪疫のWSと嫌らしいWSもあってなかなか削れませんでした。
そういえば中盤以降はナからもタゲ奪えて固定できました。
メリポ装備で全く回避しませんでしたが蝉弐だけでほぼ回せました。
一撃の被ダメがでかいのでタゲとれてよかったかなーと思います。
でもなんでタゲ固定できたんだろう?手数と与ダメのせいなのかなー?
終わってからナイトの一人が0ダメばっかだったとか言ってたし。
セイズミックテールの範囲攻撃で死者は出てましたが倒す事ができました。
セイズミックは蝉で防げるので忍的にはナッシュなどよりは楽なWSです。
ナッシュはほんとどうしようもない…。蝉貫通で500ダメってとこでしたね。
ちなみに迅は450とかそんなもんで結構硬いです。
オロボンを倒し箱を開けるとオロボンの肉×3のみでした。
だいじなもの:ジークルーネの羽・500アンプルゲットです。
これで1000アンプルかー、目指せ15000アンプル!
どんだけ通えというんだ。
あぁこういう時に言うのかな?
どんだけ~どんだけ~
スポンサーサイト
| ホーム |