fc2ブログ
今日もどこかで一日一【迅】

カレンダーとか脳内
Lネコさんに教えてもらったサイトで遊んでみるの巻。

うそこメーカー

しゃおの1ヶ月カレンダー
20070930025455.jpg
毎日がパラダイス(´・ω・`)

しゃおの脳内
20070930025607.jpg
犬好きだしね。割と合ってるかも。
ていうかあんまり面白くない結果ですね。

しゃおの脳内フェチ
20070930025759.jpg
匂匂匂匂匂匂匂匂匂匂匂匂匂匂匂匂匂あああああゝ(^O^)丿

ついでにコマチのカレンダーもやってみました。
コマチの1ヶ月カレンダー
20070930025939.jpg
これはひどい。

皆さんもいっちょやってみてはどうでしょうか~?
スポンサーサイト




シャットダウンする時の気持ち
二日ぶりくらいに鯖人口が多い時間にインしてみる。
LSに誰もいない。(´・ω・`)ポツネン。
何か面白いシャウトないかボケッっとしてみる。
印章BCのシャウトハッケソ。

「こんにちはー。今から制限装備用意してOKなら参加キボウです」

数分待つも返事なし。
エリアだったのかな…?
時間置いて再度テルをしてみる。

「こんにちはー。今から制限装備用意してOKなら参加キボウです(´・ω・`)」

数分待つも返事なし。
ぅぅ…;
BLでもされてるのだろうか。
時間置いて…

「すみません。先程2回テルしたのですが今から用意したのではダメなのでしょうか?」

「すみません~あつまっちゃいました~」

(´・ω・`)
何もかもイヤになってシャットダウン。

メリポや装備更新
吟遊詩人のメリポや装備の記事をアップするに伴い
過去にアップした忍者・黒魔道士の記事も大幅修正しました。
忍者には遁回し装備も追加しました。

それぞれの装備は状況によって変わる事もありますが
基本は今回修正した内容の装備だと思って頂ければこれ幸い。
例えば回避も重視したいが削りも重視したい!
という場合は耳がブルタル+素破、脚を白虎に変更など。

メリポや装備 -Brd編-
メリポ
共通
HP+60.MP+20.STR+3.DEX+2
片手刀+8.両手刀+8.回避+4.精霊+4.弱体+4.忍術+8.CRT+4.敵対心+4

吟遊詩人
ララバイ使用間隔+5 フィナーレ使用間隔+5
ナイチンゲール+2 トルバドゥール+2

【ウルガランの聖牛】TimeAttack 29遁目【忍ソロ】
20070928051129.jpg

29…つまり「にく」です。
にくといえば牛肉です。
聖牛のNMも牛なのできっと良い事あるに違いありません。
間違いなくギガマンでることでしょう。

めっちゃ期待して臨んだにく遁目の結果はというと。

20070928051559.jpg
タイム12分22秒。

龍骨乙。

誰だよ…。
ギガマンでるとか言ってたのは。ガッデム!(逆ギレ
逆ギレするなっ!とか思ってます?

20070928051957.jpg

01遁目:14分40秒
(中略)
04遁目:17分25秒(最遅
(中略)
09遁目:負け
(中略)
20遁目:10分35秒(ベスト
21遁目:11分39秒
22遁目:14分09秒
23遁目:13分32秒
24遁目:12分59秒
25遁目:11分27秒
26遁目:11分43秒
27遁目:15分14秒
28遁目:16分05秒
29遁目:12分22秒

次回で30遁目なのですがちょっと番外編と題して
遁回しではありますが趣向を凝らしてみようと思ってます。
5日後以降の気分次第ですが(´・ω・`)

徒然日記
20070927013433.jpg

フレのLネコさんが@5000だかで赤のレベルが75なるらしいので
まったりもっすら赤Lv74&黒Lv75で火山のわも~ら狩りです。
天候が丁度氷~雷の時に出来たのでこれはひゃっほいできる!
と思ったのですがおもいっきり黒の腕落ちてました…。
ひゃほい自体は属性帯使ってやってましたけどね。

MPの使い方が大分下手になってましたねー。
昔よく黒でソロリポしてた時は次に繋がるよう調整したり
出来たのにリフレあるにも関わらずやたらMPがカツカツに。
忍者でいえば蝉の張替えがなまってしまう感じでしょうか。

なかなかMPの調整が出来ませんでしたけど何とかLネコさんLvうp。
保険とかメリポも稼がなきゃだけど、おめでとーございまーす!

20070927012912.jpg

メリポといえば昨晩の話ですが久々にメリポ希望出したのですよ。
そしたら誘われたのです。
こんなサチコでも誘ってくれるとはありがてー話です。

20070927013654.jpg

今見てみるとそんなにオカシなサチコでもないですね。
メリポ強化の事は書いて無いですが
何をしたいか、移動制限はあるか、等の必要な事書いてますもん。
リダは吟さんで忍戦戦吟赤白の構成でタンジャナ上段マムでした。
両手武器強化後の初メリポなのでどこまで戦士さんが強いか興味しんしん。

めっちゃ強かったです。マムジャが紙切れのように倒されてました。
頑張って開幕挑発はやってたんですが肉食には敵わないですねw
それでもそれなりにはタゲとれたんじゃないかな…と思う事にします。
極めつけは戦さんの1人がレリック持ちってことです。

20070927014252.jpg

メタトロントーメントのエフェクトは核熱って感じでした。
ダメージはフィルタしてるのでわからんぷぅ(´・ω・`)
メリポ中に「両手斧あふぉみたく強いですね」と筆者が言ったら
そのレリック持ちの方が「報われた感じ」と言ってました。
確かにそりゃそうだ。ってなもんですね。

稼ぎの方はマムジャが枯れ枯れなる程のペースで狩り続け
3時間?くらいで0/3000から8/4000くらいまで稼げたのでウママーでした。
そういえばみんなワララなので筆者はデナリ頭でやってたのですが
ワララでヘイスト20%から19%に落ちましたけど別段変わりないですね。
1%の違いわかる人いたら人間じゃないと思います。
よかったー人間でヽ(´ー`)ノ

ギャッギャッ(鳴き声) 【Brigandish Blade】忍ソロ
20070925233604.jpg

NM名:Brigandish Blade
レベル:???
種族:Evil Weapon
出現場所:ヴェ・ルガノン宮殿H-12
出現条件:H-12の広場にある???にクルタナをトレード(奥の柱
ドロップ:南玉・甘露の免罪符
通常攻撃に追加効果テラー(時々発動
残りHPが1になるとバッカニアナイフ以外のダメージは無効


忍/シ(盗む出来ないと話にならんですしね!
食事:スキッドスシ+1
所持薬品:ハイポ×11・ハイポ+3×1・バイル2種・イカロス×1
ハイリレイザー×1・ペルオレ×2・エル♀×1
近接命中力407・物理回避力419。
装備の内容は↓
20070926000736.jpg

空LSやってれば何度も対戦する事になる南玉NMの
Brigandish Bladeに忍ソロで挑戦です。
忍ソロではみけんさんが先に撃破しとります。

NMを沸かしたらとんぬらあたりでエリア付近の階段まで引っ張って
戦闘したいのでまずは広場の雑魚ポンと通路の玉コロを掃除しました。
ロメポンみたくポン同士でリンクはしないのですがスニかけて沸かした後
盗むを実行したいのでスニが切れてadd→gdgdは避けたかったので。

20070926001956.jpg

最近手に入れたデナリボンヌッツを被って雑魚掃除♪
一体目倒してから時間計ってましたけど16分以内に
広場の雑魚は全て倒せそうな感じでした。
特に邪魔にならなそうだったので2体残しましたけどw

雑魚掃除を終えいよいよNM戦の開幕です。
スニかけてとんぬらを発動しクルタナを???にトレード。
ふわ~りと雑魚ポンより若干大きめのポンが沸きました。
で、すぐ盗むしようとしたのですが!

BrigandishBladeは、コマンドのレンジ外です。

焦るあまり遠めから盗む連打してたようでした。
そうこうするうちに倒さず残していた雑魚ポンとお見合い^^
盗むしたらスニ切れちゃって雑魚ポンも来ちゃうじゃん(´・ω・`)
と自問自答してたのですが意を決して近寄り盗むを実行。

がしゃーっん!一発で盗めました。
ついでに雑魚ポンはaddせず。
まだとんぬらが切れてなかったのでそのまま想定した戦闘場所へ。
道中ちょっとアレやソレやコレもあったのですが無事到着。

暗闇の術・捕縄の術をかけ殴り愛です。
忍術のレジは呪縛だけ異様にレジが多かったです。
暗闇・捕縄は忍術スキル307。
呪縛だけ忍術スキル297。
スキル10差が響いてるのか、はたまた弐と壱の差なのか?
暗闇・捕縄は最初から最後まで1度もレジはありませんでした。
ちなみに属性杖は装備していません(ていうか鞄に空きない。

20070926003320.jpg

通常ダメはちょい固めのNMって感じの数値でした。
でも何故かWSダメは伸びませんでしたねー。
200~500ダメってとこでした。
上記のSSだと519ダメですね。
一番大きなダメージだったのでこのSSを使用(見栄っ張り(/ω\)
被ダメの方は300~600とめっちゃ痛かったです。
筆者の場合HPが993なので運悪ければ2発で昇天です。

Weapon族との戦闘で最大の注目点は
この子達専用WSの怒りの一撃&怒りの旋風ですね。
両方とも発動自体はとても遅いです。
一撃に至って「怒りの一撃の構え」が見えた瞬間に
少し後ろにダッシュするだけでなんなく避けれます。

問題は怒りの旋風です。
蝉が1~3枚剥がれる上に万が一被弾すると追加でスタンに(´・ω・`)
雑魚ポンならともかくこのNMだと被弾するとあぶぶです。
(あぶぶ→危ない。はぶぶ→金ポニタル死亡時の声
先程書いたように一撃は後方ダッシュで避けれるのですが
何度か旋風も後方ダッシュしてみましたが無理でしたー。
避けれるものなのだろうか?かなり範囲広かったですけど。
与TPを数える人ならWSがいつ来るか予想できるので問題ないのかな。
筆者は殴りの場合は与TPなんて数えないし管理もしませんよ。
蝉数えながらどうやってしてるのかむしろ聞きたい。
得TPで判断するのかな~(´・ω・`)?

そんな感じで戦闘してるので蝉リキャがああああああ!
という事態がそこそこありました。
そんな時は後ろ向いて素避けを期待しつつリキャ待ちをしてました。
頻繁に殴らないよう後ろ向いてた気がします。
腐っても空NMだしDAもしてくるので蝉弐だけじゃ回らなかったです。
雑魚狩りから数えて全部で40分位で戦闘は終わりました。

20070926005732.jpg
モチロン〆はバッカニアナイフの追加ダメージ。

経験値:300
ちゃりちゃりあげゆのよー:18,000
戦利品:南玉

使用薬品:ハイポ×5・ハイポ+3×1・バイル2種・イカロス×1
ハイリレイザー×1・ペルオレ×2

あまりにも一撃が痛すぎて焦ってしまいバイルとか使っちゃいました。
イカロスは使う必要も無かったのですが早くNM戦の重圧から抜けたかったので!

このNMは倒したらそこで終わりじゃないんですよねー。
バーソロミュ欲しいなーん。トレードトレード。

20070926010400.jpg
き、期待なんてしてなかったんだからぁ(////)

バーソロミュは残念でしたがNMの強さとしては古代ドーモ君の方が上かも。
古代ドーモ君は定期的に百烈してきますが南玉NMの
厄介な旋風は攻撃しなければ飛んでこないのでその分楽かな…と。
一撃の痛さと素避けしなさは南玉NMの方が上ではあります。

動画も撮っておいたのでファイルバンクにうpっときました。
74MBなのでそこそこ重いと思いますが興味がある人はどうぞです。

動画はこちら
ゲスト設定場所:フリープラン
ファイルバンクID:pony2
フォルダ名:pony
パスワード:pony

かったどおおおお
かったどおおおおおおお!!111!
嬉しい(*'-')
薬品いっぱい使ったけど。

なかなか強いNMさんでした(´・ω・`)
一撃300~600ダメとかヒドイです。

視野を広く
20070925040659.jpg

このSSは2004年の3月下旬に撮ったFF始めてすぐの頃のものです。
そこから3年と数ヶ月の時が過ぎて今があるのですが
随分と始めた頃と考え方が変わってしまったなーと思いました。

というのも聖牛の記事でびららさんという方から
どうすればタイム縮める事ができるか?という
趣旨のコメントがありアドバイスを求められたのです。
それについては直感と感性で遊んでいるので
そんな大それた事は言えませんが思いつく限りの範囲で
びららさんのblogにコメントさせて頂きました。

そのアドバイスなような役に立つのか不明なコメントを
書いてる時に自分って廃人思考だな!と思ったのですよねー。
コメントはなるべくソフトに書いたつもりですけども(´・ω・`)

筆者の装備はHQ杖やHQ回避装備で固めてるのと
忍術メリポとか回避メリポもMAXなので
聖牛あたりだと忍術のレジは少ないし素避けが多いです。
それ前提でコメントしちゃうなーと感じました。
スピベやダスク手+1があるけではないですけどw

でもHQ杖全種やHQ防具なんて誰もが
買えるor持ってるわけじゃないですよね。
その事を踏まえて考える事が出来ない。
って感じで頭がガチガチです。
始めた頃のあの何もかもが新鮮で
感動を覚えたような柔らかい脳みそは何処に…(´・ω・`)

自分が上手い下手とかいうわけではなく自分が出来る事は
他人も出来る、と勝手に思っちゃう事もありますし。
最近は野良PTや野良シャウトに乗っかる事もないのが原因かにゃー。
視野が狭まってるの感じですかねー。
何かやろう!って気持ちが誰かに引っ張られないと
起きないのが野良に混ざらない理由の1つではありますが。

gdgdと駄文を書き綴りましたが視野を広くして遊んで行きたいな。
という考えに至った秋の1日でした。

デナリ頭と船長暗殺
20070924034551.jpg

いつものやや固定気味の6名でナイズル100層に行ってきました。
前回はYタルの記録で今回はR【ガルカ】さんの記録です。
前回と同様に一周目なので何の武器が出るかはランダム。
筆者はモチロン佐助の刀キボンヌです。

100層で待ち受けてたのはケルベロスちゃんでした。
体力の薬やその他諸々のテンポラリアイテムを注入して戦闘です。
マグマホプロンのスキンで微妙に長めの戦闘でしたが無事勝利。
無事っていうか筆者はおもいっきり即死しましたけどね。

だってだって!
蝉の合間に通常攻撃を被弾してしまいそこにラヴァスピットが
ズゴーッンと飛んできて900超のダメとか絶えれんですタイ。
蝉貫通ダシネ(´・ω・`)
といった感じで大事なとこでよく死ぬタルタルです。
そんなこんなで足を引っ張った感満載でした。
そして注目のドロッポは。

20070924035720.jpg

筆者だけ希望しているデナリボンヌッツがぽろり。
デナリ頭ゲトです。
武器は…前回のからくり武器と同様ピンポイントで
誰も上げてないジョブ武器が出ました。

20070924035952.jpg

これでデナリコンプまで@手装備のみとなりました。
しかし自分が装備してみると他人が装備しているのとは違う印象を受けますね。
何というかモッサリしてる…?座布団みたい…。
いや別に嬉しくないわけじゃないですよ。

嬉しさを文章で伝える事はとても難しいが
その反対の気持ちを伝える事はとても容易である

みたいな!
何言ってるのかわかりませんね。ビョウイン行ってきます。
λλλ....

その後新装備をレギュラーポジションで迎え入れ3人で船長暗殺へ。
Yタル・Lネコ・筆者の赤/忍・黒/赤・忍/戦の構成。
ナシュモで受ける連続クエストの3番目のやつです。
(アシュタリフ号船長暗殺指令)
敵はインプ×2・オポオポ×1・フォモル×1。

インプは特に問題ないのですがオポオポが強いのですよね。
弱体入らないしやけにDA多いしで困ったチャンです。
関係ないですがオポオポって文字を打とうとするとおぽぽってなりませんか?

20070924041913.jpg

回避装備でやれば思ったより避けますねー。
魔法のヘイストがないとまず蝉は回らない気もしますけど。
筆者のジツリキでは蝉壱も混ぜないとキツカッタです。
簡単に言うとHPの少ない結構強めのNMやってる感じ。

オポオポをガチで倒したらお次はフォモルの船長さん。
こいつは常時2回攻撃で遠隔もしてきます。
ガチでは危ないので赤・黒も積極的に精霊撃って
タゲとったら【逃げて!】作戦でやりました。

20070924042604.jpg

こういったマラソンでの戦闘だと忍者は楽ですね。
無理にタゲとる必要もないのでただ敵にくっついて殴るだけ。
でも誰かが危なくなったら当然挑発はイレマスヨ。
逆に赤・黒はMP問題が出てくるので難しいと思います。
特に黒は精霊弱体も入れつつ精霊魔法を撃つので
燃費の悪さが際立ってきて押したい時MP切れとなりますしねー。
座るタイミングや押すタイミングの修行になりますな。
筆者もオポオポで久々に緊張感ある蝉回し出来ましたし。
なかなか白熱バトルで面白かったです。

あと夜にその3人で先週いけなかった恒例の貝塚行って
コマチに箱開けさせたらブラ男がぽろり。

20070924043955.jpg

ここ最近運が下降気味だったので上昇してきたかなーん。

目指せスキル240
20070923044145.jpg

元々筆者の戦士はグラウンドストライクを撃ちたくてあげました。
それゆえに他の両手武器スキルは真っ白です!
両手斧は196とかで槍なんて37しかありません!
レベルアゲでは片手斧と片手剣でやってました。
そして鯖板やネ実の鯖スレに晒されました。
あぁいや片手剣使ってたからってわけじゃないですけど。
開幕ランペとかするんじゃねーよ。とかだったかな?忘れた。
晒し自体はここ最近はなくなったんですけどねー。
そんなこんなでまさに戦死です(´・ω・`)

で、唐突にスチサイ撃ちたくなったのでスキルアゲです。
LネコさんとLネコさんのフレのMネコさんと筆者の3人で
カダーバの浮島に生息しているShadeを相手にです。

赤/戦(Lv73)・ナ/侍(Lv71だっけ?)・戦/ナ(Lv75)←筆者
主に筆者の【肉】【盾】でやってみました。
防御ダウンWSが来るとディフェンダーしててもそこそこ痛いですねー。
ここは白ソロで両手棍スキルアゲして青まで上げれたので
3人なら余裕じゃろーと思ったのですが戦じゃキツカッタ…。

白/赤でやった時は一戦一戦が時間かかるものの
特に危なげなくスキルアゲが出来てました。
白ソロのポテンシャルの高さが伺えますね。
筆者の白ソロの経験はシーホラーと闇の炎NMくらいです。
一時期白にハマってたり…(´・ω・`)

小一時間しかやりませんでしたがレイグラ習得!
スキル青までまだまだですがスチサイ覚えればいいので
とりあえずはスキル240が目標です。
WSクエNMは忍ソロだと余裕な気がするので
黒ソロ殴りとかでやっても面白そうな感じです。
黒の殴りで勝てるのかはかなり微妙ってか無理な気もしますけどw

20070923050550.jpg

普段忍者を生業にしているとアビリティの多さに【衝撃】を覚えます。
タゲ取りアビとか回避UPアビくれてもいいと思います!
でもきっと新アビきても木っ端微塵がくれとかで
微塵がくれが範囲攻撃になりました!みたいなの実装されそう。

マニアックなのがお好き
20070922065732.jpg

朝6時にりやるをログアウトしヴァナにログインです。
まさか5時まで仕事がかかるとは思いもしなかったですだよ。
それでもインするところが準廃人の鏡ですね^^

自虐ネタどころか自爆ネタはさておき…。
パンクラで育てようと決めたお牛さまがナ/戦なので
白魔法唱えさせたいと思うのです。

【牛なのに】自己ケアルしない内藤がいた!【内藤】

とかスレたてされたら困りますしねぇ(´・ω・`)
現実問題んなこたーないですけど。
FINAL FANTASY XI Wikiによるとスクロール:白魔法は
Lesser Colibriからも撮影可能なようなので撮りに行ってきました。
ノンアクでしかも近場で済ます事が出来るなんて楽チンだ!てなもんです。

白魔ロールの撮影自体は5回目でサクッと撮る事に成功でした。
白門に帰ってさっそくつけようとしたのですが
出場予約してると獣性追加は出来ないんですねー。
しばし待ってようやく出場になったのでついでに指示だしを初体験。

ガン無視でした。
おまえ、それでいいのか?レベルです。
何度もやってると理解してくれるようなので根気が必要ですね。
ちょっち育てるのが楽しくなったきたかもしれないです。
ちなみにその時の試合は余裕のヨっちゃんいかで敗北でした。


闘技場に佇んでいたら某HNMLSのタルさんがモグ帽子被ってるのをハッケソ。
鏡にする事や板にする事は不可能でしたが激写してみました。

20070922071618.jpg

結構可愛いかも…。
見た感じ柔らか仕上げって印象の素材感でした。
どうでもいいのですがこの髪型の帽子被った時の後ろ姿好きです。
マニアックかもしれませんね(´・ω・`)

【ウルガランの聖牛】TimeAttack 28遁目【忍ソロ】
20070921021045.jpg

今週も激写する気マンマンの助で挑んだ聖牛です。
一応TimeAttackと銘うってるわけでもあるので
無敵モードのみの撮影にしようと心に誓ってはいました。

20070921021254.jpg

最初の無敵モードの時に普段ならストンスキンも張るのですが
それを省いてパシャパシャ【◎】д`)です。
しかし今回のApisたんは凄かったです…。
何が凄いかっていうと無敵モードめっちゃ多かったです。

無敵→バーサク→無敵→バーサク→むてk(ry

無敵モードとバーサクモードの繰り返しでした。
また無敵かよおおおおおおおおおおおおおおおおおお1!11!!
と心の中で叫んでました。
その甲斐あって持って行った6板全て使えました。
成功したのは4板でした。
獣性はひとまず置いていてタイムをベタベタ。

20070921022301.jpg
タイム16分05秒…。

01遁目:14分40秒
(中略)
04遁目:17分25秒(最遅
(中略)
09遁目:負け
(中略)
20遁目:10分35秒(ベスト
21遁目:11分39秒
22遁目:14分09秒
23遁目:13分32秒
24遁目:12分59秒
25遁目:11分27秒
26遁目:11分43秒
27遁目:15分14秒
28遁目:16分05秒

獣性は物理攻撃力アップや物理攻撃力+15%などでした。
牛を育ててみようと思っているので
初期獣性が物理攻撃力アップの板で鏡にしました。
聖牛はLv9,ナ/戦のようでした。
現在はジョブ特性:ナイトをくっつけて戦わせてるとこです。
あとは白魔ロールでもくっつければいいのかなーん。

この記事の前の記事にチラッと書いた確実に登録する方法なんですが
今日4回だったかな?登録にその方法でチャレンジしてみました。
4回中4回登録に成功でした。(待ち時間は普通に42分ですがw
もし筆者が行っている方法知りたい試練鯖の方いたらテルで(´・ω・`)?
ってな事書いてホントにテルきたらどうしましょう…。
結構人見知りするタイプでそれでいて色々残念なタルなので
テルしようと思った方はソフト&ドライにお願いします。

ひっそりこっそり色々やってたり
20070920065515.jpg

聖牛トリガー取るついでに牛王でも激写っちゃおーかなーと!
それでそれでそれだけじゃツマラン事この上なしなので
黒/赤で牛王倒しつつやることにしてみました。
コマチはトラクタしていつも通りレイズでいいやーと考えてました。
でもある事に気付きました!頭がキレる人ならすでにお気づきかと。

そうなんですよねー…。
サポ赤じゃレイズ無理じゃーん(´・ω・`)
OPしてウルガラン山脈に到着してから気付きましたよ。
あふぉでスマン。

20070920070040.jpg

OP代もったいないし面倒なのでコマチも一緒に登山する事に決定です。
正直コマチの世話をしながら登山の方が面倒でした。
面倒ながらも登山し始めたのでそのまま何とか頂上に着けました。
そんなこんなで牛王で経験値ゲトだZE&激写祭りの開催です。
その時の時間は朝5時過ぎ。とてつもなく眠かったような気がします。

20070920070458.jpg

氷天候に/ \ァ/ \ァしつつ…

20070920070659.jpg

撮影に勤しむタルタルが一匹。

時間が時間だったので9枚程度しか撮りませんでした。
撮ったものを見てみるとなんとまー微妙なものばかり。
もっと手間隙かけないとレアなのは撮れないですねー。

最初コマチと組んだままやってたのですが
しゃおに入る経験値は普通にPT組んだ時の値で
しゃおが210ならコマチには39といった感じでした。
なので途中からしゃおだけに経験値が入るようソロにしてました。
チェーンは激写する為にスリIIとか無駄な魔法があるものの
とりあえずは3チェーンは出来るようでした(それなりにおいしー

数匹倒して眠気がもうマッハでやばかったのでサクッとトリガーゲトです。
入り口の【ガルカ】から団扇貰ってデジョンしてある事を試してみました。
パンクラで確実に登録する方法って何かなーと思いましてね(´・ω・`)
んで、自分なりに考えたので登録にチャレンジしてみました。

一発で登録に成功。
待ち時間が39分だったのですんなり登録は出来ない混み具合ですが
早朝ってこともあるので次回混んでる時にもっかい試してみます。
実はまだ何を育てるか決めかねてるのですけどね…。
とか言ってると飽きちゃいそうな自分がいて怖いです。

【素人】詠唱中は別の顔 召ソロ【練習相手になりません】
20070919013635.jpg

召(サポ忍)ソロで皇国戦績BC「詠唱中は別の顔」なのら。

このBCに鎮座しているTwo-faced Flan(プリン)は
魔法範囲内ならとりあえずガ系などの強力な魔法を
撃ってくるので近寄って攻撃するのが難しいです。
そこで召喚士ならどうだろうと思った次第です。

術者にタゲ→プリン魔法詠唱→履行命令→術者脱兎→
履行発動→召喚獣にタゲ移動
となって上手い具合に事が運ばないかなーと考えました。
プリンの使用する魔法次第では召喚獣も長生きするかも!ってなもんです。

筆者は維持費装備があまりっていうか全然揃って無いのでAF2の
維持費-3が発動するように風曜日に挑戦しがる~ださんで戦いました。
プレデタークローがやっぱり当たった時の期待値がでかいので(´・ω・`)

20070919014649.jpg

プリンは筆者に向かって魔法を詠唱してきますが
履行をあてるのはさして難しくはありませんでした。
単体魔法頻度が多かったってのもよかったです。

でもウォタガIII直撃で即死しちゃったー\(^o^)/

負けたのは置いといて(えっ!?
魔法詠唱中に履行のプレデターがヒットすると1000超えのダメージ。
その他の場合だと300ちょいってとこでしたねー。
サポ忍で蝉があるので単体魔法時なら詠唱中にぶち込む事はできそう。
でもガ系だとちょっと怖いですね。
履行命令出した瞬間に一瞬ですが動けない瞬間があるので
魔法の範囲から逃げ切れるか結構微妙な気がします。
命令出した瞬間に装備変更すれば硬直もないのかなー。
ムズカシイネ(´・ω・`)

ていうか正直筆者の維持費装備じゃMPモタナイです!
…今回はヤグ切れてるのに気付かなかったり
距離が遠くて履行不発したり
がる~ださん呼ぼうとしてふんどし召喚マクロ押したり
とか色々と残念なっていうか【素人】な事してたのが敗因かもです。

持って行った薬品でプロエを妙薬なの忘れて3個鞄に入ってました。
使えても精々2個ですよねー。あふん。
それと無料の動画ソフト使ってるんですが(一応撮ってた
このソフトを起動してFFしてると召喚獣が見えないんです。
有料のソフトを使うべきかー。
お金がかかるのは別にどうでもよいのですけど英語が…(´∩ω∩`)

とまぁ【素人】な事が重なって最終的には
ウォタガIIIが発動→<me>に711ダメージ。
<me>はプリンに倒された…。
となったのです。
エボカーないので指輪がビビアン&セルリンなのが響きました。
もうちょいHPあれば即死は免れて何とかなったかもです。

言い訳が多いなっ!けしからん!
ぽじてぃぶに考えてみると

バインガがある以上パナケイア必須→今回も持参した
スリプガII用に毒薬必須→〃
維持費装備とんでもなく必須→当面の目標はナシラ手とエボカーかな
単体魔法かガ系かを見極めて詠唱中に履行ぶち込む→出来なくはなさそう
近接履行ではなくネザーなど遠隔履行もありか?→試そうとしてシボンヌ

あ、最大の注目点の自画自賛は問題なかったです。
今回のようなgdgdな展開でも召喚獣に詠唱0の魔法が飛んでました。
このアビはPCがプリンの近くにいると発動して魔法発動なので
基本的に近づくのは召喚獣だけなので恐らく平気です。
そんな感じの詳しい事はjvalさんが記事にしています。
(´・ω・)っ「詠唱中は別の顔」忍ソロ その2

サポ暗あれば召ソロでもサポは暗黒が良いかもしれません。
その後鬱憤晴らしにお空でLネコさんと壷パリンパリンの旅。

20070919022425.jpg

何時間やってもロメ水出ないのですがどうすればいいんだい?

やっぱりレアなNM撮ってもあまり意味がないのだ
20070918014447.jpg

海LSでProto-Omega戦が終わってから帝龍降臨に行ってきました。
と言ってもクリア目的ではありません。
そうです。バハムート撮影会です。
レアNM撮ったからといってレア獣性が撮れるわけではないぽいですが
そうそう行く機会ないしどんなのが撮れるか【興味があります】です。
トリガーの提供は海LSリダでもありフレでもあるYタルです。

このBCは昔そのYタル主催の帝龍降臨LSで何度かクリアしてたりします。
音楽がバハ専用の音楽で他のBCと違うんですよねー。
ドンツツドン♪ドンツツドン♪チャラリラ~♪みたいな。
すみません。全然伝わらないですね(´∩ω∩`)

20070918015209.jpg

的がでかいので撮影のエフェクトもでかい!
一種のお祭りって感じでみんなワイワイガヤガヤしまくりです。

せっかく来たのでせめて精霊1発でも!と思い氷4をぶつけてみました。
シェルありのバハにブリザドIVで311ダメージでした。
それで結構ミスが多くて成功したのは4激写でした。

20070918015829.jpg

正直微妙なものばかりなような…。
これで鏡とかに出来たらそれなりに面白いんですけど無理でした。
こんな巨大生物があの闘技場に入るわけないですしね。

他の人は7激写出来た人とか1激写(´・ω・`)ショボンな人もいたようです。
後ろからでも正面からでも成功率は変わらない気しますけど
至近距離とかそういうので変わるのかなー?
撮れた封獣板は微妙でしたけどお祭り騒ぎで楽しかった出来事でした。

20070918020256.jpg

そして当然の如くシボンヌ祭り。

満員御礼
20070917044458.jpg

何となくちょこっと手を出し始めてみました。
どの種族のモンスを鍛えるかは未だに迷ってますが
とりあえずゾンビ犬でやってみようかな、と思い立ったのです。

ゾンビ犬っていったら限界2のゾンビ犬NMですよね。
なのでザナルカンドまではるばる激写しに行ってきました。
忍サポ黒で。帰りがラックチーン。

20070917044733.jpg

回復できるサポなら雑魚ですけどブリザガIIが痛かったです。
粘れる限り粘って4激写できました。

20070917044948.jpg

ん…あぁ…むー…。すっごい微妙な気がします。
でもまぁこれでいいCarと適当にやってみることに。
初期Lv6。メイン暗サポ黒。
初期獣性(だっけ?)闇オートアタック。
それにクリ率+10%をつけてみました。
一度は戦わせてみたいので頑張ってトレードです。
登録するのは難しいと聞くのですけど慣れればそうでもないような?

闘技場での試合が終わって勝ち名乗りを受けたモンスの
赤点が消えた瞬間にトレードすれば受付してくれて
即効で矢印キーの上おして【○ボタン】で登録できる感じでした。
100%の確立で登録はさすがにできませんでしたけどね(´・ω・`)
最初は確かにいらいらしましたw

20070917045821.jpg

行列のできる何とやらですね。

漫画は好きですか(´・ω・`)?
帰宅してお風呂とか済ませた後即FFインすればAM2:30頃には
ヴァナに降りたてたのですが色々やっててインしたのがAM4:30過ぎでした。
※記事の文中リンクはウィキペディアに飛ぶようになってます。

色々→「彼氏彼女の事情」15~21巻読破(´・ω・`)

この間amazonでっポイ!買ったと言った時に実は一緒に買ってたのです。
この漫画は巻末やらにある作者のおまけ話も面白いのですよねー。
ストーリーも面白いですけど。
心理描写っていうか心の奥底にあるドロドロ感とかよく表現できるな!と。
ちなみにこれも少女漫画です。

筆者は別に少女漫画だけ好きというわけではありません。
少年・青年漫画ジャンル問わず好きなのはたくさんあります。
バキとか軍鶏とかBLACK LAGOONとか海皇紀とかクローズとかなど等…。
変わったとこ?ではミルククローゼットとか足洗邸の住人たち。とかも。

何の漫画が好きって問われて思いつくのは「銃夢」ですかねー。
主人公の成長の様子やバトル・専門用語のオンパレードが
独特な世界観を出していて引き込まれます。
現在の絵柄見ると初期の頃より洗練されてはいますが
元々丁寧に描かれていたのもありゾッコンLoveな作品です。
丁寧といえばベルセルクセスタスもすごいですね。

でも心のバイブルはハラスのいた日々かな(´・ω・`)
小説とか映画になってますけど筆者のバイブルは絵物語の、です。
泣きたい時とかにこれを読むと泣けます。
飼っていたわんこも思い出しちゃいますし。
筆者が持っている絵物語のは1989年7月20日第一刷のようなので
今では手に入らなそうな雰囲気ですね。
考えてみると小学生の頃からいまだに手元にあるのかー。

20070916072906.jpg

壷と漫画と激写とタル召とサポシ
20070915062631.jpg

残業から帰って来たらamazonより何かが届いてました。
「っポイ!」って漫画の21~24巻でした(´・ω・`)
ちょっち前に読んでたら続きを読みたくなったのです。
ていうか普通に本屋行けよ!って話ですよね。
…ヒッキーをなめたらいかんのですよ!
で、ソレを読みつつお空で召サポシソロでロメ水求めて壷割りです。

20070915063032.jpg

ヒールの間に漫画読みつつ壷をパリンパリンしてたので
かなりヒールの時間が長かった気がします。(黒ソロだとよくある
そんなのんべんだらりな感じでしたが今回は死にませんでした。
前回は逃げた先に壷いたりとかで八方塞り→シボンヌが多かったので
しっかり逃げる方向を決めてその逆方向に召喚獣を配置し殴ってました。

1時間程のパリンパリンでしたがロメ水出ズ!
サポシのトレパンはアテにならないなぁ(´・ω・`)
本日の成果はこんな感じでした。

20070915063824.jpg

あまり有効そうじゃないので捨てました。

【ウルガランの聖牛】TimeAttack 27遁目【忍ソロ】
20070914011346.jpg

今日は何の日?

\聖牛の日ー!/

獣写器を携え27遁目の開幕です。
はじめのトリガーとりはコマチをトラクタするので白で登ってます。
なのでリレ3あるしヨン様いたら激写しようと目論んでました。

20070914011702.jpg

インスニしてると激写できないのですねー。
しかもブリスキとか張るの忘れてて盛大にはぶぶです。
※金ぽに死亡時の声→はぶぶ
衰弱直ったらもっかい激写に挑戦しようかと思ったのですが
サルベージの時間が迫ってたので素直にトリガー取りへ向かいました。

トリガー取りが終わりコマチと一緒に登山し聖牛本番です。
モチロン聖牛Apisたんを激写するつもりです。
タイムアタックではあるけど無敵モード中に撮ればロスはなかろうと。

20070914012340.jpg
激写(悦) 激写(喜) 激写(嬉) 激写(泣)

と思ったのですが最早モードと関係なく合計4激写しました。
でも全部ミスでした(´・ω・`)ちくしょう…。
写真に収められない敵っているのですかねー。
バーサクモード中などでも撮ってたので当然の如くタイムはダメダメ。

20070914013107.jpg
タイム15分14秒。

01遁目:14分40秒
(中略)
04遁目:17分25秒(最遅
(中略)
09遁目:負け
(中略)
20遁目:10分35秒(ベスト
21遁目:11分39秒
22遁目:14分09秒
23遁目:13分32秒
24遁目:12分59秒
25遁目:11分27秒
26遁目:11分43秒
27遁目:15分14秒

リヤル≒ヴァナ【危険】
20070913063220.jpg

唐突ですが競売みた限りアレは時間管理されてそうだなーと
思いつつもRiverne-Site♯B01行ってみたのですよ。
アレっていうのはヒポNMのボロカです。
地図がないので脳内MAPを頼りにポッポ地点まで何とか辿り着きました。
この時朝4時過ぎでした。(残業dayだったので(´・ω・`)

20070913063808.jpg

世の中そんなに甘くないですよねー。
ヨカッタヨカッタ。50装備用意してから来なくて…。

んー。聖牛行けるけどさすがに登山2回はしんどいので
せめて何かしてログアウツしようと色々考えてみました。
素直にログアウツなんかしないのです⌒☆⌒☆
そうだ。流行の盗撮アイテム貰おう!と思いつきました。

20070913064443.jpg

ジェントルマンだかジェントン?なんだっけ…?
とかいう変な通貨をアトル貨幣と交換して貰ってみました。
何育てますかねー。
ヒポ育てたかったのですけどダメらしいので思案中なのです。
マンドラとか人気ありそうなのはできれば避けたいんですよね。
アミキリやつんのく【先生】に思い入れあるしサソリもいいかな?
マゾくてレア、それでいてキモ可愛いのがいいな(´・ω・`)
と考えてる内に7時になりそうなので今日はこの辺で
脳内会議を終わらす事にしましょう。
脳内会議で一番人気はバニーガール姿のしゃおです(謎

20070913065325.jpg


ブラック○ャック
20070912013055.jpg

昨夜空で落ちたので引き続き壷割りをするも
4連続でシボンヌしてしまいやる気ドゥーンのあめあられ。
下界に落ちるとYタルからアサルトの誘いがあったので
ゎーぃ^^vぅれしいですー><と喜び勇んで誘いに乗りました。

そんで今回行ったのは【ヘラクレス作戦-Better than One】です。
レベロス風穴の中尉アサルトです。
ケルベロス系NMのBlack Shuckがいるのでそれを討伐するのが目的。
構成:忍忍吟黒黒赤(Yタル黒・筆者忍
前回のスサノオ作戦のハイドラは雑魚用回避装備でも問題なかったので
今回のも問題なかろうとメリポ風味な装備でやってみました。

甘かった…:´(

スサノオのNMとは段違いに強かったです…。
開始10分くらい?でプリケツしてしまいました。
忍視点からしか書けませんがスロウ入ってないと攻撃間隔が鬼でした。
ディスペ・フィナで消えないブレスパも超イタイ。
プロ4あり・バーサクなしでの被ダメが400とか(´・ω・`)
蝉貫通WSも大体400程度のダメでそこにDAとかきて
蝉無し状態で喰らうとサクッとケツがプリでしたよ。

1戦目は筆者が死んでからももう1人の忍さんが粘ったものの
その忍さんもシボンヌし崩れはじめ敗退となってしまいました。
排出された後全員もう一回いけるようだったのでリベンジです。

2戦目も構成は同じですが装備や戦い方を変えました。
忍者はかなり回避よりの装備。
赤のサポも黒にし黒→黒→赤で印スロウを回す。
歌はマンボマンボです。
ちぅ事で今度はケツがプリっとしないようにケツに気合を入れました。

20070912003732.jpg

この時の筆者の装備は↓こんな感じ。
忍/戦
【武器】吉光・不動
【遠隔】ウングルブーメラン
【頭】オプチカルハット
【首】イベイジョントルク
【耳1】ブルタルピアス
【耳2】素破の耳
【胴】スコピオハーネス+1
【手】羅刹手甲改
【指】ラジャスリング・ディバイザーリング
【背】ボクサーマント
【腰】スカウターロープ
【脚】白虎佩楯
【足】羅刹脛当改

この装備は元々ソロ用装備という事もあり蝉弐張る時に
ヘイスト装備に着替えちゃうので点滅しちゃうのですよねー。
それが気がかりでしたがマンボマンボあればほぼ蝉弐で回る勢いでした。
でも怖くてバーサクはできなかった><
油断するとパックンチョされちゃう(´・ω・`)

途中でもう1人の忍さんがシボンヌしましたが
ハデスへのスタン・ケアル・ヘイストなどのおかげで
筆者1人でも蝉は十分回ったので勝つ事ができましたー。

回避装備+マンボマンボで防御重視の戦闘でしたけど
スリップ+へっぽこ削りでも時間には大分余裕ある感じでした。
いやー久々に緊張感ある戦闘でした。ドキがムネムネしっぱなしです。
それでこんだけ苦労したんだし鑑定品はさぞかしっ…!
と期待しましたがやっぱりゴミでした。(フザケテルノ?

最近Yタルのおかげでアサルト結構やってますけど
大尉になる為には@25個ほどクリアしないとダメぽです。
Yタルは@1個クリアで大尉らしいです。
筆者が大尉になるのは当分先ぽいですねー。
むしろものぐさ太郎だしなれない気がむんむんします。


20070912010206.jpg

という会話があったのでちょっと置いておきますね。
答えになってないかもだけど雰囲気は掴めるでしょう。
ていうか自分も微妙に間違って覚えてますね。
自慢するスレじゃなくて愚痴スレみたいでした。
(´・ω・)っ【あ、ぽこたんインしたお!】
(`・ω・)っぽこたんAA

3 名前:既にその名前は使われています :04/03/07 03:11 ID:1FBId3zq
うちのlsは、平均20~25ほどで最大84人いるぽ
それでいて、マターリした雰囲気のいいls
今でもFF続けてるのは、このlsに入ったおかげだなと思う。
おかげで毎日仕事から帰って、インするのが楽しみでしょうがないw

おいら「おいすー^^
たるA「あ、ぽこたんインしたお!」
一同「こんばんわ~^^」
エルA「よーし今日もどっかいくかー^^」
一同 「おー^^」

壷割り
20070911013157.jpg

in the skyって文字うっててPokotan in the skyを思い出しました。
末期ですか、そうですか…どうもすみません。

今日は残業dayにしてはとても早く23時40分頃にはインできました。
だがしかし!
25時っていうか火曜日の1時からメンテなのですよねー。
筆者的には眠る事が1日の締めくくりなので25時という認識です。
会社の日報にも帰宅時間26時とか28時とか書いてます。
どうでもいいですね。そんな事は。

何するにしても時間が微妙なのでちょこっとでも壷割るかなっ
て事で召喚士に着替えてソロで空に上がってみました。
召喚+吟遊で何度かやってて感じが掴めたので筆者の
へっぽこぷーな装備でもやれるかな!と。
目的はロメ水とりなのでサポシで行きました。

宮殿正面右から入ってワープして最初に壷が生息する場所で壷りました。
簡単に言うとマザーいくワープの前のワープの更に前のワープですね。
簡単に説明しようとして余計ややこしくなった気がします。

20070911014439.jpg

一応ヤグドリ数本持って行って戦ってみたのですけど
不意スピリットテーカーで200~300はMP回復するので
ヤグなしでも別にMP切れとかならなくて問題なく狩れますねー。
とりあえず手持ちで用意した殴り装備はこんな感じです↓

20070911015336.jpg

ヘイスト13%+ブルタルって感じ。維持費装備【知らないんです】
指がエボカーリングないのでラジャス+ディバイザーリングだったりです。
食事はなしですけど両手武器ひゃっほい☆時代のせいか普通に当たってました。
ちなみに両手棍スキル240程度で真っ白です。(というか今日240にアガッタ
履行する時はもちろん履行装備に着替えてはいました。
1分縛りが49秒縛りになる程度の装備です。

戦ってて壷のWSと使用魔法でおじいちゃんが逝ってしまう時もありましたが
前もって離れておくかとんずらして距離を稼げばとりあえずは平気でした。
あと一撃でシボンヌしちゃうよーママン;;な時もあったけど。
結構壷の通常攻撃イタイのですよねー。
プロなしタル召だと大体200超の被ダメでした。

40分程度壷ってたのですけどやっぱりロメ水は出ませんでした。
ていうか赤魔の証ばっかり出やがるんですけど。
鞄に入れっぱなしにしておけばよかったのですかねー。
そんなに赤でMaatに挑んで欲しいのかと。

20070911020101.jpg

うーん赤魔かー…。赤ってちょっと楽しそうですよね…。
ハッΣ(;°ロ°)あああああげる気はないですよっ!

三岐大蛇
20070910004827.jpg

今日もインはしてたものの日中の間は半分寝たり
漫画読んだり面白そうなシャウトないかと
ボケーッと過ごしてみました。
興味を引くシャウトがあっても
シャウト主サーチ→テルしようとする→悩む→やっぱりテルしない
となって行動を起こせず終いでした…。

一見すると何もしてないように見えますね。
でもそんなぐーたらさんな筆者でも色々やったんですよ。
冒頭とは大分矛盾した事いってますけど気にしない方向で。

例えば…

20070910005636.jpg
中尉に昇格してみたり。

20070910005706.jpg
いつものYタル・Lネコ・筆者で豆BCやったりしました。
あ、貝塚もやってコマチに箱空けさせたら木材でした…。ブラ男は何処!?

それでせっかく中尉になったということで中尉アサルトもしました。
やったのはこれ(´・ω・)っ【スサノオ作戦 The Susanoo Shuffle】
マムジャのとこのアサルトでハイドラ系NM×1を倒すのが目的らしいです。

構成:忍忍忍吟白赤(Yタル赤・Lネコ吟・しゃお忍、他野良
それなりに回避装備で、とYタルに言われたので
ウングル・回避トルク・ボクサーマントの雑魚用回避装備でやりました。
歌はマンボメヌでした。
首切った方いいぽいので忍の使用WSは烈を撃ってました。
破壊力だけなら迅ですけど切断WSじゃないのが痛し痒し(´・ω・`)

20070910011032.jpg
名前がOrochiなんですねー。草薙の剣がほしいところです。

HPは本物のハイドラより少ないですけど1つ厄介なのがあります。
戦闘していると…
「オロチ」の呼気から強いアルコールの匂いがする……。
というログが流れてオロチさん酔っ払います。
タゲとか関係なしに【あっち】【こっち】ふらふらします。
ふらふらっていうか立ち位置のとこをグルグル回りだす?感じです。
その時にTPを与えて後方からタゲとると即死級範囲WSの
サーペンタインテールを繰り出してくるので大惨事になります。
(一応蝉で防げる)

かなりふらふらするので殴らないのが賢明だと思います。
筆者達は酔っ払ったらすぐ後ろ向いて納刀で対処してました。
でもTPリジェネあるようで納刀して突っ立ってたら
サーペンタインテールをぶっ放してきたのですよ。
なのでオロチさんの正面に合わせて一緒にふらふらするのが良さげ。

そしてある程度たつと
「オロチ」からアルコールの匂いがしなくなった……。
とログが流れます。
そしたらまた抜刀してNOU☆KINtimeのハジマリデス。
あとはそれの繰り返しでクリア出来ました。

鑑定品は???ボックスで中身は催涙卵の忍だすき×1でした…。
中尉のアサルト景品でそれはないだろーwと大好評のようでした。

しかしいつもの立ち位置で戦ったら
首が切れたのかさえわからなかったですよ。
でかすぎて画面に胴しか入らないんですよねー。
タルタルの弱点をついてくるとは卑怯なっ!
まぁちょこっと下がればいいだけなんですけど(´-`)

壷の中にはメロンが入っている
20070909040046.jpg

今日はFFインして久々に数時間ボヘラーっと過ごした日でした。
夜は裏クフィムいったりしましたけどね。
今月は1回しか裏に出れ無そうなので6回以上死ぬ大盤振る舞いでした。
久々に生者必滅撃ったけどやっぱいいですねーハフハフ(*´-`*)

裏クフィム終わった後に空でロメ水とりに行ってきました。
ソロではなくLネコさんとのらんでぶー。
Lネコさんが吟遊詩人で筆者は召喚士での壷割りです。
何でも玄武盾とかゼニス欲しいらしいのです。
装備は充実させるに越したことはないですし
このゲームってアイテム欲が無いとつまらんと思うので
良い傾向ではあるかなーと思ったり思わなかったりよくわからん。
筆者は玄武で特に欲しい装備は無いですけど(素材は別として)
ネコと長時間遊べるなら何でもしますよっ!ってなもんです。

しかし壷にラムウのカオスストライクがめっさ効きますねー。
CRTのったりすると2000超えとか出て召汁出るってものです。
おまけにバラバラあるんで維持費装備へっぽこでも何とかなりますし。

20070909041535.jpg
無理wwwwwサポシwwwwww

サポシで行ってみたのですけどロメ水全然出ません。
空LS時代は殲滅早かったからそこそこ出る印象あったのですよね。
空懐かしいなー。
空LSはリダでもありフレでもあった人がFFに来なくなって
何となくやる気失って抜けちゃいましたけど(´・ω・`)
…中華のあほたれ共がうざかったというものあります。
結局3時間くらい壷割りしてみましたけどドロッポせずでした。
またそのうちいきまっしょい。久々に空NMと戦ってみたいしねー。

空へのワープ開通してない場合だと聖地ジ・タ抜けるじゃないですか。
筆者は開通してないのでOPで向かったのですよ。
で、主観にしたり上向きにしたり歩いてたのですがジ・タって綺麗ですよね。
巨木とかもう何ともイイです。音楽もまどろむ感じで和みます。

20070909042549.jpg

整地ジ・タで緊急ジタイ!

とりあえず謝っておきますね(´・ω・`)ごめんちゃい。

タル♀にした経緯
20070908062702.jpg

何故タルを使ってるかって書いた事無かった気がするので
何となく書いてみます(´・ω・`)激しくどうでもいい話かも試練。
正直なところ残業から帰ってきてFFインしないで漫画読んでたら
朝5時とかになっちゃってまして特に何もしなかったみたいな。
ちなみに読んでた漫画は「ッポイ!」っていう少女漫画です。
これ完結したのかな?16巻までしか買ってないのですよねー。

まずはFFをするきっかけになった事を
書かねば話にならないのでちょろっと語りますね。

会社の先輩から薦められたから…以上っ!

それでその会社の先輩が使ってたのがヒュム♀で
他にも会社の人でFFやってる人はミスラ・ヒュム♂でした。
最初は筆者もヒュム♀かミスラにしようかと思ってました。
でも同じ種族ってのもなぁ…と思ったのと可愛いの好きな事もあり
タルタルが良いかなーと思いタルタルに決めたのです。
♂か♀で悩みましたけどポニタルの髪の毛のふさふさ感に
心を奪われてしまい♀のポニタルにしました。

20070908064059.jpg

ハイポリだとかなりのボリュームっていうかふさふさですよね。
毛先の部分が。
これにヤラレタノデスヨー。
ポニタル以外にはおかっぱのもいいかなーとも思いました。
でも眉毛が好みじゃなかったので…。

何だか自キャラ萌えみたいな記事ですね。
オチを…何か…!!。

20070908064838.jpg

⊂二二二( ^ω^)二⊃ブーン

【ウルガランの聖牛】TimeAttack 26遁目【忍ソロ】
20070907013328.jpg

ちょっと聖牛やる前に倉庫整理をしてたのですよ。
挿木→苗栽培をしていると昔とは違ってヨロイ蟲や岩塩が発生します。
いやはや蟲ですよ?蟲。うじゃうじゃと無機質にざわめく蟲です。
苗に成長する段階であの白い獣人がしっかり管理しない為に
蟲が沸き子供を産みどんどん増殖していくのクポ。

20070907014317.jpg


1鉢から30匹の蟲がとれたりするのでかなり圧迫します。
あまりにも邪魔なので重い腰をあげ一部ですが店売りしてきました。
重い腰をあげても一部というのが何とも筆者らしいですね(哀)

20070907013859.jpg

大量のヨロイ蟲を売られる店側は当分釣り餌に困らないと思います。
確か17gだか15gだっけ?12gだったか?の売値でした。
安価に大量の釣り餌を仕入れる事が出来た店としては万々歳でしょう。
きっと店のブラックリストに載ったと思います。

ヴァナ経済に一役買ったところで聖牛26遁目です。
途中スノーメイデンちゃん(スノールNM)がいたのですが
惜しい事に時間がなかったのでヌルーしました。
ではタイムやら戦利品の発表です。

20070907015155.jpg
タイム11分43秒。

BCインしてから頭装備を2垢から受け取り忘れたのに気付いて
アレやコレやソレのトレード合戦があったものの好タイムです。
今回の無敵モードは初回+1回だったかなー。
前回は初回+2回でも11分台なのでまだまだ無駄があるのかな?
恐らく破壊力バツ牛ンモードとかその辺の関係なんでしょうけど。

01遁目:14分40秒
(中略)
04遁目:17分25秒(最遅
(中略)
09遁目:負け
(中略)
20遁目:10分35秒(ベスト
21遁目:11分39秒
22遁目:14分09秒
23遁目:13分32秒
24遁目:12分59秒
25遁目:11分27秒
26遁目:11分43秒

限界への挑戦 -In Defiant Challenge
20070906005103.jpg


テンプレからはみ出さないように
画像を17cmにしたのですが読みにくいですね。
ごめんなさい(´・ω・`)色々やってみたいんです。
読めないよ!このスカタン!
とか思われるかもなので下の方に大きめのも置いときます…。
なにはともあれ、まず1つ目の限界を突破できましたー!
何か今日は画像ばっかですね。

20070906005414.jpg



20070906005145.jpg


パレゴルクロカン開放
20070905070457.jpg

ナ&モがLv47の頃からグスタフの洞門でペット狩りをしてました。
ここの獲物はゴブペットのリーチ(Lv53-55)です。

キャンプ候補は3箇所あるのですが筆者がお気に入りの場所は
奥の骨広場へと続く通路のG-9です。
ここのキャンプ地付近には獣が2匹いるのでどちらかが釣れない場合でも
片方は釣れる可能性が高いのでやりやすい気がします。

20070905070908.jpg

それで先程いったように獲物が格打耐性のあるリーチなのら(´・ω・`)
ブリームスシ食べても結構スカスカな上に
アシッドミスト(攻撃力50%ダウン)が来ると格闘だと0ダメ出ます。
ナ&モアゲの場合モが削り役で上げてきたのでかなり辛いです。
辛いというかジリ貧になって何度かシボンヌしました(いつものことか…

その問題を打開すべく思いついたのがバニシュです!
バニシュIIだと100近く削るのでなかなかgoodでした。
レベルが上がると攻ダウンしても何とかダメが出るようなりました。
でもLv47の頃はホントだめだめでしたねー。
そんなギリギリな戦闘でもリーチのWSの数の多さに助けられて
何とか経験値を積むことはできるようでした。

20070905072128.jpg
野生の解放にゃ…。
↑モンクのアビ【かまえる】の台詞。結構気に入ってたりします。

どこのペット狩りでもそうなんですがハマればおいしいですね。
サクサク釣れるしモサモサ狩れる。
そしてついに2キャラ共々Lv50にレベルアッポ出来ました。
パレゴル・クロカンの開放です。嬉しい(´・ω・`)

20070905072528.jpg

Lv50ってことはコマチが限界クエのお年頃です。
またあの爺さんの厄介にならねばです。
しゃおがLv50の限界クエした頃はパピが全然出ませんでしたけど
今だとドロッポ率が修正されたんですっけ…。
ササッと終わらしてAF集めでもしようかな。
あ、モAF武器やってないや…。だるだる~。

でもですよ。
確かモAFの脚の部分っていうかストッキング?みたいなとこって
レースがついてたような気がするので装備するのがかなり楽しみです。

ちょっと変態ぽいですね。テヘ♪

Lv50 Next227/7800

あるてまとナイズルアサルト76~80~
20070904011456.jpg

釣りは良いですね(´ω`)超和みing。
船の階段のところで釣りに勤しむ中華のクソヤロウどもすら許せてしまう。
2年かそこらぶりに木工スキルあげようかなーと竿折いったのですけど
釣りスキルが低いからかさっぱり折れませんでした…。
そんな志半ばの心境でアルテマ戦です。

筆者は召喚士で参加です。
構成はナ暗青吟赤白 赤白召召召召 侍召でした。
ナイトが一度もシタデルでシボンヌしなかったりでほぼ安定した戦闘でした。
筆者はスピニングダイブ撃ったりネザー撃ったりしてただけです。
ケアル?【覚えて無いんです】

20070904012535.jpg

ドロップはナシラ頭足でした。
希望者の方おめでとうございます。
筆者はナシラ手を希望してたのですがカスリもしなかったようです。

その後に身内でナイズル76層~と80層~へ。
構成は忍忍シ吟赤赤です。筆者はぬんじゃ。
HNM層行く時は必ず
体力・王者・猛者・軍者・覇者・勇者・聖者・侠者
のテンポラリを持って行ってます。
持って行きすぎな気もしますがこれだけ強化してメヌがあると

↓↓↓↓俺様の迅のダメに注目↓↓↓↓<call>

という台詞をマクロに入れたくなる程ダメ出てひゃっほいできるんですよ。
今日は1800ちょい出てたので運良ければ2000も超えれるかもです。

そうすると99%タゲ独占しちゃって
ぁぁん;;蝉のリキャまだ;;姫死んじゃう;;ぼすけt
とかなります。
そんな時に物理無効になれる侠者の薬の出番です。
これを使うといちいち蝉張る必要もありません。
蝉張らないということはその分攻撃できるのですよ!
まさにNOU☆KINな思考ですね。

しかもですよ!既出だとは思いますけど!
侠者で物理無効時は何故かHNMのWSも効果なしにできます。
例えばキマイラならサンダーストライクやドレッドストームを無効にできます。
ドレッドストームでテラーにならないのです。
ハイドラのナーブガスすら効果なしです!
ケルのハデス・キマイラのフルミネは体験してないのでわかりません。
多分「Khimairaはフルミネーションを実行→Syaowanに効果なし」
と出ると思いますけどねー。
まぁ石息とかはキッチリ石化しますが…(被ダメなしWSだからか?

それで今回80層に鎮座していたHNMはキマイラでした。
ドーピングしまくって石化なったりしたけどサクッと倒せました。
注目のドロップは(`・ω・´)!(筆者は希望なし

20070904015145.jpg

希望者が2名いるアスカル胴ドロッポ。
ゲトしたC子さんおめでとうございまーす。
ゲト出来なかった【ガルカ】の人は次回に期待しませう…。
そして引き続き同じ編成で80層~をやって無事記録に成功です。
こっちの100層挑戦もにわかに見えてきましたねー。
デナリ頭ほしいなー。

20070904015907.jpg

わきっちょの羽飾りがかわぇぇ(*´-`*)
でもたるたるが被るとやけにまん丸に見える…。
Copyright © ぽに。. all rights reserved.