fc2ブログ
今日もどこかで一日一【迅】

墨ネコ爆誕
20071031041700.jpg

我輩はネコである。にゃ。

白のサポ用に黒っぽいの育てアゲ( ´∀`)∩↑始めたにゃ。
初期INTはよん?ではなかったにゃ。
ネコの黒魔法詠唱ポーズはすごい肩肘張ってるにゃ。
細身にゃから体面積広く見せようとしてるのかにゃ~?

にゃーにゃーうるさいにゃ。

20071031042021.jpg

今日の記事は終始語尾に「にゃ」をつけようかと
思ったのですがやっぱヤメときました。

というわけで黒を上げ始めたのです。
サポはモです。

はいそこ!さすがよん(´・ω・`)?とか言わないっ!

低レベルならスキルの問題もないし殴ってたほう早く敵倒せるかなと。

MPの限りストーン連打。
MP葛藤。
殴る。

Lv3まで上がったとこで飽きました。
低レベルは低レベルで新鮮だけど高レベルの戦闘に慣れると
派手さが無いというか悪く言うと地味なんですよねぇ。
それを乗り切らないといつまでたってもレベルは上がらないけども。
暇を見つけてはぼちぼち上げていこうって感じです(´・ω・`)

20071031043114.jpg

ロンフォの地面はひんやりして気持ちよかったにゃ。
寝る子と書いてネコにゃ。


ENMメア侍ソロに挑戦しようとして1層目の
玉コロ倒した時にイカロス忘れたのに気付きました。
さすがにイカなしで挑むのは…と思い外に出ました。
イカを取ってきて再度タクティクスクエを
やろうとすると反応がありません。

そりゃそうですよね。
地球時間0時回らないと再度クエは発生しませんから。

フェローなしじゃ最下層までは無理な気がしたので中止に。
超絶気合いれてハイポ+3買いまくったりしたのに…。
明後日以降になりますがENMメア侍ソロ逝ってきます。

荷物がしんどす(´・ω・`)
スポンサーサイト




22,740,000ギルそして6pts
20071030020031.jpg
タル♀F6bがてんこ盛りなら喜び勇んで行きたいです。
あのおかっぱ(?)っぷりがタマランのです。

現在の鬼哭製作状況というか貨幣収集量。
吉光○
プシュケー○
鬼刀のかけら×
貨幣3210/7000
20071030020823.jpg

鬼哭が完成した時に返却される100バイン×30枚は
貸してくれるという方がいるので残り3790枚という状況です。
貨幣自体はその内集まりそうな感じではありますね。
試練鯖だと1バインはおおよそ5000~6000ギルってとこです。
(安めのバザーだとですが…。高いと7000ギルてな感じです)
3790×6000=22,740,000ギルか…。現実的?な数字になってきたなぁ。
というか貸してくれるといったのは数ヶ月前の話なので
今でもその話は生きているのかちょっと不安ですが多分大丈夫なのかな。

問題は鬼刀のかけらですねー。
こればっかりはLSリーダーに相談せねばなりません。
ザルカ行く事自体そうそう無いのでかけら狙いで
LSみんなの時間が潰れてしまうのは心苦しい気もするし…。
でもかけら欲しい(´Д⊂
難しいなー(´・ω・`)
貨幣が@10枚程度になったら相談してみましょうかね。


アポSW・アポNWの二手に分かれて行ってきました。
筆者は忍者でアポSWに参加です。
ミミックゾーンで忍素材は出やすいそうなので超期待です。

ある意味、期待通り出ませんでしたけどね。

でも!アポNW組の方で最後の箱から出たのですよ!
NINJYASOZAIが!!!!

20071030022527.jpg

忍素材は筆者含めて2名が希望していました。
それで先にピッチー(仮名)がロットイン!

ピッチー(仮名)のロットイン→鳥漆に106pts

もうこれは勝ったと思いましたね。
さすがに106以下はそうそう出ないっスヨ。

Syaowanのロットイン→?????????

20071030023003.jpg

( 'Д')!?

(;⊃Д⊂)ゴシゴシ

( 'Д')………6pts?

20071030023149.jpg

自分がゲト出来れば良いとかそこまでセコいつもりもないけどさー。
でも6ptsには自分でもビックリ仰天の助(・ω・)です。
何というか期待を裏切らないと言うのでしょうか。
ネタはいらないのじゃよ~。ネタ降臨はのーさんきゅー。
今週残り1回の活動日は何処行くか分かりませんが
もしアポ行くようなら鳥漆出てくれると嬉しいなー。はふん。

同情するなら漆クレ!

ナイズルしつつサポゲット
20071029011616.jpg

ナイズル100層にYタルの記録と
Yタルの知り合いさんの記録で2回挑戦してきました。
筆者は忍で参加でYタル赤・Lネコ吟で参加です。
最近はこのYタルとLネコとツルむ事が多いです。
Yタルは企画力とかあるしLネコは萌えの極地なので最高のフレです。
何を口走ってるのだろうか…と文字入力してて思いましたが
嘘は言ってないのでこのままにしておきましょう。
すぐイジけてしまう筆者によく付き合ってくれるなーと(´Д⊂
…ここを2人とも見てるのがちょっと気恥ずかしい気もしますがっ!

1回目
忍侍シ吟赤赤
ボス:キマイラ
ドロップ:デナリボンネット・シャープソード(赤の片手剣)

2回目
忍戦シ吟赤赤
ボス:ケルベロス
ドロップ:ゴリアードシャポー・錫杖(召の両手棍)

えなり頭はLネコへ。
ゴリラ頭はYタルへ。
片手剣はあちらさんの赤さんへ。
錫杖はフリーだったのでロット勝ちし筆者へ。

20071029012851.jpg

合同だったけどうちらしかゲトしてない…。
希望品が被ってなかったりフリーとかだったので
平等にした結果そうなっただけなのでしょうがないですね(´・ω・`)
あ、でも片手剣はあちらさんか。

20071029013232.jpg

2人ともおめでとぅ~。
ナイズルは【むむむ】な装備もあるけど手軽に楽しめて
良装備をゲトできるチャンスがあるコンテンツですねー。
欲を言えばデナリ脚とゴリア脚のグラがちょっとおばちゃんなのが【残心】


ナイズルってここ最近やけに混んでるじゃないですか。
試練だけなのかな?
それで「並びましょう」とか言う人もいます。
でも横から入ったりとか問答無用な人もいます。
そんな事してると思うように入れません。
その時間を利用してコマチがついにっ……!

20071029013942.jpg

【サポートデスク】ゲトです!
戦士とか忍者育てないのでサポは白しかありません!
しかもサポ割れです!
モンクアゲは終了しサポ用に黒上げて白アゲを本気でやろうかなと。
ていうかナイズルの入室について語ると思った人いるかもですね。
一応謝っておきます。ごめんちゃい^^
本気で上げると言っても飽き性なのでどうなる事やら。


最後に今日始めて知った事。

20071029014609.jpg

この時は光曜日でした。
Lネコがケアルガを発動させるとYタルだけ光曜日効果がのったのです。
ケアルガって個別に曜日効果のるですねー。ちぅ事は天候効果もか。
ちょこっと勉強になった感じです。

【参之太刀】ENMホラ-シミュラント【侍ソロ】
20071028053829.jpg

さもらいサポアゲ計画其の参です。
前回は負けてしまったので今回は勝ちたいっ!
2連敗とかして負け癖つくのはご免なのです(´・ω・`)
なのでハイポ+3を10本と多目に鞄に入れてがむばってみました。
あと今回は食事は髭泥棒さんがLv30制限ならダルメルパイが
良いと言っていたのでダルメルパイを食してみました。
つまり【首】乳ですね。フヒ。(朝方に書いてるから妙なテンション

20071028054244.jpg

黙想→リキャ待ち→リキャOK→八双→毒薬→戦闘。
前々回勝った時は迷のアニマ使ったら即効で明鏡行ってたのですが
今回は燕飛ぶち込んで迷のアニマ→黙想→燕飛→イカ燕飛の流れで
その後に明鏡発動して一気に畳み込む手筈でやってみました。
一気に畳み込めませんでしたけど。

あと少しーってとこで雑魚沸いてしまったのですよね。
こりゃー敗色濃厚か?と一縷の不安を感じました。
1・2回目なら恐らく負けてたでしょう。
ボスのWSでHP50とかなったりもしました。
でも今回は気合入れてハイポ+3持ってきたので土俵際の魔術師です。

20071028055238.jpg

超粘って勝利(´・ω・`)
ハイポが多ければ多いほど雑魚が出ても負けない気がします。
アニマは迷・脅のみ使用で驚のアニマは使わずに勝てました。
明鏡のタイミングとアニマ使用のタイミングが良かったのかな。

今回初めて知ったのがボスを倒せば雑魚は勝手に死んじゃうのですね。
ボス倒して後は雑魚かっ!とハイポ使った瞬間に
ボスが倒れると同時に雑魚もポテっと死んじゃってました。

20071028055847.jpg

3回目というか箱開け(玉開け?)2回目にして一塊ゲット。
何かなー♪っと楽しみな気分でドキがムネムネ。
ル・ルデの庭のVenessaちゃんにトレードしてみるとーーーーっ!

20071028060123.jpg

そうそう弱体ピアスとか良い物は出ないですよね。
一塊出ただけでも運が良いと言えば良いのですが
当たり外れで言うと超外れの部類のピアスでした。
ドロップは二の次ですしね。
後数回通えばLv37にはなれそうです。


3人で玄武
20071028060353.jpg

Lネコ・Yタル・筆者の赤赤黒で深夜に玄武戦を行いました。
(赤/忍・赤/忍・黒/シ)
発起人はLネコで海霊手など後衛で使う呪い装備目的です。
筆者は特に欲しい装備がないので久々に玄武と戦うのが目的な感じ。

赤2人でタゲ廻しつつマラソンして
黒の筆者がバイオII・ショックと時々精霊です。
精霊スキル装備だと敵対-14(メリポ敵対+4いれると-10)なのですが
スタンやらなんやらかんやらでそれなりにタゲ来るものですね。

サポシだったのでタゲとって追い込まれるとサクッとシボンヌ。
というのが何度かあってちょっと感情的になってしまったなーん。
正直悪かったなぁと思う。でも面と向かっては言えない…。
何でしょう。この面倒な性格は(´・ω・`)
ツンデレならまだ良いのですがデレが無いのですよね。てへ。

20071028061358.jpg

盾が出るとはー!思ったより良いドロップです。
海霊頭はLネコへ玄武盾はYタルの元へそれぞれ嫁いで行きました。
筆者の元へ嫁いでくれるものはいませんでした。
べ、別にアイテム目的で手伝ったわけじゃないんだからっ(////)

サポシだったのでタゲ取った時にとんずらで逃げた時がありました。
その時、Lネコに「サルベージのニゲルンみたいだ」
と言われただけでも個人的には大変満足です(何?

【ウルガランの聖牛】TimeAttack 32遁目【忍ソロ】+娘
20071027052803.jpg

残業から帰って登山していると久々にスノールNMの娘さんを発見。
まだこの子からのドロップ品は拝んだ事が無いので
エンストーン(←?)をかけて殴りかかってみました。

20071027053333.jpg

エンストーンのエフェクトが好きだったりします。
まず魔法かけた時の「ヒュボッずぎゃんッ」という音が良いです。
とてもわかりにくい気がしますがわからない人は置いていきます( iдi )
殴ってる時の音も良いのですよねー。
「ぼコんっ」「ぼコんっ」と無機質な音がタマランです。
自分でも何が良いのかわからなくなってきました。
ドロッポは今回もナシのようでまた見かけたら殴り愛の予感です。

白で登山している時にタウやデーモンが追いかけてくる怪現象と遭遇し
2回もシボンヌしたっぽい32遁目のタイムはというと。

20071027054009.jpg
タイム10分34秒。

無敵が序盤だけだった事もありベストに迫るタイムが出ました。
戦闘中は蝉壱を1度だけ唱えたもののかなり良いペースだったので
ひょっとしたら10分切れるんじゃ!と期待してました。
現実はそう甘くなく10分の壁を越える事は出来ませんでした(´・ω・`)
10分台の時って大抵の場合、遁弐・参ともリキャ待ちがあるのです。
この事からこれ以上ハイペースで廻すのは正直難しい気がします。

9分台を目指すには新たに遁参を覚えるか
牛の魔防が低いモード連発で来るかしないとキツソウです。
新たに遁参を覚えるには散華か忍具の知識を削る必要があります。
でもどっちも削るのはイヤンイヤンなのですよね。
そうなるとモード運に頼るしかない…か?なぁ(´・ω・`)

基本的に毎回同じサポや食事・装備で挑みたいので
その時限りのようなアイテムは遠慮したい気持ちもあります。
うーん、タイム縮めるのに運に頼るのも微妙ですよねぇ。
遁廻し装備にヘイスト装備入れるって手もアリかなーん。
でも回避落ちて蝉唱える頻度上がっても意味がなす。

10分台を限界するにはまだ早いので何か策を考えなければっ!

01遁目:14分40秒
(中略)
04遁目:17分25秒(最遅
(中略)
09遁目:負け
(中略)
30遁目:10分22秒(ベスト
31遁目:13分19秒
32遁目:10分34秒

骨とのデートはポーションで乾杯
20071026062136.jpg

今日も今日とてアポリォンSE忍ソロです。
今回はハイポ×6,ペルオレ×2を鞄に入れてブーンしてみました。
赤素材出たらフレにあげる為にフレも同行。ブーンは筆者だけ。

1層目素材。
20071026062536.jpg
鳥で漆っぽいのは出なかったけどフレの赤素材は出ました。
おめでっとぅー!しかし忍素z…いや、みなまで言うまい(´・ω・`)

1層目【ボス】終わった時点で実はペルオレ2つとも使い切ってました。
何かね(´・ω・`)フルイドを2回も喰らっちゃったの。
だからペルオレでHP回復してたの。
大誤算です!果たしてハイポ×6だけで回復が足りるのだろうか。
やってみればわかるのでまずはやってみますか。

20071026063219.jpg

攻撃装備で【カニ】たんと戦うようなってから
やけにシザガが来ない感じです。
でもバブルシャワーが地味に痛いですねー。
ペルオレも無くなってたので【カニ】たんでハイポ2消費。
ハイポ@4です。だ、大丈夫なのかな(;´ρ`)

20071026063601.jpg

タコ助は蝉貫通WSが痛いと何度か記事で書いてましたが
それ以外にも違う意味で痛いのがインクジェットですね。
修正入って昔より効果時間が遥かに短くなったとはいえ
このWSを喰らうとメッチャスカスカになって削り速度が落ちます。
さっき言った様に効果時間は短いのですぐ切れますけどね(´・ω・`)

今回も百烈はとんずらで回避しハイポの残数が心許なかったので
通常攻撃は被弾しないよう丁寧にというか慎重に戦ってました。
それでも思ったより順調に削れました。

20071026064213.jpg

残り時間5分!これイケるんじゃない?と勝利を確信しましたね。
そこでタコ助のインクジェットが発動。
すっごい当たらない…。
もう何でこういう時にインクジェットなのよ…。時間がggg。
とハラハラドキドキでした。ていうかイライラしてた。
それでも何とかなっちゃうのがしゃおくおりてぃ。

20071026064604.jpg

やったー。ついにタコ助撃破じゃー。
3層目行っても骨がいるだけなので【カニ】たんやろうかな?
と思ったのですがどうせなら~ちぅ事で3層目へブーンしてみました。
ブーンした先に待ち受けていたのは鎌骨でした。
オワタ\(^o^)/

棍骨ならまだ勝てると思いますけど鎌は無理でっしょでしょ。
アイススパ痛いし高確率で麻痺るしガ系撃ってくるし…etc

20071026065120.jpg

とか言いつつも戦ってしまうのは悲しいNOUKINの性(さが)。
でもホントにアイススパ痛いです。
手数多いジョブだけに反撃ダメがバカにならんですねー。
あとやっぱり麻痺りますし。
こりゃダメぽいなーと思った矢先に骨がサンダガIII唱えたので
迷う事なく微塵がくれを実行し帰還しました。

鳥で漆なるものは姿形も見えませんでしたが
目標にしてた忍ソロで3層到達は達成出来ました。
イカとか薬品をもっと充実させればもっと楽だったかなー。
でもそんなに頑張らなくても…という気持ちもあったりなかったり。
なにはともあれ3層到達ヤッタネ☆


20071026065807.jpg

ポーション缶。
Sefirosuセフィロスいかすー。
ユフィのが欲しかったのですが陳列されてるのを
ガサゴソするのは世間の目が気になって出来ませんでした。

ちなみに飲んでみましたよ。
ビックリしたのが炭酸だった事。
そして以前の瓶タイプと違って黄色の液体でした。
(瓶タイプは薄い青色でしたよね…?確か)
お味の方はというと…。

思ったより美味しいです。
マジで、です。
普通に飲めるので瓶タイプ飲んでトラウマなってる人でも平気。
…だと思います^^^^^^^

偽善者でなおかつ無知
20071025010534.jpg

23時からエインヘリヤルの予定だったので
適当に時間潰そーっと思い昨日に引き続き巨人狩りをしました。
2時間やったかやらないかで引き上げました。
戦えたNMはパラース×3でアルキオはだめだめぷーな感じ。
モチロンどろっぽもダメですよ。hahaha

それでですね。
トリガー取りとしている時にちょっとした
心温まる偽善者的なエピソードが生まれました。オギャー。
雑魚巨人と戯れていると外人忍さんからテルが来ました。

チリリン♪

20071025011224.jpg
ふむぅ!
タブ変換でテルするとは殊勝な心掛けですね。←やけに偉そう
特に断る理由もないので。

20071025011741.jpg
あちらのPCでは全角文字は出るのだろうか?

20071025011840.jpg
暗闇・捕縄それぞれ1束づつあげました。
お金を貰うつもりは無かったので「ただで」と言いたかったのですが
如何せん筆者の英語力では「ただ」という単語は出てきませんでした。
その代わりに出てきた言葉が「0g ok」でした(´・ω・`)
一応通じてるようなので無問題ですが多分FF内だから通じたのかな…。

如何でしょうか?この偽善者っぷりは。
むしろ偽善者というか無知っぷりが前面に出てる気もしますけど。
英語に興味ない上に英語の授業サボってたしなぁ…。
国語とか日本史は好きでしたけど!ついでに数学は英語より嫌いです。


アニメの話なのですがちょっち前に
「天元突破グレンラガン」見終わりました。
良いアニメでしたぁ~(´・ω・`)
そしてソレを見終わったと会社の同僚に言うと
次に貸してくれたのが「らき☆すた」でした。

正直1-2話は面白くないなーという印象が強かったです。
でも3話目あたりから少しづつ惹かれるものがありました。
それからグッと心を鷲掴みされたのが6話です。
6話で犬神家のスケキヨ出てきたのが個人的に超ツボでしたよ。

スケキヨっていうとアレを思い出すのですよねー。
上記のリンク先の画像を最初見た時はかなりのsurpriseでした。
人の心にいつまでも残る物を作るって素晴らしい事です。

巨人と戯れよう
20071024004912.jpg

のっけから真に申し訳ありません。
でもみんなそう思ってたはずですよね。
巨人とかゴーレムと戦ってる時とか…ねぇ…(´・ω・`)

今更ですがデルクフの塔上層に出没する巨人NMと戦ってきました。
Pallasの方はまだシフしか75無い頃にソロった経験があります。
でもAlkyoneusは取り合いとか厳しいので未経験でした。
トリガーなる前は時間ポッポでしたから熾烈な時間管理争いがっ!
あったのですよねー(遠い目

蝉貫通WSあるしサポナで行こうかなと思ったのですが
いや!やっぱりトレパンつけるべきでしょでしょ!と
脳内会議で決まったので忍/シで行きました。
ちなみにフェローは持ってきませんでした。
一応ソロに拘りたかったのです(´・ω・`)
フェローありは筆者の場合ソロとは言いたく無いのです。

どれ程の強さか分からなかったので軽くビビリが入り
ハイポタンク買って行きました(/ω\)
使わず終いでも今後使えますしねー。

まずはデルクフのカギ使って上層へびゅーん↑。
今でもそれなりにトリガー取りというかNM狙いの人たちいますね。
それでは筆者もトリガー取りに参戦です(`・ω・´)

靴下ばっかり出てトリガーなかなか出ないですね。
裁縫屋さんなら風クリ持って行けば分解でそこそこお金になりそう。
残念ながら筆者はそのようなスキルが無いのでガンガン捨ててました!
持てるだけは捨てずに持ち続けてはいましたけども。
試練鯖の競売なら1つ1,000gで売れるので
全部捨てたらもったいないお化けが出るってなもんです。
巨人をちぎっては投げ~ちぎっては投げ~しているとやっと出ました。

20071024011100.jpg

トリガーはエクレアなので1つでも出たらすぐ戦うのが良いでしょうね。
筆者は鞄に2つ入ってるSSを撮りたかったので粘りました。

ではまずは獣使い巨人Pallasたんからです。

20071024011357.jpg

確か修正されてコウモリ落としても魅了来なくなったのですっけ。
でもNMが黄色になる瞬間があるのでコウモリは無視してました。
というかコウモリ無視して2体から攻撃され続けても問題ないですね。
心配していた蝉貫通WSは来るものの喰らっても200程度なので
特にハイポがいるほどではなかった感じでした。
モクシャのおかげかHP多い割りにそんなにWS来なかった気がします。

そしてお次はドキがむねむね初挑戦Alkyoneusたん。

20071024011822.jpg

思ったより強くない?ような感じが。
2hはマイティストライクですがかなり素避けするので問題なし。
Lv的にはおなつよあたりなのかな?
この辺のLv帯で思いつくのは…、つんのく【先生】ですね!
さそりと違ってイヤらしいWSが無い分、巨人は楽です。
食事も【肉】で当たりますし(´・ω・`)

最終的には3時間ちょい巨人狩りをしました。
Alkyoneus×1,Pallas×3を狩る事が出来ました。
Alkyoneusとはもっと戦いたかったのですがトリガ出にくいです。
それとビビって持って行ったハイポは雑魚が超リンクしまくって
死にそうになった時に1本だけ使用しました。
ドロップは~まぁ…ごにょごにょ。

巨人って昔に修正されて落とすギル減りましたけど
今でもそこそこの落とすので保険稼ぎ+微妙にお金稼ぎなりますね。
パワーアタックを一撃避けの要領で避けるのも地味に楽しい。
割とすぐいける場所で手軽?にNM戦楽しめるので
筆者の中でデルクフ上層の好感度がググッと上昇しました。
そして今日は死んでない!
ここ最近シボンヌした記事多かったのでたまには非シボンヌ系の記事でも。

目標見っけ
20071023044200.jpg

今週はLSが休みなそうなのでソロっとリンバスです。
筆者の場合は元から活動日が残業dayと被ってたので欠席予定でしたけど。

⊂二二二( ^ω^)二⊃ブーンするのは筆者だけなのでソロですが
いつも捨てちゃう赤素材をフレにプレゼントする為にPT組んでます。
いちいちOPからMyチョコ棒とかする必要ないから楽です。

1層目はもうホントに楽勝なのでスライム8体をサックリの助(・ω・)
万が一フルイド直撃して1回位シボンヌしても1層目の箱開けは出来ますね。
ボス行くまで大体15分は余るから2回までならシボンヌOKかもかも。

20071023045021.jpg

何というか…なんでわざわざフレ来た時に限って赤素材が出ないのか。
一番良いのは忍素材出てくれる事ではありますけどねー。
それでもせめて赤素材は出て欲しかった今日この頃。

箱開けて 期待しつつも シフ素材 -しゃお-

センス無いのがモロバレですね。ケケケ(・∀・)
そんでもって【ボス】倒し2層目へリックリック←タルの足音を表す擬音

20071023050009.jpg
服薬アイコンありますがこれは前日のホラソロで
イカロス使った時のがそのまま残ってるのです。

【カニ】さんはAF胴やら装備して攻撃重視でも問題ないですね。
ただスコハネやオプチ脱いじゃうと若干命中が厳しいという印象。
そして今回は下記の短剣を持ってきました。

コロシブバゼラード
D15 隔181 追加効果:防御力ダウン Lv40~戦黒赤シナ吟忍

何やら少しずつ3層目まで行くのが目標になってきましたよ。

2体目の【カニ】さんがシザガ使ってきたので装備してみました。
この時の【カニ】さんのHPは半分くらいで結局倒しきるまで
追加効果:防御力ダウンは一切出ませんでした。
この短剣は新手の詐欺か?
…何とか制限時間内に倒しきれたので時間箱パカっとな出来たのが幸い。

20071023051021.jpg

残り13分!いざタコ助討伐へ(`・ω・´)ク
今回はとんずらリキャ待ちは無いので百烈対策も万全です。
ちなみにこの時所持していた薬品→ハイポ×4,ペルオレ×2。
1層目だけなら薬品はいらないのですが念の為持ってきてはいるのです。
タコ助とやるには正直全く足りないですけどね(´・ω・`)

とりあえずやる気になってるので弱体忍術かけて殴り愛のスタート。

20071023051624.jpg
ジャンビア装備してるとHP1000超えるのが嬉しい。

通常攻撃はカウンターが若干ウザイものの問題はないです。
WSの旋風・メイルシュトロムがキツイですが蝉回しが
キツイわけでもないので冷静に戦えばこれも問題はなさそう。
問題は蝉貫通でダメ与えるWSが多いのと
短剣のスキルがC+な事からHP回復手段と削りの遅さですね。

回復手段はハイポを増やせば大丈夫ぽいかもです。
短剣はメリポ入れるしかないのですが特に入れる予定はなす…。
よって回復手段を増やす方向で次回挑戦してみましょう!
という事で今回は百烈は問題なくクリア出来たものの
回復力不足でケツがプリっとしたりしてシボンヌの巻。

20071023052607.jpg

うまい具合に事が進んでも3層目到達はかなりギリギリぽいです。
でも3層目狙うのが自分の中で楽しくなってきちゃって…
ロマンティックが止まらない状態なのです(´・ω・`)

やっぱり目標見つけてアレコレ考えるのは楽しいものです。

【弐之太刀】ENMホラ-シミュラント【侍ソロ】
20071022011636.jpg

コメント頂いてたようなのでレスしようとしたら
禁止ワードにひっかかってレスが出来ない!という状況になりました。
あれ?あれ?なんで??と不思議に思ってたら
そういえば昨夜禁止ワードに「http」入れてたのですねー。
自分で設定しておいて禁止ワードにひっかかるとは愚の骨頂ですね!
テヘ☆

侍サポアゲ計画ENMホラソロ行ってきました。
今回は道中にミッションな方たちがいて2層目は便乗できました。
2層目が戦闘無かったのと慣れとワープ運がよくて
4層目までかかった時間は20分程度でした。
あと今回もサポ忍で行ったのですがやっぱりレーダーあると便利です。
レーダーの赤点で敵との距離がある程度わかるので
一見して絡まれそうでもスル~リと通り抜けたり出来ますし。

20071022012526.jpg

HPが少しでも多いほういいかなーという感じだったので
食事はポストに余ってたカルボナーラを食べてみました。
そして今回は黙想のリキャ待ちしてから戦闘してみました。
戦闘開始→燕飛→イカ燕飛→迷アニマの流れでやりました。
ここで迷アニマを使う前にネガティブワールを喰らったのが…( iдi )

ネガティブワール:範囲,ダメージ有,スロウ

筆者は元がネガティブなので平気だと思ったのですが当然平気ではなく
両手武器ジョブをスロウにさせるとはマジでネガティブになります。
そしておまけに170程の大ダメ喰らってギャーヤババな状況に。
ハイポを交えつつ明鏡止水燕飛×3+黙想燕飛を実行。
燕飛撃ち終わってからある事に気付いたのですよ。

【八双】使ってませんでした(´・ω・`)

急いで八双使うも後の祭りで脅・驚アニマを使うもシボンヌ。
いっぱいWSされたりスロウだったせいもあって削り不足でした。

20071022013947.jpg
しかも何か雑魚出てきたし。

今回の敗因で次回に活かそうと思う事。
迷のアニマは敵が最初にWS使用する前に使う。
ハイポは多めに持っていく。
八双を使うのを忘れない!!

そういえばコマチも連れて行こうとしたのですけどENM受けるNPCから
「お前に用はない!」みたいな事言われて門前払いでした。
盆エリア入れるまではプロM進めなきゃそりゃ入れないか…(´・ω・`)
ま、それは置いといて次回は勝てるように頑張ろう。

∩( ・ω・)∩
20071021004247.jpg

自ブログを開いてみるとまたもや業者の罠コメがありました。
他のブロガーさんのとこでもそうなんですが
うちも実際いる方の名前を騙ってコメ残されてました。

まだうちには2件ほどしか来てませんが
今後も来る可能性あるでしょうから一応対策を施しました。

・コメントに禁止ワード「http」追加
・コメントのURL・メールアドレスにオートリンク停止

コメントでアドレス張りたい時は「h」ぬきでお願いします。
こんな事したくないのですけどねぇ~。
それでわかってはいるのですがサーバーの位置情報を調べてみました。
調べ方はaguse.というサイトでURLを入力するとわかります。

20071021005100.jpg

上から見ても下から見ても何処からどう見ても「中国」です。
∩( ・ω・)∩

【ウルガランの聖牛】TimeAttack 31遁目【忍ソロ】
20071020003337.jpg

こんにちわあ。
倉庫のチャシャなの。
今現在Nowヴァナではハロウィンイベントが開催されてるの。
そこでチャシャはある物を見つけちゃったの。

そ・れ・は…ジャックのランタンを白ぶt…モグが売ってるの。
しかも1つ1,000gポッキリなの!
試練鯖のジュノ競売よりはるかに格安なの!超絶お買い得なの!

20071020003809.jpg

競売の一番新しい履歴よりなんと1,600gも安いの!
これは倉庫としては大量に買って貢献度うp狙うチャンスなの。
何度も何度も足を運ぶと白ぶtの匂いが付きそうだから
鞄を目いっぱいあけて大人買いしてきちゃったの。

チャシャ「ランタンくーださいな♪」

白ぶt「いくつ欲しいクポ?」

チャシャ「30個で」

20071020004239.jpg

1ヶ月を大体4週間として考えると30÷4=7.5
約7ヶ月ちょこっと分ですね。
果たしてこれを全部使い切る日は来るのでしょうか(´・ω・`)
衝動買いにも程がありますね…。
今では後悔してたりしてなかったり。
転売も出来ると思いますが筆者は面倒なのでやりません。

そんな大人買いというか衝動買いもなんのそので31遁目のタイムです。

20071020005159.jpg
タイム13分19秒。

無敵は序盤+2回だったかなー。
白く光るモードが全然来ないとタイムもいまいちです。
今回はコマチがLv20なったのがそこはかとなく嬉しい。
ホラソロにも連れて行けばLvUPも加速しそうですね。
座敷ネコにも程がある。

01遁目:14分40秒
(中略)
04遁目:17分25秒(最遅
(中略)
09遁目:負け
(中略)
30遁目:10分22秒(ベスト
31遁目:13分19秒

あぽっょn せ
20071019064727.jpg

Apollyon SEをそのままうってみたらタイトルがこうなりました。
このブログも最初のうちはアレやソレやコレと考えて
タイトルつけてたのですが時の流れというか惰性というか
慣れと言いますか…恐ろしいものです。

スライム8体はササーっと片付けて忍素材を期待して開けてみると

20071019065109.jpg
ぽくちん赤あげてないから別に赤素材はイラナイの(´・ω・`)

素材は期待はずれもいいトコと言いますかある意味期待通り?
そして今回は【ボス】も無事に倒して2層目へ。
今回の【カニ】さんはシザガを2体通じて1度しか使用しませんでした。
このまま行けば時間箱開けれそうと感じ回避装備は首背投擲のみ残し
残りの部位は攻撃重視にシフトチェンジで短剣を振り回してみました。

20071019065738.jpg

【カニ】さんのWSに助けられ何とか時間箱パカっとな、に成功です。
このまま【カニ】さん狩り続けて古銭増やすか悩んだのですが
どうせならちょくらタコ助とでも戦ってみようかなーと挑戦。

回避重視で挑めばそこそこ避けるのですが
タコ助のWSは蝉全剥げするの多いのでシンドイですねー。
地味にカウンターも混ぜられて着実に蝉は消えていく感じ。
で、しゃおったらうっかりハチベイで百烈の存在を忘れてました。
百烈あるの覚えてたらとんずらを使えるようにしてたのですが
時間箱開ける時に使ってしまいリキャある状態で戦ってました。
さすがに百烈の前に、はぶぶです。
(はぶぶ→金ぽにシボンヌ時の声)

20071019070659.jpg

完全回避装備なら避けれるのかなー…厳しそう…。
とんずらあれば百烈よりは効果時間短いけど何とかなりそうですね。
うーんでも後半のTP100撃ち状態なると蝉きついかなーん。

ちなみに今回は古銭11枚だったのでまずまずでした。
素材は(´・ω・`)ショボンでしたがSEならこんなもんですしね。
来週はLSに参加出来そうないしまたソロっとリンバス逝ってみますか。
もとい行ってみますか。

今回何となくSSにフレームというか枠つけてみました。
滅茶苦茶合わない事この上なしですね。
イタさ感すら漂います。

あらら~
20071017225207.jpg

もうコメントは削除したのですが巷で話題沸騰の罠コメントが
うちみたいな辺境の地にもきたっぽいですねー。
あまりにフレンドリーでそれらしいコメントだったので
うーん(´・ω・`)?普通のコメントなんかなーと一瞬思ったのですが
他ブログさまでみかけた罠コメントと書き方が類似しているのと
URLをグーグル先生に聞いてみたら危険なURLだか言われたのです。
なので削除しました。

うちみたいなブログでも来るのですねー。
自分で言うのは、はばかられるのですが
うちは平日なら300~400人の回覧者がいます。
それなりに回覧者さまがいるブログと言ってもいいでしょう。
でもランキングやブログピープルには登録してないので安心してました。
罠コメントはてっきりそういったランキングなどを
通じて来ると思ってたのですよね。
今までは来ても数ヶ月に1度くらいでHなサイトのが来る程度でしたし。

怪しいURLつきのコメントは見つけ次第調べてから削除します。
万が一真っ当なURLだったら申し訳ないですしねぇ(´・ω・`)
というのを逆手に取るようなクソやろーがいるのが腹立つわ!
と、とりあえず筆者も気をつけますが皆様も【気をつけて下さい】

FFの方はLネコとちょこっと壷割って糸冬。
風邪がぶり返してきたのでエインはお休みし早い時間に就寝です。
そうです!何を隠そう事か!この記事はタイマーセットなのです!
年のせいか風邪のせいか24時超えると辛いのじゃよ。ヨボヨボ

【壱之太刀】ENMホラ-シミュラント【侍ソロ】
20071016233119.jpg

ひげぶろさんがENMホラをモンクソロでやってるのは
ここを見てるような方なら知っていると思います。
筆者の場合モンクは永遠の18歳なのでモでは無理です。
そこでサポレベルまであげたいけどダルくてストッピングしていた
侍を上げるチャンスでもありブログネタにももってこいジャマイカ!
と【八双】が浮かび侍ソロで挑戦してきました。

ブログネタなら忍でもいいんじゃん(´・ω・`)
と思うかもですが正直忍者では厳しいと思います。
Lv30だと破壊力バツ牛ンなWSも無い上に
回避スキルも他ジョブとそんなに差がありませんしねー。(たぶん
何より忍者のある意味で武器である蝉弐が使えません。
…御託を並べましたがぶっちゃけると侍に経験値を入れたいだけ!
しかもソロで!ペット狩り面倒だし!ENMのほう楽しい!という感じ。

20071016234335.jpg

装備はシェード一式(足だけ種族)とLv30以下のアクセサリー・武器。
ディバイザーリング抜かせば特殊な装備はないです。

まずソロで最下層を目指します。
ソロといってもタクティクスパールクエを利用しフェロー連れです。
なので厳密に言っても言わなくてもソロではないか…?
筆者のフェローは治癒タイプLv65なのでボンエリアでは鬼ですね。
下層へ行くにはMemory Receptacle(玉コロ)を倒して進んで行きます。
倒すと当たりであればワープが出現しはずれなら(´・ω・`)ショボン。

20071016235303.jpg

玉コロから出るStray(雑魚)を放置してると非常にウザイです。
なので筆者は玉コロをタゲりつつ雑魚を遠隔で潰していました。

マクロで

/ra <stnpc>
/p (*'-')ノ三卍【<lastst>】

としておけば楽だと思います。

台詞部分は(パーティメンバーがいません。)と出て
悲しい気分になる人は入れない方が良いかもしれませんね。

2層目のワープで2連続はずれとかで時間を喰いました。
初期のプロMに比べると比べようも無いほど楽ですけどねーw
(↑日本語として何かがおかしい?)
4層まで行くのに倒した敵の数は冒頭のSSの数で所要時間は
慣れない侍&初めてソロ?でだったので40分ほどかかりました。

20071017000434.jpg

紆余曲折しながらもやっとこホラが見えてきましたよー。
SSだとちょっと暗くて見えにくいですが右奥にある建物がそうです。


ENMホラ:シミュラント-Simulant
制限:Lv30制限,30分制限,6人推奨
部屋名:シミュラント
敵:Cogitator×1

ジョブ:侍/忍
食事:シシケバブ(道中も(ポストにあったので使用
所持薬品:毒薬,アニマ×3種,ハイポ+3×7,イカロス,ペルオレ

BCinしたら黙想→蝉→八双→リレイズピアス発動→服毒。
それらの工程が終了した後に殴りかかります。
飛燕ブッコんで迷のアニマを使用しました。
そこですかさず【明鏡止水】を発動させようとしたのですが!
アニマの硬直って地味に長いのですねー…。
連携受付時間終わってからやっと【明鏡止水】出来ました。

20071017002041.jpg

黙想,飛燕+明鏡止水,飛燕×3+イカ飛燕+連携ダメ。
これで敵のHPは半分ちょい減ったような気がします。
でもまだ半分はHPあるのでひとまず脅のアニマを使い
ハイポでHPを回復させました。
そこからは心眼したり蝉張ったりしたのですが
雲行きが怪しかったので驚のアニマを使用し何とか勝利。

20071017003220.jpg

ドロップは…見るも無残な……w
振り返ってみると無理に蝉張って中断したり無駄な行動がありました。
八双で詠唱時間長くなってるので無難にハイポで回復した方良さそう。
削りの主である飛燕のダメは60~170ちょいってとこでした。
連携ダメはフルで100ちょいでレジだと10でした。
まだ1度しか挑戦してないので何とも言えませんが
モ・侍を抜かすと他ジョブでは戦・竜あたり勝てそうな気がします。

よーし!このままこのENMでLv37目指すぞー!
スキルが真っ白なのは内密に…。

追記
今気付いたのですがWS名って燕飛ですね。飛燕じゃないや><
でも直さないでこのままにしておこう(驚)


動画はこちら
ゲスト設定場所:フリープラン
ファイルバンクID:pony2
フォルダ名:pony
パスワード:pony

ENM-Simulant_Samuraisolo

つぼっとなーん
20071016063621.jpg

昨晩…ブログの日時的にいうと昨晩の前の昨晩(ややこしい
つまり日曜の夜は熱がMAX39°まで上がってました。
翌朝、熱を測ると37.4°まで下がっていました。
今週の月曜は会社を休むわけにいかないので普通に出社(´・ω・`)
そして残業(´・ω・`)
日付変わって火曜日のAM3時ちょい過ぎまで(´・ω・`)
帰宅して熱を測ると36.4°でした。
仕事しながら風邪が完治に向かうとは便利な身体です。
ちょっとだるくて鼻水が止まりませんけど…(汚いっw

帰宅してお風呂入ったらえふえふに入りました。
時間が時間だったのでロメ水求めてちょっとだけ壷割り。
今回はマザー方面ではなく麒麟部屋に向かう方面の
いわゆる1つのはずれ部屋で壷割りをしました。
空活動している方は知っていると思いますが
お空の王様麒麟が沸く部屋へ行くには1度ワープします。
そのワープが曲者で麒麟が沸く部屋と壷部屋の
どちらかにランダムでワープする仕掛けがあるのです。

今回は1度のワープで壷部屋に飛べました。
普通はこちらを狙って飛ぶ人はまずいないと思いますけどね。
ここの壷はマザー方面のより若干レベルが低いらしく狩りやすいです。
カヨワイたるちゃんだとちょっと小突かれるとちんじゃうし。

筆者は召喚獣と一緒に殴ってTP貯まり次第
不意打ちテーカーでMP補給します。
なのでヒール時に闇杖に変更しないようにしてます。
TP10%とかしか無くてもTP0になるのは何やら拒否反応が…(爆)
それで闇杖なしでもそれなりにhMPを伸ばす装備にしてます。

20071016065409.jpg
腰はキキルン+1でも良いのですが召喚の時はMP+が多いヒエラーキ。

こんなんでもhMP+14です。
装備hMP+クリアマインド+オートリフレで結構回復するのですよー。
シグエリア限定での話しですけど。
結局小一時間壷割りしましたがロメ水は出ませんでした。
もちっとドロップ良くてもいいのになーん。

おらはバカじゃなかったんだ!
20071015000548.jpg

お昼ご飯を食べてFFinです。
実はお昼の時点でちょっと体がダルかったのですよ。
でも、ちょっとダルくても平気でしょー!
とお昼にナイズル、夕方にエインヘリヤル
夜にYタル、Lネコ、筆者で豆BC・巨人の貝塚をこなしました。

ナイズル→36.8°

エインヘリヤル→36.8°

~お風呂・ご飯~

豆BC→37.4°

巨人の貝塚→38.0°

とても順調です。
何の数字かと言いますとね。
体温ですよ、体温。

風邪引いたみたいです。
主な症状は関節痛・頭痛・鼻水・のどのイガイガ。
完全に風邪ですね。【やったー!】バカじゃなかったんd
はふんの助(・ω・)

いやあR0ってホントに怖いですねぇ~(水野○男風に
20071014030444.jpg

筆者の忍とLネコの赤でアポSE逝ってみたのですよ。
逝ってみたってというのは行ってみたを面白おかしく
書いたわけでもなく真面目に逝ってしまいました。

【回線切断】
ネトゲするものの業でもありますね。

忍赤なら骨ゾーンの3層まで行けると思ってました。
蓋を開けてみると為(かに)ゾーンで糸冬。
しかも2人ともシボンヌでD4でした…。

20071014031008.jpg

⊂二二二( ^ω^)二⊃ブーンする前までは回線状態は良好でした。
でも何故か⊂二二二( ^ω^)二⊃ブーンしてからが回線状態が最悪に…。
もう何度も何度も5回か6回はR0なったり繋がったりとぐちゃぐちゃ。
さすがにR0になってしまうとどうしようもなかったです。
Lネコの懸命なケアルとかで何とか一命を取り留めてたようでした。
そして何度目かのR0になりついにアレがやってきましたよ!

20071014031635.jpg

うほ!いいタイムアウト。
ガッデム。

再度ログインして頑張ったのですがスライム8匹目中にまたR0。
R0から復帰してみると筆者はシボンヌしており
Lネコが必死に耐えてたようでしたが蘇生と同時にシボンヌ。
何とか8匹目は2人とも衰弱のまま倒せたので一安心。
素材はシフ素材でした。生贄も捧げたというのに!

筆者の回線のせいで思うように進行出来なくて申し訳なす(´・ω・`)
という気持ちだったので古銭を1枚でも増やすべくボス倒して2層へ。
結局カニを4匹倒して5匹目に挑発したところでまたしてもR0に。

20071014032557.jpg

この時どうもボスのタコにも絡まれてたようで
復帰したら2人ともシボンヌしてました。
リレしてなかったのでそのままD4の流れに(´・ω・`)…。
R0になるのはどうしようもないけどやっぱり自分のせいで
死んだりしたわけなので何かで汚名挽回したいところです。

いやあR0ってホントに怖いですねぇ~(水野○男風に



ここからは私信です。
これが私が使ってるキャプチャソフトだよー。
(´・ω・)っCapture STAFF -Light-

正直使いこなせてないけど一応撮れてるぽい。
私の場合はDirectXスナップショットで撮ってるー。
ソフト起動>設定>特殊設定>DirectXスナップショットにチェック。
どのキーで撮るか割り振りすれば後は普通に撮れるんじゃないかな?
ちなみに私はF1で撮るようにしてたけど今Insertキーに変更したーw

黒タルは二度死ぬ
20071013045905.jpg

やぁやぁへっぽこタルっこのしゃおだよ。
どれくらいへっぽこかと言うとね。
南海の魔人なんて黒ソロで余裕なんじゃね?
と息巻いていったわりにあっさりと殺されたへっぽこの助なのだ。

20071013050205.jpg
いわゆる1つのクラクラBCですね。

黒/赤で挑戦しました。
開幕、魔力の泉→フレア→スタン→グラビデ→
ブリザガII→サンダーII→泉切れ→折り返し地点→バインド

開幕泉したのは大技ってのは余裕ある時に使う性分だからです。
そしてタコの弱点でもないフレアをぶち込んだのは
レジストされない自信があったからです。
ただそれだけ(´・ω・`)・・・。

実際フレアはレジされず948ダメージでした。
印を併用するか悩んだのですが後半に取っておくことにしました。
で折り返し地点でバインドをしてインクジェットで減ったHPを
ドレインやケアルで回復しつつタコが当初いた場所まで来ました。
その時、ブリザドII唱えた瞬間にグラビデが切れちゃったんですよ。

タコの接近を許しインクジェットと一撃250超の通常を2発喰らいシボンヌ。
もうスタンの存在とか頭からぽっかーん('-')~°でしたね。

20071013052626.jpg

そして謎の死亡ログが2つ。
ひょっとしたら素避けとかして何とかなるんじゃ!
という浅はかな考えで蘇生したのですがそう甘くないのです。
よしんば素避けしてバインドなりスリプルが入っても
衰弱中なのでWSor通常攻撃で即死だしリキャストも長いですしね。
諦めたら試合終了とはいえ制限時間あるBCではシボンヌしたら終了です。

黒で勝つ為にはMP回復の薬品必須だと思いますが
AFは無いけど60装備なら忍と黒はすぐ用意できるので
暇な時や印章イパーイある時にまた挑戦してみようと思います。

ただサポ赤なのでテレポがありません。
移動がなかなか手強いです。

Time is money

【ウルガランの聖牛】TimeAttack 30遁目【忍ソロ】
20071012011507.jpg

なかなか上手くAA書けた気がします。
フレに「なんだ?それは…」と大絶賛される程の出来栄えです。
どういうAAなのかわからないという方が
いるかもしれないので詳しく説明するとですね。
寝そべりながら本を読みつつ脚をバタつかせている様を表現しました。
聖牛攻略などにはこれっぽっちも関係ありませんけど。

ENM入り口に行くと同目的の恐らく夜間待ちの忍ソロな方がいました。
普段ならインスニで減ったMPを回復してから突入するのですが
「む?このタルも夜間待ちか?」
と思われるのも見栄っ張りな筆者にとっては耐え難いのでそのまま突入。
一応ヤグドリあるし最低バイオII撃てれば問題ないですしね。
サポ分の暗黒スキルしかないないので1/3secが関の山ですが。

20071012012939.jpg

空蝉の術あるって素晴らしい(´・ω・`)
前回の蝉なしの恐怖から比べると雲泥の安定度です。

金策で聖牛に挑戦している方には無意味なのですが少しでも
タイムアタック的な意味合いを持っている方もいると思います。
筆者の場合、遁参2種が非常に大きな武器です。
遁参のおかげで弐リキャ待ち状態でもほぼ絶え間なくダメを稼げます。
ただ遁参だけではタイムは縮まらないでしょうねー。
タイムを縮めるにはやっぱり無理をする事ですね!

回避を下げてでも麒麟大袖を着てINTUP(場合によりけり)
バーサクモードのDA激しい時でもガンガン遁を撃つ。
方耳のバドピ外してモルダバつける(マクロでバドピ⇔モルダバ)

ようするに石橋を叩いて歩かない感じでしょうか。
ですが上記の無理をしてでも蝉弐だけで回すのも大切だと思います。
回避下げれば蝉壱の出番もあります。
その出番を作らないように無理をするのです(´・ω・`)
1に回避、2に与ダメ、34がなくて、5に無理をする。
うむ、わかりにくい!【ごめんなさい】
偉そうに語ってしまった感がムンムンです。
でもそれには理由があるのですよ。

20071012014610.jpg
ベスト更新です!10分22秒。
スキル真っ白なまま順調にコマチLvUP!

戦利品は霧が濃くてよく見えません。
(このネタがわからない方は「霧が濃くて前が見えない」でググりましょう)

久々にベスト更新出来て嬉しいです。
無敵モードが最初だけで倒しきるまで他モードだった運もあります。
突入してから食事摂ったりとか無駄もあったけどベストだー。ゎーぃ。
音なしエフェクト壊れてる画質悪いの三重苦でも動画撮っておけばよかった。

01遁目:14分40秒
(中略)
04遁目:17分25秒(最遅
(中略)
09遁目:負け
(中略)
20遁目:10分35秒
21遁目:11分39秒
22遁目:14分09秒
23遁目:13分32秒
24遁目:12分59秒
25遁目:11分27秒
26遁目:11分43秒
27遁目:15分14秒
28遁目:16分05秒
29遁目:12分22秒
30遁目:10分22秒(ベスト

10分台の壁が厚いことこの上なし。

欲しいものはなんなのれす?
20071011003614.jpg

ブログのネタにしにくいのであまり記事にしてないのですが残業dayや
りやる用事が重ならなければエインへリヤルにずっと参加してます。
活動曜日は水・日の週二日です。
水曜は仕事の兼ね合いでなかなか出席できないんですけどねー。
それでほんのりとアンプルが貯まってきました。

確か10750ほど貯まってました。
このまま順調にいけば近いうちに15000貯まりそうです。
貯まっちゃったら何か欲しくなるのが人の性(さが)。
候補としては。

グリーマンケープ RareEx
防7 HP+20 MP-20 VIT-5 INT+5 Lv70~白黒赤吟召青か

倶毘羅の数珠 RareEx
防5 STR+4 DEX+4 被ダメージ+5% Lv70~戦赤シナ暗獣吟狩侍忍竜青コ

イオタリング RareEx
DEX+3 VIT+3 AGI+3 命中+3 Lv75~All Jobs

オメガリング RareEx
INT+3 MND+3 CHR+3 魔法命中率+3 Lv75~All Jobs

これらが筆者の持ちジョブ的にあげられます。
冷静に独断と偏見を交えつつ考えてみましょう(´・ω・`)

>>グリーマンケープ
INT5!INT5!プリズムでもINT4ですしね。
でもMP減るしVIT-5かぁ…。墨には怖いにゃ…。

>>倶毘羅の数珠
現在のメリポ迅用装備だとSTR+DEX=244
それに+8かー!ゴルゲの命中って全段ですっけ。
全段にならゴルゲの方が良いような。

>>イオタリング
VITorAGIがせめてSTRだったら良かったのに!
命中の視点からだとDEX3+命中3=命中4.5なのでラジャスとの
組み合わせもなくは無いけどVITとAGIが足を引っ張ってますね。

>>オメガリング
欲しいようなそうでないような(´・ω・`)
なんともコメントしにくいステ+です…。

あれ…?
何か思ったよりヤヴェ!これ超ほしいのれす!ってのが無いや。
バジョナップで何か追加されるのに期待する事にします。
エイン攻略自体は楽しいですし。
たまには召喚以外で出たいなぁとも思いますけど
我がままらめぇ><とリーダーに怒られそう。
単純に召喚の保険がDead OR Aliveなだけなんですが。

ボヤで潜在消し
20071010000922.jpg

Lネコさんの片手剣クエ潜在消しをやりにボヤーダ樹へ。
ボヤーダイヤーダ。すみません言ってみたかったんです。
筆者はハートスナッチャー+メルクリでエヴィ撃ってトス役。
ハートさまの潜在も消えてないので一石二鳥な感じ。
ネコの盗撮も出来るし一石三鳥か。
結局盗撮するのはすっかり忘れてましたけど。テヘ。
まうあさんみたく忘れずに盗撮するの心がけないと!

ボヤもすっかりLvアゲの人たちがいなくなりましたね。
昔は為(かに)の取り合いで、沸いた!釣った!アクエリだった!
というコンボが【炸裂】してPT全滅とかよくあったものです。
ガ系撃ってマンドラさん/welcomeとかも…。
憎いけど愛くるしい小動物どもがわんさかいますからねー。
くるっくー。

そして途中でナイズル行くことになったので引き上げました。
ナイズルは55層~へ身内4名+野良2名でした。
【ボス】はハイドラさんでデナリ手がぽろりでしたよ!
筆者と野良の人1名でのロット勝負で華麗にロット負け。
なかなかデナリコンプへの道は険しい。


話変わって最近ハマっているアニメがあるのです。
会社の人にオススメされた
「天元突破 グレンラガン」というアニメです。
熱くて面白いです!
今現在Nowは第16話まで見ました。

最初はロボットださい(´・ω・`)って感じでしたがハマれますね。
詳しく書くとネタバレktkrとか言われるので
興味がある方は是非レンタルなりなんなりでどうぞです。

さて続きを見るとするか。
お前を信じる俺を信じろ。

忍赤でいく屍臭病予防
20071009005215.jpg

何となく手持ち無沙汰な昼下がり。
神印もぼちぼち貯まって来たのでLネコさんを誘ってモルボルBCです。
キャシイヤ出れば(☆∀☆)です。

数ヶ月前に忍ソロで勝てたのでその時の経験を活かせば
ヘイストやディアなどがあるのでアッサリくっきりサッパリ勝てるはず!
甘い息対策に念の為、毒薬だけ用意しました。
忍ソロの時はサポシだったのですが今回はサポ戦です。
シフのジョブ特性回避うp無くなるのでちょっと不安でした。

BCの細かい概要は忍ソロの記事に書いたので
一応読んでおきたい方はこちらをどうぞ


構成:忍/戦,赤/白
1戦目-しゃおのオーブ。
1度全滅した^^^^^^^ぷgy-

いやいや、言わして頂きますとね。
甘い息対策に毒薬持って行ったのに使うの忘れてたんです…。
2回目の息を溜めるした後に甘い息をされてなすすべなく生臭い息直撃。
Lネコさんは生き残りましたが筆者が逝ってから少し経ってシボンヌ。
これで終わっても悔しいのでモルのHPが回復しないよう
赤ネームにして衰弱回復まで何とかマラソンで粘りました。
マラソンしようとした時にはすでにHP回復してましたが(爆笑)

20071009010921.jpg
ラウンド2 ファイ('Д')!

折り返しだけバインドしてれば何とかなりますね。
このBCはマラソンしやすい地形ですしねー。
その後は忘れず服毒し事故もなく勝てました。
甘い息は全くきませんでしたが…備えあれば憂いなす。
そして箱をパカッとな→温泉へ【エリア】【スーパークライム】
温泉で戦いの傷を癒し2戦目へレッツゴー。

2戦目-Lネコさんのオーブ
今回は最初からしっかり服毒。
でもしっかりしてる時に限ってこない甘い息。
さすがに2戦目ともなるとLネコさんも慣れてサクサクです。
ディアIIあると削りスピードがかなりソロとは違いますね。
2戦目は1度もシボンヌする事なく無事勝利。

20071009011623.jpg

タルタルってなんで箱に引き寄せ喰らってしまうのでしょうねー。
思わず箱の中に【スピニングダイブ】してしまいます。
戦利品の方はというと。

しゃお
20071009012417.jpg
ヤダ…ナニコレ……。

Lネコさん
20071009012448.jpg
んーオリハルでたけど渋め…。【残心】

最初はサポ戦という事でおっかなビックリでした。
でも回避装備でなら思ったより素避けしますね。
生臭い息の避け方も慣れたので余裕で迅も撃ててました。
ただやけに暗闇の術:弐のレジが多かったです。
ステルス忘れたのでスキル302でかけてました。
でもなぜか弐がレジでスキル装備してない状態でかけた
暗闇の術:壱がすんなり入ったりして謎が謎をよぶ展開。

お金になるのはダマスクやキャシイヤ程度のBCですが
赤なら精霊でおす事も出来るので忍赤でならかなり楽な部類ですね。
アクセスもそんなに不便ではないのでオヌヌメBCな感じです。
勝利した後は温泉でしっぽり。

ロメ水NM
20071008024155.jpg

今日も元気にヴァナ生活ー!廃人やばいやばい。
もうリアルがヴァーチャルでヴァナがリアル。
なんてことは無いんですが豆BC行く時にコウモリNMに出会いました。
ドロッポするアイテムが高レベルなのでNM自体も強いのかと
思ったのですが拍子抜けするほどの弱さでした。

Upyri.jpg

食事もいらないしメリポ装備で余裕で素避けしますね。
戦利品はバンパイアクロークとバンパイアマスクでした。
で、この後に豆やってタイトルのロメ水NMをやりにいったのですよ。

構成:赤/忍,赤/白,召/白←筆者
作戦としては赤赤でタゲ回しつつスリップを入れて
召喚獣の履行も混ぜて削ればいいんじゃない?という感じでした。

そして特に薬品とかも何も用意せずやってみたのですよ。
3段階目の白魔ツボで負けた(´・ω・`)
正直勝てると思ってたので、あっれー?みたいな…。

まず沸かせたらポッポ地点で履行を1度ぶち込んで
赤に弱体を入れてもらいヘイトを稼いでもらいました。
そしてマザー方面のワープのある台座まで引っ張り筆者は
扉が閉まらないように装置のとこで待機して赤が
扉くぐった合図をもらいワープへ向かいました。

向かってる途中にNM引き返してきた^^
そして軽く死亡(´・ω・`)
沸かせた時に履行したのがいけなかったのですかねー。
その時に赤に弱体でヘイト稼いでもらったので
履行ヘイトは問題ないと思ったのですが…。

衰弱回復まで遠くでヒールし再び参戦。
リキャ回復したら履行してたので当然ヒールをしました。
すると座りヘイトで筆者にタゲがきちゃいました。
蝉はげのヘイト減少とかで長期ヒールするとヘイトを稼ぐみたい。
上手くタゲ回ったりしたりもしたのですが難しい…。
そしてまたシボンヌしたので遠くで回復まって戻ってみると。

20071008025851.jpg
ツボが分身してました。

魔法感知で雑魚ツボが来ちゃったようです。
この後はgdgdな感じで敗戦に(´・ω・`)

まさか長期ヒールにあんなにヘイトあるとはー。
弱体でヘイト稼ごうにもMPがきつかったらしく難しいらしい。
筆者が赤ではないのでMP分配には口出しできないので
そういうものなのだろう。と思いました。
メリポの敵対心+4が邪魔なのかなー(;´ρ`)?
でもこれは絶対消したくないからマハトマ脚あたりで相殺する…か?

反省会をやってて忍盾ガチという案も出ました。
個人的にはしんどそう。と感じたり感じなかったり。
3段階目のTPリジェネ具合が恐ろしい。
通常攻撃をそんなに避けない気もするし何より神秘連打が怖い。
実際はバリアやバッテリーチャージ連打な場合もあるので
やってみないとわからない部分でもありますけど。

悔しいなぁ(´・ω・`)
召喚は混ざらずに赤×2でやった方良かったのかな…。
といった具合にネガティブな症状がでる筆者なのでした。
クケケ(´∀`)←?

難しいなー
これからはある程度ルールを作って書いていこう(´・ω・`)

ヤヴェwwww
この記事の前の記事を読み返しててヤヴェwと思いましたね。
何というか恥ずかしい(/ω\)
仕事の合間をぬって(サボリ)その時思った事を
勢いに任せてダーッと書いたのが災いした感じです。
嘘を書いたわけではないので問題ないと言えばそうなんですが。
ていうか今回はえふえふの記事ではないです。
イン自体はしたけどやりたい事なかったので(´・ω・`)

仕事中ずーっとモヤモヤ(悶々ではないですよ!
してたので筆者のストレス解消の1つでもある事を書いてみます。
それは帰宅時車でスピードを出す事です。
残業dayは基本的にAM2時~4時とかなので道路が空いてます。
しかも帰り道の半分以上は片側二車線の国道なのでスピード出しやすい。

速度規制は60kmなのですがソレより…。
窓をちょっと開けて走るので風切り音とかうるさいです。
ちなみに車はbBという車種です。
以前はCR-X delsolに乗ってたのですが車軸がずれて廃車に(´・ω・`)
在りし日のdelsol↓

delsol.jpg
前から

delsol2.jpg
後ろから

この車は電動で屋根が開いてオープンカーになったりするとこや
フォルムとか結構気に入ってたのですが筆者の身長が
ちょっと低くて前方が見えにくかったんですよねー。
シートが深い(´・ω・`)単純に小さいだけなんですが。
廃車になった原因は事故りすぎって事です。

道路がアイスバーン状態なのにスピードだして
制御不能になり中央分離帯に突っ込んだりとか
コンビニに突っ込んだりとか…。

どちらも朝方or深夜だったので自分以外は誰も
怪我しなかったのが不幸中の幸いでした。
いや…自分も怪我はかすり傷1つとして負ってはいないですけど。
コンビニとの衝突で完全に車軸がずれてダメって事にの流れでした。
アイスバーンなどにも気をつけましょう(´・ω・`)

この記事もアフォさ加減がモロだしで後で後悔しそうだー。
…これも自分の1面だという事で受け入れる事にしますかね。

反省(´・ω・`)
ゲスログで遊ぶ分には問題ないだろうと思ってたのですが規約違反だとは…。
これでもしフレさんにも何かしらの被害があったら会わせる顔がありません。
ごめんなさい…。

記事を消してしまおうとも思ったのですがコメントを頂いてる事と
やってしまったものはやってしまった事ですので消しません。

それと自分の赤を育てずに赤75のキャラを借りて遊ぶ事に関して。
「残念だ」とかそういった感情を抱く人もいる可能性を考えていませんでした。
筆者がもしそのような記事を目にしても特に何とも思わないので。
ですが赤で遊びたくて頑張って上げた人には不快に思うかもですね。

筆者自身もかなりヘコみましたが不快に思った人には謝っておきます。
申し訳ないです。

今回の事に関しては自分が悪いですね。
でもここまでヘコむとは自分の弱さにもビックリです。
これからも何もなければFFを遊んでいくと思いますが
ブログにするのがちょっと怖くなりました(´・ω・`)

何が違反で何が良いのかわからないよ…。orz

借りてるキャラで「Amikiri」赤ソロ
20071006072425.jpg
音速の壁を突き破れ!

またしてもフレのキャラを借りてAmikiriたん狙いです。
今回はAM4:00ちょい過ぎから抽選を狩り始めて
約2時間後あたりに沸いてくれました。

忍者では遁廻しで勝った事ありますが
他ジョブでは経験ないのでかなりわくわくですよー。
忍遁廻しで勝った時の記事はこちら

忍/赤
食事:なし
薬品:なし
戦法:スリップ&精霊マラソン
ちなみにメリポ状況は他人のキャラなのでオフレコで(´・ω・`)

20071006073057.jpg

沸いてるのを確認したらバインド→インスニ→MAP1枚目までご案内。
釣る時かなりドキがムネムネでした。
バインドがレジなしで入ってホッと一息です。

20071006073450.jpg
上へ参りまあす。

エレベーターガールの如くAmikiriたんを丁寧に1枚目MAPへ。
この時グラかけて精霊撃ってたのですが
元々足の速さが普通なのでめっさ遅くなりますねー。
精霊も雑魚さそりと同じくらい入ってINT低いんだなーと思いました。

マラソンはBune広場から入り口側へ向かい奥から最初の階段付近で
バインドをかけ折り返しって感じでやってました。
丁度そこそこ大きい岩があるので適度に迂回してくれるのですよね。

バインドのレジは戦闘全て通じて1度のみ。
グラはほっとんど使わなかったのですが1度だけレジでした。
グラなしでもバインドが高確率で入るので
精霊撃つチャンスもバイオ入れるチャンスも盛りだくさんですね。
特に遮蔽物ない通路でも無駄に迂回してくれる親切設計!

20071006074607.jpg

時にはバインドがなかなか切れなくて手持ち無沙汰な時も(´・ω・`)
戦闘途中にリレが切れてしまいました。
フレのキャラなので死ぬわけにゃーいかんので蘇生の髪飾り使用。
硬直であぶぶ!ってなるかなーと思ったのですが無問題でした。
通常攻撃やWSは全く喰らわなかったので終始危なげなかったです。
そんなマラソン生活を続けて約1時間程で撃破です。

コンバのタイミングとか難しいですねー。
精霊撃つ時とか考えないとコンバまで@2分もあるのか…。
とかなったりならなかったりして遣り繰り上手さんに向いてるジョブだ!

20071006075234.jpg

ていうかビッグサプライズ!
雑魚から出た土クリとか捨てて劇毒ゲト。

フレさんへ
売り上げは売れたらちゃりちゃり渡しますニャー。
とコマチが言ってました。(手数料かかるのでコマチで出品。

MP配分が下手で1時間もかかってしまいましたが
スリップ&精霊マラソンでも特に自分自身の苦にならないですねー。
むしろ面白い!
忍ソロでガチも熱いけど赤ソロは熱くて冷たい感じですね。
意味がわかりませんが良い体験をしました。
キャラ貸してくれたフレさんありがっとー!

カタカナはお呼びじゃないのよ
20071005023346.jpg

海LSでサルベージ→海LS固定メンツでナイズル41層~→アポSE忍ソロ。

ここはイベントの多いインターネッツですね。
という事で忍打ち直し素材「鳥漆」を求めてアポSEへぶーんです。
SE1層目では赤orシ素材がかなりの確立で出て忍素材はあまり出ません。
でも気軽に行けて古銭もぼちぼち稼げると言えばここしかなす(´・ω・`)
アポNWへ黒で行く手もあるのですが黒ソロより忍ソロの方好きなので!

20071005024054.jpg
ざくざく倒すよ~!

今までは頭がオプチだったのですがヘイスト+4%のデナリ頭でやってみました。
ヘイストだけ見るならワララが良いのでは…?と思いますよね。

デナリボンネット RareEx
防21 AGI+4 MND+4 攻+3 回避+3 ヘイスト+4%
コンビネーション:命中+ Lv75~ モシ狩忍青コ

AGI+4+回避+3=回避+5なのです。
ヘイストと回避を両立出来るのでSEの難易度的に丁度良さげかな!と。
劇的に変わるわけじゃないですけどね。プラシボ!プラシボ!
時には思い込みの力が現実に作用するのです。

戦闘の方は特に事故もなくサクサクさっくりの助(・ω・)
やっぱりここのスライムどもはストレス解消にうってつけです。
迅がもうね…うっほほーい。
8匹目を倒して箱をパカッとな、してみると。

20071005025257.jpg

カタカナの素材はいらんのです。
しょうがないのでカニ1~2匹倒して古銭増やすかーとボスへ。

即死。

蝉2枚あったので大丈夫でしょ♪と迅撃ったら蝉を突きぬけ
薄幸でなおかつか弱いたるちゃんに1000くらいのダメージ。
なめたらイカンですね。
という具合で今回の鳥漆を求めてアポSEの旅は終わりです。

倉庫の軽量スチール板に錆が発生しない内に素材ゲトしたいものです。
買ってから1年近くは保管しているのですでに錆てる気もしますが。

【ウルガランの聖牛】-Legend創世編-【忍ソロ】
20071004005355.jpg

本来ならば聖牛タイムアタック30遁目なのですが
29遁目の最後に言ったようにちょっと番外編でお送りします。
ダメージの与え方は遁廻しなのですが、何がいつもと違うのか?
それは…

空蝉なし(・ω・)でござるにんにん。

遁廻しで回避特化装備+暗闇薬+ジャックのランタンだと
やった事ある人ならわかると思うのですがスーパー避けます。
なので、ひょっとしたら蝉なしでもモード選べば勝てるのでは?
と今思えば無謀というかあふぉの極みな事を思いついたのです。

サポはシフか赤で悩んだのですが
・いつも通りに無敵抜かして常時ダメ与える事をしない(出来ない)
・他ブログさまを見るとバーサク・無敵は逃げの戦法で20分台で勝利が多い
上記の事から勝つには赤のジョブ特性:魔攻は必要だろうと判断し
忍/赤で従来通りのサポでやってみる事に相成りました。

風曜日待つかも悩んだのですがウィンドリングはHP-15%がありバーサク時に
万が一被弾した場合、即死率1万%なので曜日は気にしませんでした。
通常のHPならスキンしてればとりあえずは死なない(・ω・)b
1撃だけならね…。

作戦としては夜間を待ち無敵・バーサク時は忍AF足で脱兎の構え。
走りつつ聖牛をチェックし白く光ったら遁廻しの構え。
例え回避キャップでも80%しか避けないので(キャップって80%だっけ?)
残り20%は数値の上では被弾します。
被弾した場合、悠長にケアルを唱えるのは困難だと思われるので
回復はハイポとペルオレに任せる事にしました。


忍/赤
食事:ジャックのランタン
薬品:暗闇薬1D,ハイポ×9,万能薬1D,ペルオレ×2,ヤグドリ×2

20071004011643.jpg

実践に移りまずは弱体忍術をかけます。
この時は当然静止した状態なのですがやはり避けます。
もうそれは避けすぎwwワロスwwwってくらいに。
モード変換の確認なのですが走りながらだとすっっっごい難しいです。
後ろを見つつ走るなんてやってみてわかったんですがマジで無理に近い。
頑張ってアナログコントローラーのぼっちをぐりぐりしてました。
そうするとキャラがあらぬ方向へ走ったりするんですよね~。
そんなのでも一応モード変換の色は確認する事が出来ました。

さて2度目あたりのモード変換で白く光ったので遁廻しです。
水遁→雷遁→ハイポ
うん被弾した。
避けるといっても被弾はするものですね…w
で、遁廻しを続けた結果…!
Copyright © ぽに。. all rights reserved.