fc2ブログ
今日もどこかで一日一【迅】

アンソロに影響されて
あぷかるたん

休日の昼下がり。
暇ぷーだったのでえふえふのアンソロを読んでました。
そのアンソロの中にアプカルたん狩りを題材にした漫画があったのです。
ソレを読んで何か楽しそう…かも?と思い召/シでアプカル狩り!

ちなみに影響を受けた漫画は
「ファイナルファンタジーXI FUNNY&SMILE2」に収録されている
エッグハンター(作者高広さん)です。
この方の作品はよくアンソロで見ますがどれも面白いです。
アンソロではうずさんとかのも結構好きです。

獲物はゼオルム火山の丁度のアプカルたん。
アプカルたんはちょいと特殊な性質を持っています。
狩り続けていくと使用WSが増えダメージが入らなくなっていきます。
これは時間経過で解除出来るようです。
あとはノンアクからアクティブリンクになるんだったかな?(←超うろ覚え。
魔法感知だっけ…。【覚えてないんです。】
緑ネームのアプカルに大型魚をトレードしても解除されないらしい。

そんな特殊な性質を備えたアプカルたんをカリカリクポー。
フェンリルのエクリプスバイトで削りつつまた~りまた~り。
久々に召喚士でソロってみましたが召喚もやっぱ楽しいです。
召喚最終WS(MP回復的な意味で)不意スピリットテーカーも唸りをあげます。

狩りが進みにつれ少しずつ硬くなるアプカルたん(´・ω・`)
そうなると戦闘時間も長くなるし不意テーカーのダメは下がります。
モンクタイプでカウンター・ガードもあるのも戦闘が長くなる原因の1つ。
がっつりMP補給の手段である不意テーカーのダメが下がるのは由々しき事態。
これを打開すべく思い出したのが以前のVUで追加された「エレメントサイフォン」

エレメントサイフォン

5分アビですが5分毎に上記のSSくらいのMP200ちょい回復は嬉しい。
今回はTPリセットされるのがイヤだったので闇精霊を喰ってました。
素材狩りでいちいち手動でやるのもダルスなのでマクロも作成。

/equip main ぷるーとすたっふ
/equip 【胴】 オステアローブ
/ma 闇精霊召喚 <め>
/wait 5
/ja エレメントサイフォン <め>

…書いてて思ったけどオステアって精霊にも効果あるのかしら。
まぁいいか(←「どうも」「しょうがない」に代表される便利な言葉の1つ。
/waitは4でも平気でしたが時々作動しなかったので5にしました。
つまり平気じゃなかったんですね( )笑

30分ほど経過したあたりからアプカルたんのWSが増えました。
ヤーンだけだったのがビークランジも使用するように。
この辺になってくると削りも最初に比べると落ちてきますね。
そして更に狩り続けてついにはわんこを再召喚し直すまでに。
頼りのエクリも著しくダメが下がって厳しい(´・ω・`)
不意テーカーも二桁ダメになるしでMPがががが。
わんこに支払う維持費は殴り装備でMP4だったかな。
サンクリフレゾーンだとMP3なのでそこそこ悪くはないはずですが
それでも厳しいです。(ちなみにエボカーリングはまだにゃい。

結局40分ちょいで引き上げる事にしました。
40分狩り続けた成果はというと…。

アプカル狩り成果

大体競売で1万ギルくらいでした。
出品すれば即売れに近いようなので需要はあるようですね。
でもアプカルたん狩りは厳しいものがあるですよ。
何はともあれアンソロに影響されて何かやるのも悪くないものです。



5月下旬か6月あたりまで固定アゲが休止になりそう。
っちぅわけで休止前の恐らく最後である侍アゲです。

侍シコ獣踊吟inアラパゴ

侍シ獣コ踊吟にていつものアラパゴドゥーム+メローたんにめろめろ狩り。
一見すると火力不足に見えそうですが獣さんが地味に強いです。
コルセアさんもいるのでシロールや侍ロールで火力あぷですしっ。
シフ入りでシロールのCRT率はスゴイネ。
コロールは今回ナシだったけど時給も申し分ナス。
6月には侍75なれるかな~。

20080429@アラパゴドゥーム-侍シ獣コ踊吟
スポンサーサイト




闇属性のリアルナイト
EaTho CruelheartのHPちゅーちゅーにゃー

ホントは祝日である火曜日も出社するつもりでしたが
月曜日を頑張りにふんばりぬいて何とか事なきを得ました。
ひゃほーーーぅっぃ!

月曜は残業dayでしたので当然帰宅は丑三つ時です。
アポSE行こうか、何かNM狙うか、と考えた末にベドー〔S〕をサーチんぐ。
サーチの結果→0人
過疎りすぎ…カンパニェはかなりの発生率だけど拠点は辛いですしね。
また前回のようにモリオネスリングウマーしようかと黒/赤でベドー〔S〕へ。

モリオネスリングをどろっぽするEa'Tho CruelheartはF-9に沸きます。
F-9ってカンパニェの拠点と丁度同じ場所なんです(´・ω・`)
カンパニェNMもじゃもじゃいるし見方NPCも来るとおっっっっっもい!
不用意に近づくと表示しきれてないインプあたりに小突かれそう…。
はぶぶしても良い事は無いので手前の抽選暗黒亀とNMが沸いた時に
リンクしそうな配置の赤亀+ナ亀の3匹だけまったり狩ってました。
暗黒亀は時々少し拠点よりに沸くのも狩ってたかもかも。
つまり3~4匹狩ってたって事ですな。

カンパニェの見方NPCの孤軍奮闘ぶりをみながら筆者も孤軍奮闘です。
あいつらHPいくつあるんだよ…。3匹あたりに叩かれてもピンピンしてやがる!
筆者なんて…1度寝ない!寝にくい!なナイト亀にヌっ殺されたというのに。
そんな感じでまたーり2時間ほど狩り続けてひょっこりEa'Tho Cruelheart降臨。

EaTho CruelheartはサンダーIIを唱えた

今回も前回と同じように寝かし精霊です。
最初は寝かしあんまりいらないかな?と余裕ぶってたら
一発の殴りでスキンがぶち破られてチキンハートが最大加速しました。
筆者の弱体スキル275でもすやすや寝てくれる寝つきの良いNMちゃん。
しゃおの中の人は寝つきが悪いのでコツを聞きたいところです。
耐性も付かないし狩りやすいNMですよホントに。

でもカンパニェ発生してると激しく釣りにくいです。
カンパNMに紛れてナイト亀とか潜んでるのに気付かず
NMを釣ってリンクでもされたらてんてこ舞いになる事この上なし。
ナイト亀とNM同時に相手すると多分はぶぶする(´・ω・`)
マジで寝ない。
(´・ω・)Σナイト亀は寝つきが悪い!
っちぅ事はしゃおの中の人はナイト属性なんですね!
ブロントさんが光属性のリアルモンクのように光属性のリアルナイト。
でもナイトウォーカーだし闇属性かもしれない。

(´・ω・`)ショボーン

どろっぽは(´・ω・`)ショボーン。
さすが闇属性のリアルナイトは格が違った(謎

動画も初弾のグラビデが映って無いのですが録ってみました。
興味がある方はzoomeマイページにうpしたので見てみたってくだちぃ。
けっこうへっぽこです。


最終装備・呉瑠毛&破軍
きもwwwwwwwwwwwwwwwww

今現在Now侍のLvは71なので@1レベルあぷすればゴルゲの季節。
なので侍のメインWS雪月花用のゴルゲが欲しい!
花用のフレイムゴルゲは昔々に作ったので心配ごむよーひn(品が無くてゴメンチャイm(._.)m
あとは雪月用のゴルゲを作ればWS首装備は半永久的に安泰です。
倶毘羅の数珠でも良さそうな気もしますがね…。

雪月用にはスノーゴルゲを選択しました。
スノーを作ればレイグラなどにも対応するので荷物が増えないようにと。
必要素材はゴルゲット・クリアチップ・アーン5・フワボ10・ヨヴラ1。
ゴルゲ・チップは競売とゴブから購入しアーンフワボはすでに収集済み。
あとはヨブラ器官1のみです。

黒ソロでは正直しんどいし忍ではもっと無理(´・ω・`)
ヴィトリオリクバラージがきたらもれなく「はぶぶ」でございます。
このWSは範囲技で1000固定のダメージを与えます。
ただ針千本のように喰らった頭数で割られます。
2人なら500ダメ・3人なら333ダメっちぅ具合です。
あとは強力なオートリジェネもソロではつらいところ。

海方面の敵全般に言えますが海のモンスは
頭文字がUl'とOm'の2種類いてUl'が弱い方です。
弱い方のヨヴラと言っても「とて」くらいの強さでHPがめっさ多いです。
ソロじゃきついし…でも器官ほちぃし…と駄々をこねてLヌコとP侍を拉致です。

1回目:忍/シ・侍/踊・赤/忍
全員でバラージ喰らったりするのは良かったとしても
ちょっと敵のWSが多すぎてヒーコラでした(´・ω・`)
なんでシボンヌしたか覚えてないけど最後の方で地面にKissしてました。
一応は倒す事は出来ましたーけども器官はどろっぽせず。

2回目:忍/シ・侍/シ・赤/白
何故かOm'を釣ってしまった。
削れなくもないけど何か硬いなぁと思ったらOm'でした。
この2回目の時点でP侍には黙想のみでTPを貯めてもらい
通常攻撃はなしのだましWSだけお願いして戦闘してました。
あと回復するのにMPが足りなくなるので離れててもらう感じ。
2/3削ったあたりでバラージ(500ダメ)>被弾(300ダメ)>スリップはぶぶ。
2人には逃げてもらい敗北っちぅシナリオに。

3回目:忍/シ・侍/シ・赤/白

Ulyovraのきもさに魅了

3人とも魅了喰らったりしましたが安定して削り見事器官どろっぽ。
ちなみにこのヨヴラはUl'の方です。
Om'と比べて硬くないし削りやりすいですね。
rep区切るの忘れて不確かですがHPは3万くらいぽかった。

そんな感じでスノーゴルゲット完成ですよい。
Lv72まで@26000ほどなので運良ければ1回のアゲであぷ出来そう。
Lv72にあぷすればゴルゲ・破軍もあるしダスク手も装備できる…!
でもダスク手を装備すると6振り出来なくなるのでメリポ振るまでは八幡手かにゃ。



せっかくゴルゲを作ったんだしアゲ行きたいよ(´・ω・)ネー(・ω・`)
いつもの侍シ吟固定アゲ in アラパゴです。

花車のはなびらはステキです

戦侍シコ吟学の構成です。
コロールウッウッウマウマ♪

戦士さんも強いし学者さんが気の利く方でかなりウッウッウマウマPTでした。
今回はコルセアさんもいて歌+ロールで強化が激しいので
いつもの折り返しパターンではなく本来の一周コースでやりました。
骨はWSがうっとーしーのでスルー出来る時はスルーしてました。
なのでドゥームとメローが今回の獲物です(メローは2匹だけですが。
もちっとLvが上がればニクシー(メロー)も相手に出来そうな気も。
ただニクシーはリンクしやすい配置なので赤さんがいないと厳しいかな(´・ω・`)
ララ耐性があるのでリンクしまくりんぐしたら全滅も有り得ますしね。

はぎゅん

時給1万ちょいと稼げたので終了時間30分前くらいにLv72にあぷ。
侍ではTOPクラスの一角である破軍が装備出来るように!
そして勿論出来立てほやほやのゴルゲも!!

ソボロから破軍に変更すると黙想・石火之機の使い方が変わりますね。
特に石火之機の使い方が今回のPTだと特に変わりました。

石火之機:次のウェポンスキルの消費TPが100になる。

ソボロならすぐTPが貯まるのでTP200近くまで待ってられます。
でも今回のPTだと戦士さんとタゲ回す為にWSを撃たなきゃいけない。
TP200近くまで待ってたらさすがに蝉壱だけじゃ被弾は防げないのであぶにゃい。
色々足りない頭をフル回転させた結果、黙想と併用して使う用にしてました。
そうすれば通常殴りでTP200まで貯める必要もないですし1人連携も出来る!

最終的に2時間半ほどPTする事が出来ました。
破軍はTOPクラスの一角だけあって良いですねぇ…。
ソボロと比べるとそりゃD値とか雲泥の差だけどWSダメにハァハァしやすい。
破軍のトリコになりました(NOUKINなのでWSダメしか見えない。

20080427@アラパゴドゥーム-戦侍シコ吟学

【ウルガランの聖牛】TimeAttack 40遁目【忍ソロ】
40遁目TOP

uchino会社は第2・第4土曜は休みなのですが
社員全員出社ではなく筆者と一部の人間だけ今週は出社でした。
ゴールデンウィークという迫りくるもののせいです。
休日出社は自由きままに外出出来るのでコンビニに行ったのですよ。
(*'-').oO(何か甘いものが食べたいなぁ…。
と思い目に留まったのがミルキーはママの味!ぺこつぁん!
ミルキー甘ったるくて病み付きになる美味しさです。
1粒舐め終わっても次から次へと食べたくなりやめられなく…
やめられない!やめにくい!
10粒以上は食べてしまいおかげで超あごが痛ひです。
現代人を象徴するかのようなあごの弱さです。
カロリーも超摂取してそう。でも少しは脂肪が欲しいしおkです。

そんなわけで(謎)聖牛シリーズでも再開してみようかと。
五日ごとに行くわけでもないですがちょくちょく通う所存でございます。
さすがに今まで数十回も通ってるので書くことも無いけども(´・ω・`)
でも今回のようにどーでも良い事でも書いて前振りしちゃえば
見た目はあっさり風味な記事に見えないようなどうなの?不思議!

40遁目戦闘

あぴsたんの色合いをハッキリさせようとしてたら
右下のキャラ名とかの色が飛んじゃった。
洞窟や暗い場所でのSSの色補正はやりにくいです。
そのままだと暗くて微妙なんですよねぇ。自己満足の域だけど。

40遁目タイム
タイム12分4秒。

無敵モードは初回と途中の2回。
でも魔防↓モードが1回しか来なくてタイムは伸び悩む感じでした。
青モードが連打で来るとこわこわ。
そして今回の4000経験値ゲトでコマチの白がLv31にあぷ。
Lv31と言うとアレが装備出来るようになります。
見た目的にも性能的にもNiceなアレです。

ぬこ種族脚

赤パンツ(////)

01遁目:14分40秒
(中略)
04遁目:17分25秒(最遅
(中略)
09遁目:負け
(中略)
30遁目:10分22秒(ベスト
(中略)
35遁目:負け
(中略)
40遁目:12分04秒

負けが2回なので経験値ゲト出来たのが38回。
38×4000=152000
こうやって見ると結構稼いでる気分になります。

片手鎌ハジマッタナ
む!

あっしはえふえふ公式サイトをみて「!」となりましたね。
まずはこの公式より拾ってきた画像を見て欲しい。

公式画像

左から…
エル♀姉さんハァハァ
ケットシーは何をしているんだ?馬とび?
【ガルカ】

そう【ガルカ】が持っている武器が!
なんぞこれ!!!11!!です。

片手鎌だと面白いけどjyoushikitekiに考えて片手刀ぽいですね。
D値高めで間隔重そうな雰囲気。

D39 隔307 受け流し+3

とかネ。
でもちょっとほしいなぁ(´・ω・`)

6月上旬にばじょあぷあるらしいのでwktkしておくとしましょう。
メリポ関係はきっと踊・学のだろうし期待はしないでおいて
フェローに何かあるようなので是非ともクエの続編を期待したいです。
ミッソンは…多分時代に取り残されるのでドウデモイイカナ。



本日もフワボ器官集めに海で【漁師】を営みました。

ふわ~ぼ

インすると丁度良く雷曜日になったとこでサンダーひゃっほい☆
あ、そうそう昨日の記事でフワボがタゲれるようになった瞬間に
昔はスリプル挟む余裕があったけど今はミリ。みたいな事を書きました。
でも試してみたら2回だけですが攻撃喰らう前にスリ入れる事が出来ました。
回線の都合とかその辺絡むのかもしれませんが出来なくもないのね。
ほいでほいで1時間ちょいやって器官10ヶが鞄の中に揃ったようです。

あとはヨブラ器官だけなので黒ソロでやってみましたが削れない(´・ω・`)
ヨブラには雷NGなのもすっかり忘れて無駄にMP消費してたのもイタかった。
薬品勿体無いとか言いつつもプロエ・バイル2種・ヤグ持っていたのに!
…結局はヤグ1本・プロエだけ使ってダメダこりゃ…と諦めてデジョーン☆
本気でやるなら泉も使ってリジェネに負けない勢いでゴリ押しなのかなーん。
ちぅかヨブラはタゲが切れやすくてヤリニクイo(`ω´*)o

ちなみにはぶぶはしませんでした。
はぶぶと言えば裏LSのHP見たら某Mの人の画像にはぶぶという文字がw
知り合いでここ見てる人結構いるのね~。とオモタ。

【タルタル】【エサ】【漁師】
フワボ狩り

木金土・月・水は残業day\(^0^)/
ちぅわけでこの機会にスノーゴルゲに必要なフワボ器官10ヶ集めようかと。
他の素材アーン5ヶはすでに収集済みでヨブラとフワボがないのです。
ヨブラはソロじゃちょっと…ねぇ(´・ω・`)黒ソロでの報告あるけど薬品モッタイナイ。

フワボはトレハンがなくてもボロボロ出るので黒/赤で
メリポ稼ぎがてらデムから入った先のアルタユで狩りました。
デムからの場所は昔から筆者のお気に入りの場所です。

フワボは最初海の中に潜っており目視は出来ますがタゲれません。
なのでフワボに近寄りわざと海の中からおびき出し戦闘になります。
おびき出し…というか見た目的には【タルタル】【エサ】という感じで囮釣り?
海産物ですし釣りという表現があってそうですね。

フワボの顔

ぷわわ~んっと海の中から感知されると出てきます。
ぷろましあ実装から1年くらい過ぎ頃よりフワボの挙動が変わりました。
初期の頃は海の中から出た瞬間に攻撃を喰らう事がなかったです(よね?
スリプルを挟めるほど余裕があったと記憶しております。
ですが今は即効で攻撃してくるので1発は喰らってしまうように(´・ω・`)

筆者のフワボ狩りはフワボを釣ってタゲれるようになった刹那にスリを入れ
その後にグラビデをしケースバイケースでアスピルを入れます。
フワボに足は無いのですが足がかなり速いのでグラを入れても速いです。
…早いけどー入れた状態と入れなかった状態ではかなり違うので入れてます。
アスピルはMP具合で吸ったり吸わなかったりです。ウガペン発動の為に。

グラ入れたら一旦離れて
精霊4系→バインド(アスピル)→4系→スリ(アスピル)→4系→4系(ドレイン)
な感じで大体4の4で落としてます。
アスピルは最初に入れるかどうかで発動ポイントが変わるにゃん。

筆者の腕前だとわも~ら狩りよりは時給は落ちます。
でもやっぱり火山よりは景色がキレイなのでこっちが好きかも。
これで印章が出てくれれば…と思ったのは筆者だけではないはず。

本日は睡眠とっておかないとシンドイので30分ほどで落っこち。
それでも3ヶほど器官は出てくれたのですんなり集まりそうな気配です。
…往々にして最後の1ヶが出なくて集まらないものですけども( )笑



もるもるBCの挙動が変わったらしい?ので
24日のVrUP前の動画を比較用にうpっときました。
どうなんでしょうー?


やっぱり憑いてた
メレトってレzだよね

↑っちぅくらい憑いてましたもとい今日は運が良くツイてました。
3人揃わなかったので侍アゲには行けなかったのはツイてませんけど。

まずミラテテさまで久々にデカイ数字を引きました。

テテさま1498ポイント

テテさまって1500がMAXですよね確か。
@2ポイントで1500ですよ奥さん!
これしきの事で大喜びという体も小さければ器も小さいです。

でもまだだ!まだ終わらんよ!

Yの字主催のプークの幻影に参加してみるとクロマが出やがりました。
ここ最近プークに参加するもまーーったく出てなかったのでようやくです。
薄胴作れるアテもあまり無いのですが資産にはなるってなもんです。

どうやら波が来てるようなのでBCでも行ったら当たり出そう!
と思い少人数でお手軽にいけるモルボルBCにYの字を誘ってみました。
Yの字は神印が20枚しかないそうなので筆者の分だけになっちゃったけど。
でもYの字はモルつるが欲しいそうなので出たらあげるって事で忍赤でもるもるもるもる。

忍赤でもるもる大当たり

戦闘自体はさっくりさくさくの助(・ω・)
12,000gウマーな上にキャシーイヤリングが宝箱に入ってました!
侍のLvが上がるのを見越して破軍を買ったので嬉しいお小遣い。
これはやっぱりツイてます。(でもモルつるは…(´;ω;`)

もるもるBCの動画を録ってたのでうpしようかと考えましたが
ソロ動画でもないしそんなに珍しいものでもないかと思いうpはヤメ。
一応Yの字の承諾は得てるのでもし見たい方がいたらうpします。
見所は挑発マクロ押したら/ma イレース <me>になってたとこです(爆
…強いて言えばやった事ない方でもガチでの戦い方がわかるってとこ?

その後、時間があったのでワートクエや豆BCを消化。
いつも豆などはLヌコも交えた3人で行ってますが全員揃うことは
多分日曜までないし日曜はアゲに行くだろうって事で今週は2人で。
豆の報酬とワートクエでもミラテテさまを貰いました。
きっとデカイ数字が出るに違いないと超期待しつつテテさまを開封。
900点台(・ω・)…。
幸運の波は時既に過ぎ去ってしまったようでした。
短い幸せこそが人生のスパイスです(謎



アルタナのしんぺーサントラ

あるたにゃのしんぺーのサントラCD購入(・ω・)b
過去世界はあまり行かないので戦闘音楽がすっごい新鮮。
あとボーナストラックだかでおでんの間の音楽?とあほるがんラスボスの音楽がっ。
ラスボスの音楽は生で聴いた事無いですが盛り上がる感じですねー。
そういえばプロマシアのラスボスの音楽は結局CDには収録されてないような…。
ED曲はBLACK MAGESの方で収録されてるけどアレンジなんですよね(´・ω・`)
なにはともあれ過去の音楽は聴きなれてないので飽きが来ない感じでなかなかです。

疲れてる?憑かれてる?
花車

九之太刀・花車覚えました。
月光とは違う派手さがあってステキです。
こうなんというかグッo(`ω´*)oパーーッン(°Д°)っちぅ感じで派手です。
花びらのグラとか凝ってて月光に勝るとも劣らないっ。
サイスラ並にSSの撮りにくいWSではありますけど。

花車NM戦の白ソロと忍ソロの動画はzoomeマイページにうpしておきました。
白ソロは画質落としてますが忍ソロの方はそこそこキレイなんじゃないでしょうか。
(忍ソロのはもっと圧縮下げても良かったかもしれません。さすればもうちょいキレイに)
今回の2本の動画はいつもの圧縮プログラムとは違うもので圧縮しました。
うーんやっぱり動画関連についてもっと勉強しないとあまり効果が無い感じ(´・ω・`)?
…勉強しようとソレ関係のページ見てると段々面倒くさく……。
すみませんすみませんものぐさ太郎ですみません。

えふえふの方は大人の事情で侍アゲには行けませんでした。
その変わりにLヌコ主催のナイズル56層~2連戦に参加です。
Lヌコは吟・筆者は忍・海LSの【ガルカ】をシーフで召喚し
野良から3名加えて忍忍暗シ吟赤の構成になりました。

1回目は戦車特定・殲滅・ポロッゴ特定などでボスケルベロス。
とにかく各層クリア条件の引きが悪くケルベロスと戦闘中に時既に時間切れ。

2回目は1回目より各層の引きがよく問題なくボス層まで行けました。
ボスは首がぶよぶよしてそうなハイドラさん。

56層~ハイドラ

ケルのスキンもシンドイけどハイドラの物理バリアもイヤらしい。
この子級の敵だと一撃500とか喰らうので戦闘が長引くとはぶぶの可能性が( )笑
慎重に蝉回ししてても100%避けるのは蝉剥げWSなどで難しいですん。
物理無効になる侠者の薬は持って行きますがWS次第では途中で効果が切れるっ。

今回は物理バリア1回くらいではぶぶする事なく倒せました…が!
みんなが欲しがるアスカル・デナリは姿形も何処にもありませんでした。
最近ナイズルに参加しても全く装備どろっぽ見ないけど何か憑いてるのかしら。
色々な意味で疲れてますし憑かれてても可笑しくない気もします。

へっこむにゃー【Kettenkaefer】白ソロ-超負け
ヘキサストライク

忍者だとサックリの助(・ω・)な気がしたので試しに花車NM白ソロです。
筆者の白は片手棍スキルが231ほどしかありません。
すでにダメダメなふいんき(←何故か変換できない)
でも物は試しと言いますしダメぽかったらサクっと忍者で!ってな感じ。
もし勝てればうひゃっほい☆負けたら負けたで想定内。

花車NMKettenkaefer(カブト虫)が沸く???はクフ地下のL-7にあります。
広場にはラプトゥルがいるので白ソロ用に作ったマクロの具合と
白の戦い方を思い出す為にTP貯めがてらぽかぽか殴ってみました。
マクロの使用具合は問題ない感じですが何と言うか忙しいです。
ラプは楽程度なので素避けしますが蝉回しに結構追われますね。
これがNMだったら素避けは期待できないだろうしすごい忙しそう。

邪魔なラプを掃除していざNM戦スタート(`・ω・´)
片手棍のスキルが低いせいでしょうけど一桁ダメがちらほら。
弱体のスロパラもスキルは青でも杖なしだとレジが目立ちました。

素避けは基本しませんでしたがヘイストとスキンをかけていれば
蝉弐・壱で何とか回るようで勝機はあるぽい?と思ったり思わなかったり。
スキンはプロV・玄武盾・チェビオットで2発くらいまでなら破られないようでした。
途中で蝉切りミスってプロ切ってからは1発で破られてたような…。

スキン張替え中

先程勝機はあるぽい?と言いましたがどうやら幻想のようでした。
ヤグドリは常時飲んでましたがとにかくMPが足りません。
フラッシュ・スロパラ・スキンなど等使っているとすぐMPなくなりますね。
MPはそこそこ持つと思っていたのでプロエとか持って行かなかったの。
バイル・バイル+1はあったけど結局使わず終いでした。

それなりに粘りましたがNMのHP1/3削ったくらいでチカラツキタ。
片手棍スキル青で白ジョンなど殴り装備が充実してたら善戦できそう。
ゴリ脚あたりもあるともちっと被ダメ減らせそうでもあります。
でもやっぱりMPがネックで厳しい気もしますね(´・ω・`)

火曜日はアゲに行くかもしれないので花車は覚えておきたい。
なのでサクっと忍者で倒してきました。
ごめんね;ヘタレでごめんね;正直もう白でやるの面倒くさかtt
というか月曜は会社行く前に嘔吐しましてね…。
体調が良くなかったのであんまり頑張れる体力でもなかったのにゃ。
体調不良でもえふえふはinするのか…ってのはまた別問題( )笑



どうやっても200MB超えてしまうので画質落としてます。
エンコ関連はwikiとかコメントで教えてもらったURL先みてもまだ理解できなくて(´Д⊂
余裕があったら忍ソロのもあぷしようと思います(´・ω・`)

侍Lv69→71にあぷ
かえるがり

昼から晩まで侍アゲです。
昼・晩ともに狩場と獲物はアラパゴ奥地のドゥームなど。

昼の構成:侍暗獣シ吟赤(+キャリータソ)
晩の構成:侍シ青踊踊吟

Lv70を越えるとドゥームだけだと数が足りなくなってきました。
試しに本来の一周コースでやってみると骨とメローのウザイことウザイこと…。
骨は屍毒や範囲WSが強烈でしぶとい上に削れない!削りにくい!
メローは硬いし脱衣でポロリもあるよっ!とか厄介なモンスすぎです。

何度か一周コースでやりましたがダメポでした。
でもドゥームだけだと数が足りないのでインプ×2を混ぜ混ぜ。
アムネ・静寂がうっとーしーけど骨やメローより狩りやすいですしね。
インプ×2を混ぜて折り返してドゥームを狩るっちぅサイクル。

Lv70付近だと沼でインプ狩りがメジャーです。
インプって狩りやすいけどめっちゃ混みこみ(´・ω・`)
しかも踊り子さんを入れるっていう選択肢も無くなります。
アトルエリアで他の狩場だとバフラウでPuk狩りやマムで蜘蛛狩りでしょうか。
バフはメリポPTも来るとこなので出来れば避けたい場所で蜘蛛はスロウがイヤン。
そう考えるとアラパゴドゥームは取り合いもなくてウッウッウマウマ。

ぴょーん(´・ω・`)

昼のPTでは獣さんがいました。
久々にLvアゲPTで獣さんと組みましたがイイですね!
普通にサポ忍二刀流で削れるしペットに敵対心を
プレゼントする「ひきつけろ」がすごい便利に見えました。
ランペでタゲとっても超絶安心。
為タソふるぼっこwwwwwww
とかPT会話も盛り上がること請け合いです。
マジでキャリーたんがふるぼっこにされてて盛り上がりましたw
さすがツボ?かご?背負ってるだけあるわ…(謎

晩のPTでLv71にあぷあぷ。
Lv71というとWSクエです。
九之太刀・花車を習得できます。
PTは23時に終わったので即効でクエストを受けてきました。
明日は朝から出社しなくて良いしちょっと点数稼ごうかな。
と思ったのが間違いのハジマリです。
切り上げるタイミングを見失って300点稼ぐまでやっちゃった( )笑
コマチと一緒にやって2時間ほどで稼ぎ終わった感じです。
明日は残業dayでアゲにもいけないのでWSNM戦になる予感。
たまには忍者以外のジョブでやってみようかな。

20080420@アラパゴドゥーム-侍暗獣シ吟赤
20080420@アラパゴドゥーム-侍シ青踊踊吟

ライムの2周期
昨日の4/19は我が家で飼っていたワンコの2周期でした。
ライムについて思いのたけを語った記事(´・ω・)っ
はふー。もうライムが逝ってから2年も経つのかー。
そんな事を両親と食事を摂っている時に話していました。

遺骨は家の裏手にある畑の一画(苺を栽培している脇)に埋葬してあります。
うちは超田舎なので畑とかあるのですヨ。農家ではなく父の趣味で。

墓を少し作り直すか。と父が言うと
ライムは苺が好きだったからあのままの場所でいいかな。と母が言いました。
不覚にも軽く涙が出そうでした( )笑

ちょwwwそんなの思い出させるなよwwwみたいな(´・ω・`)
キャベツとか野菜も好きだったなぁと思い出に浸ってしまいました。
ライムを撫でた時の反応やおなかを撫でた時の肌触りは今でも思い出せます。

病気にかかってしまい平均寿命より早く逝ってしまったライム。
もしまだ生きていたらヨボヨボな老犬にはなっていただろうけど
「散歩に行くよ」と声をかければきっと尻尾を振って喜んでたでしょう。

ライムと過ごした時間はいつまでも心に留めておこうと思います。

安○先生…時間が欲しいです
ダッシュメリーさん

理想
AM1-2時:仕事終わり

AM2時半:家着

AM3時:えふえふ

現実
AM5時:仕事終わり

AM5時半:家着

AM6時:えふえふ

っと言う事で倉庫でガサゴソして30分ほどスキルアゲをやり
土曜も仕事があるので睡眠を取る為にエンコードのテストや
その他諸々を満足に出来ずにブログを書いてるわけです。
時間が欲しいです(´・ω・`)

でもただでは寝ない筆者なのです。
FC2でも100MBまでならうp出来るようなのでちょっちテスト。

Σ(・ω・)!
サボりんぐしつつFC2のお知らせを読んでて今現在Now気付いた事が!
FC2でも100MB・3600秒までのflv・avi・wmvなどの形式の動画をうp可能とな。
これは知りませんでしたよ。
実際使った事が無いのでなんとも言えませんが使い勝手良さげなら
動画を録った際にFC2にそのままうpするのもアリっちぅ事に。
と言っても当分は動画を録るようなNM戦は考えてませんけども(・ω・)

つらつらと
こまちさんを下から見上げた図

書くネタがないニャー。
ナイズル56~層61~層とかはしたのでソレを題材にしようとすれば出来なくもない。
でもホントは95~層の100層デジョンをネタにして試しにFrapsでハーフサイズの
動画を録って筆者の環境で上手く処理できるかどうかをしたかったのです。
ほいで一応全員身内だったので許可が出ればうpしようかなーとか企んでたり。

だがしかし!結果はナイズル混みすぎで結局突入せずに退散。
あの突入はじかれるのって対策できるものかな…。
■eが対策を設けれるならもうやっててもおかしくないですよね。
人手が足りなくてそこまで手が回らない!とかもありそうな気も( )笑

その後Yの字主催のプークにのっかってハーフサイズで録画してみました。
戦闘自体は3分かからないで終わったのでとても軽いファイル(979MB)でした。
昨晩の聖牛動画と同じビットレート350kbpsで圧縮してみるとダメだした!
やだ…何この画質…。とても見るに耐えな過ぎる的なものがあばばばば。
1411kbpsが元ファイルのビットレートのようなのでそのままならまだ見れそう。
奥が深いというか筆者が無知すぎるというか。ムズカシイデス。
あ、ビットレートってなに?とか疑問もっても質問はしないで下さいね><
ありのままを受け入れるのも大事です(謎

ほいでほいで両手斧スキルをコマチを連れてボヤでアゲに。
獲物の【カニ】はLv75から丁度~強なのでコマチにもぼちぼち経験値がinします。
フェローも出すので筆者に入る経験値は微妙なものなのでコマチにもーっと。

巻き割りダイナミック

久しぶりにレイジングラッシュ撃ちましたがマキ割りダイナミックですね。
えふえふのWSは「!」と閃いたりはしませんけど。
スキルがまだ210ですが@30上げるとスチサイクエを受けれます。
クエNMは忍だと問題なく勝てる気がするゆえに白か黒でガチるつもりです。
でも正直なところ黒だとかなり勝算薄い気がしてるので白でやるかもです。
面倒くさくなって忍でやっちゃいそうですけど!

とりあえずアレです。

ヴぁるちゃ

説明文やる気なさ過ぎだろ。



fc2から不正アクセスによるテンプレ改竄の件で発表があったようです。
(´・ω・)っ不正ログイン対策対応状況につきまして

記事を書く毎にテンプレチェックはこれからも欠かせないと思います。
テンプレチェックは記事を書く上で足かせになってますがやっておかなきゃですしね。
回覧者さまも何処に罠が仕込まれてるか分からないので自衛をしっかり(´・ω・`)
物騒な世の中デス。

【ウルガランの聖牛】TimeAttack 39遁目【忍ソロ】
パルドニアウィン支配

このタルッ子に会うのも久しぶりです。
実に約4ヶ月ぶりのウルガランの聖牛でありんす。
久々すぎて感覚がすぐ取り戻せるかどうか不安でしたが
動画でも録ってみようかなーと思い立ちカカッと遁回ししてきました。

今回もzoomeマイページにあぷしました。
昨晩のテストアップから音量調節はしてないので大きいかもしれません。
そして超高画質です^^^^(真逆的な意味で。
なんでかなー。うーんうーん。高画質モードでも荒いなぁ(´・ω・`)
ログは一応読める範囲ですので興味がある方は見てみてください。
(メセの点滅けっこう気になる人多いのかなw筆者は全く気にならないです)

聖牛はフルサイズで録ったので元のファイルが14GB。
ハーフサイズで録るのもちょっと試してみます。

肝心な戦闘の方はほぼ安定して遁回しできたかと思います。
蝉なしの状態もありますがタイムを意識するとそういう場面も生まれます。
遁回しは隙が大きい事から怖がっているとなかなか次の一手が撃てないです。
バーサクモードの時だと一撃死もあり得るのでケースバイケースでしょうか。
デェフェンダモードなら一撃が重くないので大袖着てダメうp狙ったりとか。
聖牛に関しては何を言っても今更感があるにゃ~(´;ω;`)
…筆者はこんなスタイルだよ。ってのが動画で伝われば良いかな。



聖牛39遁目タイム
タイム13分25秒。

久々にしては可もなく不可もなくなクリアタイムでしたが
HP@mmってとこで無敵モードとか!ぷんすかぷんぷんです。

01遁目:14分40秒
(中略)
04遁目:17分25秒(最遅
(中略)
09遁目:負け
(中略)
30遁目:10分22秒(ベスト
31遁目:13分19秒
32遁目:10分34秒
33遁目:11分55秒
34遁目:13分31秒
35遁目:負け
36遁目:12分48秒
37遁目:10分50秒
38遁目:12分31秒
39遁目:13分25秒

39…さんきゅう……サンキュー……Thanks you!
ギガマンThanks you!とは行かなかったようです。

☆.。.:*・゜・*:.。.☆.。.:*・゜・*:.。.☆.。.:*・゜・*:.。.☆.。.:*・゜・*:.。.☆

身内用?侍シ吟固定アゲrep
マーチはまだ早いね。マドでいいかもー。
20080416@アラパゴドゥーム-侍侍シ踊吟赤

テストアップ
アンアンアン

ログインログアウトログインログアウトログインログアウトログインログアウt
といった具合に何度も出し入れしながら録画の修行をしてみました。
音量の調節をして一番最初に録った動画はテラ音デカス!でした。
2回目もやたらでかい…ので色々いじくって何とかまともな音量に。

動画編集する際にaviutlでは1-パス350で保存してみました。
元のファイルはキレイなんですがエンコ(?)すると(´・ω・`)な感じに。
この辺はこれから色々いじくって修行をつんでみまふ。

そんでもってテストアップとしてzoomeにうpってみました。
なんというかログが読めない。(※追記:あれ読めるようになってるや)
でも以前に比べれば音もあるので少しは進歩したのかな。
動画のマイページはこちらでっす。



テストアップなのでただのアーン狩りです。
無理やり見所をあげるならば最後の黒アーンとの戦闘で
あまりにブレスパの反撃ダメが痛くて逃げ帰るとこでしょうか(爆

Frapsインスコ
あーん

スノーゴルゲ用にアーン器官を集めがてらFrapsで動画を撮る修行。
今までFrapsは英語サイトでしか落とせないと思い込んでいたので
今ひとつ手が出せない状況でしたが有難い事に昨晩の記事のコメントにて
日本語サイトで販売しているとこを教えて頂いたので購入してみました。
編集ソフトは元々使っていたaviutlがあるので編集はこれで良いはず?
(日本語DLサイト教えて下すって有難うございます(´∇`)

アーン狩りを数分間撮り細切れに保存されたファイルの1つを見てみました。
おぉ…文字も普通に読めるしエフェクトも問題ないし……!?
あれー!音がNEEEEEEEEEEEEEEE!となりました。
む、でも…?っとスピーカーの音を最大にしたら一応音も録音されてました。
これはサウンドコントロールパネルでもいじくれば良いのかな。
時間が無くて試せませんでしたが明日試してみようと思います。

さて細切れのファイルを繋ぎ合わせる作業に移り保存っと!
最初は勝手が分からず数個のファイルをドラッグ&ドロップしました。
これだと1つのファイルしか認識されない?ようでダメなのですね。
ダメぽいのがわかってからは1つ1つ追加してみました。
出力完了されるまでの残り時間@50分。
うほ、結構時間かかるのね…。と思いつつ放置の構え。

そろそろ出来たかなーと見てみるとエラー出てるし。
ぷぎゃーm9(^д^)どこの騒ぎじゃないです。
@6分とかで終わりぽかったのに。何という絶望感。
そんなわけで引くに引けなくなり再度出力中です。
しかしヤバイ。宇宙ヤバイ。
間違いなくこのままでは寝不足で仕事する事に( )笑

ヴだよブじゃないよ【インパルスドライヴNM】忍ソロ
インパルスドライヴTOP

お昼~21時まで会社の経営発表会でせっかくの日曜が潰れました。
でもえふえふにはしっかりインしてコマチと槍の潜在消し消し。
重力・核熱連携と単体WSで300点稼ぎWSクエNMソロです。

新・騎士団訓練要項-Methods Create Madness
海蛇の岩窟H-6???を【○ボタン】するとプギル族のNMWater Leaperぽっぽ。

サハギンのカギを持っていなかったのでそこからスタート。
このカギ作るのかなり面倒ですね!
明日は早起きしなきゃなのにー…と思いつつ勢いでNM戦までgo(`・ω・´)

job忍/白・回避装備でやりました。
おさかなさんは防御うp・回避うpWSがありますが
それよりも威嚇のスロウがイヤなのでイレース目的でサポ白。
戦闘場所は奥へ行く隠し扉付近です。
扉の向こう側に目玉がいて結構近寄ってきますが平気でした。
???付近の雑魚は沸かしに邪魔そうだったので掃除しました。

WaterLeaper.jpg

WSクエNMは現在の装備ですと強敵という印象は持たない感じ。
まずサポ白の回避力で避ける時点でそう思います。
とか言いつつ2回ほど被弾してましたが…。

NMより強敵だったのが…動画撮ってると重い事です。
抽選NMと違ってトリガタイプは撮りやすいので撮ってみたのです。
画質ワルシ・音ナシ・エフェクトがおかしいの三拍子ですが( )笑
でもふいんき(←何故かへんかn(ry)は伝わるかなぁ…と(´・ω・`)
動画ソフトはFraps ver.2.0.0も検討しました。
でもインスコしようとするとアンチウィルスソフトが反応しちゃう(汗)
今はGame Cam Liteですがコレ起動するとエフェクトが
おかしくなるので良い感じの動画ソフトに移行したいところです。
英語が理解できればなー(;;;'-')Frapsの最新のを買うんだけども。

脱線しました。
NMのWater Leaperは先程も書いたように素避けします。
そして威嚇が来てもイレースで治せるので問題ありません。
防御うpWSが来るとディスペが無いので微妙に問題あり。
めっさ硬くなります。どれくらいかというと思春期の少年くらい。
超硬度です。

月曜からなにを読ませるんだ!とかお怒りの声が聞こえそうです。
ピンクいのは程ほどにしなきゃね(/ω\)
硬くなっても0ダメ更新と言うほどでも無いのでサックリの助(・ω・)
ディアIIをこまめに入れてたけどあまり意味無かった気がするなー。

インパルスドライヴ習得

インパルスドライヴ習得。
このWS名結構間違う方が多い気がしますw
筆者も最初はインパルスドライ「ブ」だと思ってました。
でもでもでも!インパルスドライ「ヴ」なんですね。
ヴですヴ。(´A`)ヴァーとかの顔文字に使うヴです。

次は両手斧でもスキル青目指してみようかと思う所存でございます。
あ…その前にスノーゴルゲ作らなきゃだ。
スキルアゲは遠い未来に予定は移りました。

( ´・ω・`)っ20080413@槍WSクエNM-忍ソロ

せめて画質がそのまま撮れたらなぁ。
画質きちゃない。それでも興味がある方はどうぞ。

動画はこちら
ゲスト設定場所:フリープラン
ファイルバンクID:pony2
フォルダ名:pony
パスワード:pony

インパルスドライヴNM忍ソロ
MethodsCreateMadness-Ninsolo

槍スキル青に
コカ・コーラ_アクエリアス500ml

どうにもこうにも予定が合わず侍アゲには行けなかったので槍アゲ。
今回もボヤーダの滝下で【カニ】【トンボ】(´・ ω ・`)と戯れてました。
槍アゲもいささか飽きてるのですが他にやる事もないんですよね…。
踊り子アゲとかあると言えばあるけど全くモチベが上がりません。

休日のボヤは混みこみです(´・ω・`)
滝下でやり始めた時は筆者だけだったのですが
トイレに行って帰ってくるといつの間にかPTがぽっぽ。
当然の如く【カニ】は枯れてしまい、はふんの助(・ω・)
この時点でもうフェローの現世に留まる時間を過ぎていたので
【カニ】しか相手に出来ず軽い取り合い状態。
これはダルス!っていうかスキルアゲで取り合いとかアフォだろ。
と思ったので混みこみのボヤを後にしアトルガンエリアへ行ってみました。
この時のスキルは237で@3で青になるってとこです。

昔、白ソロで両手棍を沼の強フォモルで上げたので今回もそこへ。
ソロ能力は白の方が高いけど何とかなるかなーと。

どうにもなりませんでした( )笑

デフェンダ+ラムランスでも攻撃が痛くて回復が追いつかない。
エリア付近でやっていたので何度何度もエリア逃げ(´・ω・`)
ここじゃ満足に戦士でスキルアゲは難しい…。
むむん。と悩んだ末に導き出された答えは!

グロウベルグ〔S〕の丁度~同強のヒポグリフ。
丁度ではもう上がらないので同強だけ狙い撃ちです。
シギルかけてWSを撃たなければ戦/踊で問題ない感じでした。
シギル補正?なのか分かりませんが割りと素避けします。
そして苦節数時間の末にようやく槍スキルが青に。

槍スキル青に

槍スキル31からソロ(+時々フェロー)で青まで上げたのは頑張った気がする。
でも頑張るのはまだ終わってはいないのですよね。
WSクエの点数稼ぎが待ち受けております。
ソロで300回WSを撃つのはいささかシンドスなので久々にコマチさんを召喚。

久々登場コマチさん

バックハンドブロー>ペン太(●´ω`●)>重力
スピンアタック>足払い>核熱
の2種類のLv2連携で点数稼ぎです。

思いのほかスキルアゲに時間を取られ思うように点数を
稼げませんでしたが132点ほど稼ぎ今回は終了としました。
裏の時間が押し迫ってたのです(´・ω・`)
@168点はせめて来週中にでも稼いでおこうと思います。



槍スキルが青になって帰ろうとしたら…龍神さまを目撃。
これはタマランですな。片目が隠れてるのがもう…ね。/ \ァ/ \ァ

竜神さま

ステキなエル♀姉さまからウィルムに変身とか琴線に触れまくりんぐ。

空でも(´・ ω ・`)が呼べれば…
(´・  ω  ・`)もいん切り

必殺!もいん(´・ ω ・`)斬り!
前回の記事で書いたとおりまたもやボヤーダで槍アゲです。
今日こそは240の青にしたいところです…が!232で眠気にマケタ。
では眠気に負けたまでの過程でも記しておこうとしましょうか。

いつもは大樹のとこでやってるのですがインしてみると
先客さんがいたので滝から落ちた場所で今回はスキルアゲとなりました。
Dトンボがふよふよと居ますがフェローは両手刀なので範囲の心配ナス。
(あ、前回のVrupで範囲しなくなったのですっけ)

む…。Dトンボは同強~つよ表示じゃまいか。
と気が付き丁度が多い【カニ】より上げ易そうな気がしたのでトンボ狩り。
【カニ】より格段に攻撃はイタイのですが突特攻もあり狩り易かったです。
スキルも上がるし殲滅早い→印章ゲト('∇')のチャンスが増えるのでgood.

Dとんぼ

カースドスフィアも痛いけどそれより毒液がウザかったです。
何故かもいん(´・ ω ・`)フェローがなかなかポイゾナくれない。
なので座る事が出来ずにボーッとしてる時間がありました。
一応鞄の中にはオイルは言わずもがな毒消し・やまびこ・万能薬は
常備してますが戦闘終わってもポイゾナくれない場合に
毎回使っていてはさすがにモッタイナスな貧乏性なしゃおなのでした~。

効率悪い感じがひしひしと伝わってきますが
1時間半ほどボヤーダでスキルアゲをし一旦帰りました。
いやホントは帰る気はなかったのですが調子に乗りすぎてシボンヌ。
ケアル奴隷のもいんに頼りすぎてDAの嵐+カースドでいつの間にかHP0に。
この時点ではまだ眠気に負ける程ではなかったので
もう一度ボヤへ行こうか考えたのですが何となく空の光エレなら
サクサク上がるんじゃね?キシシwと考えつき一路トゥーリアへ。

ソロじゃダメだった!
ダメって事は無いかもだけどソロで光エレやるならボヤの方100倍ヨス。
激しく裏目感が漂い始めたのでHABUBUする前に眠気に従い帰宅(´・ω・`)
っちぅわけで240まで行かずに232で今回は終わりとなったのです。
眠気に負けたというか危険察知したという感じですね。
先が短いようで長いスキルアゲです。

(´・  ω  ・`)と(=´・ω・`=)
もいーんもいーん

仕事中に煙草を吸う場合はUchino会社の場合
会社内は禁煙なので自分の車で吸わなければなりません。
残業dayだとAM2-3時の丑三つ時に外に出て吸う場合もあります。
そんな時に仕事や恋やアレやソレやコレを考えるとアンニュイです。
シトシト降る雨や月を見ながらぷかぷかーっと。
なんちて(・ω・)TOPの絵と全くかけ離れた話でスタートしてみるテスツ。

残業dayでなかなか帰宅できず時間が取れませんでしたが槍アゲ。
今回もボヤーダイヤーダでフェローのもいんと共にやりました。
スキル218からのスタートで1時間程やり223でチカラツキタ。

スキルアゲは戦士でやってるのですがリタリエーションが便利です。
リタリの反撃でもスキルあぷ判定はあるようなのですヨ。
そんなに発動はしませんが少なくともプラスにはなりますしね。
ちなみにリタリの反撃にはドレインサンバなどの効果はのりません(´・ω・`)
モンクのかまえるみたくノーダメで反撃しないのもにんともかんとも。
アレだ。「自分、不器用ですから」みたいなノリか。

先程も書いたようにスキル223まで上がったので@17で青です。
明日もっていうか日付的には今日も残業dayなのでまたアゲやりますかね。
なかなか上がりにくくなってきたけどふんばって@17あげて
WSクエを受け感謝のWS一万回を乗り越えNMをカカッと倒さねば。
一万回ってのはいわゆる1つの比喩表現でぃす。
ようするに面倒くささを如実に表しているのです。

先を考えると面倒になってきてちょっと現実逃避がてらマウラまでひとっ走り。

ヌコマネキン

勢いに乗ってヌコマネキン購入(=´・ω・`=)ニャー。
フロッグトラウザがとてもよく似合います。
しかしヌコの脚装備は何でこんなにキワドイのだろうか…。

挑発のタイミング
ぷりぷり

BlogPeopleに登録してみました。
これで24時間以内に更新されたリンク先のブログさまがわかるように。
これは便利ですね。(何を今更…って話の言わないでっ。
っちぅかBlogPeopleに登録して設置するのに3時間かかりました。
わかりやすく説明してあるページがあるのですが全く理解不能。
HTMLとか…はぁーん?何なのマジわからね??ってな具合でした。
色々間違ってるかもしれませんが多分大丈夫?
ブログ書く時間削ってBlogPeopleと格闘してたので今日はサラッと流すヨ!

Lヌコがイン出来なかったので侍アゲは中止(・ω・)
何するかなーってことでメリポ希望を出しお侍さんに誘われて翡翠廟前でメリポンヌ。

構成:忍侍戦吟赤白(白さんのみLv72他Lv75)
狩場など:翡翠廟前でマムとかプクとかワイバン。

めりぽ~めりぽ~ふがふが

今回も被弾が多くてプギャーm9(^ω^)でした。
被弾の理由は自分でもよくわかっています。
大前提として忍者はリンクに非常に弱いです。
それなのに殴ってる敵のタゲととりつつキープのタゲを取ってしまい
キープの敵がすんなり寝れば良いけど寝ずにふるぼっこな感じです。

キープのに挑発入れるのはヘイトリストの名前を乗っける為。
名前乗っけちゃえば殴り・ウォークライなどで後々タゲ取りやすいですしね。
それとララがハーフだったりだと吟さんを追っかけて行っちゃいます。
(赤さんのスリIIが入ってない場合)

今回の編成ですと楽にヘイトを稼げる挑発持ちは戦士さんもです。
戦士さんが全然挑発しなかった?とか思ったでしょ?でしょ?

ブブー(´・з・`)はじゅれ。

よく挑発をしてくれる戦士さんで頼もしかったです。
ただ殴っている敵に挑発してくれてたので筆者が1度はぶぶしてから
戦士さんはキープの敵に挑発お願いしていいですか('∇')?
とお願いしてそのようにしてもらいました。

戦闘中の敵に挑発するのは緊急時くらいで普段はしなくて良いと思ってます。
と言うのも戦闘中のタゲ保有は取った人の責任だと思うのですよね。
そんなわけでキープの敵に挑発をお願いしたのです。
もちろん戦闘中のタゲ保有具合では筆者がキープに挑発をします。
お願いしてもついついタゲ持ちつつキープのにも挑発しちゃう場面もあったけど…。
それで被弾増えるとかダメダメの極みです(´;ω;`)

挑発って使い用によっては全く無意味になるので難しいです(´・ω・`)
すぐ沈むのに殴ってる敵に挑発入れて次の敵にリキャ待ちで吟さんを追っかけたり
早めに入れすぎておっきした敵が吟さんを追っかけたりって追っかけてばっかりだな。
他には無理に迎え挑発して戦闘中の敵も合せて2匹に殴られるのも…デスネ。

何が言いたいかと言うとワイバンのディスペルウィンドで
バーサク消されるとムキャッヽ(`Д´)ノっとなるっちぅ事です。

20080409@翡翠廟前-忍侍戦吟赤白

刀でも槍でもお好みで
アラパゴカエル侍アゲ

ナシ侍青吟黒の構成でアラパゴ奥地ドゥーム狩り。
移動狩りという事もあり基本座る事が出来ないので
歌の関係上、立ち居地に注意したカリカリクポーでした。

今回は最初の約1時間を両手槍で僕、ペン太(●´ω`●)でやりました。
せっかく青になったのでどんなもんか試してみたくなるってなものです。
武器はクーゼ+1(D73 隔461)です。(NQでも良かったけど売ってなかった。
D値が非常に微妙ですがLv70を迎えないとコレしかないのですよね…。

予定としては前半1時間を槍で後半を刀で試すつもりでした。
が、刀での狩りはわけあって30分のみとなりました。
でも槍では1時間ほど出来たので比較はできるかなぁ(´・ω・`)

僕、ペン太

僕、ペン太( ●´ω`●)っぺぺぺぺぺ←マクロのセリフ
Yの字に「キモイ」と言われ硝子のハートな筆者はハートブレイクです。

repを見るとD73の槍でも刀と比較しても問題のない削りでした。
あくまで削りだけを見るとー…の話ですけど。

両手槍(Lv68-69:クーゼ+1)
総狩り時間[戦闘/間隔]:54m52s[49m58s/4m54s]
1h当たりの総与ダメ:63610/h
命中:91.7%
ペンタスラスト平均ダメ:401.0(回数:73/73)
タゲ占有:37.4%

両手刀(Lv69:ソボロ)
総狩り時間[戦闘/間隔]:32m46s[29m35s/3m11s]
1h当たりの総与ダメ:67070/h
命中:94.9%
八之太刀・月光平均ダメ:393.6(回数:36/38)
タゲ占有:46.3%

削り自体は遜色ないですけどタゲ占有の差から見て【星眼】多目でも
やっぱりスキルAの刀の方が削れるしタゲも取りやすいですね。
獲物がトンボなどの飛翔系ならまた話は変わると思いますが。

今回で両手槍でもマドありならアゲで使っても問題ないと感じました。
他人がどーこー言っても自分が使ってみて納得しないとアレやソレやコレだし!
ただ…普段のヴァナ生活が二刀流なので間隔450↑とかのは
ものすっごく振りが遅くて次の攻撃マダー?(・∀・)っ/凵⌒☆チンチンです。

20080408@アラパゴドゥーム-ナシ侍青吟黒-両手槍
20080408@アラパゴドゥーム-ナシ侍青吟黒-ソボロ

(´・  ω  ・`)と(●´ω`●)
(´・  ω  ・`)もいーん

(´・  ω  ・`)もいーん。

(´・    ω    ・`)もいーん。

マジまんぼう。

んっと、断っておきますがヒュム子のこのフェイスは好きです。
なので別にけなしたりする意味ではないんだからねっ(////)

(´・  ω  ・`)もいーんフェローとボヤでスキルアゲ。
勿論両手槍です。
両手斧も白いのであげなきゃなのですがまずは槍を!
戦士は片手斧だけであげちゃったからなぁ。戦死でスマソ。
でも何故か両手剣は青でグラストが撃てたりします。

君がスキュアー!

戦では撃てないけどスキュアー習得。
シフアゲ時代はフレのタル子さんの竜と固定だったのでお世話になりました。
スキュアー>ダンス>湾曲>氷系MBはよくやってたものです。
フレのタル子さんとは生活時間がずれてスッカリ遊ばなくなったもんじゃ(遠い目。

スキルアゲは丁度~強の【カニ】でやってました。
一戦毎にフェローのMPが尽きちゃうので毎回ヒーリング。
かなりスローリーなペースで漫画読みつつなスキルアゲです。
攻殻機動隊1.5読んだりボクカノ5巻読んだり狼と香辛料1巻読んだりetc…。

スローリースローリーで2時間半ほどやり192→217まであぷ。
217っていうと侍Lv68では丁度スキルが青になります。

何とか青に

侍の槍スキルはB-なので刀とは32ほど差があるんですよね。
メリポ振っていなかったら少しだけ差は縮まります。
でも【八双】とシースーとマドあればとてとてでも当たるのかな。

侍Lv68だと満足なD値の槍がないのが(´・ω・`)ショボーン。
Lv70なれば最終装備候補の偃月刀があるので少しの我慢。
でもレレルアゲでペン太がどんな感じが試してみたいところ。
なので槍用マクロを作っておきました。

マクロを作る過程で間違って侍マクロ全消ししちゃった\(^0^)/
軽くめまいを覚えましたが何とか刀と槍マクロ完成させました。
果たしてペン太が猛威を奮えるのかどうか興味が尽きません。

僕、ペン太(●´ω`●)よろしくね♪

だっておにゃのこだもん!
ふんがー

タイトルは特に意味ありません('-')
Yタルの吟AF鍵取りでオズへ赴いた際に最深部に神が降臨してました。
放置気味NMなのでひょっとしたら?と思ってましたが本当に居るとは…。
鍵取りの時は戦士だったので一旦戻り忍に着替え再度オズへ。

忍吟赤の構成でTzee Xicu the Manifest戦。
通称ヤグ神ですね。
設定ではおにゃのこなんですっけ。
おにゃのこなら雄叫びの声はもっと女性ぽいのにするべきでした。
アハーン!とかヌフーン!とかネ。

戦闘場所は裁きのカギ奥の安全地帯です。
そこに引っ張るまではハイプリやら雑魚ヤグが居るのでまずは掃除。
ある程度片付けてあとはヤグ神近衛兵のテンプルあたりでもー…
と思ったら見つかってしまいヤグ神+テンプルの2体を引っ張る事に。

ヤグ神のジョブは召喚士なので最初はエレがいます。
筆者がヤグ神と戦っている隙にYタルにエレ・テンプルを落として貰いました。
ようやく集中して戦闘が出来ます。Let's enjoy!

ヤグ神のスパジャン

SSを撮ろうとしたら恥ずかしがり屋さんなのかフレーム外に【ジャンプ】

歌はマンボマンボで最初は歌ってもらいました。
回避装備+歌+特性回避+10だと回避はキャップぽかったです。
あまりにも避けるので途中からマンボメヌにしてもらいました。
あ、サポはLv31の絶賛サポ割れの踊り子です。

マーチではなくメヌにしてもらったのはこの子はやけに硬かったからです。
マーチが必要なほど蝉リキャストがヒーヒーになる事も無かったですし。
硬いというか受け流しなのかガードなのか0ダメが結構出るんですよね。
まるでアミキリちゃんのよう。でもないか。ダメ通る時は通りますから。

ヤグ神-戦闘中

ヤグ神のHP3割削ったあたりで2hが来ました。
召喚士なのでアストラルフロウです。
このアビをすっかり忘れていてすっごいびっくり仰天でした。

何かイフリート出てきたぞ(*'-')
ズドーーッン。
蝉全剥げ→うっほい(汗)→蝉弐リキャ待ち→蝉壱詠唱→被弾→麻痺。
ヤグ神の通常攻撃には深度がなかなか強烈な麻痺があります。
麻痺ったー!HP4しかない!これはもうHABUBU。
と思ったのですがケアルと蝉弐リキャ回復して何とか事なきを得ました。

アスフロを乗り切ってしまえば負ける要素はありません。
というのもこの子にはDAが存在しないので蝉がとっても張りやすい。
不確定要素がないっちぅ事ですねー。
召喚士のジョブ特性レジストスロウのせいでエレジ・スロウは入りにくいけど。

ヤグ神戦闘中

滅を何度か撃ってみましたが二桁ダメが多くクソダメでした。
何だろう…ガードされて初弾が防がれてるのでしょうか。
※滅は本来単発ですが二刀流なので実質2回攻撃。

通常攻撃はしょっぱいけど精霊は赤の3系で500付近は出てました。
回避装備だと通常がしょっぱいので時々雑魚狩り用装備でもぽかぽか殴り。
マンボ1つとヘイストがあれば攻撃重視な装備でも問題ない感じ。
安定性を求めて基本は回避装備で殴ってましたけども(・ω・)

ヤグ神没

そんな感じでダラダラ殴り続けて撃破。
SS撮るのが遅くてヤグ神のお姿が透けすけです。
HP4万くらい?あるので時間がかかると思ってましたが45分ほどで削りきり
赤吟パワーがあればさして苦労もしないNMちゃんな感じでした。

どろっぽの方はというと。

ヤグ神どろっぽアイテム

アストラルシグナは出ず!
っていうかダマスク系落としてくれたら嬉しかったのに。
Lヌコが帯剣してるのがデイライトダガーで性能はSSの通りです。

どろっぽはガッカリの助(・ω・)でしたが称号貰えたし悪くはないかにゃ。
そもそもこの子とは初めて戦ったので楽しかったかもかも。
強めのNMとの戦闘は溢れ出す忍汁です。
しかし神なくせに落とすギルの量が…しょぼ……。
神クラスだと上げ膳下げ膳だろうからお金はいらないのかな( )笑

20080406@ヤグ神-忍赤吟
テンプルも混ざっちゃったけどぺたぺた。



侍Lv67→68にあぷ。
アラパゴ奥地でカエル狩り。
今回は終始ソボロで殴りもう片方の侍さんもソボロでした。

侍アゲ-アラパゴカエル

良い感じに狩れ魔笛のおかげもあるけど時給1万をマーク(・ω・)♭
ここで結構粘れそうなのでインプとか行くよりは良さそう。
踊り子さんとかアムネになるとショボンですし筆者もショボン(´・ω・`)

20080406@アラパゴドゥーム-侍侍シ踊吟赤

モグハウス改装版
穀物果物野菜

左から穀物・果物・野菜の種の花です。
穀物はさとうきびがぷっくりしてその上に花が咲いたような感じで微妙。
果物は少し木っぽいのがアレですけど紫色の花が可愛い。
野菜は葉っぱが菜っ葉ぽいけど花自体は慎ましやかでなかなかgood.

モグハウスは暗くなるので調整してたら色が飛んじゃった!
でも気にしない(°σ°)ホジホジ。

今日はログインしてから裏しかやってないので特に書く事がなかったりー。
なので以前に紹介したモグハウスから更に改装したのでお茶を濁します。
最初は筆者の収納・金庫・ロッカー・鞄の中身のSSでもペタペタして
普段はこんな感じの荷物でこんな微妙な装備もあるんだよ!
っちぅのでお茶を濁そうかと思ってましたがモグハウス紹介より面白くないよね…。
ううん、知らないけどきっとそう。

前回モグハウスを紹介した記事(°σ°)⊃
あんまり変わってないと言えば変わってにゃいかもーん。

フェローが賢くなりました
果物の花

謎の野菜の種の花も可愛いのですが果物もなかなかの可愛さです。
これでようやく先日植えた種が全て花咲き乱れました。
ブックシェルフの上、全てを花で埋めたかったのですが無理なんですよね。
金庫の空きが無いという以前に鉢を置ける上限数がー(´・ω・`)

今回初めて果物の花を見たのですが今まで見たものでは一番のギザカワユス。
果物>>野菜>>>穀物>>>ウルガラン山脈>>>挿し木>苗
他に何か可愛いのってあるのかなー。

今宵もスキルアゲ(・ω・)
今宵っちぅか朝方ですけど。
スキル200まではブンカールであげるつもりで槍を振ってました。
でもボヤの鉄【カニ】でも良さそうな気がしたのでボヤへ移動。
鉄【カニ】は闇王より強いって噂だけど大丈夫かな><

今回もメイン戦で絶賛サポ割れのサポ踊でやりました。
つよもいるので一応フェローを出す安全策でスキル162からのスタート。
感触としてはフェローなしでもWSは撃てないけどやれそうですね。
フェローありならゴリゴリとペン太撃てるので居た方が楽ではあります。
地味に印章が貯まるので殲滅はぼちぼち早い方ヨス。

ぼぱる

そんなこんなでポーパルスラスト習得しスキル176あたりで今回は終了。
超絶眠い。
そういえば初めてポーパルスラスト見た気がしますがなかなかイカしますな。
ペン太の影に隠れて日の目を見ないWSなだけにあのエフェクトは惜しい…。

…しかしいつの間にフェローってあんなに賢くなったんだろう。
今まではHP黄色~橙色でやっと過剰な回復量のケアル唱えてたのに
HP80%切るあたりの白でもケアルIIIを唱えてくれる知能を身につけたようで。
ちょい前のばじょなっぷからにサイレスしなくなったのは知ってたけど
ここまで賢くなってたのには驚き桃の木山椒の木です。

さすがに【カニ】にサイレスは如何なものか?と思ってましたしね。
しかもそれで「もう魔力がありません><」とか具の骨頂です。
…飼い主に似るとも言うしある意味立派なNOUKINという事か!
でも賢くなったので飼い主の筆者も負けてはいられん事この上なしです。

もう止めて!だるめるはぷるぷるよ!
つぶらな瞳でぷるぷる

侍シ吟固定アゲinビビキー湾deつぶらな瞳のぷるぷる。
だるめると芋ってなんで倒されるとぷるぷるするのでしょうね。
面白い現象です。

Lv67-68侍シモ暗吟学の構成。
ル☆ルデの庭に集合しテレポメアする際に暗さんが
「ナ2人希望出してますが私で良いのですか^^;」
とリーダーのYの字に尋ねて来ましたが盾は必須ではないと思います。

よく白門などでレレルアゲPTの盾募集シャウトがあります。
何故そんなに盾ジョブに固執するのでしょうか。
確かに盾ジョブ忍・ナが居れば安定感はあるでしょう。
でも必須ではないですよね。
筆者達は盾ジョブがいない構成でアゲてきた方多いですし。
他前衛が希望出してるにも関わらず盾に固執するあまり
狩り時間がどんどん減っていく方がもったいないとも思います。
そんなのならカカッと他前衛誘って狩りに行った方が良いような…。
(空蝉ファンタジー前提だけどん)

…だからと言って盾ジョブが欲しい、というのを否定するわけではないです。
盾居た方【八双】しやすいし。( ^ω^)おっおっ。

だるめるでけーよ

今回のPTはタル支配でした。
侍モ暗吟→タル。シ学→ネコ。4:2でタル優勢。
そういえばタルタルだらけのプリケツもあるよっなPTは
数年えふえふ続けてきて2-3度しか経験ない気がします。
自分がタル使いだからかタルPTを見ても特に可愛いとか思ったりは
全くもってコレぽっちも思いませんがはたから見るとチマチマしててカワユス?
ガルカだらけのや ら な い か?PTも遠巻きに見る分には面白そう。

タゲの回し方はモンクさんにLヌコがだまし討ちし
侍・暗さんがWSでタゲを取る感じで上手く回ってたと思います。
repから見ると筆者の侍のタゲ率がやや高めでしたが侍の場合
【星眼】があるので蝉壱と【心眼】でけっこう被ダメは防げたかな(´・ω:;.:...

途中で暗さんが/ja暗黒+だるめるのストンピングでシボンヌしましたが
時給7600ほどの稼ぎでなかなかにウッウッウマウマでした。
アトルエリア以外でここまで稼げると思って無かったのでちょっとビックリ。

今回はソボロ/ソードのスシ食で最初のスシが切れてから
カルボナーラを食してみましたが【八双】状態じゃないとスカスカでした。
肉とスシの使い分けがなかなか難しいですねー。
迷わずスシだけ食べてれば何も問題はないです。
だけどもっ!何となく肉を食いたい気持ちがムラムラしてきます。
これが肉欲という奴か。(←絶対違う。

20080403@ビビキ-湾-侍シモ暗吟学

そういえば今回の学者さんは先日ご一緒したネコさんだったのですが
やっぱりネコに学者AF似合ってるなぁと思ったのでまた盗撮しちゃった><
可愛さは罪><(謎

学者AF可愛いなァ



☆ペン太覚えました☆
2時間半ほどブンカール浦でスキルアゲして槍スキル161まであぷ。
ブンカールの【カニ】【魚】はノンアクで5分ぽっぽなのでオヌヌメ。
【魚】はリンクはします。

戦/踊にて。(踊はLv30で絶賛サポ割れです。

ペン太

昨晩スキルアゲ始めた頃はスキル31だったので130も上がったようです。
熱しやすく冷めやすいのでこのまま青まで気持ちが持続するのを切に願うばかりです。

無限増殖イイヨイイヨー
槍スキルアゲ

残業dayだったのですが思いのほか早く帰宅でき23時ちょいにログイン。
こういう中途半端な時間にインしてしまうと何かやろーって気が起きにくい。
では何故インするのか。病気だからです。廃人だからです。
っというのを真に受けてはダメダメです。

インしたらしたで試練鯖の現状だとJPゴールデンtime~2時くらいまでは
大抵何かしらのシャウトがあるのでソレにのっかろー的思惑です。
シャウト内容はサルやナイズル・戦績BCあたり。(護衛もあるけど興味ない。

今回はプーク募集があったので忍で参加しました。
プークはBCまで近いし通常構成だと2-3分で終わるので超お手軽。
コレに慣れると印章BCの6連戦が長く感じるようになりますね。
しかもプーク・オロボンは長くて10分もシャウトしてるとすぐ集まる人気BC。
ゴールデンタイムだと主催者さんが返答出来ないほどテルくるみたい(´・ω・`)
…ていうかこういうのはBFっていうのですっけ。BCっていうのはもう古い?
サークルじゃないしね!とりあえずクロマ出ず。

プークが終わりボーッとしてるとサル銀海のシャウトが聞こえてきました。
4東も視野に入れたルートのようだったので参加しようと思い
テルしようとしたのですが何となく思いとどまって再度白門にてシャウト鑑賞。

そうだ。槍スキルアゲに行こうっと唐突に思いつきミザレオ海岸へ。
筆者の槍スキルは31しかないので少しずつあげておいた方が後々楽かなっと。
間隔の短さと被ダメージ-10%に惹かれラムランスを競売から購入。
槍が使える75ジョブは戦士しか無いので被ダメ-10%は魅力的ですよね。
スキルが上がってクフ為(カニ)に移行した時に死んだら洒落にならんし。
クフ為が混んでたらブンカール浦 〔S〕の為で代用するつもり。

今現在Nowは31しかないので戦/侍にてミザレオ海岸でスキルアゲ。
ものすごい勢いでスキルが0.5UP!0.3UP!0.5UP!と無限増殖です。
無限増殖と言っても【カニ】【魚】相手なので亀ではありませんが。
1時間半ほど無限増殖を続けスキル100まで到達しました。
足が無い種族でも足払いさせる魔技足払い拾得。

スキル100まで上がったのでそろそろクフ為の季節な気がします。
はぶぶしない程度に頑張れば無限増殖はまだまだ続くはず(`・ω・´)

命中+3おまけでスタン
ついに飛空挺の淵に!

ようやく投身自殺せずに飛空挺の縁に登れました。
これ結構難しいと思うのです。
だってついつい勢い余ってヒューンってなるのだもの。
でも今回は「登った!」と感じた瞬間にボッチから指を離し成功です。
見るんじゃない感じるのが大切なのですね。
ちなみこの飛空挺はジュノ→ウィン行きのものです。

ウィン港で魔法練習基本セット(家具)を売ってるので買いにぶらりと。
これでしゃおのモグハウスはほぼ完成しつつあります。
あとは花瓶に植えた種×8が芽を出せばほぼから大体完成に…!
さすがにこれ以上は家具増やせないのですよねぇ…。
家具の枠は別枠にしてほしいなーん。

うひゃひゃー
せっかくなので縁の上をスタコラーッとりっくりっく。



カダーバの沼にてフォモルを獲物にれれるあげ。
構成:ナシモ侍吟学。(前衛全員サポ忍。
学者さんが知り合いの方だったのでおパンツを激写してみました。
デカデカと載せるのはアレやソレやコレなので折込にて(´∇`)

今回はメイン武器はソボロでグリップにプラチナグリップ+1をつけてみました。
ソボロなら二刀流ジョブに迫る勢いの手数なのでスタンが
それなりに発動するならばスゲー便利!ずっと俺のターン!みたいな。
片手刀の蝮を扱った事のある方なら便利さはわかるはず。

プラチナグリップ+1 命中+3 追加効果:スタン Lv65~ All Jobs

さてさて如何様な結果になったかと言いますと。
命中した攻撃回数920回
スタンが発生した回数6回
ワロス。

最強で+11の相手ですのでやはり発動率は落ちちゃうのかな。
ただログには表記されませんがWSにも発動するので最低6回ってとこです。
あとラグやらで正確に計れてない可能性もありますしね。
たいかんwでは全然発動しないぢゃん…という印象ですた。
命中+3目当てでスタンは出たらラッキー☆なグリップ(´・ω・`)?

狩りの方は開幕タゲがふらつく場面が多かった事を除けば
特に問題なくフォモルのHPの少なさもありサクサクの助(・ω・)

沼ふぉもる戦闘シーン

ナシモ侍は全員サポ忍で空蝉ファンタジー。
シモ学(赤フォモル)は全員ネコでぬこぬこファンタジー。
ファンタジーまみれのファイナルファンタジーです。

20080401@沼フォモル-ナシモ侍吟学
メイン武器:ソボロ/プラチナ+1・スシ食・サポ忍。
マドありだと命中キャップぽいので肉でもいけるのかしら。。。

↓↓↓学ネコさんの足元にヒールし主観にて↓↓↓
Copyright © ぽに。. all rights reserved.