fc2ブログ
今日もどこかで一日一【迅】

学者限界突破クエスト「グリモアを継ぐもの」
グリモアを継ぐもの

枝毛やーよねー(´・ω・`)

4戦目となる学者限界突破クエやってきました。
今回はちょい前の記事でコメントで頂いた方法でやってます。
学者限界クエはグリモアを先に倒すかロン毛一点集中かの2択です。
1~3戦目まではグリモア→ロン毛ヒュムの作戦で連敗。
ほいで4戦目となる今回はロン毛狙いで!
ちなみにクリア条件はロン毛をけちょんけちょんにする事。(←言うのが遅い。

証は出やすいもののダルいので是非とも勝ちたいところの心構え。

ジョブ:学者Lv70
食事:メロンパイ
使用薬品:バイル+1

4戦目の精霊装備
武器:各種属性杖(氷のみHQ
頭:スカラーボード
首:ビークネックレス+1(精霊トルク忘れてきてた…!( )笑
耳:アストラルピアス・モルダバイトピアス
胴:スカラーガウン
手:スカラーブレーサー
指:セルケトリング・天才の指輪
背:レッドーケープ+1
腰:ペニテントローブ
脚:ドルイドスロップス
足:リバーゲートル

不覚にも精霊トルク忘れてきてました…。
気付いたのは終わってからでしたので正に後の祭り。
いやクリア出来たしその言い方はあてはまらないか?

ブリンクバンドは神

BCインしたらシェルIII→念の為呪符リレ→ブリンクバンド。
学者というジョブ単体ではスキン・ブリンクが使えないので
少しでも勝率・生存率を上げるためにブリンクバンドが神となります。

そして黒のグリモア→黒の補遺→気炎万丈の章→ブリザドIIIで開始。
学者Lv70だとチャージは4つなのでここまでで2つ使用。
氷3が着弾したら疾風迅雷の章→気炎万丈の章→ストーンIV。
この石が超絶レジでして…あーんもうダメぽ?ダメぽなの?と思いました。

とりあえずやれるだけやりましょうか。

すでにチャージは使い切ったので2hの連環計発動。
連環計は効果時間が60秒でその間は戦術魔道書を使いたい放題。
戦術魔道書とは疾風迅雷の章などその辺の事です。

2h発動後はグリモアとロン毛の猛攻を受けつつ精霊ドカーンです。
グリモア・ロン毛ともに魔法も使いますし接近して殴りにも来ます。
結構焦りました…。

連環計→疾風気炎サンダーIIIを撃ちつつもぽかぽか殴られるコマチさん。
こりはやばい!と思ったのでバイル+1でHP回復。
回復後→疾風気炎ブリザドIII→疾風気炎ストーンIV。
回復後の氷3を当てた時点でロン毛はホンキを出してきました。
2hを発動させ3系精霊連打モードになる感じ。
敵の精霊は痛いことは痛いのですが殴られ中断がなくなるので
こちらとしても精霊を打ち込むチャンスでもあります。
(この間グリモアは執拗にコマチさんを狙ってくるんで疾風は必須)

残念ながらここまでですね

精霊スキルうp自重。
っとまぁ…氷3後の石4を当てるとクリアでした。
これでようやく学者も75目指せるってなもんです。

グリモアを継いだー!

動画はzoomeとニコニコの2つにうpしました。
お好きな方で興味がある方はご覧下さい。
どちらも0秒~4分30秒までは超画質です…!
何かFrapsの設定がハーフサイズになってたんですよね。
1戦目の時のが。

zoome
学者限界突破クエ「グリモアを継ぐもの」

ニコニコ動画


何はともあれ
げんかいとっぱぁ~(MUGENの汚い忍者ボイスで。
スポンサーサイト




時にはこんな事も
4戦目への証とり

学者限界クエ4戦目となる証取りをモ/踊でやってました。
証はかなりどろっぽが良いのでトレハンは特に必要ではありません。
運が良ければ1体目でぽろりもあるよ。っちぅくらいです。

TOPの画像を見るとソロでは無い事がわかると思います。
ちなみにコマチさんの中の人は超絶シャイです。
シャイニングのシャイでは無く
シャイ. shy - 英語で「恥ずかしがりの」等の意の形容詞
です。別に光ったりはしない。

ソロで証取りを過去ロンフォでやっていたら豚がリンク!
過去ロンフォの豚は楽レベルなので
「あーリンクしちゃったかー」
と軽く考えてまずは1体目から殴ってましたぽかぽか。

するとリンクした方をグラビデで釣った人がいたのです。
最初はリンクしてたから取ってくれたのかなーと思ってました。
ちょっと気になったのでサーチ。
サーチしてみると学者Lv70のタルちゃんでした。
これは恐らくコマチさんと同目的の証とりっぽそう。

いくら格下とは言え精霊で豚を倒すのは面倒そうです。
それに同じ目的なら一緒にどうかなーと思いまして…
なけなしの元気勇気やる気をフル活動させテルってみました!

証とりですか?よかったら一緒します?

ちょっと冷たい言い方だったか…!?
よく言い方が冷たいと言われますしね…。
そういう言い方しか出来ない性格なのでしょう。
ネガティブはじまた/(^0^)\

ネガティブは置いといてテルの返答は「はい」でした。
これがえふえふだよね!MMOだよね!
全く面識ない人と遊ぶのもいーよね。
みたいなみたいの感じで誘ってみたりしました。

FFってMMOだったんだよね

じろじろと見たわけじゃありませんが多分茶ぽにのタル♀ちゃん。
茶ぽに青ぽにの殴り声は特徴的なので恐らくあってるはず。
タル♀の中ではおかっぱと茶・青ぽにの声が一番好きです。
「へぐっ」「うきゃっ」とか。
しゃおのフェイスはあんまり可愛くない…殴り声が。(倒置法。
同じフェイスの人【ごめんなさい】あくまで主観的感想です。

タルちゃんに話しを聞いてみると学者が最高レベルのようで
学者限界クエがなかなかクリア出来ないとかなんとか。
コマチさんはただ今3戦3敗中ですがタルちゃんは6敗中みたい。
やっぱり学者限界は難しいもより。

作戦もコマチさんと一緒でグリモア→【先生】らしい。
グリモアを落とすとこまではいけてるとも言ってました。
一方コマチさんはグリモアさえまだ倒せないという…体たらく。
次回の4戦目は【先生】狙いで行くけどね!グリモアは無視。

目的の学者の証はなかなか今回は出にくかったです。
が、ゴリゴリと狩っていたらまず1つ目の証がぽろり。
1つ目はタルちゃんへ。
コマチさんは別ジョブで限界は超えてますしその内で良いですから。

コマチさん<ねむくなったら お先にあがっても大丈夫ですよ!

良い人ぶってみた!

タルちゃん<そんなことできませんw

くそぅ…なんて可愛いんだ…!11!
しゃお・コマチの中の人にもこの可愛さの1/100でもあれば…。
っていうか同じタル使いなのに他人のタルは可愛く見えるけど
自分でタルを使っている時は全く可愛く見えない不具合。
なぜだろう…中の人のアレやソレやコレが溢れ出す煮汁だからか?
とりあえず程なくして2つ目の証も出ました。

タルちゃんはコマチさんに
コマチさんはタルちゃんにお別れを告げお開きの流れ。

4戦目の限界クエは本日は行きませんでした。
金曜の夜かソレ以降に逝こうと思います。もとい行こうと思います。
コマチさんもですがタルちゃんの方も次の挑戦で勝てるといーですね。
なんてな!(←台無し。



踊り子アゲをちょろっとやってたら良い感じにSSが撮れました。

何かいい感じ…にSS撮れた!

ちょっち空の青さがびもーですが…( )笑
春っぽい感じでなかなかイイ!

SS的に海は無いですが海を空と草原?に置き換える感じで。
ロランのびーじーえむも相まって俳句にあってるかなーっと。

レジばっかり
虚誘掩殺の策

くそがあああああああああああああああああ!!111

/ \ァ/ \ァ…。

です(´・ω・`)全くもって。

2戦目の学者限界突破逝って来ました。
はいそのままの意味で逝きました。

これは予想以上に難しい…。
難しいという表現は適切ではないかもしれないです。
今回の2戦目は3戦目も含まれてる感じです。
2戦目でアレヤコレやソレで負けたもののリレをしておいたので
BC内で衰弱が治るの待ちそのまま3戦目もやってみました。
BCの制限時間は10分ですが上手く行けば2~3分で全てが終わるので
衰弱復帰を待ってそのまま即効で行けばクリアも出来るかなと思った次第。

2戦目グリモアを継ぐもの

1戦目と違い2戦目の初弾の気炎氷3はフルヒット!
3系でグリモアのHPはほぼ半分削れるので@1発で落とせる…。
そして疾風気炎石4をどかーn
で落とすつもりだったのですが石が思いっきりハーフレジでして…。

2戦目グリモアを継ぐもの-シボンヌ

ごらんの有様だよ!みたいな。
石4がハーフレジでもそこから2hを使えばグリモアは倒せます。
(補遺・気炎・疾風・気炎と使っているのでチャージがない)
でも2hを使ってしまうともう1体の方がどうにもならないです。
なので2戦目は石4がハーフレジで倒せないと分かったら潔くシボンヌ。

とりあえずリレで即座に復帰し衰弱治りを待ちます。
シボンヌすると、というか敵対行動とるまではグリモア達はノンアクです。
この辺は最後の限界突破クエ全て共通の事だと思います。
制限時間も共通で10分なので衰弱治りを待つ事自体ナンセンスだけど…( )笑

そして衰弱が治っていざ3戦目!
結果はこうです↓

命あってのものだねだよね

はいHPギリギリで逃げました。呪符でじょーん★
あぶなかたー。もうこれはHP着いた時には死体か!
と思ったデス。

3戦目は初弾の氷3がハーフレジ。
がっでむ!と思いつつも放った2発目の石4がクォーターレジ。
倒せない…。エアーマンg…じゃなくてグリモアが倒せない。

精霊スキルは黒グリとAF胴・トルクでそれなりに確保できてますが
やはり元のスキルは白なのでその「それなりのスキル」では厳しいか。
それともただ単純に運が悪いのか。
スキルを青にすれば運がイイ!の確立も上がるだろうしにゃ~。

そんなこんなで3戦全敗です。
4戦目はグリモアを無視して【先生】を即効で倒す方向で行くべきか。
まだ4戦目の証取りしてませんけど。
さすがにちょっとレジレジで心がポキリ。

ほいでもって減った経験値を補充すべくブンカールで巨人ペット狩り。

こういう事もある

あるある。

もう…何この負の連鎖は。
とか言いつつも50分ほどで7000強(皇帝込み)稼いで保険はバッチリです。
そういえば許斐さんに「しゃおくんはよく死ぬイメージ」と言われたっけ。
ここ最近あまりシボンヌしてなかったけど纏めてシボンヌしやすいのかもしれない。

兎にも角にも学者限界突破難しいぜ。
赤の限界も難しいと聞きますがどっちが難しいのでしょうかね。
学者・赤の限界クエを体験した事がある方がいたら聞いてみたいです。

新レギュラー爆誕 -ear2-
おんぞぞでぬこぬこ

Lぬことアサルトジャーキンを求めてシ白のペアで in ON★ZOZO。
あわよくばモルダバも取れたらナーとか思いつつです。
精霊を撃つジョブ持ちとしては是非とも欲しい一品。
つい先日朝5時ちょい杉あたりに目がパチっとなったので
朝方なら放置されてるかもと行ってみたら余裕でいないとかコマチ泣きそう;;
みたいな体験をしたのでホントにあわよくば…レベル。
うん全然期待してないから!まじでまじで!

Ose抽選のとらまを狩りつつナラシンハ沸かしもやってました。
今となってはナラシンハの皮も格安ですが暇を持て余しますしね。
コマチさんの片手棍スキルもモンスが丁度レベルっちぅ事もありあがるので
目に付き次第その辺のモンスをぽかぽか殴って時々あがるスキルにうっとり。

Oseより先にナラシンハがぽっぽです。
特別強いNMでもないのでさっくりの助(・ω・)

ナラシンハも沸いちゃったしって事で後はOseのみ!
と思っていたらLぬこがモルダバNM広場へ
NMが沸いてないか確認をしに走ってくれてました。

そしたらNM沸いてたみたい!
これは千載一遇のチャンスです。
急いでコマチさんもモルダバNM広場へダッシュ。

とき既に時間切れ。

コマチさんが1つも手を触れる事なくNM没。
NMの姿さえ見れないレベルで瞬殺のようでした。
お目当てのモルダバが出たかっていうと。

もるだば

出やがった!デタヨ!
有難く頂きました。
ありがとーおめでとーありがとー。
これでコマチさんの精霊も若干のぱわーうp。
長い間お世話になったモリオンピアス+1はベンチへ…。

モルダバイトピアス<あ、ども新人のモルダバっす。
モリオンピアス+1<おぅ…よく来たな。精霊チームへようこそ。
モルダバイトピアス<いきなりで悪いんすけど~モリオンさんの席は俺が頂くっス。
モリオンピアス+1<あぁ分かってるさ。俺のINT+2もお前さんには敵わねぇ。
モルダバイトピアス<へへ。悪いっすね。(ear2の席イタダキーッ!

みたいな。
思いっきりモルダバの性格がクソ悪いように見えます。
モリオン+1がいぶし銀!(謎。

Ose抽選の狩り始めは20:20あたりから狩ってました。
ほいでもって24:30頃にお開きにしました。
のべ4時間はやってたのですがOse沸かなかったです…。

こんなに沸きにくいNMだったかしら。
昔LvアゲPT中にはよくぽこぽこ沸いてたのに。
沸いて欲しい時に沸かない。
沸いて欲しくない時に稀に良く沸く。
NM界の法則です。



むりだわー

初戦の学者限界クエは無理ゲーでした。
敵はグリモアとヒュームの2体いるのですが先にグリモアを落とす作戦。
で、このグリモアは各種属性の1種を吸収するようなんですよ。
それが今回は氷だったようで開幕の気炎ブリザドIIIが…ね…。
ブリザドIII→吸収→殴られ→試しに気炎ストーンIV(ハーフレジぷgy)→シボンヌ。
ちなみにグリモアは攻撃力高いので初撃が決まらないとほぼ負け確定。
がっでむ通り越してじゅてーむです。

証は再度取り直してのでまたその内突貫してこようと思います。
BC入ってもたつくとシェルやその他の強化される事などの
実際自分で体験しないと分からない感覚を掴めたので良しとしますです。

学者大台へそして…
学者の証

コマチさんのブンカール浦巨人ペット狩りの模様をいっぱい撮ったのにっ!
だのにだのに><
PS2とPCでしゃおとコマチを変える時に中の人がうっかりさんを
発動してしまいPC自体をどぅーんしてしまってSS無くなたーって話し。

ひとまず学者がペット狩りでLv70を迎えました。
Lv70になったらやりたい事があるのです。
それはTOP画像を見ればわかるように学者限界突破クエ!
Lv69、ましてや75なんぞで挑戦しても意味がにぃ。
70でこそ挑戦する意義があるっっ!
どんな意義?って問われても答えられまえん。
ノリで言ってみただけですし…。

ところでペット狩りしてて思いましたが
コマチさんの精霊テラよわす。

___________ _累計_ _平均_[最大/最小] __数_ _____フル__ ___ハーフ__ _____レジ__
ウォータIII __1135 _378.3[_379/_378] ____3 100.0%[__3] __0.0%[__0] __0.0%[__0]
サンダー ___124 _124.0[_124/_124] ____1 100.0%[__1] __0.0%[__0] __0.0%[__0]
サンダーII___307 _307.0[_307/_307] ____1 100.0%[__1] __0.0%[__0] __0.0%[__0]
サンダーIII _26783 _608.7[_784/_313] ___44 _81.8%[_36] _18.2%[__8] __0.0%[__0]
ストーンIV __9533 _680.9[_716/_537] ___14 100.0%[_14] __0.0%[__0] __0.0%[__0]
ドレイン ___680 __48.6[_210/___0] ___14 _21.4%[__3] __7.1%[__1] _71.4%[_10]
ファイアIII ___459 _459.0[_459/_459] ____1 100.0%[__1] __0.0%[__0] __0.0%[__0]
ブリザドIII __6360 _530.0[_597/_297] ___12 _83.3%[_10] _16.7%[__2] __0.0%[__0]


気炎使っての(精霊ダメ20%うp)石4で716ダメ。
弱くない!?こんなもんなんですかね。
雷3でMAX784出てますがこれは天候のったからです。
ちなみにモルダバはありません。
確かINTは装備で+22だったかしら。(そこに食事INT+
足はローファーのままで撃ってます。
FC5%つくのでそのままでもいーかなーとも思ってたりも…。
だって詠唱55%くらいで走り出せるんだよ!
詠唱開始ローファー・詠唱時ネコ足ってのもありますがキッツイ。
マクロ的に。

マクロセットでしたっけ。ワープするやつ。
あれは理解出来ないので(INTよんの為)
(むしろ面倒で理解しようとしてしない)
基本パレットと上下の合計3パレット使ってます。(1パレットは白と併用。
章は白黒グリで対になるものを同じマクロに収めています。

/ja 意気昂然の章 <me>
/ja 気炎万丈の章 <me>

てな風に。
なので無駄があるってわけでもナス。
単純に学者はやれる事の幅が多いのですね。
それが面白いと思う1つの要因でもあります。

保険稼いだら火曜か水曜の夜中にでも限界クエ逝ってみよーと思います。
動画撮ろうと思ってますので楽しみじゃない方も楽しみな方もドウゾドウゾ。
あ、でも負けたら公の場にはうpしません^ω^
勝ったらうpる!負けた姿は恥ずかしいし!(←何を今更。

サポ赤完成
赤アゲらすつっ

えぇ…今回もコマチさんによるコマチさんの為の赤アゲです。
しゃおってタルタルはもはやセカンド?みたいな?
いやいやまがりなりにも鬼持ちですしやっぱメインでしょうか。
難しいとこです…。(何が?

Lぬこ召喚士・許斐さん踊り子・コマチさん赤の3名+野良3名様でアゲ。
身内で最初から3人居ればPTがめっさ作りやすいです。
作ったPT構成は、竜暗狩踊召赤のLv32シンク。
狩場はブンカールから過去ジャグに入ってすぐのとこで獲物はカブト(Lv40~43)
Lv32シンクなので最強で+11ですが上がる事を見越して少々強めを、です。

低レベルはnextが少ないので最初から乱獲だと即効でまずーにゃっ!
今はレベルシンクがあるので二通りくらいのレベルの人を誘って
レベル低い人に再度シンクしなおしてーってのもあるけどそうそう上手くいかにぃ。
と思いますですハイ(´・ω・`)

ちなみにこのブンカールから入った過去ジャグの狩場は
カブトの数が5~6匹?なのでそんなに数はいません。
なので戦闘時間が1分を切るようになると足りないです。
ここでアゲとしようと思う場合はまだちょい早いかなーあたりからが良さそう。
低レベルの場合はとてとて連戦だとそうそう1分を切る事はないので
そこまで気にする事でもないかなーとも思ってみたりしたりして。

赤アゲ-ジャグナ〔S〕カブト虫

リーダーをして強めの狩場へと案内した時に一番怖いのは
最初からこんなにキツくて大丈夫なの?って思われる事です。
レベル上がるのを見越してだから大丈夫なの><
最初がキツくても少しずつPTの息などが合ってくるので
同じ獲物でも楽に狩れるようにもなってくると思いますしね。

ちょっと区切るの忘れて微妙にズレてそうだけど今回の成果。
総狩り時間[戦闘/間隔]:3h33m1s[3h12m0s/21m1s]
総獲得経験値[内専心]:27754[0]
時給[専心抜]:7817.4[7817.0]
総獲得ギル:0G 最大チェーン/平均:5/2.7

最大チェーンと平均チェーンがズレてそう。
赤アゲの後にカギ取りしたのでそれが混ざっちゃったので。
時給などは多分合ってる!と思います。

で、赤がついにサポ完成。
勢い余ってコンバのLv40まで上がりました。
これでようやく学者アゲが出来そうです。

学者75になったらジラMソロするんだ…。
(やらない可能性を含んだフラグ)



ヒュージモスアクスはぢめてみたっ

Mimasこと百烈くんのヒュージモスアクス初めてみたっ!
トレハンなしの白/忍で倒したのですがちょっぴり感動…はしないや。

Lぬこ・Aぬこ・コマチさんのぬこぬこぬこでアルキオ取りです。
Lぬこの潜在はずしも兼ねてる感じでコマチさんは片手棍のスキルアゲ。
巨人は最強でLv69ですのでヘキサまで余裕で上がります。
ヘキサ待ち遠しス。

そして…。

ヘキサktkr

ヘキサ覚える事が出来ました。
とんてんかんとんぴきゅーんぴきゅーん。
ってな風にヘキサの音は聞こえます。
腕輪関係は…うん…オワタ/(^0^)\系。



あとあと許斐さん主催のゼオ56ボスに参加しました。
これは珍しくしゃおの方で!忍者で!!
しゃおの希望は薄胴25です。

道中やボスで色々アレヤコレやソレがあってボス倒したー。

許斐は、Battleclad Chariotを倒した。
Battleclad Chariotは、月数闘着を持っていた!
Battleclad Chariotは、バーブスロップスを持っていた!
Battleclad Chariotは、亜麻の巾着【金緑石】を持っていた!

希望者はしゃお1名なのでゲトでございます。
ありがとーおめでとーありがとー。

久々のサルでしかも忍者でしたが多分それなりに動けた?
そしてもって希望の薄胴25もゲト出来て嬉しいです。
これで薄の残りパーツは胴35脚25で全て揃う感じ。
@2パーツかー…と言っても胴35とか都市伝説ですし。
そもそも銀海4亀いく事あるのか?って話です。
気長にやるさーの心構えでございます。

クライマックスも近い
コマチさん赤アゲLv25→Lv35

目が覚める→携帯をチラリ(/ω・\)

(;°ロ°)やっべぇっ!遅刻だよ!

ぶっちゃけるとカレンダーを見違ってて社休日でした。
無駄な焦燥感に駆られてしまい爽やかな目覚めが台無しです。

そしてえふふえイーン★

赤アゲはペット狩りにしよかなーPTにしよかなー。
と悩みつつ久々に自分ひとりからPTを作ってみました。
いわゆる1つのオートリーダー。

コマチさんの赤はLv25なので/sea all 25-75でサーチ。
自分基準です。コマチさんの為に世界は回っているのです。

Lv40~50の方でもシンク○とだけの方にはドシドシテルをします。
さすがにシンクLv50+○などのサチコの方にはテルは不可能。
今回は最初から過去エリアでアゲをしたかったのでお誘いテルに困りました。
時折の挨拶・シンク基準Lv・狩場を一息にテルしなければ…!
アルタナエリアは拡張入れてないと来れないので絶対に伝えねばならぬ。
マニュアル人間なので誘ってから「行けません」と言われるとテンパるにゃ。

こんにちはー
Lv25シンクにて過去エリアでレベルアゲしようと
思うのですがご一緒いかがですか?現在、赤1名です。

ブログでは3行ですがこれを一息でテルしてました。
PS2ユーザーだと恐らく3行くらいなりそう。
後から考えると2つに分けて「狩場は過去を予定しています。」
とでもテルれば良かったです。

そんなこんなで何とかPT作る事が出来ました。
構成:竜シ暗踊学赤。
狩場:バタリア〔S〕J-7あたり。
獲物:為(カニ)Lv32-35 鳥Lv35-37

コマチさん赤アゲ-バタリア〔S〕

為はシザガがあるので低レベルでは稼げ無そうにも思えます。
でもシフさん暗さんのアシッドや学者さんの
精霊に期待して今回はこのような編成にしてみました。
学者さんのサポは黒です。
サポ白か黒どっちが良いか聞かれたので「黒で」と指定させて頂きました。
特に状態異常もありませんので、それなら魔攻がつくサポ黒がbest!

ちなみにこの過去バタJ-7付近にはアクモンスがいません。
獲物となる為はもりもりいますので安全に狩れます。(エレ・骨などは沸かにぃ。
あとはピクシーさんがそれなりに短い周期で巡回してくるので
HP黄色・赤色とかの時にカカっとケアルをくれる場合も…。

総狩り時間[戦闘/間隔]:3h50m24s[3h25m11s/25m13s]
総獲得経験値[内専心]:29471[2035]
時給[専心抜]:7674.7[7144.0]
総獲得ギル:0G 最大チェーン/平均:6/4.3

4時間近くもやってたのか…!
そのおかげで開始当初はLv25だった赤がLv30にあぷ。
時給7000ちょいとLv25開始っていう低レベルにしては良いのではないかしら。

ゴハンとかお風呂へ【スピニングダイブ】

夜も赤アゲです。
許斐さんの踊り子とAぬこの青魔を混ぜてPT作成。
L27シンクにてブンカール浦です。
またしても過去です。
過去エリアは空いてるしシギルリフレが神なのでLoveです。

構成:竜竜青踊踊赤。
狩場:ブンカール浦F-6あたり。
獲物:カブトLv34-36 鳥Lv36-38

コマチさん赤アゲ-ブンカール浦

最初はカブトメインでしたがリュー×2っちぅ突な編成だったので
試しに鳥をやってみたらこっちの方が楽って事で鳥もカブトも手当たり次第です。

ここにもピクシーたんは巡回してきますが周期が長いので
ケアルはあんまり期待は出来ないかなー的な感じです。
踊り子×2でしたので回復が足りん!って事は無かったと思いますが。

総狩り時間[戦闘/間隔]:3h4m5s[2h46m2s/18m3s]
総獲得経験値[内専心]:31699[0]
時給[専心抜]:10332.0[10331.0]
総獲得ギル:0G 最大チェーン/平均:8/5.1

時給1万超えてたもより。
うますうます!

お昼の時点ではLv25だった赤も夜にはLv35まであぷ。
サポ赤もいよいよクライマックスです。
っていうか75まで上げるか…。

コマチさんはぢめての獣人神戦
コマチさん初の神退治

タンジャナで許斐さんのウィブル狩りに便乗して片手棍アゲ↑
30分くらい?やってウィヴル狩りも終わりサンドへ帰還。
赤マクロでも作っておくかなーってとこにチリリン♪とテルが。
数時間前は亀神放置されてたから今もいるんじゃない?的な。

そんなこんなでコマチさんにとって初めての獣人神退治です。
知り合いの赤タルのりkさんからのお誘い。
モ赤の編成です。(モ/忍・赤/忍。

果たしてメリポも装備も揃ってないコマチさんでヤレるのか…?

亀神ってのはー
クゥルンの大伽藍最深部にぽっぽするZa'Dha AdamantkingっちぅNM。
Diamond Quadavとの抽選でぽっぽするみたい。
ジョブは白魔道士で各種白魔法・女神の祝福を使用。
GKBRのようにめっさシブトイです。耐久力が溢れ出す煮汁。

最深部についたら適当に邪魔な雑魚亀を掃除。
何でもりkさんは殴り装備を忘れたそうで削りはコマチさん担当に。
メリポHP2・MP3・格闘3振りのコマチさんで通じるのだろうか…!
雑魚にも神にも!
雑魚には全然余裕でした(´・ω・`)丁度とかだしね。

掃除も終わっていよいよ神戦です。
護衛の亀は離れないので護衛にスリプル→気孔弾でひっこぬき。
ほいでもってエリア付近にて殴り愛です。

モ赤-亀神戦闘シーン

かてぇ……!っていうかコマチさんが弱い( )笑
メリポ未強化だしね…こんなもんかって感じもしますが。

でも別に0ダメが出るわけじゃないので削る事は出来ます。
それよりもっと切実な問題は蝉回し。
コマチさんの装備は貧弱一般人装備なのでヘイスト装備は競売レベル。
こんな装備↓

貧弱一般人装備

プロMもしてないからラジャスもなす。
空もいけないのでにゃんこ脚もなす。
麒麟はしゃおからかっぱらってきた!

ヘイストあってもDA連打されるともうポカポカ殴られまくり。
ケアルIVいっぱい浴びせて貰いました。許してくだしあ。

この亀神にはサイレスは入るのですかね。
コマチさんの場合だと例え入るとしても入れない方が
バニシュIIIやその辺の魔法を使ってくれるとリキャがギリで間に合う!
DAされると、うぼぁーですけどね。
ちなみに【かまえる】は基本的にしていません。
した場合に被弾すると400超のダメージを喰らいました。

亀神のHPを半分くらい?削ると女神の祝福が発動。

亀神の女神

素晴らしい回復力です。
ふざけんn

1から再度削りなおし。
途中、赤にもタゲが移ったので蝉リキャ回復も兼ねて
後ろ向いてみたりタックルでスタン狙ってみたり(個人的に)奮闘。

回避装備とか全くないので攻撃装備でずーっと殴りっぱなしです。
モの回避スキルで回避装備した場合避けるのでしょうかね。
20~30%でも避けてくれるなら蝉回しはすごい楽そう。
コマチさんの素避け率は4.1%でした。
ボトムきってる?
蝉も含めた回避率は91.7%。被弾しまくり…。

戦闘開始してから1時間30分ほどでようやく撃破。
久々に蝉のリキャがとてつもなく待ち遠しく感じる戦闘でした。
やっぱり強いNMとの戦闘は楽しいですね。
強いっていうかコマチさんが弱いのか。
…なので相対的に強いのです!多分間違ってない!

モ赤-亀神どろっぽ物

どろっぽは…うん…乙って事で。

しかし赤のサポートあると言ってもコマチさんでもヤレたのが嬉しい。
モンクっちぅジョブの強さがあってこそでもあると思います。
モ75にしておいて良かった…としみじみです。

クマー
くねくね

そろそろコマチさんもフェローが欲しいようです。
っちぅ事で、ずの上層のくねくねミスラさんに会いに行き
フェロー取得クエスタートでございます。
いやぁ…いつ見てもくねくねmotionは良いですね。

クエを受けたら上層・下層・港・上層と歩き回ります。
これでBWHが決まります。(決まりません。(反語)
とりあえず身長フェイスタイプ性格を決め一旦終了。

エリアチェンジを挟み再度フェロークエ開始。
ヒュームのお子様がうろちょろして迷子的な流れになり
その子を追う形でエルディーム古墳へと向かいました。
えふえふの子供キャラってネコとタル以外可愛くない…。
目がやけに離れてるっていうか目が小さい?からかなぁ。

フェロークエ骨戦

胴装備の持ち合わせが無かったので対骨戦は浴衣で失礼。
あ、選んだフェロータイプは勿論(?)ネコです。
身長:普通、フェイス:F5A、性格;厳しい。
コマチさんと同じフェイスにするか悩みましたがここはやはりF5!(謎。
ちなみに名前はクマです。そんなえさにつられ、、クマーみたいな。

骨を倒して、ずの上層に戻りお次はサンドへ。
サンド港へ向かうのですが先にゲルスバへ向かってしまったコマチさん。
とんだ無駄足を踏みつつのフェロークエです。

めっさ首が長くみえる

めっちゃ首長くない…?
NPCだからでしょうか。

サンド港でイベントの後はゲルスバで戦闘です。
最初はPCとモンスのタイマンで途中からフェローも助太刀参戦。
BC自体はLv40制限ですが今は装備が脱げないので辱めを受けません。
裸でも勝てそうなBCな気もしますが。

フェロークエドラゴン戦

一応武器だけ気を使ってフルーツパンチ持って来ました。
フルパンは常に収納に置いています。(何故だろう…。
D値が0なので肉球でも差し支えなかった気がしないでもないです。

どう考えても楽勝だと思っていたのでサポ黒です。
Lv40制限ではアイススパイクが使えるので使ってみました。

イイネ!アイススパ!すごい麻痺る!
ヘヴィストンプでコマチさんも後半は麻痺ってたけど!
目には目を、麻痺には麻痺を。か…。

ほいでもってサックリクリアして上層へ戻りシグナルパールゲト。
せっかくフェロー使えるようになったので少しだけ赤アゲなんぞを。
過去サルタの為(カニ)でやろうしたのですが過去サルタって
フェローを呼び出せないエリアなのですね。
グロウベルグやブンカールは呼び出せるのに不可解極まりなし。
追記:単純に過去で呼び出せるようにするクエしてませんでしたm9(^ω^)ぷgy

今後のクマたんの活躍にこうご期待です。

ぬこぬこvs戸愚呂弟(偽)
とぐろ(弟)のようだ

背中の突起部分とか似てますよね…戸愚呂弟に。
100%!120%!

ブブリムでFoVしつつ赤アゲをしていたとこにLぬこがインしたので
何かするー?→闇王はソロ予定?→んやーメリポ終わらんしなー
→じゃ行っちゃおかー的な流れでM5-2をサクっとです。

そいでまだ闇王ミッソンを受けてなかったのでまずは受けるとこから。
ミッソンNPCに話しても受けれなくどうやらランクポイントが足りないもより。
確かクリスタルとかトレードすれば上がったよねーと倉庫から
クリスタルを8Dほど引っ張り出してNPCにトレード!

何か受け取ってくれない…。
なんでなんでー!?

と思っていたらトレードするNPCを間違っておりました。
しゃおがR10になったのは数年前なのでもうすっかり忘れてました。
クリスタルなどをトレードするのはシグをかけてくれるガードNPCですね…。
何で受け取ってくれないか分からなくてLぬこを30分ほど待たせたりしてみたり><

シグNPCにクリスタルをトレードすると無事闇王ミッソンが受ける事が出来ました。
ハルヴァーに話しを聞きにいってトリオンにも行ってようやく出発です。

久々のズヴァ外郭内閣は全く道が分からぬ!
アトル・プロマシアよりも装飾が少ないせいかズヴァって
やけにスッキリした感じの印象を受けます。
通路と壁がはっきりしてるみたいな?
言葉で言い表すのは難しい……!

相変わらず威厳はある城です

王の間は相変わらずの威厳を醸し出してます。
この王の間を目指して幾多の冒険者が歩んで来たのだろうか。
ほとんど誰も来ないのでデートスポットに良さそうです。
キャッキャッウフフ。

闇王戦の前には当然イベントがあります。
いやはや懐かしいですね。
ザイドさんとかめっさ張りきっておられました。

イベント終わって本番の闇王戦へと突入。

為より弱い闇王さん

ボヤの鉄為(カニ)より弱い闇王さん。
アッサリサックリキッパリで終わりました。
こんなにHP少なかったんだっけ…。
しゃおの時はLv60で来たので苦戦した記憶が…。

勝利!

そして時間合わせの勝鬨エモ!
にゃにゃーん。

RANK6!

そしてそしてランク6にあぷ。
いよいよ本番が始まります。
そうジラートミッソンが!

コマチさんがお空へ行くのも夢物語では無くなってきた次第。

謎の扉
夕日をバックに赤アゲ

終わってみれば赤もようやくLv23まであぷ。
記事的には始まったばかりなのに終わってみればってどういう事なの。

昨晩でLv20を迎えたのでサポ忍時代の襲来です。
最近のヴぁなでーるは空蝉まんせーですしねしょうがない。
Lv20では蝉を張る事は不可能に限りなく100%ですが。(不思議な文章。

でもでもサポ忍でサブに短剣を持つ事によって光と闇g(ry
短剣スキルが0なのでスキルアゲも兼ねられて最高ですサポ忍は。
その内Lv30でSTOPしている踊り子アゲの時にきっと役立つはずです。
Lv30まではしゃおと一緒に上げたので格闘でも良かったのですが
今度ソロアゲやソロペット狩り(結局ソロ)だと格闘ではもっさりしすぎなので
サポ忍二刀流短剣で振り速度がマッハになりワルツマシーンの出来上がり。

なかなか上がってくれない短剣スキルに
このツンデレめっ☆(どこら辺がツンデレなのかは謎。
と悪態をつきつつピクシーさんのケアルを受けながら赤アゲをしていると
過去サルタの少し奥?側で謎の扉をハッケソしました。

場所的にはこの辺。

謎の扉の場所

謎の扉。
コマチさんの頭脳(INTよん?)をもってしても謎。

謎の扉

全くタゲれない扉でございます。
今後何かしら追加される為の扉でしょうかね。

ヴぁなでーるにはまだまだ未実装が多いですにぇ。
バスのガルカがいっぱい住んでるとこの鉱山区の奥とか。

エン面白いにゃー
セルビナを走るぬこ

セルビナを疾走するぬこ1匹。
今更何をしにセルビナへと向かったかと言いますと
赤魔Lv16から覚える事の出来るエン系魔法を買う為!
すでにLv18まで上がってたのですがすっかり忘れてました。
しゃおの方でも赤は馴染みが無いですし。

ひとまずLv16~20までのエンサンダー・ストーン・エアロを購入。
エンサンダー・ストーンを覚えFoVのリジェネリフレをつけ過去サルタへ。
自分自身でエン魔法を使うのは超絶久々なので楽しみ。

今回は過去サルタへカンパワープして向かって左手あたりでカリカリクポ。
獲物は蜂やウサギで常駐している妖精さん2匹からケアルウマーな感じ。
死んでも即レイズ!しかもロストなし!便利!

びりびり

ビリビリッ

ずこんずこん

ボコンッ

楽しい…。
まだまだスキルなどのせいかエンダメは微妙ですが
片手剣ダメ+エンダメなので間違いなく戦力はうpです。

ちなみにこの時のサポは踊り子です。
えぇ…もう賢明な読者さまならお察しの通り意味がなす。
エンしてたらドレインサンバの意味がないじゃん!
もうよん?にも程があります。
戻るのも面倒だったのでそのままサポ踊で狩り続けましたけど。( )笑
エンしなければドレインサンバも効果を発揮します。
が、せっかく覚えたのでエンを使って遊びたかった……!
回復は妖精さんのケアルで事足りますしね。

では何故サポ踊をつけたのだろうか?
きっとその時は何も考えてなかったに違いありません。
バカな子ほど可愛いってな!(キャラバカ。

ほいでLぬこがインしてきたので爆弾おpsなんぞを。
試練では今週メリファトが落ちていたので爆弾でもやろっかー的な。

おps爆弾

2人でだとチケ14枚くらい?で1回あたり361exp入ります。
14(仮定)×361=それなり
おまけに戦績も入るのでなかなか美味しい。
他にも爆弾やってる方がチラホラ居ました。
ソロムグも落ちていましたがあっちはNPCから遠いんですよね。
そうなるとやっぱりみんなメリファトに行こうってなっても不思議ではない。
そもそもよん?なコマチさんでさえこっちが楽ってわかるくらいだし。

よん?的な繋がりだとメリファトにワープして拠点まで行く途中に
夜間だとゾンビ犬が沸くのですが、絡まれて2回もシボンヌしました。
いやだってワープして走ってたらいきなり目の前にいるんだもん…。
出会い頭の交通事故みたいなものです。
Lぬこの呆れ顔が目に浮かぶ感じでした。シボンヌした時。

後は指輪効果が残ってたので許斐さんの踊り子アゲにお邪魔して
コマチさんが起きてられる時間いっぱいまで2人でやりました。
そんな感じでLv21まで@2000ってとこまであぷ。

Lv20になったので次回のソロアゲは二刀流ではしゃげそう。
ねこって二刀流になると耳がぴくぴくしなくなるのが残念です。
一刀や格闘だと耳がぴくぴくするけど二刀だとしないですよね。(たぶん。

色々やったみたい
あるきお取り!

Lぬことコマチさんでアルキオ取りです。(途中から許斐さんも。
Lぬこシーフ・コマチさん白。(許斐さん赤。

デルクフ上層をサーチしてみると踊り子さんしか居なかったので
雑魚とか余ってそうだし行ってみようかーって流れな感じ。
コマチさんの片手棍スキルアゲにもなるのでぽかぽか殴りますヨ。

ちなみに当初はアルキオ3つ取る予定でした。
現実はそう甘くも無いのですが予定はあくまで未定です。(謎。
もし出たらLぬこやAぬこに使ってもらうつもり。

2時間40分ほど狩り続けました。
おかげさまで片手棍スキルが196から207(だっけ?)まであぷ。
ヘキサに少しずつですが近づいてきたー。
肝心の腕輪が出たかと言いますと…。

でなかった!

アルキオどろっぽ!とか都市伝説ですし…。

ちなみにパラース5匹・アルキオ1匹を狩る事が出来ました。
アルキオトリガー出ない!出にくい!
パラーストリガーはぼちぼちなのですけどねー。
あ、パラースの方は1つだけ腕輪が出ました。

ぱらーすはでた!

パラースはLぬこも使わないって事で競売へ。
それなりに出ない割には4万程度でガッカリなお値段です。
時間ぽっぷの時はめっさ高かったのに!
そいえば昔はあやつるされたPCをMPKしたりとかありました。
中華業者支配の時ですかね。
黄色ネームのペットを外部PCが取り倒す→パラースのあやつる→
戦ってたPC魅了→業者非道みたいな。
今現在Nowはそんな心配もないので安心安心。

で、許斐さんが落ちてからLぬこと2人でトリガ取りしている時に
知らない人から何やらコマチさんにテルが来ました。

知らない人>> サンド 5-1 にいきませんか?(5:45から)

あ、いやいきなりではなく「こんばんは」が最初に来ましたけどね。
でも何で突然見ず知らずの人からミッションのテルが?と困惑です。
骨ミッソンはモのメリポ終わってからソロで行くつもりでした。
が、メリポもいつ終わるかっていうか終わらないのでお誘いに乗りました。
Lぬこも手伝いに来てくれるらしいので一緒に参加です。

集合時間も迫ってきたので一旦戻り骨ミッソンへゴー。
Lぬこは白でコマチさんはモンクで参加です。

主催者さんのサチコに構成が書いてあったのでちょっと見てみる。
するとM5-1行きませんか?ってテルだったのにM5-2も行く系のサチコでした。
ちょっと【えっ!?】と思ったのですがまぁいいか…的な。

骨ミッソンはフェ・インなので用意して向かいます。
BCへと着きました。
でも5:45という決められた時間があるのに参加者さん揃ってません!
ようやく全員揃ったのが集合時間より1時間ちょい遅れの事。
時間厳守だったらM5-2も行けなくも無かったのですがコマチもLぬこも
夕飯の支度などがあるので骨ミッソンだけで抜ける事を伝えました。

全員揃ったので主催者さんから説明あるかなー?

主催者さん<じゃ どおすれば おk?

思わず「え・・・w」とか言っちゃったよ!
さすがに全く調べてなかったとは思わなかったので…。
あ、ちなみに構成はナ忍侍モ白黒です。
ほいで

侍さん<黒さんは 雑魚が湧いたらすぐ寝かせてください

雑魚骨って寝るの?寝ませんよね…。
口出しさせて頂きました(´・ω・`)

コマチ<ホネなのでねないですよー
     ここのBCのは特殊でボスだけ寝ますが スリで
     ざこはでないです~

今分かったけど「ざこはでないです~」って打ち間違ってるじゃまいか。
ざこはねないです~が正解ですね。恥ずかしい…。
ボス骨は何故かスリプルが通ったよね?うろ覚えですが。

主催者さん<入って おk?

もう…。各個人が何するかあやふやじゃないの…。
そこまで神経質になるBCでもないかもだけど…。

コマチ<ただ雑魚骨はHPめっさ少ないので すぐ倒せますが無限にわきます
     中ホネが2匹いて それはそこそこHPある感じです
     でも倒せばもう沸かないです~
     なので ボスに百とか明鏡でいくのか じっくりいくか どうかですかねー
     主催者さんの考えにお任せしますよー

ごめん。
ある程度説明してどうするかわざとふってみた。
性格悪くてごめんね!

主催者さん<じゃ 入ります

はい…。

ホネミッソン

BC入って強化した後、広場まで行くと足踏み状態。
突っ込んでいかないのかぁと思ったのですが我慢デキナカタ。
そしたら色々状態異常もらいまくりんぐ。

黒さんが中骨にガ系ぶっぱなして死にそうになったり
百烈拳でボス骨のタゲがコマチさんにべったりになったり
終わってから主催者さんが「え 終わったの?」とか言ってみたり。

クリアは出来ました。
乱撃が587ダメージも出てた!
さすがクロカン!さすが骨!

ほいでもってサンドに戻って報告して
コマチさんLぬこ共々抜けさせて頂きました。

ゴハンとかお風呂へ ~超離席の構え~

戻ってきたら何か主催者さんからフレ登録来てたのですが
……うん…まぁね…ハイ。
ご想像にお任せします。

気を取り直してLぬこ・Aぬこ・コマチさんでヘディバインプ狩りへ。
LぬこるせあLv71・Aぬこ侍Lv74・コマチさん白Lv75。

ぬぬぬでヘディバいんぷ

白で弱体撃つ時はスキル275で撃ってます。
属性杖は全部NQです。金がにぃ!
そいえばいつの間にか弱体スキル青になってたー。(嬉々。

____________________ 成功率 [成功/回数] [効無/特性/総数]
サイレス____________ _62.8% [__71/_113] [__13/___0/_126]
サイレス・MB________ 100.0% [___2/___2] [___0/___0/___2]
スロウ______________ _98.5% [__66/__67] [___2/___0/__69]
ディスペル__________ _73.3% [__11/__15] [___1/___0/__16]
パライズ____________ _87.3% [__55/__63] [___0/___0/__63]

スロウがかなり入って嬉しい!
入りづらいサイレスもそこそこに!
弱体入るようになると楽しいです。

2時間20分狩り続けてLぬこLv72・AぬこLv75にあぷ。
おめでとーおめでとー。(コマチさんも1メリポげと。

色々あった日曜日でした。

マゾではないと思う
亀いじめー

夜中にえふえふイン。
さて…何しますかね。
ってトコにLぬこがインしたのでベドー〔S〕へプチ金策しにゴー。
ついでにピッチー(仮名)も。(←ひどい扱い。

狙いはDa'Dha Hundredmaskたん。
この子はパトリシアンカフスっちぅ手装備を落とします。
競売でもそこそこ良い値段ですがあわよくば…コマチさんに欲しいかな!
みたいな。

性能(*'-')っ防16 回避スキル+6 回復魔法スキル+6 精霊魔法スキル+6
       Lv70~ モ白黒赤シ暗吟狩召青コか踊学

学者の精霊装備に良さそうっ。
欲しい!でもソロはダルイお(^ω^)的なNMです。

H-10のGold亀が抽選なのでその辺の雑魚も含めて狩ります。
ちなみに構成は忍/踊・シ/忍・赤/忍です。
少しでも経験値が欲しいと言う理由でコマチさん赤Lv17も居たりします。

沸いたよー。
シーフタイプな事もありスカスカだよー。
TA連打で中盤ではぶぶだよー。
ごめ…(´・ω・`)甘く見すぎてました。
このNMも回避装備しようが何しようが避けません。
いわゆる1つの回避キャップ低い杉ってやつです。

でもスリプルが通るので衰弱治るまでキープして貰いました。
倒すだけならスリプルが通るので精霊PTが一番楽ですね。

避け無すぎて超辛い

倒した!何も落とさなかった!
稀に良くあるから困る。

戦い方は避けない+TAウザイのでバインドや
スリを入れて貰い一息つきつつの殴りって感じです。

そしてそのまま奥地へ行き将軍NMのインプがいたのでやりました。
構成などはそのまま同じで忍シ赤です。

将軍NMも避けないので忍盾はなかなか厳しいですね。
ヘイストがないとまず蝉が回らなくて一撃が重いので怖い。
落ち着いて蝉を1枚2枚…と数えて張り替えれば平気ですがテンパると
もうダメダメで赤のMPが枯渇してしまい、はぶぶフラグが立ちます。

トルクだせよ!

はぁはぁ…。
緊張感ありすぎて楽しい…。(マゾ?

どろっぽは残念ながら的なものでした。
トルク出ればお小遣いになるのに!

そんな感じで本日はお開きです。

5人でせいりゅー
5人でせいりゅー

マザー→スチクリをやってその後に5人で青龍戦です。
今回は許斐さんのフレも参加したもより。
構成は赤赤赤シ召。(しゃおは召喚。

っていう事を長々と書こうと思ったのですが無理そうです。
なぜならクソ眠いから。
仕事にも行かなきゃならないしね…。
睡眠時間削ってえふえふとか( )哀

とりあえずやっぱりネザーブラストが良いですねー。
安定して453ダメ出ますし遠隔攻撃で履行支持出しやすいです。
リヴァのスピニングダイブも当たれば600~700ダメは出てました。
でもぶっちゃけウィンドウォールでスカスカでMPもったいにぃ!

黒と違って本体にタゲが来ない事とサポ白で
パラナやサイレナを配れるので今後も召喚士がいーかなぅ。
ただヒールしてて遠い位置でレディアントとか喰らった場合は
俺のログには何もないな的な事になるのが困りもの。

ほいでもってどろっぽ。
目的はAぬこ・Lぬこの真龍手らしい。

出るかな出るかな(・ω・)

5人でせいりゅーどろっぽ

これはひどい。
欲しいものが狙ったかのように出ない都市伝説がそのままに。

寂しいとちぬの!
保険稼ぎinルメトとかその辺

ぬこフレがル・メトだったかその辺で器官とりをしていたので
保険稼ぎという名目でダッシュで駆けつけました。
いや…ほら…何と言いますか…。
残業終わって丑三つ時にインして誰もいないだろうなぁ
と思っていた所にぬこフレが居ようものなら一緒に遊びたくなるよね!
寂しがりやってやつでしょうか。

たぶんタルタルはウサギなのです。
耳とか似てるし。
ウサギはね寂しいとちんじゃうの(´・ω・`)

まずはアーン器官とりだそうなので黒/赤にて。
実際のとこ黒の保険が3万から1万台まで
減っていたので保険稼ぎはしたかったりもしてました。

赤/シ+黒/赤のぺあでごりごり狩り程なくして…
って感じで器官が揃ったみたい?

ほいで次はユブヒ器官取りにゴーです。
ユブヒはしゃおが忍になりぬこフレがシーフ。
忍/踊+シ/忍。
雑魚用回避装備で別に弱体忍術もイランだろとタカくくってたら…。
つよ~とてのユブヒでやってたのですがユブヒってこんなに強いっけ!
と思うほど1匹目から被弾しまくりんぐでした( )笑

ユブヒと言えばバーチカルグリーブ!
バーチカルグリーブは蝉貫通でタルちゃんだと即死レベルです。
ですがこのTP技は発動まで若干ディレイがあるので避けれます。
超絶既出ってやつですがね。

ソロの時だったらタゲロックして後退しつつやってます。
今回はペアだったのでログが見えたらダッシュで避けてました。
全て避けれたかと言うとそうでもない…非情な現実。
でも大体は避けれましたかねー。
凶悪TP技だけどディレイあるって素敵です。

なかなか出ないねーと話しているとユブヒ器官ぽろり。
でも朝6時を過ぎそろそろ泥睡しないと仕事行けなくなるので
@2匹やったら寝るーと伝えラスト2匹をやる事に。
この時点で必要残り器官は@2です。
つまりフラグってやつ。

えぇ…もうそのフラグたてて良かったです。
上手い具合に連続で器官が出やがりましたよ。
あんなに出なかったのに最後に連続で出るとはまったく運がヨス。
フラグのせいなのか運のせいなのか?

フラグと運は紙一重です。(謎。

布装備なのに両手斧
木を見て森も見よ

北サンドクエの「木を見て森も見よ」をやってみました。
このクエの報酬であるトレイニーアクスが欲しいとコマチさんが言うので…。
トレイニーアクスはLv1~All jobsなのでお洒落装備に最適なのです。
グラは後ほど画像をぺたぺたしますがナイズルで出る魔神の斧と同じかな?
カヨワソウなぬこ白がごっつい両手斧を装備してたらたまらん!

木を見て森も見よ
依頼主:Ramua
依頼場所:北サンドリア木工ギルド内
依頼内容 木工ギルドが定期的に行っている植生調査のため
「樹木サンプル伐採リスト」に記された全5種の原木を
ジャグナー森林にて入手してきてほしい。
発生条件:木工ギルド所属
報酬:トレイニーアクス(RareEx)

wikiより丸写しでございます。

クエを受けると、まさかり1つと
「樹木サンプル伐採リスト」っちぅだいじなものを貰います。

木を見て森も見よ-だいじなもの

上記5種の原木をまさかりで伐採してこい!ですね。
ちなみに受けた時に貰ったまさかり1つでは当然足らないので
適当に店や競売から1Dないし2Dは買った方良いかもしれません。
コマチさんは南サンドの雑貨屋から3Dほど購入しました。
結果的には1Dと8本ほど余りましたが買い足しいくのもだるだる。
あと原木は競売などから買ったりして揃えてもクエクリアは不可能です。

記録がチェックされた

このように記録がチェックされるので実際に伐採しなきゃ×
チェックさえされれば鞄に空きが無いなどの理由で捨てても○
後ほど依頼主に原木をトレードしなければならないので
結局は原木5種揃えなければなりませんが( )笑
要はチェックされたら自分で伐採した原木じゃなくてもおkって事?
よん?なのでよくわからんにゃ。

よっこいしょーいちっと

よっこいしょーいちっと。
ジャグナーを走り回りつつカーソルをカカカッしまくりです。
伐採ポイントのぽっぽ位置は先人たちの手によって赤裸々なもより。
(I,J-6) (F-6,7) (F,G-9) (J-11)あたりですかね?多分その辺。

ジャグナーをこうやって走ってみると広いです。
ダッシューズを使いつつ走り回ってましたが筋肉痛になりそうなレベル。
今思えば学者でダッシューズ+デザートブーツで走れば良かったです…。
12%+12%で100万パワーだ!(謎。

伐採ポイントをうろうろしつつようやくポイントを見つけ
よっこいしょーいちっと。をして3種目までは順調順調。
4種目からは同じ原木が採れたりどうでも良いものが…でした。

どんぐりとかいらんし

どんぐりとかイランし。
勢い余ってその辺のモンスを殴りたい衝動に駆られます。
でもその衝動を抑えなければダッシューズの効果が切れ
自己嫌悪の域に達し涙で枕を濡らす事になるので我慢の子。

ほいでもって約1時間ほどですかね。
それくらいで原木5種伐採し終えたので北サンドへ戻りました。
依頼主に原木をトレード→トレイニーアクスゲトっ!

トレイニーアクス

布装備なのにゴツイ両手斧です。
これはなかなか良いんじゃないでしょうか。
カヨワソウな白魔がゴツイの持ってるんですよ!
(↑カワイソウ× カヨワソウ○ 読み間違えたらダメです)
これはヤヴァイ。極地だ。萌え的な意味で。

……ぶっちゃけ今更なクエストなんですけどね。ハハハ。

Lv67シンクモ暗侍コ吟学にて ~学者アゲ~
沼ふぉもる学者アゲ

レベルアゲ大好きですね~(´・ω・`)
と言う感じでLぬこのコルセアとコマチさんの学者アゲです。
野良からモ侍暗吟の4名様をお誘いし沼ふぉもるLv67シンクにて。
野良からと言ってもモンクの方は空LS時代の知り合いさん。
知り合いがいると色々とアレやソレやコレなニュアンスで楽ですしね。

コマチさんはサポ赤が無いので今回もサポ白です。
もしサポ赤があってもLv67シンク沼フォモルならサポ白が良さそう。
赤のスキンはLv34からですのでスキンが使えないと言う点と
補遺なしではイレースが出来ないの2点がある為です。
精霊が必要ないかどうかは狩場ついてからじゃないとわからないので
サポ赤で常時白グリ補遺で居続けられるかわからないですしね。

範囲ドラウンはすぐ切れるのでスキンあろうがなかろうがどちでもヨス。
でもフォモルのTP技には防御超ダウソやバインド・命中ダウソがあり
それらを直す為にはやっぱり素でイレースが使えた方が良いかなっと。
代わりに補遺なしではディスペルが出来ませんがフィナとダークショットで…
何とか……ハイ他人任せです。チャージ余裕ある時はやってたけど><

ちなみに精霊はサポ白モルダバなしだと火3で450ほど出ます。
魔攻がないのですがそこそこって感じじゃないでしょうか…。

学者Lv69にあぷ

コマチさんLv69にあぷ!
LぬこるせあはLv70に上がってた気がします。

@10000稼げばLv70でチャージ4です。
それまでエッチィ><なレベル。
何かすみません…一応謝っておきます。

総狩り時間[戦闘/間隔]:3h27m49s[2h47m41s/40m8s]
総獲得経験値[内専心]:38115[0]
時給[専心抜]:11004.4[11004.0]
総獲得ギル:1700G 最大チェーン/平均:7/5.3

後半40分位?サンクが切れてたので他の人はもうちょい稼ぎ良いかなぅ。
階級上げなきゃですねー。3時間程度だとアゲ中に切れる事が多々です。
白がLv75になったので野良ナイズルなどで上げようかしら。
モも75ですがどうしても自分の持ちキャラとして、しゃおと比較していまい
野良ナイズルやその他コンテンツに混ざりにくいと言うかそんな感じ。

白と言えば昨晩にLv75になりました。
今現在Now白魔スキル。

今現在Now白魔スキル

やっぱり神聖が一番高くなりました。
今のレレルアゲって稼ぎが良いので青なる前に上がっちゃいます。
回復スキルは途中までおpsやENMで上げたのが尾を引いてるのかな。
神聖スキルはフラッシュのみでゴリゴリ上がったけど回復上がりにくい!
サポ学だとスキルは気にならなくなるけど狩人キキルンあたりで
弱体スキルでもスキルアゲしようかと思ってる所存でございます。

我々のワラーラ
白アゲ-パゴ奥

午後3時頃からLぬこ許斐コマチさんでれれるあげへ。
野良から竜戦吟の3名をお誘いしアラパゴドゥーム狩りです。
狩場つくまでに色々アレやソレやコレがありつつも
時給1万と思ったより稼げた感じでついに白魔Lv75に…!
はなれませんでした。
文章的に摩訶不思議な言い回しです。

ヘイスト3枚回してたもののかなり切れまくりでした。(泣
移動狩りのヘイスト回しって難しいですね…。
キャンプ狩りでも切らすけどね!テヘ⌒☆

MPがもたなくてディアIIは省略してたのですがヘイスト3枚回すのと
ディアII+許斐忍者のみにヘイストするのではどちが良かったのだろうか…。
そう考えたのはPT終わった後だったのでヘイスト3枚回ししてました。
つまり後の祭りって奴です!これは言いえて妙。(謎。

狩りは実質1時間半ほどやって糸冬。
もうちょいでLv75だー。
あのクソださいワラーラ来ちゃいます。
でも性能が良いだけに避けては通れない頭装備。
我々のワラーラ。
いやらしい。

ほいで夜にはAぬこも混ぜて野良から赤コの2名様ご案内。
Lv72シンクの忍狩侍コ赤白にてマムジャ監視側段丘でれれるあげ。

白あげ-段丘

プーク中心に狩りつつこのPTで無事にLぬこ・コマチさんLv75にあぷ。
白狩でセット販売してみたり途中から許斐Aぬこも混ぜて
れれるあげしてきましたがようやくコマチさんのメインジョブが頂に到達です。

白はLv38まではおpsやENMで上げてきて去年の
11月23日かられれるあげPTでれべるあっぽしてきました。
途中で学者に浮気しLv68まで上げたりしてたので
白がLv75になった事を考えると結構早かった気がします。
Lv75としてはモもあるので2つ目。
しゃおのLv75と合せると…全部で11ジョブ75のもより。
あれ…これって割かし廃人系なんじゃない?
廃なのは否定はしない!(キリッ

わららw

そしてワラーラwターバン。
丸さと言い…アゴのとこの紐?と言いうぼぁーです。
どこから脇の髪の毛出してるんだろう。隙間あるの?
でもヘイスト+5%は神すぐる。正にがっでむ装備です。
装備せざる得ない!

見てるうちに慣れてきてそんなに可笑しく見えなく…

はふんの助(・ω・)

飽き易い!さすがネコ飽き易い!
コマチさん赤アゲ

ソロで低レベルアゲとかスキルアゲしてると速攻で飽きが来ます。
そこを何とか…;
という風味ですがどうしようもないよね!
変化がないのが飽きる原因でしょうか。
低レベルアゲは経験値指輪効果時間ならまだいーのですけどネ。
指輪はもりもり経験値が入って楽しいにゃ。

そんな感じでサポ赤アゲをちょろっとやりました。
Lv11からのスタートでFoVのリジェネリフレつけて過去ロンフォにて。

赤レベル16にあぷ

とりあえずLv16まであぷ。
Lv13くらいですでに飽きが来てましたが頑張ったです。

赤アゲが飽きたので夕飯の時間までこれまたちょろっとスキルアゲ。
コマチさんももう白Lv74ですしヘキサ覚えたいお年頃なのです。
あと⊂二二二( ^ω^)二⊃ブーン覚えたいですね。
⊂二二二( ^ω^)二⊃ブーンは諦め80%ですが。

とぅるぅぅぅすとらいく

トゥルーストライクまでようやく…。
ちなみにパシュハウ沼〔S〕の奥地でやりました。
ブンカール浦と為(カニ)のレベルは同じです。
浦は混みやすいけど沼はまず混まないので沼Love.
テレポパシュしてチョコ棒ですぐすぐなので割りと近いです。
お化けとか余計なのも沸かないので安全にやりやすい!

赤37もヘキサも遠いにゃ…。

深夜の過去NM巡り
赤黒でソリアンヘルムうまー作戦

インしてコマチさんの赤アゲをしようかと思っていました。
スケイル装備やらポストからだして黙々と用意。
…何かメンドクセー\(^0^)/
となったのでAぬことNM狩りへの旅へと出発。
ここ最近はコマチさんへの出費で財布も寂しいですしネ。

まずはAぬこ赤/シ・しゃお黒/忍でグルウベルグへ。
ほんのりですが経験値が入るのでコマチさん赤Lv11を現地で放置。
狙ったNMはソリアンヘルムを落とすワイバーンNMです。
抽選の雑魚はLv75からでも「とて」だったか「とてて」
かなり経験値は減らされますがLv11でも27expとか入るもより。
NM狙いつつ地味~に経験値ゲト。一石二鳥過ぎます。

Scitalisぽっぽ

Scitalisたんインしたお!

連続魔バインド+精霊と泉精霊でごり押し作戦。
戦闘開始する前までは1分クッキングしてやんよ!
と意気込んでいました。心の中で。

無理でした…。
1分では無理ですよ…。
超無理。

グラビデが入らないので即効追いつかれてちんじゃう><
ほぼDAで追加風ダメテラいたすだし攻撃力高いにゃー。
ソサリン使っているので運悪ければ2発ではぶぶかも。

実際何分かかったかと言いますと3分40秒ってとこでした。
動画を撮って後からストップウォッチで計ったのでぼちぼち正確なはず。
開幕精霊着弾から削りきるまでの計測。

以前にAぬこと通っていた時は忍/シ・赤/白でやってました。
でも今回のを見る限り赤黒でやった方すぐ終わりますし楽に感じます。
ソリアンNMはHPがそれほど多くないのでやられる前にヤレが通じますしネ。

3分40秒クッキング

そしてソリアンヘルムどろっぽ!
うめぇ!ソリアンうめぇ!早く売れますように。

その後は過去ベドーへ行き将軍NMを3匹ほど忍/シ・赤/忍で。
しゃおが忍でAぬこが赤です。(最初のインプだけAぬこのサポは白。

過去ベドーインプNM
インプNM→箱のみ( )笑

過去ベドー赤亀NM
赤亀NM→箱のみ( )笑

過去ベドーナイト亀NM
ナイト亀NM→箱のm

一応しゃおのサポがシーフなのでトレハンあったのに。
結論としてはシ入りでやるのが精神的に良さそうだ。に落ち着きました。
ナイト亀は後半ケアルIV使うようになるのでめっさ時間かかった事もあり
そういったアレやコレやソレで上記の結論になった感じです。

しかし将軍NMもさっぱり避けません。
避けないのでメリポ装備で殴りまくりんぐです。
ヘイスト無かったらまず蝉回らない勢い。
ヘイストあってもガ系やWSなどで蝉弐・壱フル活動です。
張替えの時に蝉弐切ろうとして何度プロを間違って切った事か…。
Aぬこの冷たい視線が何ともゾクゾクする感じでした。
っていうか避けない+攻撃力高い+蝉弐壱フル活動で緊張感ありすぐる。
それはそれで楽しめるので心地よい緊張感ではあります。

…■eは回避ジョブが嫌いなのだろうか。
アルタナから追加されるNMを見てるとそう感じます。
ま、いくらでもやりようありますし試行錯誤するのが楽しいですネ。

白魔Lv74にあぷ
だーぅめーぅ

背景をちょっとぼかし気味にすると立体感が出ますね。
加工してて、おぉ…なんかフィギュアっぽい?とか思いました。
多分誰もそう思ってくれないと思いますがいいの!一人よがりでいいの!

Aぬこ・Lぬこ・許斐・コマチさんと今回は茄子ぬこを加えて
そこに更に野良から赤さんも混ぜてLv68シンクにてれれるあげ。
編成は忍忍侍狩赤白でございます。

PT作り始めたのが若干遅かったので予定してた沼ふぉもるはPTいるみたい。
それならちょっとLv的に早いけどアラパゴドゥームでもって流れでアラパゴへ。
アラパゴドゥームはLv70あたりから行くのがベター。
でも沼インプはっていうかインプは嫌いなのでまぁいっかで感じです。

戦闘開始してみるとやれなくもない風味でした。
お試しに一周コースでメロー侍・吟もやりましたがまだ早すぎました。
メローや途中の廃船にいるニクシーは早くてLv72かLv74あたりからが良さそ。

そして途中ちょっとしたハプニングがあり狩場変更になりました。
変更した先は昔って程昔でもないけど昔の狩場のビビキー湾。
ビビキー湾でだーぅめーぅを獲物に狩り再開です。
相変わらずの顔~首をぷるぷるして消えていくだぅめぅさんでした。
芋とかだぅめぅって倒してから消えるまでが特徴的すぎです。
芋なんて背中にジンジャークッキーぽい模様までありますし。(謎。

移動とかその辺あったものの総獲得経験値は18138ゲト。(指輪なし。
木金は帰りが遅いのでサポ赤アゲしようと思い指輪は自重。
ちなみに時給は8624でした。
今回でLぬこ・コマチさん共々Lv74にあぷ。
2人とも@3万も稼げばLv75にあぷし果てしなきメリポ道へと進むもより。

野良から赤さん誘っただけですがリーダーをしました。
人集めする為にはサーチするじゃないですか。
希望玉出してるのにテルしても返事が無いただの屍のようだ。
な人がいてイラっ☆としたりしたのですがっていうかこれはどうでも良くて
今回サーチしてて初めてみた現象が…。

初めて見た気がする

回線落ちの赤玉ってサーチにも載るのですね。
ひょっとしたら今までも見た事あるかもしれないけど初めて見た気が…。
サーチの真髄を見ました。(超謎。

今年最初の白魔アゲ
白アゲ再開

Lぬこの狩人・コマチさんの白アゲ再開です。
LSにAぬこと許斐さんがいたので一緒にアゲする事にしました。
Lぬこ狩人・Aぬこ侍・許斐忍者・コマチさん白魔のらいんなっぽ。

野良から赤さんとコルセアさんをお誘いしぱーちー完成。
狩場獲物編成はゼオルム火山魚&芋でLv65シンク忍侍狩コ赤白。

学者が今現在NowLv68なのでサポにつけれます。
ハジメテのサポ学者!
と言っても机上演習はLv35で習得なので使えません。
でも白グリのキャスト/リキャスト/消費MPの減少の効果はステキ。
今回は赤・コさんがいるので出番はほぼありませんでしたが
黒のグリモア+黒の補遺を使えばディスペルも使えます。
チャージを使うので実用的か、と言われたら…むむーんです。

本を出してパパラパー

簡素清貧の章がとてつもなく良いですね!

簡素清貧の章-次に唱える白魔法の消費MPを半減する。

30分に1回のプロシェル(消費MP121)が半額のお値段に!
サポ学だとチャージ数は2つなのでプロシェル両方にパパラパーですヨ。
ちなみにプレテア4・シェルラ3の消費MPです。(Lv65シンクの為。
あとは芋の火吹きで減った前衛さんのHPを回復する時に
でっかいケアルを使うのですがソコに使っても節約になって嬉しい。
蝉マンセーなのでワンテンポケアルが遅れてもまず死なないしね。

久々の白アゲって事と急ごしらえのサポ学マクロに
翻弄されながらでしたがとても美味しい狩りとなりました。
コルセアさんに釣りをしてらってましたがノリも良いし釣りもお上手。
おかげで時給13437とウマウマー。

今回の狩りでLぬこLv73・コマチさんLv73・AぬこLv70・許斐Lv67にあぷ。
コマチさんの白は@15000ほどでLv74ってとこです。
学者も楽しかったけどやっぱり白魔も楽しー。
高回転過ぎてちょっとフラッシュがあまり撃てなかったのが心残りみたいな。

ほいでもって久々?にrepでもべったり。

(´・ω・)っ20090106@ゼオルム火山-忍侍狩コ赤白

リューサン目玉オーカミブレード後野草
村にいる目玉

仕事初めからいきなり深夜残業だったわけです。
仕事があっておまんまヽ(・∀・)ノ食えるだけ良しですけどね。

残業ではあったけど割かし早く終わり24時ちょいすぎにイン。
インしてみるとLSのAぬこ許斐ピッチー(仮名)がPTを組んでいました。
どうやらベドー〔S〕で将軍NMやりに行くみたい。
許斐さんからお誘いがあったので筆者も行く事にしました。
ベドー〔S〕にはNMが居なかったようなのでラヴォ村からの参戦。

赤シ吟侍での村将軍NM3連戦。(筆者は侍にて。
リューサンNMがいたのでまずはソレから。

今までは黒でしかやった事無かったので侍では初めてかも?
なので【ジャンプ】時+不発の硬直時間中に
WS撃つと当たらないのを知らないは至極当然だよ><
めっさ密着しててもこちらのWSが不発になってTP0になるのね。
知らなんだ~(´・ω・`)です。

基本的にマラソンしつつの戦闘なのでWS当てるの難度高いにゃ。
ついでにこのリューサンNMってやたら回避高いのですね。
両手刀メリポMAX八双で食事肉ではスッカスカ…でした。
ひとまず赤のAぬこさまの活躍により倒しどろっぽは箱のみ…( )笑

お次は目玉NM。
あやつるを定期的にしてきてジョブが学者のNMです。
マジックバリアの後の魔法は範囲になるのですっけ。タブンそう。
範囲フレアとかフザケンナー。ボケガー!という雰囲気です。
このNMちゃんも無難に倒してどろっぽは箱のみ…( )爆笑

ほいで最後にやったNMはノールNM。

村のノールNM

この子は与TPが多いと楽チン。
ジョブがモンクなのでガチってると結構うっといです。(うっとーしーの意。
なので殴りまくってTPを与えコールオブザムーン連打モードにすると
こちらが攻撃するチャンスに代わり殴りまくりんぐTimeっちぅわけです。

コールオブザムーン数回の後に必ずアシュラクローをしてくるのですが
ソレを【心眼】で避けるのに何と言うかこう…トキメキ?を感じました。
蝉だとMAXで3枚なので被弾しちゃいますが【心眼】だと全段回避!
もうこれはわざと【心眼】で避けて自己満足の世界に浸る他ありません。
世の中そうそう上手く行きませんが無事倒してどろっぽは箱のみ…( )苦笑

時間も時間でしたので、んじゃーそろそろお開きかねって事で…。

くるたなたん

お空でクルタナNM戦です。
結構前にこの子は忍ソロで倒しました。
でも今回はPTで尚且つサポ戦だったのでちょっとコワカター。
回避装備はソロった時より充実してるけどサポシの特性ナスなので。
歌は気にしてなかったけどメヌマチだったのかな?ワカランワカラン。

旋風のおかげで蝉が回らなくてCRT700ダメージとか
ヤヴァス!な場面もありましたが無難にあっさりくっきりさっぱりです。

ここでホントにお開きになり皆さんお疲れ様でしたおやすみなさい。
という流れになり筆者は野草栽培のクリ投与だったので
なかなかおやすみなさい出来ずにひたすらクリスタルを投与の後にログアウト。
眠い時に限ってクリ投与の日が重なるのは気のせいだろうか…。
はっ!常時眠いからいつクリ投与でもそうなるのかも!
寝ながらクリ投与出来ればいいのに…。
寝言はクリ投与してからって話しです。

ぬ×3タ×1で青龍戦
Seiryu戦

年末正月連休最後の日はAぬこ・Lぬこ・許斐・しゃおの
ぬこぬこぬこタルの4名で空NMと戯れで過ごしました。
がっでむー…。
筆者もタルではなくネコで育ててれば…ねこよん?だったのに!
これはコマチさんを頑張って育ててねこよん?にするかしかにぃ。
遠い未来の話しですが。

まずはLぬこもえふえふに入れるようになったので
4人なら問題なくやれるんじゃね?って事でマザーをやりに行きました。
予めスチクリから取っておいた東玉があるのでお母さんをやれば
春石ゲットの運びになり青龍セットが揃います。

お母さん放置!
強化した後に邪魔な玉コロ落として戦闘開始。
ちなみに編成は赤/忍×3・黒/赤です。(しゃおは黒。

許斐さんが魔法で関知されたとこにサンダガIIIで子供を落とし
あとはワープ方面へ誘導しマラソンしつつの戦闘です。

お空のお母さん

お母さんが20-30秒間隔くらい?で子供を1匹ずつ沸かすので
基本は黒が氷3or雷3で落としてMPきつくなったら赤に交代。
黒なら火3でも子供は落とせるのですがレジが怖いので…。

しかし4人いるとやっぱ3人の時とは大分違いますね。
と言うわけで無事に春石をゲトし青龍へ行く事になりました。

青龍の時も赤×3黒ですが赤1名のサポは白に変更。
レディアントブレスとか麻痺喰らった時の事を考えてな感じ。
黒/白ではないのは別に戻るのが面倒だったわけじゃないヨ!

ほいでもって戦闘開始です。
戦闘方法はバインドスリップ時々精霊。
しゃおの黒のやってた事はフロスト常時。(常時入れられなかったけど><
あとはバインドレジレジの時など適当にスタンと余裕ある時に氷4あたり。
余裕ある時→精霊の印ある時とかその辺なニュアンスで。
それと青龍のブリンクをポイゾガで消すってとこです。

思ったよりはバインド入るなーと感じました。
しゃおの黒でのスキルでも43.5%ほど。
うん…40%くらいならレジレジな部類だけど黒でも入るのねっと。

…!
よく考えたら印バインドもしてたので印なしなら…(´;ω;`)ブワッ

4人でなので会話もする余裕ありましたが
これをソロってやっぱりどう考えても色んな意味でヤヴァイ…!
ホントに1ミスであの世にぽっくりですよね。
その点パーチーでならお互いにカヴァー出来るので
余裕は自然とうまれるかなーという感じでしょうか。

しゃお黒はスタンを合計61発と氷4を時々撃ってたりして
青龍のお怒りをしばしば受けましたが赤も黒もヘイトは
天井な感じで割かしタゲをめっさ取るほどでは無いようでした。
3回ほど三途の川を渡りきったりしたのも良い思い出。

Seiryu糸冬

〆は頂いたー!氷4ハーフレジだったけど( )笑
ドロップは許斐さんお目当ての真龍手が出たのでヨカタ系。

そういえば今ってディスペルウィンドでリレ消えない…?
いつぞやのバジョナポでそんな修正あった…よね。
何にしてもリレが消えないのは精神的に良いです。
死んでも4人なので何とかなるだろうけどすぐ復帰できるのと
誰かからレイズを貰ってから復帰では大違いですしね。
これは良い修正だと思いました。

大物NMとの戦闘は楽しいです。
今後もぼちぼちやるんじゃないかなーと思うので楽しみ。
そんな感じで連休最後の日は過ぎて行きました。

全コマチさんが泣いた。
今回の正月イベントの牛追いでキャップが貰えるらしいと
聞いてカカっとロンフォにきょうきょ参戦してみました。コマチさんで。
ロンフォをうろうろしつつバッファローをハッケソ。
そのバッファローの後を追うヴァーンとかに適当なアイテムをトレード。

わー^^プロシェルとか強化もらえたよー^^

正直こんな強化はいらない。
めげずに木の矢99本トレードしまくりましたが何も貰えず。

全コマチさんが泣いた。

諦めきれないので毒消しとか2D買って再挑戦。

わー^^プロシェルとk(ry

やだ…なにこれ…。
とりあえずNPCがひたすらルルデのBBQ直営店を薦めてくるので庭へ。
庭の噴水付近に子猫がいて追加アイテムの家具を売ってました。
この時はこの家具が報酬だとは知らぬ存ぜぬ。
なのでサクっと5,000gで購入。
ついでに野牛の肉を売ってたのでこれなら良さそうと思い2D購入。

再々度ロンフォに戻り肉をNPCにトレード。

来た!キャップ来た!ついに来たのか!これで勝つる!
って…おいィ?
キャップって帽子じゃなくてただのアイテムじゃないですか…。
コルクキャップって説明文でした。

てっきり頭に装備するものかと思ってただけに全コマチさんが泣いた。

数年ぶりの空NM巡り
まざー

超絶久々に空トリガーNMをやりました。
赤黒黒で戦ったNMさん達は全部で4匹。

最初に戦ったのがジパクナ。
SSはなす。
この子はエリア精霊しつつどっかんどっかん。
一度大勢が崩れてシボンヌしたけど問題なく…?

2匹目はスチクリたん。

すちくりー

壷なので精霊ダメでませんがスキル装備の4系で400ほどは出ます。
なので削りにもそこまで時間かかる事も無くって感じでサクっと。

3匹目はふぁーすとたん。

ふぁーすとー

一戦目はスリップでジリジリ削る作戦でやったのですが
タイフーン大暴れで軽く3人ともいわゆる1つの「乙」に。
もうこれはグラいれて一気にでいーんじゃね?てな流れで2戦目。
赤の許斐さんがワープのとこまで釣ってきてグラ入れたら
驚愕のグラレジでその時に許斐さんと筆者が同時に

「おいィ?」

とタイプしたのがちょっと面白かった…w

その後はグラ入れて泉精霊でゴリ押しで倒せました。
こんなにFって精霊入るっけ…と思ったとか思わないとか。

4匹目はお母さん。

お母さん

釣りも大変だったけど雑魚落とすのに黒だとMPが足りなく
何戦かリベンジマッチを繰り広げたのですが上手く行かず【残念です】でした。
次回やるなら赤赤黒かなぁ。しゃおは赤ないから…黒でしか行けないけど。

数年ぶり?に空NMと戯れてみてある意味新鮮…。
もうすっかりNMの配置とか行き方忘れてましたよ。
懐古厨な雰囲気ですが今は昔と違って業者のぎの字もないのね。
NMさん達も割かし放置みたい(?

超絶久々の空はのびのびした雰囲気でした。(謎

学者アツイ
元日もレベルアゲ

元日でも希望出してる人って結構いるものです。
希望は出してないけど人集めてアゲに行くのですから
必死度はコマチさんの方が上と言ったら涙目;;になります。

忍狩戦吟コ学と忍ナ戦侍コ学の2回パーテーしました。
どちらもゼオルム火山石碑前の為(カニ)狩りです。

ようやくと言うかやっとスキンが使える事に気付きまして
女神降臨の章で魔法を範囲化しストンスキンしまくりです。
代わりに補遺を使うほど余裕が無くてバブルシャワーのSTRダウソは我慢><

相変わらずのサポ白ですが精霊も結構ダメージ出るものです。
元々の魔法D値が損なわれるわけではないので当然と言えばそうか…。
為だとアスピルも利くので詩人さんもいると割りとMPに余裕が出て
精霊でも遊べるし範囲スキンでも遊べるので楽しすぎます。

個人的には前4構成あたりが好き。
実質の後衛がコマチさんだけって感じですかね。
前衛さんはヘイストがないのでむーん(´・ω・`)かもしれないけど。

学者楽しすぐる…。
やれる事の幅が広いのでやればやる程ハマります。
今後の課題としてはチャージ数にもっと気遣う事!
チャージが無くてプロ掛け直しがちょびっと遅れる事があるのです。
そんな時は、例:「@30秒待ってください」なわけであります。

今現在Now学者のLvは64となっております。
白系魔法は白で覚えてるので良いのですが黒系が…。
いつの間にか習得レベルなって過ぎても気付かない事が多々。
あまり精霊撃つタイミングは無いけど備えあればなんとやら。

2009年らしいです
あけおめことよろ

2009年になったらしいです。
今年の干支は牛?なの?

フレに今年は牛が干支なんだ。と言ったら
そんなの常識です。と冷たい仕打ちが待っていました。
でもそんな冷たさにキュンッと来るような来ないような。

個人的には大晦日とか新年とかはどうでもヨスな雰囲気。
どちらかというと大型連休おいしーです。です。

そんな筆者は今はコマチさんの学者アゲが楽しくてタマリマセン。
ようやくAFも全て揃ってコマチさんが眼鏡っ娘(こ)になれました。

めがねっこ

そしてレベルアゲ…(笑)

大晦日でもレベルアゲですが何か?

ちなみに上記のSSは大晦日の夜のものです。
基本的に前日の事を日付変わってから書くのでそうなります。
今年もこのスタイルでいつまでやるか謎ですが書いてきます。

…でも正直ソロもあまりしなくなってネタも無くレベルアゲや
雑記などしょーもない記事ばっかになりそうなんですよねー。
新年初っ端からネガティブワールド。

2009年が皆様にとって良い年になりますようにっ!(唐突。
Copyright © ぽに。. all rights reserved.