
踊り子がLv50を迎えたのでAFクエを進めてみました。
踊り子AFクエは楽…。
何が楽かというと箱開けなしりやる日付またぎなしとかその辺。
ただしヴァナ日付またぎ&エリチェン必須はあります。
まずはAF1からです。
これはLv40から受けられるクエですが放置してました。
どうせならAF1・2・3と連続でまとめてやっちゃおう!という考え。
という事は3秒で嘘だとバレるのが確定的に明らか。
めんどくて…後回しにする癖を何とかしたい今日この頃です。
詳しくは踊り子wikiに書いてあるので書きません。
サラっと書いていきます。
踊り子AF1「未完成の円舞」
グロウベルグ〔S〕にてヒポNM戦があるクエです。
このクエはグロウベルグで2回イベントを見るとNMぽっぽの仕組み。
1回目のイベントを見てからLv75ジョブに着替えてきて
NM戦に備えると言うのは無理らしいです。
なので今回こまっちーはLv50踊り子ソロでヒポNMと戯れました。
勝てるかどうかは分かりませんでしたがシボンヌなんて怖くない!

Lv50踊り子のレベリング装備でも勝てました。
正直弱いです。ヒポNMは。
運が超然悪かったらLv50の場合負けるかもしれない?程度。
でも特に薬品も使わず殴ってTP貯めてワルツしたりサンバったりで問題なく。
NMを倒したらイベントみてジュノへ行って
ウォーフープLv40~ 踊 D21 隔286 CHR+3
ゲトーの流れ。
投擲でCHR+3はなかなか良い性能です。
踊り子AF2「追想のポリフォニー」
ここからはLv50で受けられるクエになります。
このクエでは過去に生息している吟ヤグが落とす「ヤグードグルー」が必要。
エクレアなので自分で取りに行かねばなりません。
面倒ですがこれもまた一興でございます。

モ/踊で過去オズ手前を徘徊している吟ヤグをしばいてゲト。
ここには2匹の吟ヤグがいるのでソロなら丁度良い按配にやれるかにゃ。
ていうか吟ヤグつよいよ…。(強さは「つよ」程度だったと思います。
3匹目であわやHP0の危機!思わず百烈拳使うほどに。
こまっちーが弱いだけって話しもちらほら。
ちなみにヤグードグルーは百烈を使って倒した3匹目で出ました。
それほどどろっぽ率は悪くないのかもしれません。
踊り子AF3「復活のステージ」
このクエはちょっと他AFクエと違って面白いです。
バレリアーノ一座とお客さんの興味を引くミニゲームがあります。
制限時間は45秒間。
子供3人・若人2人・老人2人がお客さん。
45秒後に多くのお客さんの興味を引けば勝利。
やり方はマクロなどを使うわけではなく選択肢をぽちぽち。
それぞれ興味を引くダンスも決まっていて
子供ジグ・若人ワルツ・老人サンバがソレになります。
つまりジグを基本にワルツorサンバに絞って踊ってれば勝てます。
子供若人老人全ての興味をひこうとすると難しそ…。
本番前に何度でも練習が出来るのですが全員の興味をひくのは無理だた。

SSのようにお客さんの前で踊る感じ。
ほいで興味をひけないと一座の方へササっと移動したり
上手い具合に興味をひければこちら側へ移動してくれるのです。
こまっちーはジグとワルツを交互に踊ってたら勝てました。
ほいでもってクエクリア。
他AFは現在のバスで素材と引き換えに作ってもらえます。
この素材が…競売で買うとたけーんだ!
いちいち裁縫職人のフレに作ってもらうのもアレなので買いましたが…。
ちなみにAF製作もヴァナ日付またぎ&エリチェンが必要。
効率よくクエストの方と製作の方を交互にやれば
日付またぎもそこまで面倒でもなく感じました。
バス⇔ジュノとかなりうろうろしなければならないので
まとめてやると移動するという点では面倒かもかも?

ダンサーアタイアコンプ!
後はレベルを上げて着れるようになるのを頑張るだけです。
しかし学者もそうでしたがAFの性能良いですねー。
そのままダンスなどのWS用に使えそうな…。
若干ブースト量がしょっぱいのは目をつむることにして(-ω-)
クエストの内容に関しては同じアルタナジョブの学者と比較すると微妙。
学者のクエ内容の方が濃いです。
でも珍しくNM戦が1度だけだったりでそういう意味ではレアなAFクエ。
大抵AF3クエではBCやらそこそこ手強いNM戦ありますものね。
スポンサーサイト

一度ハマるとそれしかやらなくなるこまっちーです。
今日も今日とて踊り子アゲ。
ゲームなんだから楽しいと思えるものをやればいーはず!
いやそうでもないか…MMOだし人との付き合いがありますものね。
ぶっちゃけワカンネ!(爆
お昼の部。
Lv35シンクのナ暗モ狩踊赤で過去ロンフォの我々(コリブリ)と天道虫。
身内4人+野良2人で作りました。
Lぬこ(ナイト)・おおかみたん(エースコック)・ピッチー(仮名)(モンク)・こまっちー(踊り子)
コリブリを一番多くやれるキャンプ地には先客あり。
すぐ隣りに陣取るのも取り合いになってイヤンなので少し離れた場所にて。
ロンフォカンパ拠点の近くの川あたりです。
ここだと我々×3と天道虫×3程いて少し離れて天道虫数匹。
獲物の数はりぽっぽが5分な事もあり足りる算段。
だったのですが…。
昼間の天道虫くそ強い…っちぅか強すぎるでしょう。
常にMPカツカツでTPもカツカツのカツカツの助(・ω・)
それでも何とかなるんじゃない?的な考えで釣りを止めないこまっちー。
無理釣りしてたらLぬこシボンヌ。
正直スマンカッタ。
今では反省している。(半々くらいで。
このPTではLv47まであぷ。
稼ぎは昼間の天道虫を混ぜたせいでちょっと伸び悩む感じでした。
総狩り時間[戦闘/間隔]:3h53m33s[3h29m14s/24m19s]
総獲得経験値[内専心]:28264[0]
時給[専心抜]:7261.1[7261.0]
最大チェーン/平均:5/4.1
4時間近くPTしてたのか…(汗
■
夜の部。
Lv40シンクのナシ青侍踊赤で西アルテパカブト。
夜は昼と違って野良4名様ご案内です。
Lぬことこまっちーは夜も一緒。

このPTは個人的にテクニカル(笑)に動けたので楽しかったです。
シフさんの不意ダマバイパーを活かす為にA.フラとワルツでタゲをとり
こちらにカブトを向けシフさんががっつーんとやれるようするのに萌えてました。
いや燃えてました。
基本的にFMはR.フラでTP補充に使いたいのでA.フラ用FMを
どう補完しておくかとかワルツはワルツでもディバインワルツの方が
タゲ取りやすそうならそちらを!みたいな。
シフさんがLぬこナイトの後ろに回りこむような仕草を見せたらA.フラぼひゅーんっと。
あとシフさんはWS用装備があるぽく後ろに回りこむ前に点滅してたので
個人的に、こりはTP貯まったくさいにゃ?と判断しやすかったです。
自TPとの兼ね合いなどで色々考え動けて【エキサイト】でござんした。
総狩り時間[戦闘/間隔]:3h5m46s[2h54m1s/11m45s]
総獲得経験値[内専心]:19905[0]
時給[専心抜]:6429.0[6429.0]
最大チェーン/平均:5/4.5
夜のPTで踊り子Lv50にあぷ。
ついにAFクエはじまるお( ^ω^)なレベルです。
あっという間にLv50になってしまった感があります。
もうこのままPT作れちゃいそうな時はカカっと作って突っ走っちゃうか…。
ハマるとホントにそれしか見えなくなります( )笑

28日午前2時仕事終わり。
↓
同日午前6時半起床。
↓
同日朝っぱらから社員全員で会社の近隣清掃。
↓
同日午前11時半ころに掃除終わり。
↓
同日正午帰宅。
↓
同日正午過ぎ寝……ない/(^o^)\
こまっちーがインしたお。
インするとLぬこがいたのでナ踊ペアでちょこっとだけ経験値稼ぎ。
場所はブンカール浦でカブトとか鳥です。
Lぬこ<それにしても、低レベルの少数でもさくさく上がるようになったねー
こまっちー<むかしは楽敵にも殺されてたのにw
Lぬこ<うんww 楽敵なのに楽じゃないみたいな
こまっちー<丁度とかなんて狩れなかったなー
昔話とか他愛も無い会話をしつつ。
こういう他愛も無い会話を出来る友達がいる事って幸せだよね!
40~50分ほど狩り続けLぬこがお出かけする時間になったので
じゃーかえろかーかえろーの流れ。
その後こまっちーは寝不足を解消する為に布団へと…
潜らない/(^o^)\
誘われたらいいなー程度で希望を出していたら誘われたので
布団には潜り込まずらべるアゲPTへと潜り込みました。

ナモ狩踊吟赤の構成で最初はビビキー湾で鳥とかだぅめぅ。
レベルが上がったのでベヒんもすの縄張りへ移動。
移動したらLv51のリューサンがコウモリでレベルアゲ?しており
全くもって数が足りん事山の如しだったので要塞へ再度移動。
Lv51で美味しいのかしら…。
そういえばこのPTが踊り子で初PTだったと思います。
6人PTで尚且つ野良って意味で。
特に不安はありませんでしたが思ったよりTP足らないものですね。
すてっぽにどれだけTPを割くか…とかワルツするか否か!?みたいな。
TP100を越える事は基本的になかったけどどうだったんだろう…。
他者から見たこまっちーの踊り子の動きは。
何度か後衛さんとナイトさんのケアルをワルツで潰したのだけは記憶にある…!
自分が白や学上げてる時には逆の立場だったのでその事を活かしたい所です。
実際自分で踊り子をやってみるとケアルを潰さないってのは難しいと感じました。
一概には言えないと思いますが踊り子はヒーラー枠で誘われてるはずです。
なので後衛さんがケアルするタイミングとどうしても被っちゃうものにゃね。
おまけにマクロをぽち^^;したら即座にワルツ発動だしなぅ。
予めここのケアルは任せちゃおうとか考えて動かないとダメですにぇ。
今回は久々に(ヒーラーだけど)前衛でのPTだったので釣りをやってました。
こまっちーはナイトさんのMPカツカツでもどんどん釣るお^^
と言うのも自分のTPがあるかどうかで回復を出来る出来ないがわかるから!
理想は叩いてる敵@2mmくらいで次の敵をスタンバイさせたいです。
上手く出来なかったのが心残り(・ω・)
踊り子Lv39にあぷ。
これまた久々にrepでも
20090328@ビビキー縄張り要塞-ナモ狩踊吟赤
夜にも参加希望を出したら誘われました。
それなりに誘われる感じなのでしょうか。踊り子って。

/ ̄ ̄ヽ、
/ ●/  ̄ ̄~ヽ
/ ト、.,.. \
=彳 \\ ヽ
狩場獲物は過去ロンフォの我々で構成はナ竜狩コ青踊。
ここは美味しい狩場なので特にいう事はなす。
夜のPTでも釣りをしてました。
後からすぐ近くにライバルPTが来たのでカリカリクポーでした。
でも美味しかったです。
このPTでLv40になれたのでR.フラリッシュとすたったーすてっぽを習得。
Lv41とかになってようやくRフラの事に気付いたこまっちーです。
このアビ超絶良いですね。
このアビのおかけでTPにも余裕が生まれ時々TP100超える事も容易に。
踊り子Lv43にあぷ。
rep( ´'ω'`)っ20090328@過去ロンフォ-ナ竜狩青踊コ
このまま行くとプロM全く進まないままLv50を迎えそう。
腰装備とかどうしようかなあああああああああああ。
クイックベルトでいいかな。ヘイスト2%だし。
でもLv75になってソロする時にはラッパリーとスウィフト欲しいよね…。
ぁーぅー。

えふえふインしてまずやった事は昨晩に引き続きコマチさんの踊り子アゲ。
リンバスの日だったので短時間で稼げるくひむのFoVをちょろっと。
今回は巨人が枯れてなさそうに見えたのでページ5を選択。
相変わらずぷには狩り難いものの無事Lv35にあぷできました。
これでドレインサンバII,ヒーリングワルツを使えます。
サポとしての舞姫は完成しました。
綿埃のように舞い蚊のように刺す舞姫です。(謎。
リンバスの時間になったのでリンバスです。(変な言い方…。
思ったより人の集まりが良く12人もいたのでオメガをやる事に。
しゃおは黒魔でポッド抜きも兼ねてって事もありサポ忍での出勤です。
構成はナ暗吟学白赤,侍黒黒吟白。
軽くアクシデンツがあり1名インできず。

特に危なげもなく勝利しどろっぽは頭と足でした。
希望者の多い胴脚出ない!出にくい!
やっぱり11名もいると安定します。
しゃおが参加出来なかった前回のオメガ戦は負けたらしく
今回はかなりスムーズに勝てたのでLS全体が和気藹々としてました。
多分前回負けたのはしゃおがいなかったからかな^^
なんちゃって^^
オメガはすぐ終わったのでLぬことグロウベルグ〔S〕でナ踊ペアアゲ。
昨晩の記事に書いたように獲物はめめずさんです。
1時間やったかやらないかくらいでLぬこが落ちる時間になったので糸冬。
口数が少なく大分眠そうだったのにアゲに誘ったりしてめんご☆
Lぬこが落ちた後は指輪効果がまだあったのでソロっと。
どこでやろかなー。同じグロウベルグでめめずするかなー。
悩みに悩んだ挙句コマチさんが選んだ場所はバタリア〔S〕
バタ〔S〕では鳥や為(カニ)・りぽこんが獲物です。
鳥・りぽこんは突特効なので余裕なんじゃね!という思惑も。
鳥はLv35からですと「おなつよ」「つよ」です。(場所によって多少違うけど。
短剣スキルが白なのでスキルアゲも兼ねて。

バイパーバイト覚えました!
シーフでなら不意ダマを載せると化けるうぇぽんスキルです。
踊り子だと…うん…お察しください的なダメージ。
でもでも楽敵くらいなら100ダメとか出るの!
短剣のしょぼダメに慣れたコマチさんにはとても眩しいダメージです。
そんな覚えたてのうぇぽんスキルをひっさげ踊るぬこ1匹。
とても寂しいので踊りで心を満たします。
でもどこか虚しい。
そんな気持ちになるのは過去バタの夕日が哀愁漂うものだったからでしょう。
ううん、知らないけどきっとそう。

虚しさと寂しさに打ちひしがれながらもLv36にあぷ。
むなしさと♪さびしさと♪こころづよさと♪
あれ?大分違うか( )笑

巨人族の切り抜きをしてて気付きました。
彼ら(?)の爪って黄色なのですよ!知ってましたか?
ひょっとしたら超絶既出かもしれませんが…。
相変わらずどうでもよい情報を発信する当ブログです。
おはようございますこんちゃこんばんは。
えふえふインするとまだ昨晩に使用した皇帝の指輪が切れてませんでした。
このまま時間で効果消失もアレやソレやコレなので踊り子ソロアゲなんぞを。
主役はぬこ踊り子32歳で舞台はくひむ、小道具はFoVです。
FoVはページ5とページ3だったかしら。やったのは。
最初はページ5をやったのですが巨人族が枯れまくっててだみだこりゃ。
という結論に達したので日付変わってからの2回目はページ3あたりを。
ページ3だと為(カニ)と魚をやればよいぽいので数もいますし楽々。
敵のレベル自体も楽~丁度でこのくらいがサクサク狩れてgoodです。
ページ5だと巨人は枯れてるのを抜かせば問題なく倒せましたが
ぷにが「つよ」ばっかで倒せるもののテラしんどす。
しかも夜間にぷにとタイマンはってる時に骨っこが乱入してきたりで
てんやわんやになったのは言うまでもありません。
FoVを2回してからはLぬこがインしてきたのでナ踊Lv30シンクでペアアゲ。
こちらの舞台はグロウベルグ〔S〕南西部でヒール役はミミズです。
ここのミミズはLv33~35。つよ~とてってとこです。

ナ踊なので火力がちょっと無いのですが思ったより狩れるものです。
巡回してきたゴブリンに狩られたりしたのも1度ありましたが…(泣
ミミズはMPもちなのでアスピルサンバをダンスってました。
シギルリフレとアスピルサンバでちょこちょこMPが回復するので良さげ。
2人ともサポ忍で良い感じにタゲが回ってたのでノンヒール!
コマチさんが被弾する→Lぬこがケアル→Lぬこが被弾する→A.フラリッシュ
一概には言えませんがそんな感じです。
ナ踊で時給は指輪込みで5267.4でした。
指輪なしだと3702.0。
2人で気ままにやる分には問題ない稼ぎです。
ミミズ狩りを1時間ちょいした後にMMMで稼いでみる?
そんな流れになったのでピッチー(仮名)も交えてナモ踊の3人でMMM。
MMMのルーンを盛りだくさん所持しているのは
ピッチー(仮名)のみなので日付跨いでの2回突入となりました。
1回目は敵がとてとてでこれは6人用じゃね?
みたいなふいんき(←何故か変換できない)
最初は3匹コウモリで2エリア目のは死鳥でした。
っていうかぶっちゃけMMMは分かってないので書きようが無い事に気付くΣ
と、とりあえず有りのままを書きます( )笑
で、死鳥の時にもはやクリアも難しそうな空気になりました。
クリアしないと経験値が詰まった箱を開けられないのでシンク解除。
シンク解除後はピッチー(仮名)のモンクが唸りあげ敵を蹂躙してたみたい。
そして無事クリアー。いくつ箱から経験値もらえたっけかな…。
うろ覚えですが2000くらい?
日付跨いでの2回目は
ピッチー(仮名)<ちょっと敵を弱くしてみるか
と軍師っぽい勇ましさを醸し出しコマチさんは良く分からないまま突入。
敵は先程と同じバード系で強さが「つよ」になってました。
「つよ」あたりだと多少歯ごたえがあるものの1回目よりはサクサクの助(・ω・)

2回目はSSもバッチリ撮りました。
貰えた経験値は2264です。
1時間未満で道中の敵の分も合せると5000くらいなのかな。
もちっと煮詰めて頑張れば美味しそうですね。
煮詰める役目はピッチー(仮名)に一任しましょーそうしましょー。
今回の踊り子アゲでLv35まで@500程となりました。
Lv35になればドレインサンバII+ヒーリングワルツを覚えます。
サポとしてはLv35で完成するる。
明日もやれたら@500分だけでも稼いで完成させたいと思います。
■
グロウベルグ〔S〕からウィンダス〔S〕に戻った時に
ちょっとした出会い(?)がありました。
ニコニコに古鏡をモンクで削る動画をあげてる方がいたのです。
モグハへ向かう途中に偶然発見してしまい思わずテルっちゃった!

動画で名前出してますのでぼかしてません。
と思ったけどやっぱ一応ぼかしてみました。
試練はビシージ無敗らしいのですが裏方さんあってなんでしょうね。
古鏡を割るのではなく割りやすいように削るという超裏方。
割っても報酬がしょぼいのに勿論割る役目をしている裏方さんもいると思います。
ありがたい話しです_(._.)_
その方の古鏡をモンクで削ってる動画も置いておきます。

Myフェローのクマたんは鬼教官です。
なので口調も凛々しくそして荒々しく惚れ惚れします。
ちょっと強めに言われるのが好きなんだー。
何というか屈服したい!みたいな。
昨日の奈落の傀儡子で負けて
こいつぁー両手棍で挑むのも試さなアカンぽいね☆
と思ったので両手棍アゲをしました。
アゲをした場所はお気に入りの過去パシュハウ沼I-11です。
ここには絡む敵も存在せず為(カニ)が5分ぽっぽでもさもさ。
レベルはブンカールやクフと同じだと思います。
でも場所が遠い事もあり誰もいないのでお気に入りっちぅわけ。
白魔の場合ですとシギルを付けたらリコールパシュで飛び
チョコ棒にまたがったらすぐそこ!です。
徒歩で向かっても良いのですが目の前にチョコ棒がいたら乗らざる得ない。
だって過去はギルではなく戦績消費なんだもん。
ギル消費だったら迷わず徒歩でてくてくしそうなコマチさんです。
このスキルアゲの為にカプリコンスタッフを買いました。
カプリコンスタッフ
Rare D43 隔366 ヘイスト+5%
Lv74~ モ白ナ竜
猿棍の方が殴りだけの性能は良いです。(潜在発動時)
でもイレースマクロやヘイストマクロに仕込んだりすれば
スキルアゲ目的だけではなく実用的な価値もありそうです。
ワララ+ブレスド手脚足+ゴリ胴+カプリコン=ヘイスト25%
なおかつ自己ヘイストすれば…ゴクリですだよ。
1時間半ほどスキルアゲを続け両手棍スキル120(だっけ?)→138にうp。
@12上げれば新しいWSを覚えるようなので頑張りたいところです。
そしてスキル150到達してから25上げればまた新たなWSが…
と言った具合にモチベーションを保つのも一苦労でございます。(苦笑。
■
スキルアゲも飽きてきた頃にLぬこがインしたので
LSメンのピッチー(仮名)のもるもるBCを手伝いにゴー。
こちらはしゃおの忍で出勤です。
忍侍赤の構成で負ける要素がありませんのでサクっと。
でもピッチー(仮名)の欲しがっているガーつるは出ず。
印章はまだあるそうなのでまだ行けるそうです。
早い内に出るといいにぇ!
■
もるもるBC後は1時間ほどLぬこ,ピッチー(仮名),コマチさんでFoV.
Lぬこナイト,ピッチー(仮名)モンク,コマチさん踊り子。
踊り子はサポレベルと言わず75に上げたいと今日思いました。
何故かと言いますとコマチさんのLv75ジョブは格打ジョブだけだから。
学者は精霊ジョブですが殴る場合は…あっ短剣装備出来たか!
これは盲点です。でもいいの!
メインウェポンが刃物系ジョブ欲しいから踊り子75にしたいの!
踊り子って結構ソロ向きでもあるってのも上げたい理由の1つです。
ただプロMを進めなければならない事実が…重くのしかかります。
スウィフトベルトとかラッパリーとかetc...

くひむのFoVってすっごい盛況なんですね。
巨人やらぷにやらがカリカリクポーで全然いない…。
いつのまにくひむはあんなに平和な場所になったのでしょう。
とりあえず踊り子はLv31から32に1つうp。
@43レベル上げれば75です。
うんまだまだ/(^o^)\
■
金欠なのに調度品で40万くらい使ってしまいました。
我慢できなかったんや…!
少し前の記事でモグハウスの側面にひな壇を作りました。
その時はまだ4マス分空いてる状態だったので側面を埋めたかったのです。
競売を見てみるとY3,9Dアルミラーが出品されていたので気付いた時には
その2つの調度品+カルトニエ1つ+アクアリウム6つ買っていました( )笑
ほいでもってモグハ側面を埋め尽くす事が出来ました。
空いてた部分には水族館を設置。
全部ひな壇でも面白いけどコレもありかなーっちぅ風味。

水族館の部分。

手前の壷は餌が入っている設定です。
つまり脳内設定です。
妄想とか得意なのでこの手の脳内設定はお茶の子さいさいでございます。
両脇に野菜の種あたりでも花を咲かせるのも可愛いかもしれませんね。

白で奈落の傀儡子やってみましょーそうしましょー。
やふーでぐぐってみると盾もって片手棍で殴ってれば勝てるみたい。
ぐぐるまでは土杖で被ダメを軽減しつつが良さそうに思えてたのですが
検索結果を見るに片手棍でトゥルーストライクでぽかぽかが多かったです。
両手棍だとまだスキルが白なので片手棍でOKならば…コマチさんでも勝てそう!
モンクでやってもよかったのですがテレポとサポ黒でエスケが出来る
白魔が超絶便利なので今回は白魔でやってみました。
勝てば経験値2000うまうまにゃ!
奈落の傀儡子の詳細はぐぐればあふぉみたく出てくるのでスルー。
ってのもアレなので簡潔に書くとLv60,1人,15分制限サポ無効。
そして未だに学者の傀儡が無い。
年度末の決算前に追加シナリオ売り出すくらいならサボってる部分の
アレやソレやコレを実装したりしてほしいと時々思います。
追加シナリオはさておき…
(他ブログさんでVU関係などは取り上げるだろうからここではノーコメンテーター)
さっそく白魔で奈落の傀儡子行ってみましょう。
MP装備でBCインしプロシェルブリスキなど強化をし
よーし!精霊の印スロウだ!と思ったらサポ無効だったっちぅまぬけな話し。
弱体関係はそこまでレジもひどくもなく入ってくれました。
パライズで割りと麻痺ってくれるのでスロパラは入れ続けたいところ。
被ダメが平均60弱で思ったより痛かったです。
可憐なぬこ姫の雪のような美肌に傷をつけておまいはどうするつもりにゃー。
反対に与ダメは平均40弱でなよっちぃ姫の腕力を表していました。
ちなみに食事は海串です。
少々厳しめだけどこのまま行けば勝てるかなー♪

はあああああああああああああああああ!?
せっかく削ったのに女神の祝福で全快とか!!!11!
しかも女神の祝福は2回来ました。
無理ゲーです。無理ゲーすぎます。
ヤグは2本持っていきましたが足りませんでした。
しかもトゥルーが6回中2回外れたりで…泣けてきます。
泣きっ面にゴブリンのダイスです。
コマチさんも女神は使ったもののゴブのダイスで
女神の祝福×2どころかHP回復されたりでジリ貧に。
汚いなさすがマネキンきたない。
MPもすっからかんになってどうしようもなくなり
こちらに有利なダイスが来るのを祈りマラソンしてました。
がっ!
FantocciniのHP、MP回復。
Fantocciniは、攻撃力アップの効果。
……(´・x・`)

何も出来ない状態のままシボンヌ。
楽勝で勝てると思ってたのでこれは【ショック】です。
敗戦後は少しでも気分を和らげようと爆弾おpsを…。
先々週だったかに起きた黒太子のせいでウィン所属のフレたちは
みんなサンドへ移籍してしまったので1人でやりました。
泣いていい…?そんな心境に陥ります。
サルタとカルゴが落ちていたのでサルタで爆弾ぽいぽい。
今回で今までずーっとLv36で放置していた黒魔がサポレベルに上がりそう!

3回目くらいの爆弾で長らくLv36だった黒がついにLv37に!
おめでとーありがとーおめでとー。
黒がLv37になってからは踊り子をLv37にしようと爆弾続行。
爆弾は破壊工作IIIだと経験値361,戦績994入るのでなかなかの美味。
チケ7枚フルで使えば……よん?
べ、べつに計算するのが面倒なわけじゃないんだから(////)
爆弾は毎週できるわけでもないのですが恐らく隔週では
定期的に出来る(と思う)ので踊り子もその内Lv37に…!

片方は鎌、もう片方は斧。
おそろしす(((((´・ω・`)))))ぶるるん。
でも後衛ジョブでいかにも布装備な服を着ているのに
背負ってるのがテラごっつい武器だとアンバランスで逆にCute.
惹かれるものがあります。
お手軽に出来てそこそこギルになるかもしれない蜘蛛の神を4回!
コマチさんだけ4回って意味ですが。
1~2回目はLぬこと3~4回目はAぬことです。
Lぬことの蜘蛛の神が終わってからしばしモグハでお喋りをして
もう寝るにゃーってな事でLぬこが落ちたので月曜は昼からだけど
コマチさんの中の人も寝ようかなぁと思っていた節もあったのですが
ピッチー(仮名)のがーつる取り手伝いをしていたら目が冴えてきた!のです。
ほいでカンパニェをしていたらAぬこが同じエリアにいたので
バイオ5について少し話している間に「あ、蜘蛛の神もっかい行くのもありやも」
と思いついたのでAぬこを誘って行ってみた次第です。
…っとその前にちょっとだけお昼頃にソロで両手棍アゲをしたのですヨ。

4時間くらい過去パシュハウ沼にいました。
でも2時間半ほど寝落ちしてたみたいです。
気がついたら3時間食のピザが切れてましたよ…( )笑
話しを戻して今回の蜘蛛の神も黒学の構成です。
サポはどちらも赤。
やり方は以前にも書いたのですが少し変えた部分もあるのでサラっと。
時間合わせで4系を親蜘蛛に撃ちグラバイマラソンで倒しすぐさまスニーク。
子蜘蛛が沸ききったらブリザガ3>精霊光来スリ2の繰り返しです。
しかしホントにフェインは氷天候なりやすい!
ブリザドマニアの人にはたまらない環境であります。
んでもってどろっぽ発表。
何が出るかな何が出るかな。

コマチさんのターン。ガルカでした(´;ω;`)ブワッ

Lぬこのターン。当たりktkr。おめでとん!

コマチさんのターン。腰出ない時もあるの?w
でもタルタルの腰よりは光精霊の方が高いから…うーんおkなのか。

Aぬこのターン。エルにゃー!おめでとにゃー!
ついでクリアタイム更新!7分14秒。
このBCあまり人がいかないから末永くAぬこの名前が残るのでは…。
歴史に名前を刻んだ感じでカッコイイ!…くもないか。(くもBCだけに(←イミフ。

ちょっと聞いてくださいよ奥さん!
木曜日の19日は残業dayだったのですがそれからお腹がゆるゆるです。
木曜日午後21時頃-ここいちの手仕込みとんかつカレーを食べる。
(買いに行って貰ったのですがメモにとんこつカレーと書いていたのは内緒)
同日午後23時頃-強烈な腹痛が巻き起こる。(ついでに嘔吐。
でも午前2時頃まで仕事してた^^
カレー食べる前にチョコレート食べたのが悪かったか…?
金曜日午後23時か24時頃に生クリームケーキを食べる。
20cm?ケーキの1ホールの半分ほどもぐもぐ。
30分後あたりにトイレに駆け込む。
夜中に甘ったるいケーキをたらふく食べたのが悪かったのか…?
土曜の朝はちょっと早めに出社してみんなで重点項目を大掃除。
土曜日午前9時頃-事務のお姉さま方がお味噌汁を作ってくれたので食す。
食べてから数十分後ぽんぽがーo(ToT)o→トイレへ…。
きっと油揚げのせい!油揚げ嫌いなのよね。
あの揚がってる部分の食感の気持ち悪さは異常。
木曜の夜からお腹がゆるってます。
最初は風邪でもひいたのかなーと思ってました(* >ω<)=3
でも熱を測ってもし熱があったらくそ面倒なので測りませんでした( )笑
今はちょっとお腹がうーむ?なレベルなので落ち着いたのかな。
調子に乗って生ハム+レタスにマヨネーズぶっかけてめっさ食べちゃったけど。
そんな感じで体調が微妙な雰囲気なので今日のえふえふは大人しめ。
前々から整然と並べられていたヒナドールズを何とかしたいと思っていました。
何とかっていうのは3,6,9Dアルミラーあたりを複数個買ってひな壇を作りたい!
でも如何せん何気に競売で買うとギルが吹っ飛ぶしそもそも在庫もほぼなす。
このひな壇計画を長らく放置してたのですが苗売り倉庫でふと競売をチラリズム。
するとW3,9Dアルミラー・G3,9Dアルミラーの4つが目に留まりました。
B3,9Dアルミラーは少し前に購入済みなのでついに計画を実行に移す時が…!
各種6Dアルミラーは在庫が無かったので最終的には他調度品で誤魔化しました。
おかげで苗売り倉庫のメリーリリーちゃんの財布がガクっと減っちまっただー。
ほいでもってモグうぜー邪魔すぐるSS撮る時にどうやっても写る…(怒。
とモグのウザさ加減に辟易しながらもひな壇が完成しました。

一番後ろは3D→9Dアルミラーときて結構な段差が合った為に
高さ加減が丁度よいカルトニエで代用しました。
あとヒナドールズ×5つとボンボリ×4つ
そしてY3,9Dアルミラー×各1つ、カルトニエ×1つあれば
モグハウス側面を全て埋め尽くす事が出来るのに…。
■
何となくアラパゴにいる骨NMを学ソロやってみたくなったのでアラパゴへ。
お腹の調子が良くなってきた感じがしたらすぐコレだよ!
全然大人しくなかったです。
抽選の雑魚暗黒骨に殺される悲劇。
ていうかここの骨おかしくない!?
精霊ダメカットあるのかしら。
4系でも最高で600位しかでなくてMPたりにゃい。
おまけにサイレスの切れ間にスタンやらバインドされてうぼあーみたいな。
雑魚骨にぬっ殺されたので帰りました。
帰ったのはソレだけが理由じゃないのです。
/anonの2人組みがいつの間にかいまして最初はやたら見つめてくるから
見つめてどうするの!さては、いちゃもんつけてもらってネ実で祭りを起こす気だな!
とかは思いませんでしたがコマチさんがシボンヌしてから抽選をやり始めたので
さすがに抽選対象が1匹のNMを取り合いとかやってられないのでって理由です。
外人さんはよく見つめてくるので好きじゃないです。
帰ってからジュノへと足を運びフェロークエ「双対の力」をちょろっと。
このクエは食材を複数個何らかの方法でゲトしてこなきゃいけません。
コマチさんはギルドやレストランなど競売でサクっと。
地味にギルがかかる…のでウィンへは歩いて向かったりしてました。
チョコボ代もったいないから!

ちなみに揃えなきゃいけない食材は下記の通りです。
()内はコマチさんが買った場所。
白パン(ウィン料理ギルド)
白身魚のシチュー(ウィンレストラン)
ウィンダス風サラダ(ウィンレストラン)
バイソンステーキ(競売)
雪山のロランベリー(ジュノ下層詩人酒場)
サンドリアティー(競売)
無事クエはクリアできクマたんとのラブラブ度がうp。
振り返ってみると全然大人しめじゃないかもですネ。

世間一般的には金土日の3連休でしょうか。
uchino会社は第2・第4土曜だけ休みなので仕事があります。
金曜休んで土曜は会社出て日曜休みといった具合に緩急の差が大事です。
金曜は先程言ったように休みです。
昼の2時くらい?まで寝て過ごしてしまいました。
むしろこのまま夜まで寝ちゃおうかとも思ったのですが
夜に眠れなくなって土曜に出勤する際、寝不足でってのもツライ。
なので頑張って起きてえふえふにインしました。
3連休ならともかく1日だけ休みじゃなぁ…。
インしたらちゃこもんが居たのでロメ水取りに誘ってお空へごー。
コマチさんはモ/忍でちゃこもんは赤/シの布陣です。
コマチさんのモンクは格闘3振り程度でジョブメリポは全くです。
それでもさすがモンク!という感じで対壷には強い!(気がする。
倒すスピードはさすがにメリポ完備レベルのモンクには遠く及ばないものの
一応5チェは出来る程度で壷を割れるので経験値もそこそこ稼げてイイ(・∀・)!!
それと壷って光クリを落とすのですがこれもまた旨し!
ジュノ競売で1D3,500ギルくらい。

やっと出た!ロメ水!
今回はマザー行く手前のとこでやってました。
はずれ部屋だと数が足りないし通路だと扉の開閉が面倒。
良かった良かった…やっと出たー。
@1つ取ろー!っちぅ事で引き続き壷割りをしてたのですが
JPのゴールデンタイムという事もあり空LSが来たので撤退。
撤退後は何となくランペールの墓へ行きました。
チェリーたん沸いてたら良い暇つぶしになりますし。

沸いてたー!ので当然の如く暇つぶしの相手になって貰います。
チェリー戦はちゃこもん忍/シ・コマチさん白/学です。
チェリーたんはHPが40000強とタフネスでパライガグラビガスリプガIIや
リーフストームで強化食事全消し+スロウ・エンタングルでヘイトリセなどがあります。
でも如何せんレベルが丁度くらいな事もありLv75からだとタフなだけかな!
忍ソロで大昔に倒した事もあります。
ソロだとまつぼっくり爆弾の被ダメが怖いけど回復役がいれば問題なす。
今ならサポ踊がありますし大分楽にソロでも倒せそうな気がします。
しゃおでソロった時は踊り子がまだ実装されていなかったのでサポ白でした。
このチェリーに挑戦していた頃にJvalさんと知り合ったなぅ…懐かしい。
ヘイトリセのおかげでコマチさんが1回シボンヌしたものの問題なく勝利!
ご神木出ず!ほんとに出すのだろうか。見たことないよ!
チェリー後はちゃこもんとコマチさんのモグハウスでしばし談笑。
内容は一言で言うと大人の会話かな^^^
キスが好きだとかどうたらこうたら…恥ずかしいので書きませんが( )笑
そんな感じで本日はお開きです。

前回の44遁目から数えて約8ヶ月ぶりの聖牛忍ソロ。
半年以上も面倒くさくて放置していたとはさすが筆者です。
今回唐突に何故聖牛ったかと言いますと…それなりに理由があります。
昔に撮った聖牛忍ソロの動画の画質がお粗末だった事と
その時の動画ではヤグドリを飲んでいたと思うので画質うpと
ヤグなしでの聖牛を撮ってうpし直したかったのです。
あと競売見たらギガマンのお値段がなかなか…(*'-')
基本的な部分での変更点は昔から煮詰めてきたものと同じ。
サポ赤や回避装備・INT装備の2つ用意してある事など。
INT装備は胴を麒麟大袖にしたり頭をAF1改からAF2に変えたりです。
AF1改頭には忍術スキル+がありますがそこまでレジもひどくないので
蝉弐リキャおkの状態の時や聖牛が魔防低い時(白モード)に
忍術ダメうpのあるAF2頭を装備してます。
AF2頭ない場合は夜叉頭も良いと思います。INT+7あるので。
ちなみにAF2頭、甲賀半首のダメうpは遁ダメ+5%です。
モルダバとAF2頭で+10%!これは加速します。(ダメージ的な意味で。

8ヶ月ぶりの聖牛ソロでしたが問題なく動けるものです。
身体が覚えているっちぅやつでしょうか。
ゲームですが。(苦笑。
遁回しマクロも、あちゃーギコチなすー><
と言うようなgdgdな展開もなく被弾してはぶぶ><
も無くそれはもう安定して戦えました。
山登りさえなければ聖牛ソロもイイカナってちょっと思えた次第。

クリアタイム12分50秒。
無敵モードは序盤以降では2回くらい来たと記憶しています。
久々のわりには思ったよりも悪くないかなーなタイムでした。
今までやってきた1~44遁から見ると平々凡々ではあります。
01遁目:14分40秒
(中略)
04遁目:17分25秒(最遅
(中略)
09遁目:負け
(中略)
30遁目:10分22秒(ベスト
(中略)
35遁目:負け
(中略)
40遁目:12分04秒
41遁目:14分40秒
42遁目:14分00秒
43遁目:15分50秒
44遁目:12分07秒
45遁目:12分50秒
■
そいでもって撮り直しましたのでzoomeにうpしました。
昔のよりは画質もうpしてます。
音質は良くないけど。(わざと音質は劣化させてる。
動画はこちら(´・v・)っ【ウルガランの聖牛】忍ソロ遁回し-撮り直し-

ものすっごく久々にカンパニェ。
しゃおは4つ、コマチさんは3つ階級が落ちるほど放置してました。
カンパニェに燃えていた時期はコブラサブリガが欲しい!
という目的があったので連日カンパっても苦ではなかったのです。
でもコブラサブリガが取れてしまってからは…テラやる気なす状態。
そんな感じで超絶放置でした。
何度かあちらこちらへとカンパって返上した階級1つ取り戻せました。
気合を入れてまとめてやると意外にあっさりと上がるものですね…。
でも明日からはまた放置する気満々です。
ちなみに今回はコマチさんだけ動かしてたのでしゃおは相変わらず放置( )笑
■
ニコニコを徘徊しててこんなの見つけました。
えふえふってCMあったのねー。
ひとりじゃねぇよ(キリッ
であーであー…。

サルモ【先生】とラブLove2ショット♥
帰宅したのが遅かったので小一時間だけえふえふしようの会。
侍ソロで挑戦しているBCへ行くか金策になるかもしれない
過去オズや過去ベドーでNM狩るかもしくは壷割りするかの3択です。
ほいでもって今回選択したのは過去オズでサルモ【先生】と遊ぼう!
メリポが3pts貯まったので弱体メリポに振り出陣です。
今回振ったメリポで弱体スキルは4振りとなりました。
素のスキルより更に+8!
弱体メリポ全振り出来ればブースト時は300越えそうなので
おら今からwkwkしてきたぞ!という気持ちに駆られます。
サルモ【先生】は抽選を狩り始めて50分ほどでぽっぽ。
ソロでやってると割かし早めに沸いてくれるので大好き!
唐揚げにしてやるにゃー!

逆に……(´;ω;`)ブワッ
ちょい前の記事でもう負けないとか書きましたが正直スマンカッタ。
百烈キター!丁度グラ入ってないしー!起死回生のバインドー!
バインドイン!勝つる!
逃げろー!
ぽかぽかぽかぽかぽかぽかぽかぽかぽかぽかぽかぽかぽかぽか
ぽかぽかぽかぽかぽかぽかぽかぽかぽかぽかぽかぽかぽかぽか
ぽかぽかぽかぽかぽかぽかぽかぽかぽかぽかぽかぽかぽかぽか
バインド入って距離を取っても殴られログが止まらない事山の如し。
零距離だったから若干詠唱の長いスリプル系を避けて
安定して入るバインドを仕掛けたのですがしくじった感でいっぱいです。
サルモ【先生】がその場を悠々と去るのを確認しリレで蘇生。
ログを見直すとかなりぽかぽかされていたようでガッデムです。
というかサルモ【先生】ってレベル幅があるような気がしてなりません。
やたらグラなど弱体レジされる【先生】もいればすんなりな時もありますし…。
経験値はいつも300ptsなのでわからんし本当はレベル固定かもですが。
などと適当な事を言ってみるテスツ。
あ、精霊のダメージでわかるのかな?…面倒だからいいか…(爆。
だってコマチさんは…

だもん!
はい…いい加減な冒険者です。
ひとまず衰弱回復を待って再度アタック!

今回もノードロップでフィニッシュです。

最近のmyブームはモンクで壷割りです。
狙いはロメ水なのは隠しようも無い事実であります。
全然でないけど。
モ/白で麒麟部屋のはずれ部屋でよくやってます。
マザーへ行く途中にも壷はいますがあっちは「つよ」と「とて」なので怖い。
なので「おなつよ」「つよ」しかぽっぽしないはずれ部屋がお気に入り。
サポが忍や踊ではないのは多分死ぬから!その2つのサポだと。
サポ白で常時【かまえる】そしてやられる前に割る感じです。
大抵の危険魔法…ガ3系や4系は殴ってれば詠唱中断してくれます。
でも中断せずに直撃した場合だとサポ白のシェル2と魔防がすごい助かる!にゃ!
今まで何度か壷割りしてますがシボンヌしたのは初めてソロった時だけです。
コマチさんの貧弱一般人装備でも夢想が平均1000ダメ超えるので超楽しい。
しかもはずれ部屋なら【肉】でも余裕のよっちゃんいかで当たるので尚嬉しい。
【かまえる】いいよ【かまえる】
■
1時間程壷割りしてリンバスへ。
こちらはしゃおの出勤。
サクっとNWクリアして来週はオメガのようです。
余裕で残業dayなので出席出来ません。
前回のオメガも欠席だったりもします。
普通(?)はオメガだけ出てチップ取りは来ないと言うのが嫌われたり
ヤダ…なにこいつ…と思われる要素ですが全く持って真逆です。
でもリンバスなどエンドコンテンツ系に行くとついつい辛口になるので…てへ☆みたいな。
こういう部分が時々やたら冷たいと言われる所以でしょうか。
■
リンバス後はLぬこと五行眼素材集めに。
日曜からちょろっと2人で集めましてて残り2つってとこです。
残っているのはランペールの墓と海蛇奥。
墓のは思ったよりアッサリクッキリサッパリ落としてくれました。
海蛇奥は扉を開けるのにクエをこなさねばならないです。
そのカギクエはLぬこにお任せし(ダメ人間的要素)待機の構え。
カギが出来上がったら奥地へと進みサハギンでプチ金策したり
ヘクトアイズ狩ったりはしゃぐぬこの姿があったとかないとか。

花粉症で鼻をいっぱいかむ人には鼻セレブが良いかもしれません。
ちなみにしゃお&コマチさんの中の人は花粉症とは無縁です。
言葉で表すと、花粉症?ナニソレ?ってレベル。
鼻スースーで特に目もぐじゅぐじゅになったりとかは全くなす。
■
目玉が全て集まったので連金を嗜むLぬこに合成をお願い。
今までも何度か五行眼合成をしているようで失敗はないらしい。
これは割れるフラグです。だってコマチさんだもん!(謎。

割れなかった…!
合成ありがとー!
しかしながらこれでまた1つ何かで遊ぶ目的が
消化されてしまったので少し物悲しくもあり寂しさもあります。
ウサギは寂しいとちんじゃうのです。(極限に謎。

ちょっと学ソロってのも考えてたけど今回はペアでありんす。
一緒に行ったのはよくつるんでるLぬこちゃん。
Lぬこ→黒・コマチさん→学の黒学ペアで神印30蜘蛛の神。
蜘蛛の神は種族装備の腰装備ロープが出ます。
サッシュに比べると若干期待度は低いかもしれない。
でも割りと簡単お手軽なのでオヌヌメ!
ギル的な意味での安定度なら会議ですが
あっちは少人数で行くとちょっと危うい場面もあります。
シャウトして人集めちゃえば会議でもいーかもしれないです。
でもコマチさんはシャイなのでシャウトとか出来ない!
そんなわけで2人でサクっとやれるものを模索した結果っちぅわけ。
ぶっちゃけると野良とか混ぜないで身内で気軽に遊びたいのさっ。
フェイン遠いですけどね…(爆。
試練鯖のロープのお値段(最終履歴価格)
ヒューム→12万円
エルブァーン→45万円
タゥタゥ→2万円( )笑
ミスラ→18万円
ガるカ→8万円
と、なっており当たりはヴァーンでプチ当たりが人猫です。
蜘蛛の神の事をさらっと説明してみようと思います。
昔に何度か書いてますけど一応…。
蜘蛛の神 -Come Into My Parlor
オーブ:クローソーオーブ
場所:ク・ビアの闘技場
制限:無制限・30分・6人
敵:Anansi・Son of Anansi×8(全部蜘蛛
(Anansi以下親蜘蛛、Son of Anansi以下子蜘蛛)
親・子ともに通常攻撃に追加毒ありまーす。
はじめに言っておくと2人でやるなら黒黒が多分一番楽だと思います。
でもコマチさんは黒がないので精霊・範囲スリプルが出来る学者で、です。
今回は黒/赤,学/赤の布陣。
BCインする前、もしくはしてから強化をします。
時間的には恐らく余裕があるので中に入ってからブリスキが良さそう。
強化後にずんずん奥へと向かうと親蜘蛛が鎮座してらっしゃいます。
親蜘蛛は赤黒い蜘蛛でなかなかキモイです。
そしてもって親蜘蛛は寝ない+スロウガ,パライガ,ポイゾガIIを撃ってきます。
ガ系ばっかりでうっとーしーです。
あまりにうっとーしーと子供に嫌われるのにお前それでいいのか?
まずは精霊4系ドゥカーンからはじめてグラビデバインドしつつ
黒は合わせられればガ系にスタンして精霊で適当に削ります。
親蜘蛛は魔法を撃ってくるので当然ながらMP持ち。
アスピル忘れずにちゅーちゅーするとgoodでございます。
後ほどの子蜘蛛の事も考えてBC入り口まで来たらバインドして
最初に親蜘蛛が鎮座していたとこまでダッシュしヒーリング。
後は時間の許す限りヒールして親蜘蛛がいらっしゃったら精霊でブッ殺。
親蜘蛛を倒すと亡骸の場所に子蜘蛛が順次沸きます。
一気に8匹沸くのではないのでこれをやり過ごすのが最大の肝かも。
やり過ごすには親蜘蛛を倒した瞬間にスニークorオイルすれば無問題。
このやり過ごし方は髭泥棒さんに教えて頂きました。
子蜘蛛が沸ききった合図は親蜘蛛の亡骸が消えた時です。
沸ききったら黒がブリザガIIIなどのガIIIをどかーん。
着弾したら即効で精霊光来の章スリプルII。(精霊光来の章は事前に仕込む。
スリ中はガ系で減ったMPを補給する為にじっとりヒーリング。

チャージに余裕あれば範囲グラも入れちゃっても良いかも。
ただグラ切れがランダムなので1匹だけ離れちゃったりとかするかもネ。
ガ系を撃った本人がスリプルをするわけではないので殴られて
詠唱中断もないですし大人しく範囲スリプルだけしてるのが良いかもしれない!
精霊も範囲化出来たらもちっと貢献できるのですけどねー。
出来ないので致し方なし。
学者の良いところは…そうですね…。
ガ系を撃つ黒の得意魔法に合せて天候効果をつけれるくらい…?
得意魔法は杖のHQや帯などの有無でしょうか。
今回Lぬこは氷系がソレだったので氷天候を…つけるのワスレテタ/(^0^)\
マジゴメソ。
で、でもフェ・インは氷天候になりやすいし実際なってたから問題ないよね!
ううん、知らないけどきっとそう。
ガ系はさすがに8匹にぶっこむのでダメは少々下がります。
でも子蜘蛛のHPは2000ほどと貧弱なので大体2発も撃てば
子蜘蛛×8は虫の息といったとこかと思います。(ちなみに親はHP8000くらい?
元々虫ですけどね。(苦笑。
なのでガ3発くらいで全部倒せるはずです。
レジがあって倒しきれなくても寝るので何とでもなるはず。
それと子蜘蛛の沸き途中でスニが切れちゃっても
やっぱり寝るので何とかなるんじゃないでしょうか。
日頃の行いが試されます。
ほいでもって2戦とも危なげなく…いやちょっと危ない場面ありました。
それはスリプルレジ><とかそういうのではなくて
親蜘蛛を倒してからコマチさんがオイルを使った時に……!
あれー?何か変だよー?
画面右上チラっ(/ω・\)
R0^^
ちょwww回線復帰したら2人とも死んでた!とかないよね!?
ないっていってよ!
平気でした。
でもLぬこは若干焦ってらっしゃたぽいです。
そんな状況になったら焦りますよね。
常に冷静沈着でもないコマチさんでも焦ります。
それじゃ2戦した結果発表。(どんどんぱふぱふ

コマチさんは当たりでございます。
早く売れないかなー。
早く買え!すみません買ってください…。

Lぬこはぷち当たり。
コマチさんが2番目に当たりだったと思うとか言ってますが
実際は3番目に当たりだったっていう嘘八百でした。
嘘はばれた時がヤバイので絶対ダメ!
そんな感じで2人とも(売れれば)小遣いゲトな感じです。
黒などがあれば特に難しいBCでもないのでお手軽です。
お暇な時に行ってみてはどうでしょうか。
あ、子蜘蛛の感知範囲はBC全域ぽいので全滅したり子蜘蛛が沸き中に
遠くにいてもスニが切れたら即効で感知されて殴られるので注意が必要です。
■

ついにゲトできました。
ゴブリンクラッカー!
今回で5戦目だか6戦目でした。
うれしー('∇')

第2土曜日!つまり社休日!
コマチたんインしたお。
そんなわけで何しますかね…。
侍ソロで挑戦してるBCに行こうにもペルオレが売ってない。
昨晩はペルオレ持っていくの忘れたので次回は忘れないようにしたいところ。
ペルオレがあったところで勝てるのか?と言われるとそうでもない。
でもあるに越した事はないので競売に出品されたら再挑戦のつもりです。
特にやる事が思いつかないまま辿りついたのが過去オズ。
狙いはデアグラチアうまうまにゃーです。

もう学ソロでサルモ【先生】は負けなさそうな感じがします。
デアグラチア出なかったけど!
サルモ【先生】はケチンボでしたのでモリオネスリングNMならどうかなー。

一瞬「お!」と期待してみたら…残念賞。
サルモよりモリオネNMの方が倒しやすいですね。
モリオネはジョブが暗黒なのでアスピルでMP補給できるのが大きい。
どちらも抽選狩り始めてから1時間くらいで沸きました。
丁度飽きてくる頃合で沸いてくれるので嬉しい!
どろっぽは嬉しいと良いのですが…(泣
夜にちゃこもんとちょくら畳盾NMを赤黒のペアで。
何かすることないー?
から始まってヒッコリー材あるからやってみよー的な。
2戦して2戦目からは許斐さんもシフで合流。
NMは巨人でPCキラーがあります。
めっさひるむのね…。
合計2戦したのですがサンダガIII直撃したり色々あって
か弱いタルちゃんのしゃおは11回はぶぶしました。
死にすぎワロタってとこです。

トリガーは1・2戦ともNQでしたが1戦目で畳盾ぽろり。
このNMって赤ソロで倒したってのを聞きますけど
MP切れ待ってたらどれくらいかかるんだろう…。
全然MP切れる気配なかったけどにゃー。

何となく記念撮影Σ【◎】д`)

とあるBCにござるwでソロ挑戦してみたのですが…
ごらんの有様だよ!でした。
即効ではぶぶ→せっかくだし→衰弱待ち→色々試す→はぶぶ。
食事と戦闘方法をもう少し煮詰めなきゃちょっと厳しそう。
か弱いタルちゃんの泣き所のHPを補強する為にパスタにするか
もしくはそこそこ素避けするみたいだから更に避けるようにジャックにするか…。
ちなみに今回はペスカトーレでHP・防御うpでの状態で挑戦でした。
パスタはパスタでもペスカではなくカルボが良いかもにゃー。
装備は回避装備で良い感じでしたのでそのままで。
神印は元々99行こうと思って116枚ほど貯めてました。
でも今回で99には行けない枚数になったので再挑戦するつもり。
気が向いたら…ですが( )笑

ここ半年?ほど挿木→苗栽培をサボってました。
ですが一念発起しまた再開しようと思いまずは…
邪魔で邪魔でしょうがない副産物(?)のヨロイ蟲の整理を…!
ヨロイ蟲沸きすぎじゃよ…。
りやるで1鉢から30匹とか沸いたら本気と書いてマジで悲鳴あげそう。
一念発起しと言っても挿木栽培倉庫は2キャラのみです。
なのでそこまでいっぱいのヨロイ蟲を放置してたわけでもないかもです。
ちなみにどれほどの数かと言いますと。

2キャラ合せて747匹。
うじゃじゃではあるか…( )笑
まじきめぇ!
これの店売り価格は17ギルです。
名声などが関係して高くなったりするのかは知らぬ存ぜぬ。
とりあえず747匹を売ると全部で747×17=12,699ギル。
あとは岩塩なんかも出来ちゃいます。
挿木倉庫は2キャラともバストゥーク在住でバス競売での
岩塩の価格は1D500ギルくらいなので店売りではなく競売へ。
遁術の氷柱作ってもよさげですが面倒ですにゃー。
出来上がった苗は8Dと端数だったかあったのでジュノ競売へ。
1D8~9万ギルほどなので全部売れたらそこそこのお金になりそうです。
■

今回はトレハン4あったけど出ず…!
アレか?物欲があるとダメな感じなんでしょうか。
神のみぞ知る…と言ったとこでありんす。

ゴブリンクラッカーを求めて(多分)3戦目。
出るまでやります。
やります。と言ってもソロじゃ無理なのでLぬこを拉致です。
他力本願ここに極まりっといった具合。
ゴブリンクラッカー略してゴブクラは競売では30万くらいなのですが
金欠ってのもあるので出来ればギルを消費しない方向が良いのです。
倒すだけなら楽ですしね。(コマチさんだけ。
Lぬこが基本的にタゲを取って走るスタイルです。
走っていると爆弾投げも不発に出来ちゃうので安心設計。
主に削りは計略とバイオ・ポイズンII。
余裕ある時だけ精霊もちょこちょこでドレインもする感じ。
これで大体20~25分で倒せてます。
精霊の頻度を上げれば20分以内で倒せそうな気配もします。
コマチさんがタゲをとっても特に良い事はないので大人しくしてますけど><
あえてタゲを取るのはLぬこがコンバする時くらい。
腐っても将軍NMなので被ダメがでかい事もあり油断すれば…も有り得そう。

出ませんでした…!
いえーいとか言ってますが宝箱マークが出たからじゃないんだから(////)
一瞬「お?」とか思ったりもしてません。
それだけ宝箱マークには敏感肌って事にしておくのが良いかとオモイマス。

バーミリ三人衆が現れた!
rア たたかう
rア にげる
rア 脱がして肌もあらわにさせる
3番がいいかな^^
なんちゃって^^
おはようございますこんにちはこんばんわんこー( ∪・ω・∪ )
皆様はヴァナ生活をいかがお過ごしでしょうか。
しゃお&コマチは名ばかりのまったり生活です。
まったりってなんでしょうね…。
のぺっとした感じでしょうか。
本日はインしてからリンバスLSの時間まで少し時間がありました。
印章+多少の経験稼ぎ+盾スキルアゲにコマチさんでチゴー焼きにごー。

ヒールを挟まないとMPが足りないので時給は3000強。
でもこれ結構楽しいです。
ちごーが自滅していく様がたまりません。
前回やった時はヒールするとTP0になるのを忘れていたので
今回はどうせTP0になるならば…と闇杖を装備してのヒーリングです。
それとゴリ胴やその他MP装備も増えてきたので開幕のMPに余裕も出来て
その甲斐あってか前回は出来なかった2連戦まで続けざまにできるように!
連戦出来るようになると少しではありますが稼ぎも増えてほくほくです。
ちょっち前に買った白魔ピアスも実践投入。
メディシンピアス(Rare)
潜在能力:被ダメージ-30%
Lv70~白
HP25%以下で発動らしいのでその辺のHPになったらすかさず装着。
これで玄武盾10%+ちぇびお5%+ジェリリン5%+メディシン30%=ヒャッハー!
死なないギリギリまで粘ってケアルVの爽快感と言ったら…もうヤバイ。
これもチゴー焼きの楽しみの1つです。
殴り白魔楽しいなぁ…。ペ棍やスウィフト欲しくなってきます。
時間になったのでリンバスへ。
こちらはしゃおでの出勤です。
久々…でもないけど忍者での参加です。
リンバスはアポSEが空いていたのでそこへ。
6人での攻略だったのでサクサク進み無事チップげと。
リンバス後はLぬこAぬこコマチさんのぬぬぬこトリオでダイオとり。
一応サポシでのトレハンありましたが全然出ずに糸冬。
コマチさんの精霊スキルだと7割くらいしかフルで入らないにゃー。
弱体スキルにも振りたいけど精霊にも早くふりたいところです。
そして本日のメインディッシュ。

Lぬこがようやくマル胴を完成させたので撮影会。
ちなみに宝箱はうろついていたウサギを虐殺したら出ました。
マル胴も巣鴨系なのですかね。
かわいー!

ジラMもコマチさん的には完結しやる事ないお…
って事で白門でぶらりぶらりしていると知り合いの【肉】タルさんがいました。
そういえばレーヴァテイン完成したらしいのでじっくり見せてもらた!
名前が【肉】っぽいんです。ていうか【肉】
【肉】の人曰く
TP貯めれれば属性杖より強そう
詳しい検証はMENDOUだからしてない
精霊の印効果うpはダメうp
ヴィゾフニル自体にも魔法防御力ダウンがあるからなぁ
だそうです。

TP200でミシックWSを撃つと魔攻+らしいので
命中+30を活かしてぽかぽか殴ればあるいは…みたいなですかね?
しかしすごい装備だなぁ…。
ブルーデンスにノーヴィアにイクシオンにモリにヘラゲとか!
なんぞこれ!
ソサペタ+1はしゃおも持ってるから羨ましくないもん。
上記のSSで【肉】の人と話している最中にナイズル80層の
シャウトがあったのでテルしつつも参加してみました。
まさにPTに入ってもうすぐ6人揃うよーってとこです。
狙いはゴリ胴です。
ゴリアードサイオさんです。
ゴリ希望の方はコマチさん以外にもう1名でした。
どろっぽしたら2名での勝負。
そして運良くゴリがぽろり。
ゴリ希望の方のロットイン→17pts
……!これは勝てそう。

270ptsくらいでロット勝負に勝ちゴリ胴ゲトです。
巣鴨カラーってなんですかね。
巣鴨スガモって良く聞くので画像に書いてみましたけど。
色がドぎついので色々言われてるけど結構好き…。
可愛いと思います。
プリーツスカートっぽくひだがついてる部分が特に。
ゴリいいよゴリかわいいよゴリ。

コマチさんの片手棍トライアルの潜在が外れたので
ロ・メーヴまで足を運び、しゃおで忍ソロをしてみました。
コマチさんのだからコマチさんの為のコマチさんによる
コマチさんがモ白学のどれかでソロ!とも考えましたが無理そうですし。
ジョブ:忍/赤
食事:ジャックのランタン
使用薬品:ヤグ×6本
サポ暗がベストだと思いますが無いのでサポ赤です。
相手は壷なのでブレスパ大好き!
それ対策にディスペル…そしてスキン・ファラ・FCが便利なサポ赤。
食事をシースーではなくジャックのランタンにした理由は
回避+10もさることながらアルカナキラーが嬉しいからです。
壷はアルカナなのでひるみます。
装備はガチガチの回避装備で武器は鬼/千でございます。
スタンが便利な蝮改を所持はしていますが使いませんでした。
スタンに頼ったら負けかなと思って。
正直なところ格上にはそうそう発動しないと思うので
それならクリティカルで与ダメ伸ばす方が筆者は好みです。
ぶっちゃけ蝮はあんまり好きじゃないんだよね。
壷なのでガ系などを撃ってきます。
ガは避けれれば避ける方向で被弾した場合は我慢!

じゃぁ…片手棍EVWS修得クエスト「口の院の悲劇」忍ソロ語ってみようか…!
片手棍EVWS修得クエスト「口の院の悲劇」
NMぽっぽ場所:上記地図の青丸にある???(ロ・メーヴ(M-8)
ぽっぽするモンス:マジックポット族NM「Eldhrimnir」
青丸のとこにNMはぽっぽしますがその辺はweaponやドールが
わんさかとひしめいているので赤丸のとこまで引っ張って戦いました。
赤丸のとこは袋小路になっており魔法を使っても絡まれません。
まずはコマチさんが受けているクエストなのでコマチさんで沸かします。
ジラMの壷NMはスニかけていると黄色ネームで沸いたのですが
潜在WSクエNMは余裕で赤ネームで沸いちゃうのですね。
沸いたら、しゃおで適当に敵対行動をして誘導。

赤丸のとこまで誘導し戦いはじめたら序盤からハプニング勃発。
邪魔な雑魚を掃除し終わってから蝉弐張りなおしてなかった( )笑
残り蝉枚数1枚くらいで始めちゃったみたいでスリプル喰らっちゃった。
でも寝てても避けるのが忍者。汚いなさすが忍者きたない。
寝てても避けるのが人気の秘密。
で、軽く被弾して起きました。
ちなみにプロシェルはソロなので当然ですがサポ赤で使える2系。
恐れていたガ系は拍子抜けするほど来ませんでした。
使用魔法が多いからだとオモイマスです。
ガ系の頻度が低いのも意外でしたがそれよりも意外だったのが弱体忍術のレジ率。
弱体忍術時はしゃおの場合結構高い数値で撃ってます。
いくらかっつーと…312です。
この数値で
暗闇の術:弐_75.0% (3/4)
呪縛の術:壱_77.8% (7/9)
捕縄の術:弐_60.0% (3/5)
でした。
素避け回避率は60.1%だったので弱体忍術レジでも蝉回しは余裕。
ただし相手は魔法を使ってくるので蝉壱も混ぜないと回りませんでした。

ジャックのアルカナキラーでそこそこひるむし
呪縛も入ってくれればぼちぼち麻痺ってくれます。
ただやっぱ食事がステ+のないものなので迅のダメはいまいち。
迅のダメもそうだけど通常命中率も80.5%とちょっと命中足りなかったです。
ほいでもって戦闘時間17分弱で倒せました。
ガ系はサンダガIIIを一度だけ唱えてましたが
麻痺だったか何だったかで不発に終わり事なきをえました。
ガ系を被弾しなかった運にも助けられたかな。
感想としては微妙に弱体忍術が入りにくい感があるものの
回避装備忍者なら問題なく避けますので強くない印象。
しかし久々に忍者でサポ赤したけどFCあると手動蝉きり難しい…。
NM倒した後はコマチさんで???を調べ大事な物ゲト→ウィンへ。
そしてブラックヘイロー習得です。
おめでとーありがとーおめでとー。
動画はこちら。
【口の院の悲劇】忍ソロ
やっぱ忍ソロは安定している=動きが少ない。
なのであんまり見ても面白くないようなそうでもないような。
先月の2月14日はバレンタインデーでしたね。
それと同時に友達の誕生日だったのでプレゼントを贈りました。
ぶっちゃけバレンタインデーは全く関係なかったりもする。
何で今更一ヶ月も前の事なの?っちぅと何となく!( )笑
ちなみに今日はえふえふは書く事ないのデース。
今年は何贈るかなーと悩む悩む。
一度贈ったものと系列が似たようなのは避けたい…。
でも良いのが思いつかない/(^0^)\
困った時はここ!スワロフスキー(←公式サイトに飛ぶ。
スワロフスキーにはクリスタルガラスを加工した
インテリアや小物などの作品があって可愛いのが多い!
以前は花をモチーフにしたインテリアを贈ったので
今回は動物系にして熊さんの小物を贈ってみました。
プレゼントするものを選んでる時って超楽しいですよね。
色々目移りしちゃいますが。
それと同時に友達の誕生日だったのでプレゼントを贈りました。
ぶっちゃけバレンタインデーは全く関係なかったりもする。
何で今更一ヶ月も前の事なの?っちぅと何となく!( )笑
ちなみに今日はえふえふは書く事ないのデース。
今年は何贈るかなーと悩む悩む。
一度贈ったものと系列が似たようなのは避けたい…。
でも良いのが思いつかない/(^0^)\
困った時はここ!スワロフスキー(←公式サイトに飛ぶ。
スワロフスキーにはクリスタルガラスを加工した
インテリアや小物などの作品があって可愛いのが多い!
以前は花をモチーフにしたインテリアを贈ったので
今回は動物系にして熊さんの小物を贈ってみました。
プレゼントするものを選んでる時って超楽しいですよね。
色々目移りしちゃいますが。

空に行けるようになった2月28日の次の日の3月1日に玄武盾をゲト。
即効でゲトしてるのかよ…?とか思うのもなんらオカシイ事ではありません。
何故なら筆者はエンドコンテンツからは隠居気味ですが根が廃だから!
欲しいのが出たのは運もありますけどネ。
人はそれを豪運と言います。(言うの?
玄武盾が取れたので被ダメカット装備をがんばろーと思い
ジェリーリングを学者で取りに行ってみました。
ジェリリンは被物理ダメ-5%,被魔法ダメ+5%という指輪。
玄武+チェビオ+ジェリリンで被ダメ-20%!イイ(・∀・)!!
そうそう新しくした装備つながりですと学者の精霊装備時の
脚装備もちょろっとグレードダウンだけど変えました。
以前はジラMソロってた頃かな?
その頃はマハトマ脚だったのですがモンペ過ぎるので
ジェットサラウィルを買ってそちらに変更した次第。
マハトマの方がINT+1高いのですがダサすぐるんだもん。
エラントグラの方がカッコイーとか、うほ!イカス!とか
テラうまっしゅ!!とか聞いた事ないよ。
ジェリーリングを落とすNMは「Sewer Syrup」
この子はボストーニュ監獄I-11に出現します。
その辺にMousseが2匹ほどいるので適当に狩ってれば沸くみたい。
雑魚自体はLv75からですと「楽」なので微量ながら経験値が入ります。
でもめっさ弱いから待ち時間も暇で暇でしょうがない空気が漂うので
付近のお化けや少し離れたとこにいるMousseも焼いてました。
抽選を狩り始めてから1時間くらいでNMぽっぽ。

近くにはコウモリが多数いますが練習相手なのでNMと
戦闘する際には特にビクンビクンする必要はありませんでした。
ただヒールする時はしっかりスニークね!これ大事!
べ、べつにスニしないでヒールして絡まれたりしたわけじゃないんだから(////)
NMは寝ないらしいのでグラバイしつつ精霊で押す感じです。
魔法ダメージが全て1.5倍なる特性があるようでぶっちゃけ弱いです。
計略で300ダメとか初めて見ました。
300ダメってことは…300/10sec!
ぼーっとしてても勝手にどんどんNMのHPが削れます。
ほいで特に危なげなく戦闘終了。

ジェリーリングげとー。
これを取れたらちょっとやってみたかった事があるのですん。
アレですよアレ。
羊叩いてチゴーぴょこぴょこボワーンボワーンブレスパで焼き殺すアレ。

ブーン無いと正直微妙でした……!
ヒールするとアトルガンエリアなのでTP減りますしね。
でもやれなくも無かったです。
ただし時給は3000ほどだったので印章集めには良いかなレベル。
時給を上げるにはブーンと複数回武器が欲しいとこでしょうか。
調子良ければMP500ほど残して戦闘が終わるのですが
連戦は厳しい場合が多くヒール多目でTP0からのスタートばっかり。
盾スキルアゲにもなるので暇な時は良さそうかなかな。
欲しかった物とやってみたかった事が出来て満足です。

シェルラってキレイですよね(*'ω'*)
(*'ω'*)って顔文字は可愛いですよね。
でも同じ顔文字でも(;;´;;°益°;;`;;)こういうのはキモイ不思議!
本日はLぬこシーフとコマチさん白でロメ水取り。
冬石はバザーに出ないしロメ水は買うと高いので取りに行きます。
麒麟部屋ワープのはずれ部屋で壷割りをしました。
マザー行く途中のとこには空LSさんがいたのでこちらで。
途中ぽんぽが痛くなったのでトイレに駆け込んでみたり…( )笑
食事中の人がいたらすいまえんでした;;
トイレでの腹痛に勝利してヴァナに戻ってきてみたら
Lぬこが床に転がっており「あるある」的な現実が待ち受けてたとかなんとか。
コマチさんの中の人が腹痛との戦闘中にLぬこもまた壷と戦闘してたのですネ。
やらしく…いや優しくレイズ3。
りやるにも白魔法あったらなぁ…。ポイゾナ【クレイモア】(ウィルナか?
目的のロメ水は15壷くらい割ってぽろり。

余分に取っておこかーって事で引き続き5壷ほどパリンパリン。
そこから2人のぬこはベドー〔S〕へ移動しました。
何故移動したかっちぅとコマチさんが
「やっぱゴブリンクラッカー欲しいなー」
と言ったので、じゃ2人でやれそうなら行ってみるー?の流れ。
今現在Now白の殴り装備時はチフィア使っているのですが
この投擲装備はHP-25があるのでちょっと微妙なのです。
ゴブリンクラッカーならデメリットなしに命中+2 回避+2!
しかもAll Jobsと便利な事この上なし。
ブラックタスラム?ナニソレ!
ゴブリンクラッカーはベドー〔S〕の将軍NMが落とします。
その名も「Blifnix Oilycheeks」(ベドー〔S〕地下マップG-7)
読めない!読みにくい!
Lぬこ赤/忍,コマチさん学/赤の2人で行きました。
NMのジョブは狩人なのでHPがある程度減るまで遠隔のみです。
HPが2/3ほど減ってから近寄って近接も交える感じでした。
他に特徴はTP技の爆弾投げ実行時にNMの周りに数個の爆弾くらい。
今回は安全にマラソンできる通路が近くにあるので雑魚を掃除したら
そこまで運んで走り回っていたので爆弾投げは結構不発になってました。
不発にさせると設置型爆弾は置かないもより。
戦闘方法は先程書いたようにマラソンしてのスリップ削りです。
計略・バイオII・ポイズンII(毒はジョブ特性でレジストされやすい。
あとはドレインもちょこちょこってとこ。

なんで計略入れると黒くなるのーw
真っ黒になる時とならない時があるのですが
なる場合が多目でとても不思議っていうか黒くなるな!とオモイマス。



あい;;
地味にタイポミスしてますけど。
何…、「あわられてる」って「あらわれてる」が正解です。
すみませんすみません心が黒くて。
そんな心が黒いのが反映してか…。

クラッカー出ませんでした。
代わりにこの性能は微妙じゃないの?的な弓でたよー^^
にゃんぼり(=´・ω・`=)
また取りこようね。みたいな感じで本日はこれでお開き。
ちなみに計略のダメージは気炎+氷天候で84ダメージ。
ゴブのINTが高いのかは分からないのですがそれなりってとこでした。