
∩ ∩_, ,_ ∩ ∩ _, ,_∩ ∩
⊂⌒ ノ ゚∀゚)ノ \(゚∀゚\ ⌒⊃
踊れ!踊れー!ワッショイワッショイ!
踊り子アゲです。
もはや筆者のえふえふは踊り子アゲと最愛のぬこさまと
遊ぶ事だけが最大のモチベーションです。
なので踊り子アゲです。
∩ ∩_, ,_ ∩ ∩ _, ,_∩ ∩
⊂⌒ ノ ゚∀゚)ノ \(゚∀゚\ ⌒⊃
携帯だとめっさズレちゃいそうな気がしますがドンマイ!
垢ハック騒動があって以来、携帯で見てくれてる人が多いと思います。
でも携帯ですんなり見れるように出来る技術力はなす。
ないものはしょうがないにゃ。
Lv56シンク,ナ暗青踊赤学でワジャームにて我々狩り。
全員顔見知りっていうか知った顔です。
知り合いならPT会話も弾m…ってわけでもなくもない。
相変わらずの連戦使用で釣ってたので何か会話があっても
見落としまくりんぐだった気がします。
ドンマイですぅ><
踊り子のアビでLv45で覚えるV,フラリッシュというものがあります。
V.フラリッシュ
標的をスタンさせる。
レジストされやすい。
フィニシングムーブが1つ必要。
再使用時間20秒。
基本的にLv45からは使いまくってます。
レジストされやすいのですが使わない手はないでしょう!みたいな。
だってスタンするんですよ。モンスが一瞬止まる!
それによってモンスを倒すまでにLぬこナイトが
被弾する攻撃を少しでも減らす事が出来るならば使わざる得ない。
今回の我々狩りは3時間半ほどでした。
その時間内でV.フラは318回撃ってたようです。
命中したのは300回で命中率94.3%。
そしてそこからスタンが発生したのは169回で命中率56.3%。
レジストされまくり/(^o^)\
V.フラを当てやすくする方法は一応あります。
スタッターステップ
敵に魔法レジスト率ダウンの効果。
命中すると自身にフィニシングムーブの効果を得る。
レベル5まで貯める事が出来る。
でもねぇ…。
レベリングならやっぱ物理回避ダウンさせるクイックステップが…。
こまっちーはそう思うのでスタッターは釣りの時に1回だけ入れてました。
もしくは釣ってキャンプ地まで誘導してからスタッター。
今やってるモンスが終わるあたりにクイックをー。
スタッターは倒したコリ175匹中125回くらい入れてたようです。
ステップ1ではそこまで顕著には効果ないのかな!
でもやらないよりはやった方がいーですよね。
蔭ながら色々工夫してやるのが楽しいです。
学者もそうですが踊り子もアビが豊富なので考える楽しみがあります。
アビ依存のジョブはちょっと脆さもありますが…。
今回の狩りでLぬこナイトLv59,こまっちー踊り子Lv59にあぷ。
もう少しで大台のLv60です。
いや大台は70か…でも今更TOP絵直すの面倒なので大台ってことで!
次でようやくAFフル装備なので記念撮影しなければー。
ふりふりフリルの胴装備が目の前に!
■
日曜の朝から野良裏に参加してみました。
場所はサンドでここでは学者AF2手が出ます。
弱体スキル+7っちぅ代物でほっすぃー。
フリーになるほど出まして一度はロット負けをしたもののゲト。
ありがとーおめでとー。
AF手とAF2手はどれくらい違うのかなーと見比べてみました。

左がAF1のスカラーブレーサー
右がAF2のアギュトブレーサーです。
ちょっとだけ豪華に…?
これで弱体装備時のスキルは297になりました。
弱体メリポは@3ふれるのでふり終えれば303になれそうです。
首装備がちょっと手抜きでスパイダーなのはここだけの【ヒミツ】
300越え出来れば強めのモンスでも弱体がきっと通りやすく!
なればいいなぁ~と思う今日この頃です。
スポンサーサイト
| ホーム |