アンフィプテレたんに踊り子ソロで勝てましたー!
コメントで教えて頂いた超絶ありがたいアドヴァイスがあっての勝利です。
動画も撮っていたのでどうせならうpしてから記事を書こうかなっと。
と、言ってもTP技などについては前々回に書いてしまったにゃー。
でもでも立ち位置やその他諸々の新しいハッケソなどがあるので!
ていうか立ち位置とかはこまっちーがハッケソしたわけではないので
書いていいのかどうか(´・ω・`)?
もしアレやソレやコレだったら動画公開だけにして記事はやんわりに。
今回はアンフィプテレたんを釣るまでのこまっちーの失態でも…( )笑

チョコボジグでアンフィプテレたんの真下を通過。
ん?絡まなかったかな?ちらっ(/ω・\)
絡んでたー!逃げろー!→アンフィプテレの図体がでかすぎてひっかかる。
そして更に微妙な段差にひっかりその場でもたもたもがき苦しむ。
インスニジグ全て切れる→とてデーモン×3→おいすー^^
とりあえずシボンヌ。

アンフィプテレたんの真下を通ったけど絡まない!
くそー。もちっと厳密に真下か!?うろうろ。
上ばっかり見ててタウルスに突っ込んでました。
この時は呪符デジョの存在を思い出したのでやれ逃げろそれ逃げろ。
…数秒後、港サンドモグ前でアーリマンのバインドによって動けないネコがいたとか。
あとやっぱりズヴァ前のしか絡まない感じでぅ。

この時は肉の人と変態トークしてました。
ちなみにカンパ拠点のとこ。
しかし動画はどうしようかなー。
そもそも見てくれる人がいるのかも謎だけども。
見てくれる人がいると仮定して考えるとダイジェストにするかノーカットにするか…。
ノーカットだと55分ほどの動画になります。
長いねー。しかもですよ!色々試しつつだったので画面ががっくがくのシーンが!
どれくらいガクガク動画かというと余裕で3D酔いするレベル。
わかりやすいようなわかりにくいような多分わかりにくい説明。
いまのとこノーカットにしようと思っております。
だって…ダイジェストだとここのシーンいいね!とか選ばなきゃでめんどい('з')~♪
こまっちーは時たま行動的ですが基本はものぐさ太郎です。
コメントで教えて頂いた超絶ありがたいアドヴァイスがあっての勝利です。
動画も撮っていたのでどうせならうpしてから記事を書こうかなっと。
と、言ってもTP技などについては前々回に書いてしまったにゃー。
でもでも立ち位置やその他諸々の新しいハッケソなどがあるので!
ていうか立ち位置とかはこまっちーがハッケソしたわけではないので
書いていいのかどうか(´・ω・`)?
もしアレやソレやコレだったら動画公開だけにして記事はやんわりに。
今回はアンフィプテレたんを釣るまでのこまっちーの失態でも…( )笑

チョコボジグでアンフィプテレたんの真下を通過。
ん?絡まなかったかな?ちらっ(/ω・\)
絡んでたー!逃げろー!→アンフィプテレの図体がでかすぎてひっかかる。
そして更に微妙な段差にひっかりその場でもたもたもがき苦しむ。
インスニジグ全て切れる→とてデーモン×3→おいすー^^
とりあえずシボンヌ。

アンフィプテレたんの真下を通ったけど絡まない!
くそー。もちっと厳密に真下か!?うろうろ。
上ばっかり見ててタウルスに突っ込んでました。
この時は呪符デジョの存在を思い出したのでやれ逃げろそれ逃げろ。
…数秒後、港サンドモグ前でアーリマンのバインドによって動けないネコがいたとか。
あとやっぱりズヴァ前のしか絡まない感じでぅ。

この時は肉の人と変態トークしてました。
ちなみにカンパ拠点のとこ。
しかし動画はどうしようかなー。
そもそも見てくれる人がいるのかも謎だけども。
見てくれる人がいると仮定して考えるとダイジェストにするかノーカットにするか…。
ノーカットだと55分ほどの動画になります。
長いねー。しかもですよ!色々試しつつだったので画面ががっくがくのシーンが!
どれくらいガクガク動画かというと余裕で3D酔いするレベル。
わかりやすいようなわかりにくいような多分わかりにくい説明。
いまのとこノーカットにしようと思っております。
だって…ダイジェストだとここのシーンいいね!とか選ばなきゃでめんどい('з')~♪
こまっちーは時たま行動的ですが基本はものぐさ太郎です。
スポンサーサイト

ネコを捕食する竜っぽい鳥さんアンフィプテレの図。
…ソロでやってきたわけじゃありません!
ヒポポタマスさんの赤と2垢のガルカシーフと一緒。
構成は踊赤(+シ)
ガルシーフはトレハンを乗せる為だけで殴りはこまっちーのみ。
しかし弱体やヘイストのサポートあるとすっごい楽!
静寂+大ダメージのTP技がきても気兼ねなくヒーリングワルツを使える素敵さ。
ソロはソロで削り回復全てを自分でやらなきゃいけません。
そこが楽しい部分でもあるといえばあるです。
昨晩にもHP吸収のTP技ブラッディビークの命中が低い?的な事を書きました。
今回もTP技の種類が少ない事もあって6回ほどやってきました。
6回中4回の命中。
つまり2回はミスだったわけです。

サムネの大きさのまま張ったら文字ちっさっ!
でも気にしないのである(^^)
やっぱり命中低いよ!このTP技。
あくまでもそんな気がするよ~なレベルだけども。
今回のサポートがある戦闘で気になったのはその程度かにゃー。

ていうか…素材のどろっぽ超しぶい!
ブログには書いてないけど氷河のも赤黒シで倒してやっぱりどろっぽなし。
むーん……。
何でこんなにどろっぽが渋いのかイミフです。
素材欲しいにゃー。

久々?に踊り子ソロだー!でも勝てなかった(´・ω・`)
ソロってみたのは過去ザルカの上空を飛んでる竜っぽい鳥さん。
その名もGreater Amphiptere
過去ザルカには3匹のアンフィプテレがいますがズヴァ城前のしか戦う機会がなす。
と言うのもバグか何なのかわからないけど他の2匹は何故か襲われないのです。
めっさ真下を通っても何してもむだむだむだむだーなレベル。
なのでズヴァ城前まで走って巡回してくるのを待ち絡まれ釣りっとな。
そしてこうなったのにゃー。

1回目。

2回目。
残り3割までは回避系の殴りジョブでも楽です。
楽というと語弊があるかもしれないけど…難しくはないと思います。
カリカリ回避装備全身回避装備だと回避率は62.9%でした。
数値から見ても避けてるのがよく分かります。

アンフィプテレの通常攻撃は扇の舞いなしだと300超と痛かったです。
でも当たらなければどうという事は…なので通常は問題ではにぃのだよ。
TP技が果てしなくきつかった!
こまっちーの踊り子視点で書いていくにゃ。
・テールラッシュ【後方範囲・後方カウンター 】
アムネジア
くらわなかったので特に感想はなし。
・ブラッディビーク【前方範囲+空蝉貫通】
HP吸収
吸われる時は300ちょいほどで大抵は二桁程度でした。
あと命中が低いのか割とミスがあったと記憶しております。
300ほど吸われると蝉貫通ってのも含めていやらしいけど怖くは感じませんでした。
・ストームウィング【自身中心範囲+蝉全剥げ】
風属性ダメージ+静寂+ノックバック
負けた原因の1つにもなったTP技。やばい宇宙やばい。
なにがやばいかと言うと、やまびこ薬の消費がやばい。
2戦目なんてやまびこ薬×12+万能薬×12消費しましたからね!
静寂はヒーリングワルツで治せますがそうはいかんざきなのれす。
このTP技のダメージはシェルなしの踊り子で600後半から700前半ほどでした。
蝉が全消去されてますのでヒーリングワルツしてからだと万が一被弾した場合シボンヌ率高し。
ワルツ4でHPを立て直すのをまずは第一にして殴り愛をしてました。
そもそもヒーリングワルツのリキャが長いのでHP200とかのままは危ないにゃー。
特にアレになってる時…。
そのアレ↓
・リービンウィンド【自身中心範囲+風のエフェクト中リゲイン】
TPリセット+ノックバック(+風のエフェクト発生※必ず発生するわけではない)
負けた1番の原因。
TPリセットはとりあえず、あぁそうなの?な感じなのです。
でも風のエフェクトまとった時がもう…ね…。
後半3割あたりからのTP100即撃ち状態になるとリゲインに押し負けちゃう…。
動画を撮っていたので計ってみたところ殴らないで約30秒でTP100っぽかったです。
リゲインなのかsTPがすごくなるのか分からなかったので殴らないでみたのにゃ。

ノックバックされまくるので壁を背に!
このノックバックですがちょっと面白いです。
音がすごい重い感じ。どすんどすんどすんってなもんです。
この風のエフェクトは体感では1分ほどで消えてたと思いまする。
リービンウィンド→TP0→RフラでFMをTPに変換。
とりあえずはTPあるぞーゝ(^O^)丿
ステップを入れて再度FM貯め貯め。
ストームウィング→ワルツ4(TP65消費)→やまびこも消費。
そしてまたストームウィングが来るとTPもFMもままならずあばばばばの流れ。
ちなみにリービンウィンドをVフラのスタンで止めても風のエフェクトは発生します。
しますっていうかしてました。
この眼でしかと見た!正直まじでーと思ったとか思わなかったとか。
動画をうpして見てもらうのが一番わかりやすいでしょうね。
でも戦闘時間が1時間近いのでエンコードがー。
あ…よく考えると負けた一番の原因はやまびこと万能薬が足りなくなった事だー!
2回目の残り2.5割くらいでもう全て使い果たしちゃってました。
なのでヒーリングワルツで静寂を治すとリキャ共通の為、ケアルワルツが出来ない。
そしてHPが少ない状態で蝉詠唱を失敗したあかつきには…シボンヌですよ。
2回目のシボンヌした時はTPがケアルワルツ3-4を踊れるほどなかったので
まずはヒーリングワルツをして静寂を治し蝉を張り安全を確保しましょう…
って、殴られた!しかも扇の舞い最低カット状態で一発が重い!→ぽてっ(´・ω・`)
こまっちーの踊り子の明日のためにを考えると
やまびこ薬は3Dないし4Dは持って行く。
です!
他の殴りジョブ…例えば回避忍者あたりならもちっと楽そう。
だって火力があるから!
火力(+モクシャ(ラジャスぽぽっぴどぅ;;))が低いので必然的に殴る回数が増えちゃう。
そうなるとTP技の来る回数も増えてしまい今回のように(´・ω・`)ショボンヌに。
途中までは勝てるなーこれは。そこまで強くないじゃん!
と、思ってましたがTP100即撃ち状態の竜っぽい鳥さんはしんどかったです。
やる気が出たら近いうちにリベンジしてやるだー。
ここ最近では珍しくこまっちーの踊り子ソロに火が点いたようです。
……あとほんの少しの火力が欲しい…。

ウォータ系の魔法を喰らった
アクアベールを唱えた
温泉が湧いた
PCがいかれてエフェクトがバグった
さてどれでしょう。
っと、まぁどうでも良い事は置いときます。
やっぱり金曜も帰宅したのが遅かったのでパニって終わり。
カンパをしている時に3人とテルで話してました。
よく誤爆もせずに話し通せたと自分で自分を誉めたいです。
そんなに友達がいるわけでもないので同時多発テルは慣れてないにぁー。
お喋りが好きな人なんかはLS・PT会話・同時多発テルをもこなしてそう。
戦闘中だったりするとどれかがおざなりになるので難しい問題です。
会話を適当にするのもアレだし戦闘を適当にしちゃうのもアレやコレやソレ。
レベルアゲなんかでたまに、この人は寝てるのか?みたいなプレイの人がいて
いきなりLS会話の誤爆をしたりテルの誤爆をしたりでなんあの;とか思ったりね!
そんな事態になったらPT雰囲気も誤爆した人も気まずいと思います。
かと言って知り合いとの談話をないがしろにするのも…
ですよねー(´・ω・`)
会話しつつ戦闘もまともに動ける高等てくにっくがFFプレイヤーには要求されるのだ。
えふえふが遊びじゃないと言われる所以はコレか…。
違う気がむんむんします。
■
温めておいたネタでも放出しておきましょうのコーナー。
VIPのなんかそんなのみたいなの。
軽い読み物だと思って見てみると良いかもしれません。
嫁が本をこそこそ隠してたから、何かと思って見てみたら
「ニュククヌーッ!!!」
この夫婦最高…w
憧れの1人暮らしで隣人に恋した その1
超おすすめ。
でも完読するまで5時間はかかると思います。
暇な時にいかがでしょうか。
面白いです。
扇風機「そろそろ秋ですねぇ」
創作物で尚且つ今の季節に合うお話。
センちゃん…(´;ω;`)

連休明けて残業のはじまりはじまり。
仕事終わったのがAM3時頃だったので帰宅してから小一時間ほどパニェ。
休みボケのせいで仕事がとてつもなくダルかったですハイ。
過去サルタに飛んで雑魚ヤグをしばき終わると
ボスと他PCさんたちが殴っている数匹の雑魚がまだご健在でした。
イナゴが嫌いなこまっちーがわざわざイナゴをする事は有り得ないので
ボスとらんでぶーとしてみようと思い立ちうにゃにゃーっとな。
タイマンしてみたのは土エレとか数匹のエレを従えるヤグんどさん。
名前が長いからタイポするのがめんどいっちぅわけじゃないから///
数匹のエレ+ヤグだと恐らく即効電光石火でシボンヌしそうです。
でも今回はお供のエレたちは拠点殴りに没頭していたので楽でした。
ヘイト連動がないって素敵☆彡
ヤグ本体の強さは雑魚ヤグよりほんの少し攻撃力があるかなーってとこ。
雑魚を2-3匹まとめて殴り愛を出来るジョブなら余裕で楽しめそう。
…エレを拠点から離さないとカンパが終わってしまうので微妙と言えば微妙。
ほいでもって雑魚ヤグを倒し終えた人たちがボスを殴りに来た瞬間にたいむあっぷ。
んーやっぱりエレも離さないとあまり意味が無い感じではありますね。
ボスと殴り愛が出来るという自己満足は達成出来たので十分ですけども。
過去サルタを後にしてお次は過去氷河へ。
現地に着いてタグ+ユニオンを付けガーゴイルにバイオつー。
1匹だけ釣ってにゃんにゃんしているとサンド軍の進軍ログが!
このままではこまっちーの殴っているガーゴイルがサンド軍に飲み込まれてしまう!
これは面白くない状況になってしまう可能性が大。
拠点の裏というか奥に引っ張りつつせっかくなのでもう1匹ガーゴイルを釣りっとな。

被ダメうまー。
そしてクゥダフのどっかの部隊がぽっぽと同時にインプもぽっぽ。
せっかく削ったガーゴイルにどんどんケアルIVしてきやがる!
これでは倒す事が難しいのでインプが徘徊する拠点より少し離そう…
と、思ったら拠点の裏側というか奥側?でやっていたので戻れない/(^0^)\
拠点周りには亀が大量にうろうろしていて戻ろうとすると大変な事になるのが目に浮かぶ。
これは由々しき事態。
〆ポイントが遠のく…。
何とかしてタグ方面の開けたとこまで引っ張りたい。
今ならこまっちーともう1名しかいないから2ゴイルvs1ぬこは継続できそうだし。
でもガーゴイルのTP技でヘヴィになったりで事が上手く進みません。
その間にもプロやらシェルやらケアルと…もう!
インプのヒーラーレベルは高いです。
そうこうする内にカンパニェ終了のお知らせ。
そして引き続きこまっちーの電池切れのお知らせ。
そりではおやすみなしー。

連休も終わって仕事のはじまりだー!
と言っても木金土と3日間行けば日曜日。
土曜日も休みだったら良かったのに。
連休最後の日はヒポポタマスさんの学者アゲに赤で参加してメリポを稼いだり
Lぬこ・ヒポポタマスさんをはじめ知り合いだけで低レベルシンクアゲをしたり
そんな感じで過ごしました。
この低レベルシンクアゲでこまっちーの戦士もLv37に到達。
戦士サポアゲここに終焉を迎えました。
あとはシーフあたりもサポレベルの37まで上げたいかにゃー。
今現在Nowレベル1なのでもっぱらD4ジョブとして大活躍してます。
シーフも上げちゃうとなると代わりのD4ジョブを取得せねば…。
■
風景写メを撮ったもののストックがあるのでぺたぺた。
せっかく撮ったしなーの精神。

竹林と合間から見える川。

うちの池とアメンボ。

ナシュモで超絶放置モードになっていると【肉】の人から一通のテルが。
要約すると高額アイテムは分配にするから暇なら来ないかね?
で、特に予定もありませんので@ワへ白で向かいました。
目的はTOP画像の通りにティアマトたん。
もしヘラゲが出て売れたらフルアラの人数で割ってもうまい!
大体100マソくらいは懐に入るであろう…。ゴクリ(*´艸`)
現地に着くとこまっちーも混ぜてまだ5人とかでした。
そこから6人…(中略)…15人?まで増えて本格的に戦闘開始。
戦闘内容は…ん~(´・ω・`)
特に書くことないね!
ナ盾で黒の精霊と召喚の履行で削ってケアル強化など等。
こまっちーはナ3枚にヘイストとケアル・バファイラ・ウィルナしてた程度。
以前に今回と同じように【肉】の人から誘ってもらったので何をすれば良いのかは
たぶん大体は把握していたのでそれなりには動けてたんじゃないかなぅ。
ちなみにこまっちー以外はNM狩り集団の人達でこまっちーだけゲスト。
なのに【肉】の人ったら信用してるから^^とかでナPTの白を任せられたにゃー。
てんてこまいにゃー。
ってな感じではなかったりですけども(・ω・)
よく分からなかったのはケアルをどこまでやってよいのか?くらいかにゃー。
ずーっとケアルしてたらMPも足りなくなる場合もあるしそもそもナイトがヘイトを稼げない。
加減がむじゅい。
飛んでる時はナイトにケアルはお任せするのか
逆に地上時でケアルをお任せなのか
割と適当にケアル飛ばしてました。
適当おk^^

どろっぽは超しょぼんぬ(´・ω・`)
■

また削りきれなかったー!!!がっでm
MPが足りなくてどうするべーでした。
精霊@2-3発で落とせたのに…あああああああああああぁあん(*;Д;*)
しかもですよ。
バイルを使ったと思い込んでてナシュモについてから鞄を見ると…
バイルエリクサーインしてるお!で…すごいやりきれなかったです。
思い込まないで鞄を確認していたら倒せてたかもなのに。
こいつぁー悔しいぜー。
あ、にゃー。
■
リクエストがあったので写メ撮って来たにゃ。
ていうかこんなので良かったのかしら。
何枚か撮った内の2枚をぺたぺた。
クリックぽちっとなで大きな画像で見れます。
写メなのでそこまで良いものではないですけどにー。

トンボとうちの畑(父が趣味で畑してる。
見辛いけどトンボいるよ。

家の裏にある小川(小川なのかな?まぁ川。
畑の横にあるです。
昔はこの川にも蛍がいたのですが今はもう見ませんね。
夏になると窓をあけて裏手を見ると仄かな光をまとってふよふよしてました。
蛍自体を手にとってじっくり見てみると虫だけあって結構きもいけど( )笑
うちは田舎なのだよ。
都会にちょっと憧れます><

空活動の時間までチゴーブレスパ焼きでもしませう。
っちぅ事でいつもと同じように船でナシュモを目指します。
ちなみにTOP画像のこまっちー以外のネコちゃんは赤の他人です。
問:こまっちーはどれでしょう?
ヒント:季節外れ
タコNM湧くかな…。
やる気満々でサポ忍・バイル2種準備おk!
船が来たので乗船し出航!ぽっぽー。
エリチェンも終わりとたとたっと階段を駆け上り扉を開けると…!
湧いてない^-^
ですよねー。
はぁ…(´;ω;`)
ナシュモへとどんどん船は進んでいきますどんぶらこーどんぶらこー。
もう残り時間も5分を切っていたので今湧かれても…
あばばばばば、だなぁと思っていたのが悪かったのかNMぽっぽ。
時間がない!もうナシュモに着いちゃう!
でもやるっきゃにゃいです。
わたわたと強化など準備をして脳内で動きの再シュミレーションを。
んじゃいくよー。

まずはバインドから初めてスロパラ入れーの連続魔発動→グラビデ。
そこからはサンダーIIIをコンバ分も含めてMPの限り撃ち込みました。
レジなども考えるとブリザドIIIも良さそうかもしれない。
でもサンダーを撃ってみた感じレジがなかったのでそのままサンダーサンダーサンd(ry

こまっちーの装備では精霊のdmgはこんなもんでした。
平均_[最大/最小] __数_ _____フル__ ___ハーフ__ _____レジ__
サンダーIII__553.0[_553/_553] ___12 100.0%[_12] __0.0%[__0] __0.0%[__0]
ファイアIII____485 _485.0[_485/_485] ____1 100.0%[__1] __0.0%[__0] __0.0%[__0]
ブリザドIII___529 _529.0[_529/_529] ____1 100.0%[__1] __0.0%[__0] __0.0%[__0]
レジは問題なかったのですが精霊dmgがいまいち…。
赤ソロでProteusを倒していた方の動画を見てみると
氷曜日氷帯使用で671dmgでしたのでこまっちーのはかなり弱いにぁ。
それでも残り時間が無い中でバイル2種も使って頑張った!
精霊のダメージの弱さにも負けずよく頑張った!
感動した!

でも時すでに時間切れ。
残り3割ってとこかな?でナシュモに着岸です。
もっと早く湧いていてくれれば…!
クマサンダーが終わってから入れたバイオポイズンが
切れなかったので実質の戦闘時間は3分未満だと思います。
NMのHPは普通のNMと同じように12000程度らしいので
精霊だけで7650dmg削れたっちぅ事は最初から沸いていてくれたら倒せそう。
フルに乗船時間を使えても10分程度なので薬品は要りそうですが。
残り時間も無いのに湧きを確認したらすぐ戦闘モードに切り替わっちゃったけど
よくよく考えてみると削りきれるわけがなかったにゃー。
しかも戦闘に集中しすぎてろくなSSが撮れてないっていうね…。
とりあえず戦う事が出来ただけでも良しとしておこうと思います。
また戦えたとすると制限時間と精霊の弱さも考えて
バイル2種とプロエあたりもあったほう良さそうかなー。
グラバイには耐性つくだろうけど耐性を気にしていたらその時点で負けか。
しかしちょっとだけ悔しい!
次回また会える時はもっと早めに湧いてくださいオネガイシマス!

パニェーヽ(・∀・)ノ
AM1:30ちょいあたりにイン出来ました。
インするとヒポポタマスさんからいつもの挨拶のテルがチリリン。
よく挨拶のテルとかこまめにやれるものだと感心します。
そして…
ヒポポタマス>> こまちさん帰ってくるまで待ってた!
ヒポポタマス>> ので寝ます、おさしみ!
颯爽と夢の世界へといざなわれていったもより。
カンパニェは要塞とクロ巣の2ヶ所を回って飽きたので終わり。
土曜日も仕事があるので寝るのです!
@1日仕事すれば休みだー。別に予定とか何も無いけど。
ここ最近のマイブーム(リアル話)
シースーがマイブームです。
と、言っても高級なシースーではなく回転寿司(*・ω・)
ブログに度々書いているように夜中まで仕事をする時があります。
お腹がぺっこりんになるので夕飯というか夜食を摂取します。
お弁当屋さんだったりラーメン屋に食べにいったりモスバーガー・CoCo壱など色々。
でも何年も今の仕事をしているので当然ながら近場のお店にはもう飽きたお。
何か開拓しなければ…と悩みしーすーに白羽の矢が!
回転寿司ですけど。
1皿(2カン)105円でお好きな詰め合わせが出来るのです。
7皿14カンでも735円!せふせふ!(金額が
昨夜の木曜と今夜の金曜の2日連続でしーすーにしました。
金曜のこまっちーがセレクトしたらいんなっぽはこれだー。

びんとろ・はまち・サーモン・かつおタタキ・えんがわ・みなみまぐろ中とろ・うに
こまっちーが必ず選ぶのはびんとろ・サーモン・はまち。
この3つは欠かせません。
※みなみまぐろは1カンで105円
ひかりものがないな…そういえば。
ひとまずそれは置いといてっと。
スーパーのと違ってシャリが冷たくない!
これは嬉しいです。
えんがわ美味しいですよね。
しそがontheシャリだったので取り除きましたけど。(ontheの使い方おかしい?
でも調子にのって残業時に食べ過ぎるとまた飽きてしまいそう。
注意しつつ他の夜食にも目を向けて飽きないようにしなきゃ。
あと注意しなければいけないのは…
お腹を壊さないようにする事です。
カレーとかもだけど生物(なまもの)を食べると6割…いや7割方は【ポイズン】になる感じ。
関係ないけど牛乳もやヴぁい。
いつからこんなに胃腸が弱くなってしまったのか。
しっかしシースーはうんみゃいなぁ~(*・ω・*)

残業デーにも関わらず20:30頃には仕事が落ち着きました。
でも連休明けの事を考えるとアレやソレやコレなので23時まで居残り。
休み明け即効の2日間連続で残業デー確定なので少しでも楽にしなきゃ…。
ほいでもって割りと早めに帰宅出来ましてカンパニェへ。
まだ鯖人口が2000人超えていたのでちょこっと人多目のパニェ。
しかし鯖人口もだいぶ減りましたね。
今だとJPゴールデンでも3000人超えないのではないかしら。
えふえふ11も…と考えると数年遊んできただけにちょっと悲しいかも!
キャラに愛着も湧きますし。
--今を楽しもうじゃないか。
人が少なめの要塞でヤグを2匹釣ってシャリシャリ感に酔いしれたり
サポ狩〆狙いのサイドワインダーに辟易したり
クロ巣で亀を2匹釣ってシャリシャリ感に酔いしr(ry

連合軍戦績15369まで復活!
コブラ足が欲しいけど戦績NMも行きたい…。
戦績NMは程よく手強くて楽しい+金策になるのでLove
金策したところで特に欲しいものも無いけど
財布に貯まっていくギルを見てニヤニヤ(・∀・)したいこまっちーです。
カンパにも飽きてきたところで、このみんがグスタフにいるようです。
黒でゴブペット狩りをしているもより。
グスタフか…。
気が付くとヴォルボーOPからグスタフへと歩を進めていました。
グスタフイン。
地下へ降りていく途中でこのみんハッケソ!
為(カニ)に追われていたのでカカっとスリプルをするこまっちーの勇姿。
為(カニ)を倒しこのみんにヘイストプロ3をかけてアミキリ方面へ。
アミキリちゃんやる夫!

呼んでない。
アミキリ抽選の雑魚サソリをやっていると黒/赤の外人さんが来ました。
インビジしてこまっちーの後ろに立っていたので何だろー?と不審がったにゃ。
黒ソロでワイバーンを倒していたので翼とか鱗でも欲しいのかもしれない。
外人さんはComachiをつんつんつついた。(←/pokeエモ
こまっちー<(・ω・)(←say
外人さん<?(←say
全角だからか通じなかった様子。
==ここからtell==
外人さん<【日本語】?
こまっちー<yes
外人さん<speak english little?'
困りました。
いや全然だよ!
英語無理!まじむり超無理!
と言いたいところですが英語がわからないのでどうしよう…。
と、悩んでいるうちに時間だけが過ぎて行き結果的にスルーしてしまった!
何か頼みたい事があったのかもしれないけど英語まじむり。ボスケテ。
この外人さんなんですが雑魚サソリを倒してヒーリングしていると
こまっちーに密着してきたりと接近戦がお好みのようで零距離ヒーリング発動。
ミスラMOEなのでしょうか。
悪い気はしませんがそんなに密着されても困りますし恥ずかしいです。
ていうか絶対エラントの隙間から見えるネコパンツ見てたでしょ!チラリズム
ううん、知らないけどきっとそう。
2時間やらないかやったかくらい時間が経過してもアミキリはぽっぽせず。
明日もというか日付的には今日も夜中までの仕事予定なのでそろそろ寝ましょう。
ペット狩りしているこのみんにD2を貰おうそうしようそうしましょう。
せっかくなので外人さんに/good byeを(*'-')ノシ
トップレスで。
つまりシャポー裸ジェットサラウィルの状態。
Comachiは外人さんにサヨナラのあいさつをした。
外人さんはComachiを見てよろめいた。
よろめかれた…。
どういうことなの。
おしとやかなやまとなでしこが良かったのでしょうか。
好みを見極めるのはムツカシイです。

定時上がりの日でしたがセミナーがあったので
いつもの定時日よりは2時間程度遅れてのえふえふイン☆彡
悩むのはダメで考えるんだ!とか
人の役にたち自分の仕事で何人の人が喜んでくれるか?など等…。
自己啓発セミナーみたいなものでしょうか。
ダメ社員なのでよく覚えてないにゃ~(=・ω・=)
えふえふインしてからはヒポポタマスさんと遊んでました。
そういえばヒポポタマスさんの全身像のSSって載せた事なかった気がします。
TOP画像の青ぽにのたるちゃんがヒポポタマスさんです。
こまっちーはタル♀の中でなら青ぽに茶ぽにの声が好きかなぅ。
殴り声・殴られ声どちらでもイけます。や ら な い か ?

ラヴォ村でジャンプリューサンNMや目玉NMをやりつつ
カンパがNM倒してからの合間に発生したらのりこめー^^
村カンパは誰も来ないのでやりやすいです。
ファラをしていつものカンパ装備だと硬すぎて被ダメが稼げないので2匹釣り。
ならファラとかプロしなきゃいいじゃん><というのは別次元のお話。
NMの合間なのでいつものカンパジョブ赤/学ではなくサポ忍。
サポ忍だとドレアスがないのとリレイズが無料で出来ないのが残念です。
…リレはNMをする時にリレピなどでしているので問題無いと言えば無いかも試練。
カンパが発生しても敵が湧いてないない場合は適当につよ豚あたりを釣ります。
ほいでもって被ダメを地味ながら稼ごうと…( )笑
主目的?の頭領NMのジャンプリューサンや目玉NMの討伐はもう慣れっこにゃ。
もう残MPとか気にしないでガンガン精霊撃って攻めまくり的な。
ヒポさん<【MPがなくなりました!】
こまっちー< 〃
精霊を撃ちまくるので交互に座りつつ蝉を回しさっくりの助(・ω・)
そうそうヒポさんとは引き続きカンパをしていたのですが
超過疎地のクロ巣で今までの中で最高取得経験値をマークしました。
過疎地にしか基本は行かないようにしているのでクロ巣とか好きです!
夜中だったら全体的に人が少ないのでサーチしてから人数を見てどこでも行くかにゃ。

はぢめて6000を超える6685expげと。
箱の中身はイカロスウィングなど4つのアイテムが入ってました。
コヨーテユニオンにはこまっちーだけだったので自動的に鞄へダイブ。
毎回これくらい稼げたら良いのですけどにぁ。
戦績も1万を超えたので過去戦績NMにもちょこっと行けそう。
っちぅか少し戦績を貯める事を覚えよう…。
こまっちーは我慢強い子><;

ナシュモへ船で向かいました。
目的はカダーバの沼でのちごーブレスパ焼きソロリポ。
その前に小目的もアリ。
しろもん→ナシュモへの航路にはpuroteusuというNMが出ます。
これが湧いてたら赤でソロってみたいなーぅというもの。
ちなみに先程書いたNMの名前はもっとちゃんとした綴りがあるので注意(・ω<)⌒☆
ナシュモへの用事がある時は狙ってるのですが全然です!
勿論の如くで今回も全然でした。
船の時間制限があるので押せ押せが出来るようにバイル2種も用意済みなのに。
あぁ…すまない。
わざわざ記事に書いてるのだから湧いたのかな?
と思った人もいるかもですが湧いてないのだよ。
ほいでもって久々にブレスパちごーソロリポ!
こまっちーの装備だと絶え間なくやり続けても時給6000ちょいが関の山。
いかにどれだけ素早くちごーを沸かすかが肝だと思います。
でも複数回武器を持っていないのでこんなもんかなーってとこ。

誰もいないし1人遊びしちゃうお^-^
そんな感じでSSはドレス脚足を装備してます。
やだ…なにこの寂しい子は…っていうかイタイ( )笑
冗談はさておきこまっちーのブレスパ焼き装備はSSの通りです。
サポ戦でDAに期待しつつディフェンダーを張って防御うp
防御465なので海串あたりの食事をすれば550くらいいくのかにゃー。
食べる必要もないし勿体無いのでこのままでちごーこんがり焼き。
サポは違えどブレスパ焼き装備はそのままカンパ装備でもあります。
ちなみに胴装備はスコハネNQではなくアンタレスハーネス。
たまにやるとコレ面白いです!
常にぼぅーんぼぅーんとブレスパの音が鳴り響いて耳がおかしくなるけど。
こまっちーはサポ戦ですがサポシがあればそっちがよさそうな気もします。
何気に合成獣の血や毛皮・【肉】がぽろぽろ出るので小銭まいうー(°д°)
あと数をこなすので印章も知らずに貯まっていくのがこれまたヨス。
■
最近?いや知り合ったのは結構前か…のフレぬこと過去戦績NM
ロランベリーとジャグナーの2箇所に行きました。
ロラン:侍赤赤(+白←2垢)
ジャグナー(下弦の月):ナ赤赤(+白←2垢)
ロランは普通に雑魚を寝かしつつボスをマラソンしーの殴りや精霊。
ジャグナーが…面白かった!今まで経験したやり方じゃなかったから!
ロランでは侍、ジャグナーではナイトをしたのがフレぬこです。
で、そのぬこさんがイージス持ってるのですよ。
イージスその他諸々の装備があるから出来るのだなーってやり方だた。
雑魚を寝かさないでボス&雑魚にふるぼっこになりつつみんなで殴る。
この時のふるぼっこSS撮っておくの忘れたのがしょんぼりんぬ(´・ω・`)
ナイトが雑魚+ボスのタゲを一身に集め赤はケアル・補助しつつエン殴り。
やり始める前まではこれで制限時間内に倒せるのか不安でしたがやれちゃうものですに。

ボスだけになったら攻撃装備になってたにゃ。
防御装備も見つめたかったにゃー。
その内また機会あるだろうからじっと見つめようと思います。
ふるぼっこに耐えてたのは素直にすごいと思いました。
赤でもサポ青コクーン被ダメカット装備でやれるかもしれないけど
削りも…!となると全くだと思うのでやっぱりすごいよ!
やはりナイトは格が違った。

先週には準備を進めていたので月曜はそこそこ早く帰れるはず!
そんな淡い期待も砕け散って仕事が終わったのがAM3時だったこまっちゃんです。
帰宅してからは明日というか日付的には今日の準備をして軽くカンパニェ。
そんな事よりですよ!奥さん!
聞いてくださいにゃー。
会社へ行く前にビニコンに寄ったのです。
ほいで買い物(じゅーちゅとか)も済んで出発するぞー^^おー^^
車に乗り込み道路という海原に乗り出す瞬間に…!
ごふっ
(*'-')……?
おいィ?
こまっちゃんの車の側面に他人の車がバックで突っ込んできてるんだが。
ちょwwおまwwwwwwなんなのwwwwwwwwwwwwえぇえええええ?
カカっと車から降りるとぶつけた車からもおじさまが降りてきました。
1ヶ月ちょい前に買ったばっかの新車だったので文句の1つも言おうかと思ったら…!
怪我はありませんか!?大丈夫ですか!?
私の後方不注意です!
全面的に私が悪いです!
とかうんたらかんたら
やだ…なにこの紳士…。
毒気を抜かれるとはこういう事か。
警察には届けないで修理代金を請求する形にしました。
請求をする時用に連絡先を聞くと…これまたびっくりにゃー。
うちの会社と軽く繋がりがある会社の社長だったにゃー。
名刺を貰ったら代表取締役とか書いてあってびっくり。
('Д')こんな顔になってたと思う(リアル話)
ていうかめんどくさっ!
マツダに修理の電話をしてぶつけた人へもアレコレ電話してと…。
仕事中にも当然と言えば当然だけど先程はなんたらかんたら的な電話も来たり。
ぶつけた人、社長さんなんですがそのお詫びの電話は代理の方でした。
その人がまた超絶マシンガントークで疲れる!
やたら滑舌が良いですね。あこがれちゃうなぁ~。
と、言いたくなるれべる。
相手先がしっかりした会社で尚且つ社長さんなので
金銭面というかその辺の心配(泣き寝入り系)がないのは良いけど…
色々とめんどくさいにゃー。
避けられない事故もあるけど面倒くさいので事故には気をつけましょう!
はー…( *´-`)-3

ノックバックしつつ魔法詠唱完了の図↑
ネタ的には色々あるのですが軒並みSS撮り忘れ!がっでm
例えば…
Lぬこの踊り子とこまっちーの戦士で低レベルアゲしたり(←Lv36までうp
ヒポポタマスさん主催の花鳥NMティンニンに赤で参加したり(←どろっぽは…^^;;;
ヒポポタマスさんと赤赤の2人でラヴォ村の頭領NMで金策したり
頭領NMしつつカンパニェが発生したらパニったり(←すぐ終わって全然稼げなかった
るいにゃーとジャグナーの為(カニ)王を張り込んだり(←釣り負け
このみんとカダーバの沼の牡羊をパパラッチに行ったり(←石化ブレスなどで【エキサイト】
このみんと赤赤の2人で花鳥NMディーをやってこのみん希望のエンキ脚でてめでたい!
とか色々なのです。
振り返ってみると何かしら遊んでますですハイ。
てな事でアレやコレやソレで戦績NMの事でも書いて誤魔化すのです!
今更な感じもしますがキニシナイ(*'-')ぷいっ
今まで何気に古墳〔S〕の過去戦績NMは行った事がありませんでした。
なのでヒポさんと話して、じゃ行ってみよーじぇーの流れです。
ヒポさん・このみん・るいにゃー・こまちの4人で行きました。
構成は侍/戦,戦/忍,赤/白,赤/黒。
ミスラは3人で全員古墳〔S〕の過去戦績NMは初体験。
古墳〔S〕の敵は【ボス】ジン・【雑魚】お化け
戦い方は他のとこと同じで雑魚を寝かして倒して行きます。
違う点はボスをキープする必要がない事。
ボスのジンは通路をただうろうろするだけで手を出しても殴る蹴るをしてきません。
正面に立ったりすると範囲TP技などをしてくるようでした。
ダメージ+バイオやダメージ+ノックバックなど。

沸かすとお化けはとりあえず魔法を唱えてきました。
この辺は普通のお化けと同じ思考っぽいです。
沸かした人がふるぼっこになる事がないのでちょっと安心な気がします。
バイオとかはしょうがないとしてガ系や4系よりも先にこちらのプガが
発動→着弾は可能なので事故無くスナ~リスタート出来そうな気配。
こまっちーの場合はプガをしたら通路をうろついているジンにバイポイを。
ヘイトの概念が無い様なので気にせずバイオII(6/3sec)ポイズンII(10/3sec)
何故かこまっちーのマクロが南海の魔神用マクロになってた事を除けば
雑魚のお化け退治は滞りなく進み殲滅完了し残るはボスのジンのみに。
何かおかしいと思ったのですよね。
精霊撃ったら2系だったりコンバマクロおしてもMP装備にならなかったりと…。
またどじっこアッピルしてしまった( )笑
ヒポさんと村で頭領NMしようとしてた時もインビジしたつもりが1つずれて
違う魔法を唱えてたようで姿はっきりのままオークの群れに突っ込んじゃったにゃ。
離席から戻ったヒポさんは「なんだこれはw」と言っていました。
ヒポさんの目の前でオーク達を寝かしてたから(/ω\)

で、ジンは範囲攻撃が結構痛くてケアルでMPががががggg
となりますね。
そのままだと負けてしまうので壁際に全員寄ってヒーリングTime
後は殴ってはケアルしてMP切れたらヒールしての繰り返しで倒せました。
今回でたオグメはこんなの。

防御+3で合計55になりおまけに盾スキル+3!
ナイトの装備はさっぱりの助(・ω・)ですが
ラム胴が出る前だったら結構良かった?かもしれません。
今後は古墳〔S〕もレパートリーに入った気がします。
いつもは新月or新月寄りだったらジャグナーで満月寄りだったらバタリア。
でもバタでは特に良いオグメもないのでそれなら古墳が良さそう!
思ったより難しくもなかったので行くしかにぃ。
そんな感じです。
動画はこちら(´⊆`)っ【連合戦績NM】エルディーム古墳〔S〕【4人】

夢…持ってる?
何処かに置き忘れてきてないかい?
やばいです。
今現在Now自分で書いたサチコを見て凹む…!( )笑
よーし!明日はもっと凹む系の黄色サチコ書いちゃうぞー^^
ちなみにこのサチコはそれなりにヴァナ内で反響はありました。
足短くね?みたいなのとか。
とりあえず今日の記事はSSで誤魔化しちゃうにゃー。

ガーゴイルのTP技意外とカッコイイ。
元○玉が闇系になった感じ。

どーん!!

みいたん&こまっちー
ミスラレアフェイスF2&F4のペアを見れるのはここだけ!
ウルガラン&ムバENMに赤黒で行ってどちらも当たりは出ず。
経験値は美味しい…。

ヒポポタマスさんと頭領NMを赤赤で。
金目のものでないかなーっと頑張ったけどしょんぼり(´・ω・`)の結果。
赤があると行動範囲が広がるというか戦略に幅が出ますにぁ。

AM2時あたりにイン!
昨晩の記事の通りにカンパニェを少々。
以前はよく踊り子で通ってましたが赤が75になってからは
色々な状況に対応できる方が楽なのでもっぱら赤でご出勤。
踊り子だと結構避けちゃうのですが逆に赤だと殴られまくりで楽しいです。
アイススパイクを張って殴られた時のシャリシャリ音が何というか…こう…
とにかくイイ(・∀・)!!のですよ。
相手がモンクタイプだったらもうやばいです。
めっさハァハァです。
とりあえず今回で5500ほどまで戦績復活。
もう少し稼ごうかと考えましたが寝る!ていうか寝る!
あ、でも寝る前に
キリンさんの【訛り実況】 零 ~刺青の聲~
見てから寝よーっと。
今はVol7まで見終わったにゃ。
ホラーゲームは苦手だけど実況系なら楽しく見れます。
零シリーズは内容も面白いですしね。
紅い蝶の鬱エンドとか最高ですにゃん。

戦士age週間の今日はやっぱり戦士アゲです。
っちぅか今決めました!戦士age週間って事を。
いやー気が付いたらコレばっかりしてるなぁってなもんですので。
ちょっと話し変わってりやるの事なのですが
朝から帰宅するまで仕事中ずーっと左足に違和感がありました。
音で現すともにょもにょ。
家に着いてからその原因が判明!
何と…左足だけ靴下を裏返しで履いてたのにゃー!
これは違和感を感じてもなんら不思議はありません。
もの凄くどうでも良い話しでした。
今日は最初にこのみんの学者とジャグナーでFoV
FoVを消化しているところにLぬこがインしてきたので一緒にやろーの流れ。
ここで更にヒポポタマスさんも一緒にやろーの流れに乗っかってきました。
この流れが濁流かもしれんのにな!フハハ。(←謎
Lv17だっけ?だかのシンクで戦暗踊学の4人でブブリムFoV
えぇ…もう何処でもFoVです。
指定された敵を倒してノルマをこなせば経験値&ギルなど入るのはネ申…。
でもシンク共々実装が遅かったと皆さんが口々に言ってるのを耳にします。
こまっちゃん的にはソレ含めてえふえふじゅーいちなんじゃね?かなぅ。
不平不満をあえて言うなら
ハイポリ着替えを復活させて><
くらい。ただの要望でした。不平不満ではない感じがむんむんです。
ハイポリ着替えは簡単言うとお年頃の人ならおかずになるレベル。
でも君が主食だよ^^
そんなギャグが今週のマガジンの4コマ漫画にあった気がします。
ソフトな下ネタが混ざった4コマ漫画でこまっちゃんは好きです。
途中でこのみんが「おらねむい寝る!」となったので3人に。
ブブリムでシンク元のLぬこのダンサーがLv20にうp。
Lv20ならクフィムのめめずが行けちゃうにゃん→クフィムへ。
ここでヒポさんの2垢のガルカもナイトで混ざる流れに。
クフィムではめめずが主食。
全部とてとてでしたがさすが…!と言った感じで柔らか~い(*´Д`*)
もうさくさくの助(・ω・)で狩れてうまうまでした。

ヒポさんがネコの水着が可愛いとか好きとか言っていました。
つまり水着でやれという事にゃ?と解釈したので水着de戦闘。
ヒポさん<なんで水着なの?w
ひどい仕打ちが待っていました。
で、でもそんな仕打ちも快楽に変えるのがこまっちゃんです。
問題ありません。
タイムリミットの24時まで狩った結果、戦士Lv35まであぷ。
思ったよりクフィムのめめずがうまうまで稼げました。
いよいよ戦士アゲも佳境といったところ。
でも明日は残業デーで帰りが深夜なのでカンパしなきゃ!
過去戦績が2000をきってしまっているので深刻なのら。
お友達に誘われても行けないと言わなきゃいけないのは心苦しいし。
でも平日のゴールデンタイムにカンパをするのはイヤンバカンなのれす。
何時に帰れるかはまだわからないけどせめて戦績6000くらいまでは…!
稼ぐじょー(・ω・)

久々に凍結していた戦士アゲ。
【かまえる】【バーサク】してみたいにゃー^^
だいぶ前にLv26にしてから満足して放置していました。
チェーン装備やブラボルを撃てる様になってお腹いっぱいに( )笑
でも、このみんあたりが低レベルアゲをしているのを見て
こまっちゃんの戦士も37までは上げておきたいなぅという思考の流れ。
例えば何かイベント事に参加した時に
主催者さん<コマチさんはサポ戦でお願いしますね^^
こまち<サポ戦ですか…。すみません無いです;
主催者さん<はぁそうですか(使えねー
とかな状況になったら気が狂いそうです。
元々狂っているので大して問題ではありませんが。
狂ってないと1つのゲームを何年も出来ないと思うの。
ゲーム狂。
戦士アゲは今現在Now昔も今も大流行のFoVでちまちまと。
リンバスの時間までは砂丘でソロッとぷにとかトンボをつんつん。
やっぱりブラボル最強だと思いました。
昔とは仕様が変わってしまい遠隔物理攻撃になっちゃったのがちと残念。
それでもダメージ&HP回復は出来ますので超絶使える憎い奴でございます。
途中リンバスへ。
珍しく待ちなしでNWへ突入。
2~3回しゃおの黒がLv74になってた気がします。
突入前の保険が2000で終わってからの保険が1500になってました。
こまっちゃんの方に力を入れてて忘れてたけど随分と保険が無かったもより。
はぶぶするともれなくゴリ足とか脱げてあられもない姿に…。
そんな事は置いといてリンバス後に24時までLぬことブブリムFoV
Lぬこは踊り子でこまっちゃんは勿論戦士。
やっぱりソロでやるよりは断然楽しいです。
もう時間も忘れてってレベル。
そんなこんなでLv29まで上がる事が出来ました。
Lv29と言えばアイゼン装備!
結構可愛い装備なので好きです。
頭と足は皇帝やリーピンを装備するので出番なすなのにゃが。
一番目立つ胴を装備出来れば全てよし!

相変わらず守ってない…。

せっかく赤75になったしお空NMで金策しましょーそうしましょー。
弱体メリポ8振り程度で赤のメリポカテゴリは全くな不束者ですが(´・ω・`))
やっぱりソロった経験のあるスチクリからかな?
いやいや待てよ…。
と、思い直してデスポ抽選をやってみたのです。
そしたら2匹目でDespotぽっと!あ、いやぽっぽ!
運が良いです。日頃の行いのせいでしょうか。
こまっちーはとっても良い子ですしネ☆彡
デスポたんは抽選トリガーを倒すと当たりだった場合その場に湧きます。
抽選トリガーはアビタウ正面入り口へ続く通路の壁のドール達。
そいつらを倒すと運が良ければ赤ネームでぽっぽ的な仕組み。
PTなどで何度も狩ってるにも関わらずソロでは初めてだったのでちょっとビックリ。
何故ならばぶっちゃけ湧くとは全く思っていなかったから!
その場にふわ~んりと湧いたので即効でバインドかまして深呼吸( o・ω・o)-3
なんせ倒せばお小遣いがああああああ!
デスポたんは赤ソロとしてはかなり難易度が低いみたいです。
実際こまっちーも体験してみてそう感じました。
弱体・精霊の通りも悪くない…むしろ良い。
おまけに足が速いわけでも魔法を使ってくるわけでもなす。
唯一怖いのはTP満タンクな時に不用意に接近されてからのTP技くらいだしー。
パンツァーファウスト3連打が直撃したら痛そうにゃ。
基本、蝉3枚保持してるのでシボンヌは無さそうだけど。
やっぱり難易度は低めかもかも。

こまっちーは難易度を更に低くし倒しやすいように堀のとこでえっちらおっちら。
普通(?)はアビタウ正面入り口のスペースを使ってやると思います。
主に大人数の空LSなど。
そこだとすれ違う瞬間が生まれる可能性があると思います。
でもお空の玄関、FoVの本があるとこに行くワープがある場所なら
SSのように堀があってそこをぐるぐる走れるので楽ちん。
最初は赤ソロでは始めてなのでどきがむねむねでした( )笑
腐っても空NMなので一瞬の油断が命取り的な。ね!
バインドのレジもなくて精霊撃ってはヒールしてーっと少しずつ余裕がおぎゃー。
おぎゃーって言うのは赤ちゃんが産まれた時に叫ぶ声。
つまり余裕がうまれた!って事なのです。(回りくどい。

西玉げっとー&初挑戦デスポ赤ソロかんりょー('ω')b
下界に降りてから2垢の倉庫でロランバザーをしていたら即効で売れました。
後は金策云々は抜きにしてジパとふぁーすとを倒させねばならんです。
でもまだ勝てる気がしにゃい。せめて氷命中+5はしたいとこだにゃーん。
そんな事を言ってると当分先のまた先のその先の未来の話しになりそう…。
適当に挑戦してみようと思います。
■
知り合いのりkさんに真龍BCに誘われました。
黒/忍、黒/忍,黒/忍,赤/白,赤/暗,吟/白,白/学。
簡潔に言うと黒黒黒赤赤吟白の7名です。

PTに入ってみたら
つな★can!
のヒュム子さんと
ろーらんぶろぐ
のヒュム男さんがいました。
こまっちーは初対面の人がいると仲の良い人達に見せる顔が
出せないタイプなので変なイメージ与えちゃったかもしれにゃい。
でもそういう性格だから致し方なしという事にしておくのです。
ちなみによくツルんでるLぬことかヒポさんとかこのみんとかみーたんには
割と下ネタが好きでべらべらとお喋りな感じの顔を見せてると思います。
あくまで自分ではーなので他人にはどう映っているかはわからないですが!
ヒポさんには、こまちさんは難しいなぁwってたまに言われる。
ほいでほいで真龍BCの方は精霊とケアルで普通に…。
あ、こまっちーは白で参加してます。
最初の地上時は黒×3で精霊とスタンを適度に撃ってタゲ回し。
真龍が飛翔したら黒さんが精霊を頑張ってケアルはもっと頑張る。
また地上に降りてきたら最初の地上時と同じ感じで。
こまっちーのオーブは初戦でした。
ちょっと不安だったけど問題なくクリア。

スピベ?ナニソレ?
でも20分かからないでクリアできちゃうのですねー。
合計6戦だか7戦して最速タイムでは12分12秒でした。
慣れてくるとこんなに早くなるのね。
でもお小遣いにはなったのでうんみゃいですにぁ。
あ、あーあとねあとね。

黒帯アイテムの逆鱗を頂けました。
ここを見てる大きなお兄さんやお姉さん達は読み方は分かると思います。
げきりんね!げ き り ん !
そう…げきりんと読む。わかってたのに!なのになのに…。
思わずこれが出た時に
こまっちー<ぎゃくりん出た
INTよん過ぎるよ。我ながらばかな子ですみません。
いやでも…げきりんってmjdわかってたから!
何故かぎゃくりんって言っちゃったの。
黒歴史がまた1つ出来上がってしまった勢いです。
■
過去戦績NM少人数。
バタリア丘陵〔S〕とパシュハウ沼〔S〕の動画をzoomeにうpしました。
どちらも4人での攻略なので目新しさはちょっと無いかもしれません。
(*・ω・)っ 【連合戦績NM】バタリア丘陵〔S〕【4人】
(*・ω・)っ【連合戦績NM】パシュハウ沼〔S〕【4人】

NQ杖にですが慟哭でオグメをしたら魔法攻撃力+1が付きました。
主だった杖以外はこまっちゃんの場合、杖はNQ多目ですにゃ。
しゃおの方では全部HQだけどトレード合戦がめんどくて!
ほいでもってですね。
たった魔攻+1だけどされど…!だと思います。
これが氷or雷杖HQにでもついたら割と良さそうじゃない!?
ぼくのこおりつえはいくおりちーがさいきょうなんだ!になれるよ!
というお金持ちさんへのエールを込めてこの記事をうpしました。
あ、ついでに先日、空のオグメで土杖を入れたら飛攻+1が…。
火杖ならまだアリやもですいねーっちぅか+1とかなんあの;ですよ。
公式に載ってたあのガンビスンはなんだったのか?
謎は深まります。

とりあえず空でスチクリでもするかー。
→湧かない。
んじゃ西玉が良いお値段で売れるしFoVしつつデスポ狙うかー。
→こまっちゃんの赤の精霊が貧弱貧弱ゥ!過ぎて3匹目当たりでだるだるモード。
→フレのヒポポタマスさんをわざわざ空まで黒で呼びつけて倒してもらう。
→結局デスポは湧かず終い。
その後はヒポさん・るいにゃーと一緒に流砂洞の王の間で金策。
サーチすると王の間使ってますよ的サチコがあるけど構わず向かいます。
現地に着くとそのサチコを書いてる人は安全なとこで超放置モード。
これは誰も来ないように威嚇みたいな感じでサチコってたのかーと理解。
黒鉄鉱もりもりのストーンIVとかストンガIIIとかスクロールうまうま。
2時間くらい王の間でにゃんにゃんしていると放置モードの人の封印がとけられた!
側近アリの取り合いっぽくなってきてしかも全く釣り勝てないっちぅのと
程よい時間になってきたのでもう十分だよね!という流れになり帰宅しました。
明日も仕事あるし…ログアウt…はしません!
ヒポさん・るいにゃー・みーたん・こまっちゃんでサンド&バスの戦績NMへ!
サンドはバタリア、バスはパシュハウ沼のへ行きました。
バタは忍/踊,モ/忍,吟/白,赤/黒。
沼は忍/踊,モ/忍,赤/黒,白/学の構成です。
この戦績NM2つを動画に撮ったのでその内うp予定です。
どちらも4人での攻略なので特に目新しいとは言えないかもかも。
でも…うん…うpする!
バタはオーソドックスに忍でボスキープですが
沼は白でボスキープなのでそれなりに面白いかもしれません。
沼のボスキープ役はこまっちゃんです。
壁を背にしてのキープなので自分しかほとんど映ってないのですが( )笑
個人的にはロラン戦績NMよりは沼戦績NMの方が楽かもー?と思います。
でもオグメがロランの方が良いのでむむーんと言ったところ。
エンコに時間がかかりそうなのでうpは来週かにゃー。

人印章が60個を超えている事にこまっちゃんは気付いてしまったのです。
昨晩にぼちぼち印章貯まった+ジュノへ行く用事があったので
ジュノ港の胡散臭いおっさんに印章を預けたら82個も貯まっていたのにゃー。
こうなったらセレブでハイソな倶楽部に入る為に南海に行くしかありません。
帰宅してえふえふインしたのは25時くらいだったのでカンパニェの予定でした。
でも倶楽部に入る為にも急遽変更いたしましてお久しぶりーふな赤ソロ南海へゴー。
今回もサポ学にて。
こまちの赤ソロでは9回目?くらいになります。
1回目からちょちょいのちょいなBCだったのでもう慣れっこにゃ。
戦い方…そしてタコ棒が出ないのも(泣
途中で大抵の人はヒーリングをすると思います。
こまっちゃんの場合はヒーリング前にスリ2のMPを残して程よく精霊どっかん。
そこまでMPを使ってしまうのでヒーリングは連続で2回してます。
その時にスリ2>スリ2の合間のタコの挙動をすでにお見通し的な。
2回目のスリ2を入れる前にわざとドレインで起こしちゃいます。
燃費の良いダメージを与えると共に起こすタイミングをこちらでコントロールしたいから!
タコはこの時に必ずと言っていいほどTP技を使ってくるので
わざとダメージで起こしても楽々に2回目のスリ2を入れる隙があるのにゃー。
もう慣れっこにゃ!寝起きの悪さは知ってるにゃ!にゃんにゃんにゃ!

慣れっこにゃ…。
でもクリアタイムは自己ベストの8分28秒。
今まではメロンぱいを食してたのですが今回はクリームぱふだったからかなかな。
また人印集める作業が始まります。
手っ取り早く集めるならブレスパチゴー焼きかしら。
おまけに経験値も入ってウマーですしね。
南海でがっかりを味わってからは少しばかりカンパニェを。
戦績も9000近くまで増えてきたので戦績NM行けそうだ!
月齢次第ではジャグナーの戦績が中の人2人でも行けるのでややお手軽♪(キャラは3人。
でもサンドだと戦績3000点消費なのがこまっちゃんの泣き所。

むかーしむかしにクルタナNMはしゃおの忍でソロりました。
その時はまだ回避装備の頭がオプチだったりと今の装備よりは少し貧弱。
それでも怒りの旋風に苦労しつつも勝てたのです。
踊り子なら回避装備などその辺は引けを取らないので挑戦!
ジョブ:踊/忍
食事:ジャックのランタン(回避+10とアルカナキラー狙い
クルタナNMはバッカニアナイフが無いと倒せませんがすでに入手済みなので無問題。
玉ころや邪魔なweaponを掃除して沸かし安全なとこまでNMを誘導。
いざ戦ってみるとかなり厳しい…。避けないし当たらない。
通常が当たらないって事はステップも当たらないのでダメダメです。
回避は+100近いブーストでCポジは4振り。
避けないのが怖かったので食事をジャックにしたのがまずかったかにゃー。
でも食事で回避+10にしてもあんなに避けないとシースーだともっとやばそうな。
数値で言うと素避け率は40.5%でした。
それなりには避けてるようには見えますがスロウなど弱体がないので
この数値だとなかなかに蝉回しはしんどいです。DAがキツイ。
ついでに通常攻撃の命中率は74.0%と話しにならないレベルでした…。
アルカナキラーのひるみはぼちぼちってとこ。
旋風はVフラで止めよう!とか意気込んでたのですが無理だたー。
命中がかなりの勢いで足りないので(´;ω;`)
次回やる気元気勇気が揃った時は風曜日にウィンドリングで!
そしてもって食事はシースーで!

扇の舞いありで被ダメが300とか500とかなんなの;
ッパネェ!そんな言葉が似合います。
しかしあそこまで回避が足りないとはショックだにゃー。
もう指をウィンドリングに変更とCポジ5振りにするくらいしか回避+はないのに。
話し変わってこのみんのイヤリングを取ろうの会。

やっと出た!
今回はドッグノーズが消えたのでLぬこにシフで来て貰ったのが功を奏したもより。
トレハン2あるとふるどろっぽな勢いです。
イヤリングおめでとーおめでとー。
みーたんが黒の潜在リングを欲していたので戦う羊へ。
構成は忍青モ白赤召。(こまっちーは赤サポ忍
このBCは羊が3匹いるので1匹を赤がもう1匹を召喚がマラソン。
残った1匹を他のメンバーでふるぼっこって作戦でした。
範囲睡眠のシープソングがあるので前衛は毒薬はあるほうが【○ボタン】
初めてのBCだったので敵の挙動におらびっくりだ。
攻撃が全部と言っても過言ではないほどシープチャージなのね…。
しかも寝ない+足速いでグラビデ入れてマラソンしてました。
バインドも入るらしいのですが一度も入らなかったにゃー。
ていうか一戦目にノックバックにびっくりしてシボンヌしてしまったりも。
無理にマラソン中に精霊撃とうとはしない方が安全ですに。
合計3戦して失敗は無かったもののソサリンはいくえ不明。
ソサリン求めてまた行くベ(・ω・)b
赤ソロでは初となるオボロンだかオロボン。

削りきれずに時間切れで終了。
全然MPが足りない…。
これ赤ソロでクリアする人はやっぱりバイオ3覚えてるのかな。
精霊のレジはそこまで目立つほどではなく割りと攻めてはいたと思います。
コンバ直後も戦況を維持できる程度のMPを残して精霊撃ってたのににゃー。
カットはあるにしても単純に精霊のダメージがしょぼいって感じか…な?
もっとも一番のタイムロスは外で強化かけると切れると思い込んでちゃって
中に入ってからプロシェルなどをしてたのがもったいなかったー!
クルタナNMもオロボンも上手く行かなくてちょっとしょんぼり(´・ω・`)

つんのくさん♪
の前にジュワやろうかなーと思って海蛇へ踊り子で向かったのです。
現地に着くと人がめっさいまして諦めて帰ろうとしました。
その時にジュワNM広場近くのサハギン広場を通るとサハギンNMぽっぽ。
ジュワ抽選のついでにやってたのでしょうね。
しばしサハギンNMをやらないのかと、じー…<◎><◎>
誰も来ないのでNMを釣って倒しました。
放置されてたからつい><;
戦闘中にジュワ張り込みの人達が来たのでPT会話で色々言われてそう。
sayとかtellで何か言われるかなーと覚悟はしてたけど特になにもなす。
どろっぽも特になにもなす。
あ、海苔が出てました。これはこのみんに宅配サービス。
何か送り返されてたけど送り返しました。こまちの愛を受け取って(はーと
ジュワはあんなに人がいるんじゃダルしなぁ…。
うーむ…。モグタブレットでドッグノーズあるしオンゾゾ王とか?
はたまた赤でアミキリとかも?
と、悩んだ結果イフ釜へ踊り子で向かいつんのくさんと相成りました。
つんのく広場につくとすでに湧いている不具合。
この時はイフ釜にはこまっちー1匹だけだったので誰かが沸かして帰った…?
なにはもとあれつんのく【先生】との戦闘です。
山串もぐもぐして念の為に扇の舞いを張り殴り愛。

ピリックいいよー!
久々に見慣れないWSを自分自身で覚えたので楽しい!
ミシックWSだけあってエフェクトもなかなか派手ですし。
でもちょっと効果音がおとなしめな気もします。
もっとこう必滅みたくうるさいくらいが良かったにゃー。
つんのく【先生】はもう何度も戦っているので手馴れたもの。
デスシザの一撃が怖いので完全回避装備ですけども。
回避率は74.7%とかなり高い数値なので蝉も楽々です。
…油断してるとデスシザくらったりして、むにゃーってなる場合も?
いまのとこないですが!
あ、そういえば一度だけ過去にデスシザをくらった事があります。
でもでもその時は扇の舞いの被弾なし状態だったので平気でした。
被弾なし状態だと90%カットですの。
そしてつんのく【先生】ブッ殺。
さて…いつものバリューセットかな?と思っていると

ふおおおおおおおおお!!!
げ き ど く さ そ り の つ め
都市伝説だと思ってたのに!111!11
出るのですねー。初体験です。
この時は普段からウザいのにより一層ウザさ爆発のテンション鰻登り。
それなりのお値段の素材がでたー!嬉しい♪
ってレベルではなく単純に実装されてないのでは?
ってものが出たので気分がもう有頂天でした。
いやー…劇毒のどろっぽはしっかり設定はされていたのくあー。
劇毒サソリの爪は本当にあったんだ!

やぁ(´・ω・`)
こまっちーだよ。
ちょっと時間があったので4-5人で青龍をちょろっとな。
えぇ…もちろんの如く真龍手が欲しいのです。
逆に言うと他のフレさんたちはお手伝いさんって事になります。
ありがたやありがたや。
青龍をやる前に春石が無かったのでまずはマザーから。
東玉はこまっちーがスチクリさんをソロったので無問題。
欲しいものがあると全力で目的に直進するぬこなのです!
いやーだってさ。
アレ欲しいよーコレ欲しいよーって言ってるだけじゃ手に入らないもの。
ならトリガーNMをソロれるジョブがあれば取りに行って
ソロれないNMがいればフレさん達に助力を乞い目的に近づくしかにぃ。
今回は、と言うか空NMならバザーから買うという手も無きにしも非ず。
でも春石はソロ不可と言っても過言ではないので高いの…。
とりあえずそんなこんなでまずはマザーから!
マザーはヒポさんとみーたん・るいにゃーに手伝ってもらいました。
構成は赤赤黒黒です。こまっちー・みーたんが赤でヒポさん・るいにゃーが黒。
マザー自体は赤×2黒×2もいれば問題なく倒せるので春石げっとー。
っちぅか今日は戦闘のSS撮り忘れてて失敗したにゃー。
トリガーも揃ったのでそのまま青龍へ。
青龍戦ではるいにゃーの2垢も混ざって中の人は4人だけど5キャラです。
構成は赤赤黒シ吟。赤のサポは忍です。
青龍はリゲインがすごいのですが沸かしてすぐTP技を使ってきません。
ですので開幕はちょこっとだけ余裕があります。
それを利用して開幕は赤×2によるTP300スピリッツウィズインを。
こまっちーの場合は558dmgはでるのでぼちぼちでしょうか。
あとは赤がスリプルや高ヘイト魔法でヘイトを稼ぎつつ黒がどっかんどっかん。
精霊どっかんどっかんと言っても連打をするわけではありません。
バインドが肝となるのでリキャを見つつブリザド系のIV,ガIII,古代IIどかーん。
ちなみに弱体スキル322+氷グリップの氷魔命+2でのバインド成功率。
成功率 [成功/回数]
80.9% [__38/__47]
でした。
まだ赤のカテゴリはコンバ2振り程度でさぱーりだったり…。
先日ようやく弱体スキル8振りできましたのレベル。
ほいもでって1戦目のどろっぽ。
つまり1戦では終わらなかったわけです。

はふんの助(・ω・)
空LSでやった時もそうだけど武王頭ですぎ( )笑
少し前にやった時なんて武王頭免罪2個とか出やがりましたからね。
くそう…今回こそは出て!と願ってたのに…。
このままじゃ終われない…。
諦めの悪いぬこ一匹。
その名もこまっちー。
青龍1戦目が終わってから東玉と春石をもう1度現地調達。
マザーのりぽっぽまではダイオ取りしたりデスポ沸かし兼FoVをしたり。
マザーは最短で沸いてくれたようで赤黒黒黒シで狩りました。
ダイオ取り用にみーたんとるいにゃーの2垢がこの時点で黒になってます。
このままの構成だと青龍はきつそう…
っちぅ事でこのみんもお助けに来てくれました。
さすがにこまっちーの赤では80%程度しかバインド入らないので【危険】
先程のバインド率は2戦分含めての数値です。
そして赤赤黒黒黒シの構成にていざ2戦目!
百烈拳でヒポさんがプリケツしたりこまっちーへのブレスで巻き込みしたり
もっかいこまっちーへのブレスで巻き込みしてプリケツしたりの事件はありました。
言ってなかったけどいっぱいプリケツさせてごめんにゃ…。
生贄効果はどう働くのか…2戦目のどろっぽ。

キタァ(゚∀゚)ァァ( ゚∀)アァ( ゚)ァア( )ァァ(` )アア(Д` )ァア(*´Д`)アァン
真龍の免罪符:両手!!11!
頂戴いたしました。
これでもうスチソロったりする事もなくなりそう。
いやでもバザーで売れるなら金策にやるのもアリかにゃ?
ひとまず…うん!真龍手ゲトです。
しかし素材が残念すぎてお手伝いのフレさん達にお土産が(´・ω・`)
真龍手はすでに買ってありました。
すぐ出るっしょ♪って思ってたから…。
念願かなってようやくです。

クリムゾンフィンガアァァァァアアアァ(*´Д`)アァン

トルク+真龍手で暗黒スキル211超えました!
バイオIIスリップ量が6/3secにパワーあぷ。
ちなみに210までだと5/3secです。
たった1スリップdmgの差ですが塵も積もの魔法なので侮る無かれだと思います。
2分間で40dmgも違います。
あ、なんでHQなら真龍手だけでいーのにって思うかもですが
ダークトルクは基本的に持ち歩いてる事もあってそれならNQでいいんじゃね?的な。
そして何を隠そう事か暗黒魔法や弱体魔法を撃つときに…なんと!
デーモンにひるむようになりました^^
ちょっと不安です( )笑
■
Boroka忍忍ペア狩りの動画をzoomeにうpしました。
ゝ(^O^)丿=【Boroka】忍忍ペア
| ホーム |