
何だかよくわからないものに仕上がってしまいました。
とりっくおあとりーと!
でも地味に時間がかかったのでペタペタ。
同じ角度になるように調整しつつ/dance 1を何度も何度も!
フードつきのままじゃ様にならないよねーと思ったので
まずはイアリクロークを着て踊ってるSSをパシャリ。
ほいでもって裸で踊ってるSSをパシャリ。
そしたらクロークSSを顔面抜きで切り抜いて裸SSから顔面だけを切り抜き。
あとはクロークSS(胴体)+裸SS(顔面)を合成して首回りをちょちょい。
バックの木はっていうか灰色のは木だからっ!
木はお空で潜在消しをしている時に丁度良さそうなのがあったので
SSを撮ってトレースした後にブラック50%をどべしゃーっと塗りたくりました。
ホントはカルドあたりに血糊をのせて持たせる予定でした。
上手く出来なかったので断念して紆余曲折の果てに…。
センスが欲しいです(´;ω;`)
あ、ちなみにちっさくて見えにくいけどジンジャークッキー咥えてます( )笑
ジャックオーランタンも自分で書いたけどこれが一番良く出来てる気がする。
適当だけどな!
えふえふの方はインしたのも遅かったのでお空でFoVやって終わり。

デスポ湧かなかった!じゃんねん。
めもめもロズレ潜在→87/3120pts
潜在消えるのがこれっぽっちもしないのは気のせいではないはず。
スポンサーサイト

クラクラのおかげで300ptsもソロでサクっと消化!
残すはNM戦のみとなりました。
ちなみにクラクラは宅配で肉の人に返しました。
借りパクしたい欲求を抑えるのに大変でした。
一応お礼としてウルガランミルク1Dも一緒に(*'-')
「搾っておきました」というメセを添えて…(何かこう色々想像できるかなと。
片手剣EVWS修得クエスト「秘めた破片」
NMぽっぽ場所:Altepa Gate奥の流砂洞I-6「???」
ぽっぽするNM:サソリ族「Girtablulu」
アルテパゲートはガルカ以外ではソロでは開ける事が敵いません。
こまっちーがどうやってNMぽっぽ場所まで行ったかというと
ゲート奥に倉庫を待機させているフレがいるので開けて貰いました。
NM戦はソロれてもこの部分はちょっとどうしようもないにぁ。
世の中どうしようもない事もあるです。
だからと言ってすぐ諦めたら試合終了だって白髪のデブ監督が言ってた。
秘めた破片踊り子ソロスタートッ!
しゃおの忍者でソロった事は昔にあります。
その時の記憶を紐解くとだいぶ弱かったような…そんな記憶。
うろ覚えの部分もあったので様子見しつつ食事などを吟味。
食事なしでも当たる様だったので攻撃力うp用に山串をチョイス☆彡
終わってから命中率を見ると86.7%だったのでピザかシースーでヨカッタかも。
他に踊り子というジョブとしては扇の舞いは張らずに殴り愛。
扇の舞いは蝉リキャがおっつかなかったら使おうと思ってました。
そんな事はサパーリなかったのでヘイストサンバなどを踊りながらペチペチ(*'-')ノシ
回避率は回避装備で78.3%でした。すっごい避けるネ!
避ければ避けるほど楽なのですがヘイスト装備でも良さそうだったかにぁ。
デスシザでの事故や腐ってもNMだけあって攻撃力高いので石橋を叩いてました。

ステップはボックススタッタークィックほどよく適当に( )笑
殴り愛をしててEVWSクエNMは偏りがあるように感じました。
骨系はやっぱり種族のせいもあって戦いにくいです。
両手棍クエのあたりだと黒魔なのでアイススパなどがうざったいですし。
かと言ってソロできないわけじゃにぃけども。
あ、あと片手棍のツボもガ系を止められないと厳しそうな気もします。
しゃおの忍ソロでは運良くってレベルで勝てたのも良い思い出。
しかしなんだ…このNMは弱かったです。
こまっちーの踊り子でも13分30秒ほどで倒せました。
自分を持ち上げて言うとソロNM経験から来るその場その場の閃きがあっても
通常攻撃やWSダメージが上がったりするわけではないのですし。
貧弱一般人装備でも平気の助( ・ω・)
ちなみにHPは1万ほどかにゃ。
じゅふデジョンで戻ってクリルラたんに報告。
(  ̄ノ∇ ̄) ̄ー ̄)ヒソヒソ
サベッジブレード修得!
おめでとーありがとーおめでとー。
これでこまっちーも、ひゃっほっぅぅっぅぅぅぃい!出来ます。

SSを撮ったらものすっごいガニ股だし…。
はしたない(´;ω;`)
ごっつぁんです!って言ってそう。
動画はこちら
o( ToT)っ片手剣EVWSNM【Girtablulu】踊り子ソロ

肉の人がクラクラを貢いでくれt…じゃなくて貸してくれたので
ここぞとばかりにソロっと潜在消しを頑張ってみました。
潜在消しは昨晩に受けたサベッジクエのものです。
FoVやりつつとかも考えましたがもう少し刺激が欲しい…
出来ればNMも湧いちゃったりして尚且つ金策も出来れば!
そう考えた結果、ウルガラン山脈でボナコン狙いで潜在消しです。
いやはやクラクラの瞬発力はすごいです。
TPがもりもり増えて行く…。
こりはたのしす!
借りパクしたくなってくる!
なんちゃって^^v
潜在消しとはまったくもって関係ないけどクラクラが
踊り子も装備できたらアンフィピテレ狩りが楽そうだにゃー。
と、思ったけど踊り子は片手棍スキルなかった( )笑
ぽかぽかぽかぽか×∞
結局2時間40分ソロでぽかぽかしまくってました。
おかげさまで238pts消化できたもより。
@62程で潜在も消えることでしょう。
ちなみにNMは2時間40分も狩ってたのに湧きませんでした。
くまなく牛さんをしばいてたはずなのに…湧かないとは…。
潜在消しがメインですからptsも稼げたしヨシとしておく事にします。
ポジティブポジティブ!(謎

インしてからはまずカンパニェ。
やっぱりどうも人が少ない19時頃と言ってもダメだにゃー。
何がダメかと言うとゴニョゴニョ…。
しかもですよ!
クロ巣で侵攻カンパをしている時にこれは2000expは堅いな!
と思っていたらとーつーぜん君からのR0♪(何の歌か分かる人いるかな…。
稼いだ分がぱっぱらぷーです。
このやるせなさをsayで
回線落ちで稼いだ分が0に(´・ω・`)
嘆いてみると近くのヒュム♂白魔さんが
おふ…
と返事してくれました!イイヒトダナー( ;∀;)
仕方が無いのでタグを付け直して再度稼ぐにゃー!→カンパ終了のお知らせ。
やる気を根こそぎ持っていかれたのでカンパニェはこれにて終わりんぐ。
過去ウィンに戻って踊り子にジョブチェンジ☆彡
やる事は勿論アンフィプテレたん狩りです。
日課だもの!やらずにいられない感じ。

こまっちーの格好がまさに荒ぶる鷹のポーズ。
へ○へ <荒ぶる鷹のポーズ!
|Λ
/
良い具合にSSが撮れました。
そのおかげか戦闘時間21分54秒と最速をマーク。
素材は…(´;ω;`)うぅ。
あとはちょろっと、このみんのモンクアゲ(Lv60PT)に赤で参加してメリポ稼ぎ。
1時間20分ほどの狩りでしたが
総獲得経験値[内専心]:18766[2031]
時給[専心抜]:13731.2[12245.0]
何気にというかやたら稼げてました。
ちなみに獲物は火山石碑前のカニで構成はナモモコ吟赤。
PTが終わってからはお空へ登ってスキルアゲ兼潜在消し兼FoV
潜在消しはシャープソード。
赤のミシッククエで今現在Nowこまっちーは45層までなので必要ptsは3120pts

運が良ければデスポも!と意気込んでましたが湧きませんでした。
でも1つの目標は達成できたので十分でございます。

キター240きた!サベッジクエ受けられますゾ。
ロズレはひとまず置いといて先にサベッジを覚えようと思います。
そりゃー3120ptsよりは300ptsでしょう!(300ptsだっけ?うろおぼえ。
しかし赤はある程度装備を整えると硬いですね。
つよロボ相手でもファランクスをかけておけば殴り殴られで楽しめますから。
1匹倒すのに5分30秒はかかるのにダルさも飽きもこない不思議。
一応めもめもロズレ59/3120pts

リンバス活動の前にレイジにゃんに誘われたので戦績NMの一箇所にゴー。
向かった先はジャグナー〔S〕のものです。
今回はナ踊赤の3人での攻略でした。
TOP画像は全く関係ありまえん。
戦い方はいたって簡単です。
ナがボスを含め雑魚からふるぼっこされつつ1匹づつ3人でこちらもふるぼっこ。
サポなどはナ/戦,踊/忍,赤/白となっております。
こまっちーは踊り子。
ちなみにナイトのレイジにゃんはブルト&イージス持ち。
うん、いたって簡単と言うかこの装備レベルのナイトあってだよね。
赤/青とかでも耐えれるかもしれないけど攻撃力がしょぼすぎると思います。
ナ以外の仕事は防御ダウン状態になったらナイトが「@」で報告しイレース。
フィーバードピッチの防御ダウンは盾が発動すると平気らしいです。
踊り子は殴ってWS撃ちつつワルツとかサンバを適当に踊るだけでございます。
大変なのはナイトだけです。わあい♪楽ちん♪
しかしふるぼっこされてるとこを見ると面白いです。
面白いというかですね…ナイトのレイジにゃんのフェイスはネコF6なのです。
F6と言えば殴り声が「ヘケッ」で有名かと存じあげます。
だがしかしなのだよ。
殴られ声がかなりヤバイ。すごい可愛いです。
あっ…んっ……みたいなみたいな!
今度F6フェイス(通称セミフェイス)がPTなどにいたら聞いてみて下さい!
殴り声をではなく殴られ声を(要するに被弾時ネ。
F6ねこちゃんが後衛だったりしたら前衛はわざとヘイトを稼がずに是非っ!(外道
ふー…。ちょっと熱く語りすぎちゃったかな^^?
そんなふるぼっこSS

ノールに埋もれててよくわからんかったー/(^0^)\
でもこれをやれるのは新月または新月よりの月齢じゃないと厳しいかも。
満月などのノールはちょっとにゃー。
TP技のHP回復量や攻撃間隔もッパネぇですし。
素材やオグメはウーツ鉱が出たくらいでショボンヌ気味。
ここ最近は素材に恵まれてないのでウーツ鉱が出ただけでも良しとしますか。
戦績が心許ないけどまたいきまっしょい。
あ、動画を撮ろうかとも考えましたが赤さんが
こまっちーと直接の知り合いではなかったのでやめておきました。
それにこまっちーが空気過ぎるので動画見返すと悲しくなりそうだから( )笑

アンフィプテレをソロで25戦した結果いまのところ
皮4/25
爪2/25
髭0/25
ドロップ渋くて(´・ω・`)ショボーン。
日曜日は身内で花鳥風月トロール系ルートを進めました。
進んでない人の分もちょこちょこやって足並み揃える感じでステ1・2をやり
その後にステップ3NMのアカモートを6連戦だったかをこなしました。
こまっちーが中心で進めているわけではないので少人数ではありません。
こまっちーの人望の無さは異常ですからね!
自分でやろうと思うと勝手に少人数になっちゃう!(泣
構成はナ赤吟黒黒 シ赤
アカモを体験した事のある人はこまっちーだけだったので色々説明にぅにぅ。
にぅにぅした結果、構成は上記の通りで戦術の下記の感じに。
エリア付近までNMを運んでナ/忍が盾をしつつ黒によるエリア精霊。
かかってる弱体の数で自身のHPを回復するTP技があるので
弱体はエレジー・スロウ・ポイズン程度にしてもらいました。
アカモは白魔でナ系を優先で唱える癖があるもより。
なのでポイズンはダミー的存在。
召喚される幼虫2匹の内1匹は赤/忍(こまっちー)が戦闘終了までキープして
もう1匹の幼虫はシーフが釣ってエリア消しの繰り返しです。
幼虫は成虫に成長しますが赤/忍だと問題なくキープ可能でした。
最初はシーフも回避装備でキープしてもらう作戦でしたが
上手くいかなかったのでエリア消しをして貰うようにしました。
頻繁に幼虫を召喚するのでシーフさんが忙しそうにこまっちーの目には映ったにゃ。
赤/忍だと成虫になっても寝ないだけでグラバイ入るしでら~くらく。
こまっちーの番ではオーガニクスが出たので嬉しいお小遣い!
地味に昨晩、空業者活動をして西玉ぽろりの30マソげっとでした(2828
片手剣スキルアゲのついでに抽選ドールをやってたら湧くのだもの。
西玉もオーガニクスもゲトしたその日の内にロランバザーでサクっと売却成功。
特にギルで買える装備で欲しい!ってものは無いのですがギルが貯まると嬉しい。
何というか財布に貯まったギルをみて2828するのが趣味なのれす。
悪趣味ではないはず…(´;ω;`)
アカモート連戦も終わってこまっちーも含め4~5人はこれでステ4ができる様に!
毎週土日で進めているのでやれたら来週はステ4祭りなのかにゃー。
土曜日は残業dayの予定なので出来れば日曜日がいいなぅ。
あ、あと先週はグスタがサンド領になっていたので補給しました!
これで全箇所制覇したかもかも。
と、言ってもグスタにOPする事ってぶっちゃけ無くない?
■
最近、妙に気に入った曲。
仕事中永延エンドレスで聞いてます。
こう…何といいますかジャストフィットした感じ。

発売日の翌日に注文したブツがようやく届きました。
りあるの方のがおまけでヴァナで貰える方が本命。
調度品マニア(?)としては我が家に迎えたいと…。
ピヨ♪ピヨ♪ヒナチョコボ~♪

「フランケン・ふらん」おぬぬめです!
表紙はえっちぃけど中身は全然エロくないです。
どちかというとグロ系。でも面白いです。
ヴェロニカ可愛いよヴェロニカ。
あ、って…ヒナチョコボですね。
ドライバーで小細工をしないとピヨ♪ピヨ♪しないみたいなので
ちょっと面倒くさく感じてしまいとりあえず箱から出して飾ってます。
箱の中にコードが書いてある紙があったので取り出し取り出し。
えふえふ11トップ画面からアレやソレやコレで登録完了。
あとはログインしてフェルテバル白豚から調度品を貰うのみ!
我が家にまた1つの調度品がいらっしゃーい。

※タルタルは付いてきません。

※タルタルは付いてきm(ry
…でかいにゃ。
ヒナチョコボの縫いぐるみの割にはでかいにゃ…。
でもそれなりには可愛いです。あくまでもそれなりに。
これで我が家の金庫は調度品だけで74個になりました。
6個分しか装備品を入れる余裕がありません。
--だがそれがいい。
■

夕焼けがキレイだったのでΣ【◎】ω'*)
モロッコとかで地平線を眺めながら夕焼けを見てみたいにゃー。
きっとすっごいおセンチな気分になれそう。

予想以上に長引いた残業も終わって丑三つ時にイン。
ここ最近はめっきり冷え込むようになってお風呂が極楽です。
インするとLぬこがいたので一緒にスキルアゲをしました。
Lぬこは両手剣をこまっちーは片手剣を。
どうせなら面白いとこでやろーって事でオズ最奥へゴー。
Lぬこにはサポシにしてもらって呪歌とか魔法でうはうは作戦です。
超絶久々のオズ最奥。
ジラ時代?もっと前ですかね。
その頃はレイズIIツアーとかあってハイプリさんが猛威を奮ってたとか何とか。
そんな話しも今は昔で閑古鳥鳴きまくりのオズ最奥です。

ハイプリやその他雑魚を相手にねこねこでぬこぬこ。
黒魔ヤグ3匹+モンクヤグがリンクしたりと結構な【エキサイト】でした。
ほいでもってこまっちーがポイズンIIくらってるのにコンバしてコンバ死とかね///
コンバ死ほど(´・ω・`)ショボーンな事はないと断言します。
(´・ω・`)ショボーン。
ハイプリの鎮座する高台から上をみるとアバター様のお姿が。
どうやら神は湧いてないようでした。
湧いてはいないけどアバター様はいる→やってみよっかー。
ある程度の雑魚を掃除してからアバター様をさばきのカギ扉奥へとご案内。
叩いてみると地味にというかかなり弱い…!
神はした事あるのですがアバター様は初めてだったので弱さにビックリです。
結局スキルは3ほど上がって@12上がればサベッジクエを受けれる感じに。
Lぬこの方はどうだったのかな。聞きそびれてたや。
スキル上がってるよーとは言っていたのできっと問題ないでしょう!
また金策しつつスキルアゲにいこー('∇')

歯医者で歯石を取って歯をキレイキレイしてきたこまっちーです。
ほいでもって午後から出社して深夜にログイン。
深夜と言えばカンパニェ、カンパニェと言えば深夜。
カンパと深夜はきってもきれない関係のこまっちーカンパ状況。
sayで「赤さん2匹とやってるよ!」「すげー」
とか何故か言われて誰かに絡んでたリンクスの群れに飲まれシボンヌ。
リンクス3-4匹+ヤグ白魔2匹はちょっと無理でした。
あ、ちなみに遠方キープとかじゃないから!拠点でやってたから!
強烈な範囲魔法が飛び交う中、むきになってユニオン所属を選択。
キャンセルの雨あられ。
気が付くと範囲魔法の被弾だけでTP100超えてるという結末。
タグNPCのとこでNPC同士争うのはやめてください。
結局ユニオンは諦めてヤグを2匹ほどひっこぬき。
そしてユニオンキャンセルで時間を消費しすぎて大して稼げず終了。
何というこうめいのわな。
そんな罠にかかりつつもカンパニェをしていると
肉の人から
で、そういえばそうだなー。そうだよー。うんうん。
この機会にSS撮らして貰おうと思い過去サンドに来てもらいました。
なんでも両手棍レリック武器が完成したらしいので。

両手棍レリック武器「クラウストルム」
レーヴァテインに続きまたもや両手棍。
何という両手棍マニアなのでしょう。
どうせなら固有WSも見せて貰えばよかったにゃー。
動画では見たことがあっても生では見たことないですし。
ついでに黒ミシック武器レーヴァテイン。

こっちの方がどちらかというと鈍器っぽい気がします。
でもD/隔比ならレリックの方が強そう!
しかし全身の装備がすごいです。
もはや変態の域…。

ヒポポタマスさんに誘われてメリットポイント稼ぎへ。
赤が75になってからはメリポに誘われたら基本は赤で出勤。
消去法で行くと赤で行くしかないし赤がそこそこ楽しいからです。
モ→よわっ!て程でもないけど強くもない。
踊→ヘイストサンバ2段階なので出す理由が見当たらない。
白→マクロの作りが今となっては手抜きすぎて出したくない。
学→ヘイストは!?
このような感じで赤になるのです。
今回は戦暗モ吟コ赤の構成でバフラウ翡翠廟前にて。
2時間ほどやって総獲得経験値[内専心]:60688[2136]でした。
結構稼げたと思います。
これでファラIIが2段階になり@3振ればファラII5段階になる!(当たり前。
その後にバイオIIIを4段階にして赤は糸冬了でございます。
ファラIIはこまっちーの強化スキル装備的に是非とも5段階にしたい。
ファラではなしえないカット量まで高める事が容易に出来ますから。
MP消費が大きくもなりますが効果時間も延びるので無問題だと思ってます。
ファラIIを5段階にするとAF脚+トルクだけでスキル299まで同じカット量だったかな。
AF脚+トルクのファラだとIIよりもカット量は3ほど低い数値だったような。
例えAF2手をゲトしてもスキル300達成できなければファラIIだと意味はにぃ(確か。
エンIIのダメージは上がるので全体的には意味アリですが。
っちぅかぶっちゃけうろ覚えです。
ただ最終的にスロウII,1段階・ファラII,5段階・バイオIII,4段階にしようと決めてるのにゃ。
kwskはググれカス。あ、すみません。ヤフーでググれカス。
そんな思惑もありつつメリポっぽ。
リンクにリンクが重なってマム~ジャがどっちゃりになった時に
ヘイストが疎かになって次は誰のヘイストだったか?とか切れ切れに><
何とかしてヘイストを切れ間無くかけ続けてみたいものです。
イレギュラーな事態にさえならなければ出来ますけど!
例えばワイ~バンのディスペルウィンドで消されたり
先程にも書いたリンクにリンクでどっちゃりきてスリプルでうぼあーな時が正念場。
かといって後衛が吟白赤とかだったらすっごい暇そー。
それはそれでヤかも。赤で行くならやっぱり吟コ赤かにゃー。
コの人がサポ白でケアル補助をしてくれるのが前提で。
前衛でのメリポも楽しいけど赤でのメリポも楽しいものです。
赤だと食事もいらない蝉も張らないしでお金がかからないですし(*´艸`)
ただ…鞄の中の装備を減らせない!減らしにくい!
戦闘中にクリスタルをポイ捨てする作業がちょっと億劫です( )笑
えふえふで特にネタになる出来事もない日々(´ω`)…。
定時上がりの日はインしてから赤で1~2戦カンパニェをして
人が増えだしてきたら踊り子に着替えてアンフィプテレ狩りへ。
その後は花鳥のお題を確認してパパラッチ→ログアウト。
パパラッチ後に何かフレなどからのお誘いがあれば行く事もありんす。
刺激を求めてアレに手を出してみました。
定時上がりの日はインしてから赤で1~2戦カンパニェをして
人が増えだしてきたら踊り子に着替えてアンフィプテレ狩りへ。
その後は花鳥のお題を確認してパパラッチ→ログアウト。
パパラッチ後に何かフレなどからのお誘いがあれば行く事もありんす。
刺激を求めてアレに手を出してみました。

えぇ今頃!?
と、思うかもしれませんがそうです今頃クリアしました。
追加シナリオの石の見る夢をな!
最終BC手前までは数ヶ月前に終わっていました。
でもずーっと足踏み状態と言いますか超絶放置でしたの。
日曜に一緒に進めていたLぬこがインできるとの情報によりやる事に相成ったわけ。
大事な物は集めは事前に済ませてサクっとBCへ。
デルクフの地図の持ち合わせがなかったのでなかなか辛い作業にゃったー。
ていうかこまっちーはオズやパルブロ鉱山の地図すら持ってませんからね!
ふふん(←何故か得意げ
石夢最終BC「天よ聴け 魂の返歌」
制限:Lv75・6人・30分
敵:Seed Crystal(+Seed Thrall
勝利条件:Seed Crystalの撃破
獲物はっていうかもうだいぶ実装されてから日が経つし…
そんなに細かくBCの事を書く必要が無い気がしてきましたゾ。
とりあえずアレです。
TP技のデファレンス(魅了技)は一撃避けの要領で絶対避ける!
サケナクチャダメダサケナクチャダメダサケナクチャダメダサケナクチャダメダサケナクチャダメダ
このくらい気負って行くのが良いかと…。
魅了されると大抵の場合gdgdモードになる確率が高いと思います。
一撃避けが苦手な人は敵が赤く光ったらとりあえず後方ダッシュ。
今回は6人PTで行きました。
初チャレンジはLぬこ&こまっちーの2ぬこのみ。
他4名はお手伝いさん気味。
ちなみに知り合いのみでのPTです。
構成:モ狩狩吟赤白。
こまっちーはモンクでサポ戦(敵の通常攻撃は蝉が有効ではないのでサポ戦。
モ盾と言えるのかこのBCに限っては謎ですがモンクでやりたかったのです。
そして魅了TP技のデファレンスを余裕のよっちゃんで避けたかったのです。
全くの初体験♡だけど避ける自信はありましたから。
魅了くらう程へっぽこじゃないっす^^
なんちゃって^^v

食事はHP+と攻+が光るかるぼなーら。
こちらのアビリティをリキャ待ち状態にするTP技があるので
開幕から百烈拳バーサクウォークライ集中のセットで攻撃開始。
実際やってみた感じ魅了TP技のデファレンスを避けるのは難しくにゃい。
最初は初体験♡という事もあってちょっとおっかなびっくりな部分もあり
全てのTP技に反応して後方ダッシュを繰り返していた黒歴史もアリマス。
慣れて来るとデファレンスにだけ反応して殴り続けれるように!(多分。
そうそう後はリゲイン持ちのようなので無理にWSを撃たないようにしました。
WSを撃つタイミングはガIIIを唱えている時かTP技直後を狙ってうにゃにゃー。
特にやばうぃっしゅ><みたいな状況になる事もなく無事クリアできました。
クリアタイムは9分37秒でベストタイムは6分56秒のもより。
モモモモ吟赤とかの即効スタイルでやってる人達はいないみたいですにぁ。
こまっちー的には今回のようなじっくり型がいいなぅ。
あ、こまっちーがモンクとかでない場合はどっちでもいいです。
自分の中で花形だと思うポジションでないとネ☆
燃えないっていうか…なんですかね。
じこちゅーなのよ!世界はこまっちーの為に回ってるのよ!
そんな感じ。
ほいでもってジュノ下層へ行き報酬である胴装備を
Lぬこ・こまっちー共々いただきまんもすうれP

Lぬこはヌエボ(FC5,命中+10
こまっちーはマルク(命中+10,攻撃+10
マルクはモンク&踊り子の通常&WS用にと思いこのような性能にしました。
FC5,回避+10も心惹かれましたが踊り子ソロで強めのNMとやる場合は
特性で命中+があるとはいえ踊り子の短剣スキル的に命中が欲しいからです。
特に多段WSのダンスを撃つ場合は全段ヒットを目指したい!
あれ?今まではアンタレスでWS撃ってたにゃ…。
別に命中力は変わらない…な…!(*'-')ゞ⌒☆てへ
えっと…アレです。攻撃+10が追加されたのでよいのです。
そう思えば幸せなのです。
スコハネグラも飽きてきましたし衣替え衣替え。
あ、ちなみに黒玉のカギの報酬はハイポ+3でした。
なにそれ?はあああああああ!ハイポ+3!!!
素敵指輪が欲しいので今度はみーたんのBC行く時にまた行きたいな!
他の追加シナリオは買ってない&買う気もないのでこれにて閉幕。
ちょっと頭装備欲しいけどネ(/ω\)

こまっちー的にかなり会心の出来!
これは良いサチコメ。
うーん…イーネ!(自画自賛。
哀愁友愛絆全てがこのサチコに凝縮されてます。
でもサチコに突っ込んでくれたのは2人だけでした。
(´;ω;`)うぅ。
いやいや別に突っ込み待ちとかそんなつもりないよ!うん!
しかし会心の出来だなぁ…。
何故か気に入ったので数日間はインしたらこのサチコメを書く所存でございます。
■
昨今の筋力不足がヤバイ気がしてきたので腕立てはじめました★
初日の次の日とかがもうね…筋肉痛がっ。
でも次の日に筋肉痛が来るという事はまだ若い証拠ですよね!
まだまだいける!(?
というかむしろ贅肉が欲しいなー。やせすぎてやばいよ。
生活リズムが不安定なのが原因だと思うけど仕事の都合があるしにゃー。
ひとまずは継続してやるのを目標に頑張ってみようと思います。

深夜というかやや朝方にログィン!
インして向かった先はザルカバード〔S〕
えぇもう言わずと知れたアンフィプテレたん踊り子ソロ狩りです。
やめられないとまらないかpp…じゃなくてアンフィプテレ。
今回のアンフィプ戦はベストタイムが出ました。
26分38秒(`・ω・´)!30分食事で余裕(`・ω・´)!
やはり戦闘位置はアンフィプのやや後ろ側。
TP技をテールラッシュorリービンウィンドの2択に絞るとら~くらく。
リービンウィンドが来ればボーナスタイムですから。
ほいでもってWS装備で1つ思った事がありました。
こまっちーの場合はWS装備にオイリートラウザを使っているので
通常・WS装備共に移動速度ダウンの恩恵があります。
恩恵というとちょっとヘンテコですがこのNMに限っては恩恵だと思うにゃー。
もしWSを撃つ時に移動速度ダウン装備を着ていない場合はふっとぶ?と…。
マクロをどんだけ早く操作しても恩恵を得られてない瞬間があると思うの。
そうなるとノックバックが直撃してタイミングが悪ければTP技の餌食に!
ここまで書いて殴りでこのNMを狩ってる奇特な人なんていないのでは…
そうこまっちーは思いました。
やろうと思えばシーフソロでも勝てると思うのにゃけど。
素材がどう転ぶかわからない代物だし狩ってる人はやっぱり…かなーぅ。
ちなみに今回「も」素材はなっしんぐ。
たまにはアンフィプテレ踊り子ソロのrepでもぺたっときます。
(´・v・)っアンフィプテレ勝利rep20

久々に会社で更新(*`・ω・´*)
と、言っても別にえふえふの事で書く事はなす。
仕事をしている時はよく音楽を聞いています。
あ、ちなみにTOP画像は歴代の鯖スレのスレ名。
【かも試練】と入れるのが基本みたいです。
今までちょこちょこハマってる音楽などを駄文ってきたと思います。
サンホラとか東方の二次作品のとかミクとか!
そしてこまっちーの中の人が今現在Nowハマってるのは志方あきこさん。
民族的な曲に多重録音によるいくつもの歌声を重ねる音楽は癒されます。
アルトネリコ(PS2のゲーム)の曲とか好きですにゃー。(ゲーム自体は未プレイ
これ好き!癒されMAX(・ω・)
ラスボスの曲らしい。でもいいわあ。
変わったとこではこれもよいッ!
なんかすごい。
…ふぅ。

インしてからまだ人が少ない時間帯だったのでカンパニェをしていました。
いつものように赤/学のパニェスタイルで。
こまっちーは知ってとおり過疎地専門のパニエストです。
過疎地と言えば要塞やクロ巣などが挙げられると思います。
ってここまで書いてTOP絵とだいぶ話しが合わない!( )笑
でもキニシナイのである。後から合わせるにゃー。
ほいでほいでクロ巣で発生していたので向かいました。
現地に着くとテルがチリリン♪
こんばんは
むんむん。誰だろう…。
誰だろうっていうかクロ巣とかでよく見かける人だけど。
直接の面識はないにゃー。
とりあえず時折の挨拶でお返事をば。
挨拶の後から数分間音沙汰なし。
一体何のためにテルしてきたのじゃろうか…。
そう考えつつも壁っていうか扉を殴っているナイト雑魚亀を2匹釣りっとな。
ナイト亀は硬いねー!ディスペルで強化剥がさなきゃで手間がかかる。
でもサイレスは入れない!切れてからまた入れ直しするのもダルダルだから。
2匹の亀と戯れていると先程のテル主さんからまたチリリン♪
拠点のうんぬんかんぬん扉を叩いている亀をなんちゃらかんちゃら。
ほむほむ。扉を殴っている亀を叩いてね。
っちぅ内容だったと思います。
正直本腰いれてテルみれなかったけど/(^0^)\
ディスペとか強化でちょっと忙しかったのにゃー。
ひとまず扉を殴っていた亀を2匹ひっぺがしたしおっけーだよね。
そう思ったので2匹の取りましたよーと返答。
実は扉を叩いている亀ってのは違う場所で扉を叩いている亀の事だったのだけど。
この事は後ほど判明。
その後ほどとは…。
パニェ終了後、テル主さんから何故か詳しくクロ巣パニェについてレクチャーの巻。
ここの扉とあそこの扉をほにゃららで闇の王親衛隊だともじゃもじゃ。
そんな感じ。
この人はカンパニェ伝道師なのだろうと思いました。
LSでこの事を話すとこのみんも同じ人からテル来た事あるもより。
やっぱり伝道師なのね!
このブログを見てる人で「あ、こまちだ!」みたいな感じでもなかったし。
クロ巣パニェが終わってからは日課のアンフィプテレたん狩りへ…。
アンフィプテレは何と!
20戦近くもソロで連勝中だったにも関わらずシボンヌしてしまいました。
剣の舞いは諸刃の剣です(←パクリ(*'-')
やっぱり慣れてきた頃が一番危ないです。
TP技を無効化出来ると言っても腐ってもNM
扇の舞いなしでは通常攻撃一発が最大400ダメージ超えますからね!
DAで連続被弾しようものなら即死です。SOKUSHI
リレってなかったのでD4してからLぬこ・このみんと一緒にザルカ〔S〕へ。
踊シ黒(黒だけLv72)の構成でかるーくけちょんけちょんにしてやりました。
純粋に攻撃だけ出来るジョブが1名以上いると10分少々しかかからないです。
そうそうリービンウィンドですがやっぱりPTになるとよくわからない。
ソロではもう何回いや何十回とノックバックをダスクで無効化してきました。
足が遅くなる装備で無効化を出来る事はソロでなら100%可能!と断言できる。
でもPTになるとノックバックされなかったりされるようになったりで不思議…。
ヘイトリセットがある風でもないしにゃー。
リービンウィンド発動後に最初に殴った人が対象になるのかなぅ。
うーむ…?
明らかにタゲ持ちがダスクを装備してもノックバックされるのがなーワカラネ。
一応ダスクなどを装備していれば今のトコ無効化を可能の場合が多いです。
で、ですよ。
リービンウィンドはさておき。
最初に今日アンフィプテレたんをソロしようとザルカ〔S〕に飛んだ時です。
ちょっと時間が前後しちゃうけど。
先程のカンパニェ伝道師さんからまたテルが来ました。
この機会にフレ登録はいかが?
と。
どうすればいいのだろう。
断る必要も無いけどこまっちーはそんなにカンパを毎日はしない…。
なので
毎日はカンパしませんがそれでもよいのでしたら。
こんな感じの返答をしました。
でも、あれー?返答ないなー?と思ってたらR0になってた( )笑
おいィ?なんでこういう誰かとのテルの時とか戦闘中にばっかりR0にゃのよ。
回線落ちもせず無事復帰はしました。
気が付くと1通のメセがピコリン♪
伝道師さんからのフレ登録のメセのもより。
これも縁か。
あれ?なんか既視感。
先日もひょんな事からの縁で知らない人との交流があったような。
そんなこんなでこまっちーのフレリストでは初めてのヒュム♀のフレが出来ました。
今まではネコとタルばっかりでしたの。
…ハッ!
伝道師さんのお名前なんて読むのか聞いてなかった…!
英語に疎いのでパっと読めないんですよ。
アハハ……。

オメガをリンバスLSでやっつけてから約30分ほどLぬことにゃんにゃん。
真っ当な人ならばきっとオメガの事を書くのでしょうが
こまっちーはひねくれてるので書かないのです。
あ、ちなみにオメガは頭と脚が出ていました。
しゃおの方で脚を希望していましたが余裕でパス。
今更しゃおで装備をとってもナイトを上げる気力がないですからにぁ。
ほいでもってLぬこの踊り子Lv27シンクで軽く経験値稼ぎ。
こまっちーはサポ戦が完成してしまったのでメリポ稼ぎにモンクにて。
バタリアのFoVページ3をやってみました。
獲物はトンボと鳥さん。
トンボは丁度で鳥さんはおなつよ~つよのもより。
踊り子&モンクにだとつよレベルでも問題なくサクサクの助(・ω・)
ただ1つの誤算を抜かせば…。
ケアルワルツ便利だよねーと思ってモ/踊で行ったのです。
そしたらどうだい!Lv27シンクだからワルツできないっていうね。
サンバもLぬこ任せでただひらすらに殴るNOUKINの出来上がりでした。
おかしいな…こまっちーは決して天然ではないのに…。
天然でしょwと思う人がいたらそれは騙されてます!
こまっちーはどじっこや天然は演じてるのですから!11!!
どじっこ詐欺や天然詐欺に気をつけてください(謎
FoVの課題をクリアして後は戻りつつ倒して帰ろうの流れに。
その途中でつよとらがいたのです。
やってみる?
死にそうだけどw
やってみる事に!
そしたらですよ!奥さん。
ちょっと怖かったから百列拳でぬっこぬこにしていたら
はい、きましたー^^R0です^^
こまっちーの回線は一体どうなっているんだ。
ここぞという時に限ってR0の波に飲み込まれてしまいます。でも…
シボンヌせずに倒せましたし強制ログアウトまで行きませんでしたけどね。
帰り際にちょこちょこ雑魚を倒してめでたくLぬこレベルあぷ。
地味ながらもサポレベルに近づいてる…!
また時間があったら踊り子アゲいこー('∇')

赤魔カテゴリ1が振り終わって氷命中5段階になった今現在Now
もうジパとかFソロれるかなーっと思いこまっちーはお空へと旅立ちました。
リ・テロアからロ・メーブ…そしてトゥーリア。
Fovでリレつけておこーっと
~数秒後~
何故か北サンドにいるこまっちー。
FoVでリレつけようとしたら何を思ったか間違って平安一路を選択したもより。
平安一路とは自国に戻る便利なものです。
えぇ便利です…が!こまっちーは戻る気なかったの…。
ぎゃーwうわーー…遠路はるばる空まで行ったのにーー!
と、ジタバタ心の中で騒いでいるとテルがきました。チリリン。
テル主は全くの赤の他人でしかも外人さんみたい。
外人さん>>hello
んん?なんですかー?シカトしちゃおかな。
でもこの時こまっちーは痛恨の選択ミスをしたばかりにも関わらず
そこそこ機嫌が良かったのです。
辺りを見回してみるとこまっちーの脇にいるガルモンクがテル主でした。
ガルモンクに/bow
なんだろなー。英語だめだめなんだけどなー。
そう思っていると達者な英語(当たり前)でテルがチリリン♪
うーむむ。理解できない長文の文章きたわー。無理ですにゃー。
とりあえずタブで
【私は英語が話せません】【簡単な英語でうんぬんかんぬん】
と、返答してみました。
あまり理解出来なかったけどナイトAF3クエを手伝ってほしいっぽい。
うはメンドクサイ(*'-')
ていうか何でこまっちーなの?すぐ隣りでポケーっとしてたから?
面倒だし/bowとかしちゃったけどシカト決め込もうかとも思いました。
が、ホントに手伝ってもらいたいようなので手伝う事にしました。
暇だしね。
こまっちーの機嫌が悪かったら
なんたテメー。なれなれしいんじゃーポケー。しらんぷい!
だったでしょう。
でもちょっとガルモンクの姿形からは想像できない可愛さを感じたので…。
ま、これも縁だよね。そうね。って流れみたいなそんなアレやソレやコレ。
ちなみにジョブは何が良いのか聞いた所whmという返答だったので白魔です。
PTに入ってみるとLv50代のナイトさんがダボイにいました。
あぁもうスタンバってるのね。気が早いね。
こまっちー in the ダボイ。
ってナイトさんHP0ですし。
なるほどにぁー。2人で挑んで地面にkissしたのね。
補助だけなら赤で良かったけどレイズ3できるから白が良かったんだねー。
ナAF3クエの場所についてとりあえずレイズ3。
しかし雑魚の掃除しないとリンクしてウザイよ。
そう言いたいけどどう言えば…。
はっ!そうだ!こまっちー閃いた!
オークに絡まれるこまっちー。そして殴るガルモ。
ふふふ…計画通り(キリッ
言葉で言わずとも態度で示すとはこういう事なんです。
多分間違ってるけど。
今思ったけど絡まれて、やだ何このドンくさいネコは…
とか思われてないよね!うわー。ぎゃー。ふぅ(´・ω・`)
ひとまず雑魚の掃除も終わったのでNM戦スタート。
定石では狩人>ナイトで倒すんですっけ。
こまっちーも昔しゃお忍でソロったけど忘れちゃったな。
外人さん達はナイトから殴ってました。
とりあえず狩人寝かすかーリポーズ!
レジ^^
こいつ寝ないんだ!しかも結構攻撃がいたいwしぬるー。
だがしかし!ヘルパーがシボンヌとか恥ずかしすぎてやばい。
それは断固として絶対に避けなければならない事態です。
ナイトに弱体やガルモにヘイストをしつつ必死にマラソンしてました。
この狩人ってHP減ってなくても距離を詰めてきて殴ってくるのでまた始末が悪い。
で、('Д')
何とかナイトを倒して後は狩人に。

狩人だけになったらもう後は楽なのでサクっとな。
目的のクエアイテムも無事ゲトー→テレポホラ。

ぽまいら最高だじぇ!系の台詞を何度も言う外人さん達でした。
うんうんそうだねー。素直に感謝されるのは嬉しいです。
PTをcoooolに抜けてからもガルモさんからアリガトウ系のテルがきました。
義理堅ひ。
--こういうのも悪くない。

久々にアレです。
えふえふがつまらないなーの時期です!
このブログを割かし昔から見て聞いて知ってる読者さんなら分かるはず!
たぶん(´・ω・`)
えふえふ11自体はきっとサービス終了までだらだらやりそうな気はします。
続編?のえふえふ14は今のトコ7:3でやらない感じ。
んにゃーでもMMOの楽しさを知ってしまったのでどうなるかは謎だけど。
トレーラーを見た感じではメニューとかがごちゃっててちょっとヤかな。
何というか外国産のゲームのようで…。だめ。
インしててもあまり楽しくない理由は自分でも分かってはいるけど
どうしよーもこーしよーもないので成り行きまかせです。
理由はいくつかあります。
第一の理由は伏せとくとして他の理由はやっぱり目的ですかね。
目的とかアイテム欲が無くなるとえふえふはノれないとこまっちーは思います。
一緒に遊んでくれる人がいるからいいんじゃねってーのはまだ別問題として。
ちなみに第一の理由を伏せたのは恥ずかしいからです。
思わせぶりなこの言い方…こまっちーったらいつの間にこんな子に(/ω\)
ま、はふんの助(・ω・)ってやつです。

モンクで初?めりぽ!
最初は赤で行こうかと思っていたのですが編成上の都合でもんきゅに。
果たして命中計算もメリポも終わっていないこまっちーもんきゅでどうなるのか。
ちなみに野良ではなく身内onlyめりぽです。
忍暗モコ吟赤の構成で狩場はマムーク。(詩人のみLv72で他はLv75
暗黒さんはアポカリ持ちですがタゲ偏りすぎるかも?って事でサポ忍。
暗黒さん曰くサポ侍だとタゲ率60%でサポ忍だと40%くらいかな?
と、言っていました。
実際その通りの数値になってました。
こまっちーのもんきゅは格闘5段階でジョブメリポはノータッチ。
でも一応はシフマム用に命中が高くなる装備マクロも組んでみた(`・ω・´)
クフリンマント、デナリ足、必勝鉢巻程度ですが…。
集中をシフマムのみに使えば平気そうかなーっと思いましてね。
タゲ率は18.8%と低くて、はふんの助(・ω・)
1時間半のメリポ稼ぎで削りは[150422/h]でした。
カオスロールやメヌマチがあったけどそれなりに削れるもんだなーぅ。
ブルタルとかラジャスがあったらもっと頑張っちゃえそうかもしれにゃい。
夢想平均は761.0dmgとこまっちー的にはそこまでしょぼくなかったと思います。
いや数値的にはしょぼいよ!?こまっちーの場合でだから!
気になっていたシフマムへの命中は86.0%とぼちぼちの結果に。
1時間半で32495exp稼ぎ詩人さんがLv73にうpしたとこで終わりの流れ。
前衛で久々のメリポだったけど悪くないと思いました。
赤で忙しく動き回るのも好きですが!
あっちにヘイストこっちにヘイストやれケアルだ弱体だ、と(*´艸`)
■
試行錯誤の末にぼちぼち戦闘時間に変化が。

SSのあたりでアンフィプテレたんと殴り愛を最近はしてます。
この辺だとテールラッシュorリービンウィンドの2種にTP技を絞れるもより。
割合的には7:3くらいでテールラッシュっちぅ感じ。
この位置での殴り愛を2戦ほど試してみました。
そうすると28分と30分の戦闘時間となりそれなりの結果が!
これでシギルの食事効果時間うpをつけなくても平気になりそう。
でも良く考えてみるとVフラを使う回数を減らしたのも戦闘時間短縮の要因かも。
Vフラを今までは蝉リキャに余裕を持たせるために多目に撃ってました。
Vフラを使うとFMを1つ消費するのでWS後に変換するTPが減る場合が多かったのです。
そうするとWSを撃つのも遅れるしでちょっとアレやソレやコレかなーみたいな。
何気に日課となりつつあるアンフィプテレたん狩り。
色々と試行錯誤して戦闘時間や自分に有利に事が進むと楽しくなってきます。
最近は剣の舞いをもっと沢山使えたら…と脳内会議中。
ポクポクチーン(・ω・)!
あ、そうそう今日のサチコは結構自信作。

どうでしょうか(謎

リービンウィンドのノックバック中にヘイスト装備&剣の舞い!
これで倒すスピードが上がるはずにゃー。
と、思ったのですがやはり30分以上かかってしまう不思議。
DAでまくりんぐになるので楽しいけど倒すスピードが変わらない…。
回避率とかは1戦目から大して変わらないし他に何が改善点あるのだろう。
そう思って考えたところ。
後方範囲TP技のテールラッシュを誘発させると良さそうな雰囲気。
ていうかまたアンフィプテレかって話しです。
月曜はこの子とカンパしかしてないので!ブログネタとかないっす!
テールラッシュはやや後ろ気味に立てば撃ってくるもより。
完全に後ろに立たないとくらわないので無効化が可能。
前足気味だとリービンも含めて3種のTP技をしてくる感じです。
リービンのノックバックはもう無効化が出来るのでそれはそれでよす。
でもTP0になっちゃうのでこれも削りスピードに関わってそうだと思ったのれす。
なのでなるべく後ろ気味に立ってテールラッシュを誘発させれば…!
何とかして戦闘時間を30分以内に収めたい…。
シースーの効果時間が30分ですからね!
シギルで食事延長するのも戦績50点使いますし。
今はソールスシなので次回からはブリームあたりの財布に優しい食事にしようかしら。
クラブスシじゃちょっと命中が不安だしにゃー。
うんうんブリームにしようそうしましょうブリーム安いよブリーム。
あ、あと月曜深夜のカンパニェでようやくコンバが5段階に。
残りは氷命中が今現在Now4段階なので@5万稼いで…
そしてバイオIII4段階+ファラII5段階分のメリポを稼げば赤は終わり。
めっさまだまだ稼がないといけないので先は長いです。
踊り子メリポはソロ活動に関わるCポジを5段階にしたので放置気味。
あ…精霊スキルがまだ4段階なのでこれもMAXにしなきゃ。
やっぱり先が長いです。
メリポを振り終えるのはぶっちゃけ諦め気味ですけどね!
ステータスとかのなんて気が遠くなるわU>ω<)ノ

花鳥風月死者系ステ3NMを各4回ずつしたりとか…
それなりにネタになりそうなものはあるのですが!
大人数イベントは何故か書くのが苦手なこまっちーです。
そんなわけで今日も今日とてアンフィプテレたんなのら。
なんでこんな狂ったように毎日狩り続けているのだろう…。
ザルカ〔S〕へのワープ代が戦績100もかかるのが痛い!
けど適度な緊張感があってまだ飽きが来ない感じです。
ほいでもってアンフィプテレたん狩りは今日で10匹目になりました。
そしてよーーーーーやく素材どろっぽ。
8匹目はのーどろっぽで9匹目で皮と爪を10匹目でも皮をぽろり。
10匹目はソロではなくフレぬこのれいじにゃんの黒と一緒に。
れいじにゃんってぬこはとてもつなくcoolタイプ。
常に敬語みたいな。
一応ブログには書いた事が無かったと思うので説明をば。
あ、書いた事あるか…?
いつぞやのジャグナー過去戦績のイージス持ちぬこがそうです。
10匹目を狩ってる時に軽い発見がまた1つ。
リービンウィンドのノックバックはタゲ持ちがダスクなどを
装備しているとPTメンもノックバックされないようでした。
いやタゲ持ちがってのはちょっと不鮮明。
単純にPTメンの誰かが装備していればそうなるのかもしれにゃい。

でもダスクを装備していてもノックバックされた時があったんですよねー。
ソロってる時ではいまのところ100%でノックバックはされなかったのですが。
うーむ。どういう理屈なのでしょう。
でも着替えなおしてみるとノックバックされなくなったり…。
不思議でございます。
とりあえずはダスクなど足が遅くなる装備をしていれば平気かと!
アンフィプテレマスターへの道はまだ遠いようです。
別に目指してませんけど( )笑

またアンフィプテレたんの事についててです。
日課となりつつあるアンフィプテレ狩りをしていたら…
こまっちーは素敵発見をしてしまいましたぞ!
この発見をした時はちょっと嬉しかったです。
ていうかぶっちゃけ割と興奮しました。
まじでぇー!ふにゃー!11!ブログネタ降臨!
みたいな。
で、何を発見したかと言いますとノックバック無効化です。
アンフィプテレたんがTP技リービンウィンドを使うと高確率で風のエフェクトを発生させます。
そうなるとノックバックされまくりんぐで安全な立ち位置である横や前足あたりに
陣取る事が難しくなりリゲインによって殴らないでもきてしまうTP技を無効化しにくくなりんす。
書いてなかったけど風をまとってる間は攻撃間隔がとんでもなく伸びてるようです。
ノックバック中はどうせ通常攻撃ほとんど来ないしヘイスト装備で殴るかなぁ
そう思ったのがきっかけでした。
いざヘイスト装備になってみると全くノックバックされない…!
最初は点滅のせいでバグったのかと思いました。
でも何度か試してみたところやっぱりダスクを装備すると吹っ飛ばされないのです。
さすがベヒんモスの毛皮から作っただけあります。(謎

ダスク以外の装備ではオイリートラウザのみでもノックバック無効化は可能。
(ダスク一ヶ所でもおっけー)
つまり足が遅くなる装備、重量感があるものであれば恐らくは全て有効なのでは!?
理に敵ってると言えばそうだと思います。
キャンプとかする時にシートを広げて重りがないと風でぶわっさぶわっさしちゃいます。
そんな時は石などの重りを置いて風対策を取ると思います。
それと同じなんですよ!きっと!
見た目的にも風圧で吹き飛ばし系なのだから重くなればいいのにゃ。
こんな隠しテクがあったとは…。
えふえふ11の開発も愉快な考えを取り入れるものです。
(*'-').oO(てか、既出だったりしないよね…。
偉そうに語っておいてもしアレだったら恥ずかしい><
ノックバック無効化は氷河〔S〕の無印Amphiptereで発見しました。
ひょっとしたらザルカ〔S〕のGreater Amphiptereではダメかも?
と、思い試してみたところGreaterでも有効でした。
これでもうやまびこ薬の消費は0個に!
段々とちょろいNMと化してきてしまいましたね。
でも素材でないんだなー!これがまた!
はふんの助(・ω・)
動画コーナー
(⊃・д・)⊃【Amphiptere】ノックバック対策【リービンウィンド】

素材出ない!出にくい!
そんなわけで今日もアンフィプテレたんを踊り子でソロっとな。
今回の5戦目は39分の戦闘時間でした。
ぶっちゃけ戦闘が長引くか長引かないかはリービンウィンドの使用回数次第。
ちなみに使ったやまびこ薬の数は2個でした。
リービンウィンドが来ると高確率で風をまといノックバックの嵐。
風をまとうから嵐とか…フフ(*'-')上手い事言っちゃった。
スルーでおk^^v
ノックバック中はリゲインがある為に前方範囲TP技をくらいやすくなります。
なるべくくらいたくないので必死にタイミングを読みつつ脇へ脇へとダッシュ。
それでもストームウィングが直撃してしまう場合もぼちぼち。
そうなるとケアルワルツ3ないし4を使うのでその分の攻撃に回すTPが減ります。
必然的にWSを撃つのが遅れるので削りも遅れると…そんな感じ。
こまっちーの今まで体験したTP技の頻度では
ストームウィンド>ブラッディビーク≧リービンウィンド
運次第ではストームウィンドばっかりでさくさく削れる場合も!
なかなかそうは上手く行かないのが世の慣わしでございます。
一度だけノックバック中でもアンフィプテレが真横を向いたままの状態で
こまっちーが壁にハマって必死にもがかなくても安全な時がありました。
そのハマった場所を何度か試してるのですが難しい…。
ちょっとしたはずみでズレちゃってどーん!っと吹き飛ばされちゃう。
その場所を完全にマスターすれば超絶余裕になりそうなのに!
今でもだいぶ慣れちゃって余裕と言えば余裕にゃのだけど。
もうリレとかしてないもん!負けるイメージが湧かないレベル。
いや…だって…毎回リレピとか使うのもったいないしね…。
とか言いつつも5戦目の今回は通常攻撃で死にそうになって2Hのトランスを…///
腐ってもそれなりに高LvNMだけあるので攻撃力がッパネェです。
DAを連続被弾すると扇の舞い最低カットの時は一気に700近くHPを削られます。
油断はできないとは言えますですハイ。
しっかし素材でないにゃー。
ここまでどろっぽ渋くする意味があるの…。
■
最近見つけたお気に入りの漫画。
「GIRL FRIENDS」

--気付かなければよかった。こんな気持ち
おとなしめな地味な子とお洒落好きで元気のよい子のお話。
元気のよい子が地味な子に話しかけたのをきっかけに始まります。
2人はやがて友達から親友になり、いつしか地味な子は元気のよい子の事を…。
そんな感じ!
平たくいうと軽いGL漫画。
絵が可愛いしうんうんだよねー。みたいな部分があって面白いです。
今は3巻まで出てるよ!気になったら大人買いするといいよ!
こまっちーは中身も見ずに一気に買いました。
基本は大人買いです。
あとで気になって買いに行くのがめんどくさいから( )笑
心底めんどくさがり屋なこまっちーでした。ちゃんちゃん。

初ソロ討伐時より幾日か経ち今現在Nowソロで+4戦ほどこなしました。
合計で5戦して連勝中でございます。(でも素材はなす。ある意味では負けてる。
というかぶっちゃけもう負けない感じ!
負けないという自信はコメントで教えて頂いた立ち位置が全てです。
コメントを頂いてとても助かりました!ありがとうございます。
↓↓↓↓要チェックや!↓↓↓↓
・戦闘の立ち位置はアンフィプテレたんの正面以外に陣取る。(前足や真横など
・その位置で戦うとリービンウィンド以外のTP技3種を完全に無効化できる。
↑↑↑↑要チェックや!↑↑↑↑
アンフィプテレたんは大型モンスターと同じように
PCがどの位置に立とうが振り向いて攻撃をしてきません。
正面なら口で前足あたりなら前足というか手?での攻撃になります。
とりあえずTP技などをおさらい。
・テールラッシュ【後方範囲・後方カウンター 】
アムネジア
・ブラッディビーク【前方範囲+空蝉貫通】
HP吸収
・ストームウィング【自身中心範囲+蝉全剥げ】
風属性ダメージ+静寂+ノックバック
・リービンウィンド【自身中心範囲+風のエフェクト中リゲイン】
TPリセット(+ノックバック+風のエフェクト発生※必ず発生するわけではない)
最初はファヴのブレスのようにダメージ軽減なのかな?
と思っていたのですがそれは大間違いでもうマジでくらわない!
誰もいない空間へ向かってTP技を放つのです。
おかげさまでやまびこ薬も負けた時のように1Dも消費とか全然なくなりました。
静寂になるのはリービンウィンドのリゲイン中に避けられなかった時くらい。

こんな立ち位置。
SSではTP技ブラッディビークを明後日の方向へと発動中。
アンフィプテレたんにとっては正面だけど誰もいないお;;
ちなみにもうちょっと真横に立つとTP技テールラッシュを使ってきます。
これも同じように誰もいない空間に向かって…。
他にソロで勝てるにようなってあくまでも体感レベルで気になったのは素避け。
正面と前足での命中力が違う…?
もっかい言いますが体感だから!数値で出てるけど!
正面での攻撃の素避け率→62.9%
負けた時の2戦分の数値で1399回の攻撃から算出された数値。
正面以外(前足など)の素避け率
初勝利→53.8%
2勝目→52.8%
3勝目→54.0%
4勝目→58.3%
アンフォプテレのレベルにもよりそうですが正面以外だと素避けが60%超えにゃい。
このくらいの数値だと回避が片寄った場合スロパラのない踊り子だと厳しい場面も多々。
どうもこのNMはダブルアタックの頻度が高いようでスロウがないと
攻撃回数がべらぼうで扇の舞いが無いとこまっちーの踊り子ではヤバソウな雰囲気。
やばかったらやばかったでシャドーステッチするなりワルツで耐えるなりで何とか。
戦闘時間ですが初討伐時は51分ほどとかなりかかりました。
でも2戦、3戦……とこなす内に今では30分少々で倒せるようになりました。
もうちょっと蝉弐を張る時のヘイスト装備やWS装備・メリポ済みな人であれば
20分代で倒せるのではないかと存じ上げます。

あと何かあったかな…。
あぁそうそう。
リービンウィンドの後のリゲイン!
これを使われて風をまとってしまうとリゲイン+ノックバックされます。
その時は安全に壁を背にするのが上策ですがそのままではTP技が直撃の巻。
なのでTP100即撃ち状態であったら約30秒をめどに頑張って正面から逃げて
前足あたりなどの正面ではないいずれかの場所へとダッシュを。
そうするとタイミングさえ合えばセフセフ⊂( ^ω^)⊃
HP多いうちのTP300で撃ってくる場合は適当に…1分ちょいくらい?
こまっちーはそれくらいでノックバックの嵐から頑張って駆け抜けようとしてます。
初勝利時は秒数も数えないでめっさもがいちゃってましたが。
しかしこのNMに赤でやろうとしたら負けそうな気がする。
世の中のアンフィプテレソロは赤が多いけどやりにくそうだなー。
いや負けはしないか…。蝉回して殴り愛の方が楽だにゃーん。
でも踊り子だとサポシができないのが致命的な致命傷。
■
★【Greater Amphiptere】踊り子ソロまとめ★
Greater Amphiptere(バード類アンフィプテレ族)
レベル82-83。
聴覚感知見破り・嗅覚追尾持ち。
特定の生息範囲内の上空を飛んでおりPCを感知するとがおー('Д')
リポップは1時間
こまっちーの対アンフィプテレ食事&装備。
食事:ソールスシNQ(スキッドNQの場合も。
装備:回避装備(回避+88(AGI+含む),回避スキル+7
武器:アゾット&キューデルミヌ(キューデルミヌ&アダージャンビアの場合も。
ステップはスタッターステップ6割、クイックステップ4割。
何か書き忘れないだろうか…。
たぶんきっとない!
ううん、知らないけどきっとそう。
そして動画。
いつものzoomeにノーカットで初勝利時のものをうpしました。
かなりのガクガク動画で画質も悪いけど。
どうせなら慣れてきてからの割とスマートな動画が良かったかな。
まぁいっか!っちぅ感じで。
( ・◇・)っ【Greater Amphiptere】踊り子ソロ
| ホーム |