残業で全部は見れなかったけど日本×パラグアイ見れました!
けどPKで負けかー。
残念!
勝って欲しかったけど今後につなげて強い日本になってくれるとよいですにぁ。
えふえふはオメガ戦手前まで進めてログアウトの巻。
けどPKで負けかー。
残念!
勝って欲しかったけど今後につなげて強い日本になってくれるとよいですにぁ。
えふえふはオメガ戦手前まで進めてログアウトの巻。
スポンサーサイト

昨晩に引き続きPMですじゃ。
第5章の山場も残すところ「向かい風」「迎え火」の2つになりました。
まずは向かい風。
これは罪狩りのミスラ三人衆との戦闘となります。
しゃおでクリアした時はレベル制限撤廃前でしたので忍狩狩赤黒白だったかな?
でクリアしましたが今回はもう制限がないので赤ソロにて。
このBCのねこちゃん達は印つきのスリプルでもFulltaimeで寝てくれません。(多分…
そもそも元がLv50制限なのでソロと言えどLv77で挑めばふるぼっこされても平気そう。
そういうノリで赤/忍でねこちゃん×3+小竜+ペットウサギに殴られながら殴り愛作戦。

念の為にsea串を食しましたがスーパー余裕でした。
ねこちゃん達には強力なリゲインがあります。
でもWSを連発してきてもこれでもかっ!ってレヴェルで余裕。
連携されたらイヤだなーと思って1発目が来たら距離を取って不発にさせたりもしたけど。
ま、まぁ…余裕でした。
お次は迎え火。
スノールBCですね。
BCインするとSnoll TzarっちぅスノールNMがいて戦闘開始してから60秒でどっか~~ん。
そして強制的に失敗になるです。
一応クエストで取得できるシュ・メーヨ海の塩を使うと22秒どっか~んを延長できます。
ですがこのクエアイテムを使用するとものすごい硬直が…('Д')!?
って…あれ!?日記を書く為に攻略サイト見てたら硬直っていうか使用時間1秒になってたの!?
てっきり昔の仕様のままだと思って時間が勿体無いっちぅ事で使わなかったーヨ。
と、とりあえず赤/忍でシンプルに連続魔精霊作戦にて。
サポ忍なのはこのスノールNMは攻撃をしてくるので一応蝉があったほう安心かにぁっと。
BCインしてから一通り強化を済ませ感知されたらクマー(・∀・)後ストーンIV連打。
Lv77なので石4が撃てるンす。(学者は補遺という縛りがあるのに赤はLvが上がっただけで…。
食事は向かい風で食したsea串が残ってたのでそのまま。

SSのこまちのHPを見るとギリギリっぽく見えるけど余裕でしたから!
単純にコンバートしてからケアル4を一回唱えただけのHPにゃから!
っちぅ事でMP回復系薬品も使う必要もなくコンバ分も含めたストーンIV連打でくりあー。
連続魔が終わる前にクリアできたので戦闘時間は実質1分未満。
PM第5章も終わり6章に進む事が出来ました。
6章はω&あるてま戦があるのよねー。
レベル制限なしとは言えソロで勝てるかはちょっと自信ないかもかも。
やれるとこまでやってみます。
■
火曜日は残業dayなので日本×パラグアイ戦が見れない…(´;ω;`)ウウ
正直、パラグアイに勝つかは微妙な気もするけど日本には勝って欲しいものです。

イラレでトレースしてて気付いたけど岡ちゃんって眉毛うっすいのね( )笑
眉毛これだけ?wと思ってしまいました…。
ヾ(゜ー゜ゞ)( 尸ー゜)尸フレーフレーにっぽん。

アメリカ×ガーナが朝方だったせいで寝不足じゃー。
って事で朝にあきと散歩にいってご飯をあげてまた睡眠zzz
そしてお昼に起きて散歩に行ってまたすいみn…だったかな…あれ?
寄る年波には勝てず記憶が曖昧です。
えぇ6月は誕生日がある月でもあったので1つまたU>ω<)ノ
とりあえずPMのレベル制限がなくなったので開始しました。
なかなかやる気がでなく放置してましたが少しやっとくかぁみたいな。
みっつの道でストップしていたのでまずは「なによその子は」
赤/黒Lv77で突っ込んできました。
確かスリプルでバグベア以外は寝た気がするのでプガってからやろう!と。
そしたら…

印プガでも寝ないでやんの!
あれー?
しょうがないのでタコ殴りにあいながら殴り愛。
ちょっと不安でしたが元々はLv60制限という事もあって余裕でした。
年の為に海串を食してましたが。
さくっとクリアー。
お次はソジャで16箇所の扉を調べつつ奥へ奥へと進む「螺旋」
扉には罠があり発動するとドールNMが出現しまふ。
ちなみに元々はLv50制限。
こういうトラップ系のは地味に運が良いと自分では思ってるこまっちー。
きっと全スルーでさくさくじゃない?と思ってましたねワタクシは。
15/16
(´・ω・`)<1箇所以外で全部トラップ発動。

またにゃ…もう慣れっこにゃ。
ミッソン自体はラクショーでしたけどね!
ほいでもってデルクフに舞台を移しNMドール戦。
これは元から制限なす。
赤/黒で行ったらしんどすぎてデジョンで逃げて踊り子で再挑戦したら
Vフラが入らなくてどうにもこうにもD4という由々しき自体。
勝てばいいかぁの精神で赤/忍に着替えてスリップマラソンで倒す事にしました。
そして順調にマラソンをしていると同じPM目的の白&侍の御2人からテルが来まして
一緒に倒しますか!の流れになり予期せずMMOっぽい事を体験いたしました。
んっでドイツ×イングランド戦が始まったのでこれにてログアウト。
ドイツつよいなぁ…!

ヒポポタマスさんに誘われてレヴェルageに行ってきました。
ジョブ指定をされなかったので踊り子で参加。
赤を上げたい気持ちもあるけどやっぱり踊り子も上げたいしね~~~!
本音を言うと肉マッハなるものを単純にやってみたかったのにぁ。
完全なマッハPTではないけどどんな感じかは掴めると思ったのです。
構成:戦/侍 モ/戦 踊/戦 赤/白 吟/忍(途中30分くらい戦/侍も+
基本的には5人でのレヴェルageでした。
ちなみに戦/侍はブラブーラ持ち(レリック両手斧のブラビューラ
もんきゅの人はフル薄でめぃι"ゃん格闘2回攻撃(強)持ち。
狩場はビビキー湾の奥地でございます。
あそこってつよとかのだ~ぅめ~ぅとかじゃないのー?と思ったら…
強さも名前も変更されただ~ぅめ~ぅなどがひしめきあってました。
Lv75や76からでも「とてて」
途中でこまっちーことワタクシこまっちーと吟がシボンヌして
少々のQKがあったものの約2時間みっちりの経験値稼ぎで
総獲得経験値[内専心]:56384[11928]
時給[専心抜]:27737.4[21869.0]
でした。
他にもPTがいて取り合いだったので取り合いなしなら時給はもちっと伸びそう。
おかげさんで踊り子のレヴェルは77と9000expほどとなりました。
踊り子が基本的にHP回復役をする今回のPTの感想。
この狩場の必要命中がシーフゴブリンを抜かせば低くくTP稼ぎはそこそこで(ソールスシ+1
ゴブリンの爆弾やウサギの範囲でPT全体のHPが削られなければ割かし余裕がありました。
途中からサブジュワに変えたけど問題なく当たるしサポ戦でDAもありましたしね!
ただ前3+踊り子になってた時間はTPが足りない事が多かったです。
こまちの装備が微妙なのか分かりませんが踊り子が回復できる人数は前2が最適と感じました。
ヒポポタマスさんからはアタッカー仕様でも良いと最初、言われていたけど
どうしても前衛がサポ侍やサポ戦でがりがり削るPTでの回復役をしてみたく
今回のような構成にしてもらったので文句を言ってるわけじゃないから><
しかしマッハPTってスーパー忙しいものですね。
ちとマクロもソロ用のばっか作っててこのようなPT仕様のを
急遽作ったのも忙しさに拍車をかけた要因なわけだけだども。
特化マクロがないと殲滅スピードと移動についていけなくなっちゃうにぁー。
また機会があったら誘ってくんろ。
あ、rep張ろうかと思ったけど名前書き換えが面倒なのでパスです。
■
ぼにゅんざ

こまちで4等が当たったのでヴィルマリングを貰いました。
ギルになるものは金策をすれば良いだけなので、んじゃこれかなぁっと。
倉庫のはまだ全部交換していなので何が当たっているのか…。
どうせハズレばっかりなんでしょうけどね!
■
日本勝利ヽ(´ー`)ノ決勝トーナメント進出だー
さて…ねるー。
仕事が昼からで良かったー!

ゴゴゴゴゴゴ……。
ポートじゅのに降り立ったらいきなり課金クエイベンツはじまてびっくり仰天。
トットとかモグのと違ってとっつきやすそうかなぁと思って買ってたのだったー。
しかしソロでやる気も特にない…のでイベンツだけ見て放置ング。
あ、一応言うとくかー。イベンツにはTOP画像のようなものはありません^^ω
じゅのへ行った目的は限界クエと新しく追加されためぃι"ゃんの為。
限界クエは神印5枚とメリポ3Pらしいです。
神印は余裕でメリポ3Pも超余裕。
赤で遊ぶ事が多かったので保険カンストしたまんまメリポも4Pくらい貯まってた次第。
さっくりクリアの助(・ω・)
ほいで暇潰しグッズの追加って事でまずはテイウァッツでもやるかにぁー。
テイウァッツ【アイスアフィニティ】魔命√の場合だと。

↑これが追加のもより。
No.1710フライ族×250 氷属性の状態異常中にぶっ殺。
この前の試練No850はブガード×250だったので倒す種族だけ変更かー。
ブガよりトンボの方が倒しやすいし討伐数はともかく獲物は楽になったかもかも。
ちなみにNo1710をクリアするとD値がD+4からD+5になるだけみたい( )笑
駄菓子菓子!No1710をクリアして次の試練であるNo1711だったかな?をクリアすると…

このような完成形?に。
装備レベルも上がってLv80~…つまりLv80にしないと装備でけへん!
くあー/(^0^)\
ていうか名前カッコイイです。
ヴァルナの杖!
ヴァルナというのは調べてみたところ
ヴァルナ(サンスクリット: वरुण, Varuṇa)は、古代のイラン・インドの
神話共有時代における始源神であり、友愛と契約の神ミトラとならぶ最高神でもある。
ミトラとともに太古のアスラ族、アーディティヤ神群を代表した神である。
らしい…。
他テイウァッツもこのような神々しいお名前になるようなので
由来などはきっと調べてくれるに違いない(/ω・\)チラ

No1710しつつLv76にれべるうぴー。
保険カンスト状態からのスタートだったので即効でテテテテーテテッテテー。
ちなみにトンボは過去ロランのF-6あたりにて。Lv76でも強さは楽のまま。
めぃι"ゃんは@184まで減らして終了。
まだ22時手前だったけど飽きたので本日はログアウト。
おやすみなっしゃい( ・ω・)/~

ポルトガル×北朝鮮のゴールラッシュすごかったですねー。
ていうかエースストライカーの人がガチイケメンすぎます。
ども(・o・)ノ
にわか(にかわではない)サッカー好きのこまちーです。
あ、あとスイスのGKもガチイケメンだと思う。
きょうはわーるどかっぽをみながらかんぽにぇばとるをちょろっとやりました。
珍しく白魔で!
れべるきゃっぽ解放されるというのに白の保険が7000ほどだったのです。
少しでも稼いでれべるうpしやすいようにしておこかなーと今更ながらっちぅ感じ。
赤みたく複数匹は厳しいけどタイマンならクラクラパゥアーもあって楽チン♪
コンポ強化になれた身としてはヘイストなどの切れやすさがはふんの助(・ω・)
なので強化はヘイストだけにして殴っては⊂二二( ^ω^)二⊃ブーンもしくはヘキサストリャイク!
そしてケアルはVonlyでごっそりごっそり回復して稼ぐのにぁー。
そのおかげで4505expほど稼げまして保険がちこっと増えました。
まだまだnextは山盛りだけど飽きてしまったのでこれにて本日はログアウト。
そではみなさま良いVUを!
■
最近の作業用BGMのお気に入り♪
I'veをずーっと聞いています。
TKっぽいの好きな方なら気にいるのではないでしょうか。
貴方が欲しいと叫んだアアアアアアアアア
エロゲの曲らしい。
ひっそりした圧倒的存在感(`・ω・)

氷魔命+3魔法ダメ+1のテイウァッツが完成しました。
☆No790樹人族×100 全天候
グロウベルグ〔S〕拠点南にいるトレント。
他にやるとしたらヴァナ雨季にクロ巣〔S〕の球根(5~8月は×かな。
またはヴァナ4月~でバフやワジャームで球根。
☆No841スライム族×100 氷土水闇天候
ヴァナ11月~2月のカダーバの浮沼が(*'-')b
ドゥブッカ監視哨からのすぐの池に2匹。
ナシュモからカラクール広場方面へ行った池とラミアの鍵の池に各2匹。
時間が合わない時はアビセアンバス方面ステ1のスライムをパシュハウ沼にてちまちま。
もしくはガルレージュ要塞〔S〕のこの辺で(スライムが12匹もいる!
でも過去要塞は平気で2~3時間天候変わらなかったりするので行かない方よいかも( )笑
☆No842何でも×100 氷天候or氷曜日
しょっちゅう氷天候のウルガラン山脈の洞窟にてミミズ&コウモリ。
氷曜日を狙い撃ちでインできるならチゴェ…でもいーかもにぁ。
☆843アモルフ類×100 氷天候or氷曜日
同じくウルガラン山脈にて。
ただNo843ではコウモリが邪魔者に。
☆No848アルカナ類×150 50ダメージ以上の氷属性攻撃で〆
ロ・メーヴにて。
☆No850ブガード族×250 氷属性の状態異常中に倒す
ブンカール浦〔S〕I-9に4匹。
ブガが生息している場所は他にもあるもののLv75からは
練習だったり強だったりなのでブンカール択一だと思います。

No850をやっている時に1度だけ同目的の方と一緒にしました。
その方は全8本のテイウァッツを作っていてアイスアフィニティで終わりだとか…。
8本作るとかとんでもねぇっす…。
聞くところによるとレインボースタッフがくるのを期待しているとか!
いやしかし8本完成はまじですごいです。
こまちも暇潰しグッズがなくなってしまったしもう1本…?
いやないな…。あーでも暇だしなー!迷うにぁ。
コメントで教えてもらった通りに足りないものをインスコしてアレこれ。
そうしたらえふえふ14のベンチを機動する事が出来ました。
とりあえずLOWでスターット。
このへっぽこぷーなPCはいくつのスコアを叩きだすかにぁー。
どきどき…。

ん…?
(;⊃ω⊂)ゴシゴシ
( ・ω・)……

274wwwwwwwwww
LOWで274wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
おわっとるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
1500未満は動作困難らしいです。
274wとか…もう動作困難どころか動作終了です。
一応この274wのハイスコアを叩き出したPCで
FF11をプレイしつつ動画も撮ったりしてるのですけど…ここまでとは。
ちなみに6年前に買ったPCです。
えふえふ14は要求すぺっこが高いのかしら。
HIGHでもベンチをしようとしましたが機動すらしませんでした。
そうしたらえふえふ14のベンチを機動する事が出来ました。
とりあえずLOWでスターット。
このへっぽこぷーなPCはいくつのスコアを叩きだすかにぁー。
どきどき…。

ん…?
(;⊃ω⊂)ゴシゴシ
( ・ω・)……

274wwwwwwwwww
LOWで274wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
おわっとるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
1500未満は動作困難らしいです。
274wとか…もう動作困難どころか動作終了です。
一応この274wのハイスコアを叩き出したPCで
FF11をプレイしつつ動画も撮ったりしてるのですけど…ここまでとは。
ちなみに6年前に買ったPCです。
えふえふ14は要求すぺっこが高いのかしら。
HIGHでもベンチをしようとしましたが機動すらしませんでした。

えふえふ14のベンチをやってみようとしたら…
アレ足りないコレ足りないとエラー出まくりんぐ。
ストレスがマッハ過ぎてベンチをするのは諦めました。
わけわからん!
半年くらい前から鯖移転したいなーとたまに思ってます。
今まで試練で築き上げたって言うほどのものじゃないけど
ある程度の人脈っちぅか?なんかそんなのもあるので実行してない系。
今ンとこソロで遊ぶ事が多いけどやっぱり誰も知り合いが居ない鯖へ移転しても
結局ソロで遊ぶハメになるわけで現状打破にはならにぃしにぁ。
そもそもクラクラという便利グッズを借りているので移転できるわけがない!
もし借りてなくてもこれまたやっぱり怖いので移転はしてなさそう…。
うん、何が言いたいのかサッパリです。
さて…後で読み返すと確実に恥ずかしくなる事でも書いちゃうヨ。
今のこの睡眠不足でぼんやりした気分でなら書ける!
やっぱり消去!ここにあった文章は犠牲になったのだ…。
犠牲の犠牲にな…。
とりあえずまだ終わっていない両手棍めぃι"ゃんでも終わらすか…。
進捗状況はブガード@97匹となっております。
1時間で狩れる数は30匹程度なので@3時間くらいで終わる予定。

多分12回目でクリアー!
アルタナミッション「雪上の嵐:翠」
クリア条件:敵の殲滅
無双系のミッションで雑魚敵多数(鳥豚亀)とボス3匹(デーモン)が出現。
一気にぽっぽしているわけではなくすでにいる敵を倒すと複数匹が順次ぽっぽこ。
3ブロック構成で1ブロック最後の敵のHPを削るとその敵が
次のブロックとの間にある壁へ突撃して行き壁を壊し進めるようになる。
雑魚&ボスを倒すとテンポラリアイテムを入手できる。
雑魚ならばマナパウダーやダイダロスウィングなどでボスなら技能の薬や巨人の薬など。
敵の強さは雑魚敵はmjd雑魚で超弱いけどボスはHP・攻撃力がそこそこ。
ジョブ:赤/黒
食事:タブナジア風タコス
作戦:焦らず強化を切らさずなるべく雑魚はまとめて倒す。
テンポラリアイテムは惜しまず必要に応じてどんどん使う。
連続魔は2度使用※ボスから技能の薬が出た為。
薬品未使用
ふー…やっとだぜー。
10回目の挑戦を越えたあたりからもうアカン(・д・)
と、思っていたのですが他にやる事もないので頑張ってました。
流れとしてはまず入ってから強化を済ませます。
そしてまずは雑魚3匹がスタート地点よりやや進んだところにいるので
精霊装備に着替え突っ込み雑魚敵を全部絡ませガI系を連打しました。
ガI系はサンダガ・ブリザガを主に使用しこの2つで雑魚は大抵倒せる感じでした。
そして1ブロック目が終わり2ブロック目へ。
この時にパウダーブーツを履いておく算段でしたが着替えで履いてなかったり…。
パウダーブーツは2ブロック目が終わってから即効で使うつもりでした。
3ブロック目へ突入する際にとんずら状態でカカっと奥地まで大量の雑魚を絡ませつつ突っ走り
絡ませた敵全てが到着次第スリプガで寝かせ一旦落ち着きサイクロンで一掃の予定だったにぁ。
実際には装備変更で軽くミスった事に気付きしょうがないのでパウダーブーツ履きなおし。
多少のロスはあったもののパウダーブーツでダッシュ。
奥地まで行った際に気をつけなきゃなのは忍・黒などの近づいてこない雑魚たち。
なるべく全ての雑魚にプガがかかるよう調整し寝かした後にTP300サイクロン!

複数匹を一気にズバババッと一掃すると何というか
きもちいいいいいいいいいいい!
オークなんて「おぶぁ~(低い声で)」とか言いながら倒れこみますからね!(?
倒した瞬間のログなんかもスカッとします。
ただのその余韻に浸るほどの余裕もないので次の雑魚へ襲い掛かります。
んっで、この辺からボスであるデーモンもぽっぽ。
デーモンはそれなりに強いのでなるべくタイマン勝負へ持ち込みます。
その際には安全地帯があるのでそこへ誘導し最初の一匹はクマ精霊でごりごり。

手書き地図ですが薄ぼんやりとわかるはずです。
ううん、知らないけどきっとそう。
字が下手っぴなのは生まれもった才能です…。
マウスでキレイに書けるわけねーべさ!(逆ギレ
地図のあんぜんって書いてある場所とスタート地点は安全。
最初のボスデーモンは右下の場所で倒し2匹目のボスデーモンは左のとこで。
ほいでもって最後の3匹目はスタート地点で倒しました。
ボスを倒す時に2匹目からは倒すまで張り付かずにしてました。
まだまだ雑魚はいるのでサイクロン用にTP貯めに利用したりとか。
そしてTPが貯まったらそのまま引きずり回し雑魚と一緒にサイクロンで一掃。
あ、ちなみにボスも寝ます。ていうかナイトジョブの雑魚以外はすやすやです。
ナイトはレジストスリープがあるのでたまにレジってくるのがうっとい。(訳うっとうしい
最後のボスをスタート地点で倒し残すは多数の雑魚のみ。
スタート地点から2~3ブロックの境目までダッシュ。

この時点で@5分!
ふぉー。また1匹残しでたいむあっぽ…
なんてシナリオはいややー。
10回目か11回目あたりに残り30秒で1匹(多分)倒しそびれて時間切れがあったのです。
なので時間に余裕がないけど倒しそびれがないように雑魚を集めました。
たまにタゲが切れちゃっていつの間にかはぐれちゃう雑魚もいるのがしんどい。
点呼を取りたい気分になります。
こまち<みんないるかな~?
豚<黒ヤグくんがいませんー。
黒魔がよくはぐれてるように思えます。
高位ガ系とか詠唱長いもンね…。しょうがないよ!
こまちはそんな黒ヤグくんを責めたりしないよ!
その代わりとは言ってもなんだけど…TP300サイクロンで痛みもなく倒してあげる!
そんな感じでやっとこさクリアです。
久々に達成感を感じました。
(ノ゚ω゚)人(゚ω゚ )ノイエーイ
あ、そいえばさ報酬がエリクサーだったンだけど…。
バイルじゃないの……?あれー?
…動画見直してて気付いた!
バイルは鞄にあったからだ!レアだものね。
/(^0^)\
■動画(zoome
アルタナM【雪上の嵐:翠】赤ソロ

あるたにゃM「雪上のARASHI:翠」に夢中です。
簡単に説明すると無双系のBFで今回はボス(つよくらいの強さ)が3匹。
あと雑魚も以前にもあった無双系BFよりも圧倒的に多い感じです。
kwskは我々の用語辞典でも見るよろし(´・ω・)っ●
1回目「踊/忍」
ボス出現まで行くも人海戦術に飲まれる。
ショボーン(´・ ω・`)
2回目「踊/忍」
1回目よりも進めずに人海戦術に…いや獣人戦術に。
ショボボーン(´・ ω・`)
踊り子では降臨、異貌の徒のようにいかない…。
降臨よりも雑魚がッパなく多いのがどうにもならにぁ。
……ヤツの出番か。
その名も赤惑うし!別名勇者。
サポを何にするか迷った挙句サポ黒にしました。
サポ忍で殴りを強化する&蝉はあまり有効には感じず
サポ戦でディフェンダーを使用し硬くなるほどでもない。気がする。
なのでサポ黒で挑戦し敵を集めすぎて、はびゃらば;な状況になった時に
一息つけるようにとテンポラリでマナパウダーが結構出るぽいのも踏まえて
雑魚数匹レベルな場合はガI系でガンガン殲滅するのれす!みたいな。
3回目「赤/黒」
雑魚全て殲滅しボス2/3残しで時間切れ。
ガI系よりもサイクロンで倒そうとする意識が強く雑魚に時間かけすぎて…。
ショボボボーン(´・ ω・`)
4回目「赤/黒」
3回目の時は必要以上にテンポラリを使いすぎた部分もあった!
あとガI系を有効に使えなかったので4回目はガを意識して頑張る。
でもやっぱりボス2/3残しで時間切れ。
ここから連続魔の使う場面をボス1匹目にしてみました。
しかし有効にエンペラータイムを使えず…。
ショボボボボーン(´・ ω・`)
5回目「赤/黒」
HPを見ないで雑魚を集めまくってたら地面にkissしてた。
わろた;
ショボボボボボーン(´・ ω・`)
6回目「赤/黒」
BFの流れが3段階なので3段階目になるべく早く奥に行き
雑魚敵が集まるのを待たないで自分から前へ前へ!
その際には2段階目の最後の敵が自爆したら(行き止まりの壁に激突して爆破する
予め装備していたパウダーブーツでカカっとダッシュ&ダッシュ。
予定ではボス3匹を一気には相手にせず1~2匹だけ感知させ落ち着いてやるはずが!
雑魚の大群にまみれて地味にボス3匹絡んじゃってましてまたしても…時間切れ。
あとやっぱりエンペラータイムを有効に使えず。
どうも連続魔精霊が上手くできにぁ。
ショボボボボボボーン(´・ ω・`)
7回目「赤/黒」
やり方が固まって来たせいか良い感じ。
しかし連続魔精霊の用意に戸惑った&魔攻+アイテム使い忘れでぴゃぷーw
ボス1/3残しで時間切れ。
ショボボボボボボボーン(´・ ω・`)
8回目「赤/黒」
開始5分くらい?してから雲行きが怪しく…
(*'-')<お腹【ポイズン】
どうにもこうにも我慢出来ないし正直涙目だったので無念のリタイア。
あのまま続けてたら…
正常な判断はおろかもっと恐ろしい事態になっていたでしょう。
りある的な意味で( )笑
何故このタイミングでぽんぽが壊れちゃうのか。
正露丸飲んでおきました。
ショボボボボボボボボーン(´・ ω・`)
9回目は月曜日に仕事から帰ってきたら挑戦しようと思ってます。
やり方は完全に固まったのであとは連続魔を上手く使うのが課題。
出来ればクマ&コンバの一息でボス1匹を倒しておきたい。
そしてボスからダスティエリクサーが出るのを期待しちゃうのだ。
ダスエリでない場合はボス2匹目に精霊を交えた殴り愛が出来ず
ほぼ殴りonlyになってしまうのできっと時間が足りない。
運にお任せな部分は排除しておきたい気もするに。
報酬でバイル貰えるみたいだし使うきゃ!そうしよう。
頑張るっす(`・ω・´)

アルカナ150匹も終わって最終試練に進みました。
めぃι"ゃんNo850ブガード族×250氷属性状態異常中にぶっ殺。
氷属性状態っちぅとパライズ・フロスト・氷門の計あたりでしょうか。
手っ取り早いのはパライズかにぁー。
そして獲物のブガード族はブンカール浦のがLv75で経験値の得られる最弱。
タブナジアのはLv的にシンクでもしないと経験値が入らないので論外。
マムークのはLv78~79らしいので面倒くさそう。
っちぅ事でブンカール浦でめぃι"ゃんNo850をする事にしました。
(ブンカブガはLv66~68らすぃ)
あとは何処が一番狩りやすいブガポイントか!?
ヴァナモンさんを見ると生息数は9匹なもより。
とりあえず自分が知っているブガ地帯へ行くと4匹。
残り5匹はどこいるだー?走り回ったけど見つからないんだが。
ミツカラナインダガー(NotFound Dagger)
時々探し物が見つからない
Lv1~ himechan
結局ブガ4匹の場所でやり始めました。

I-9あたりです。
ブガNMがぽっぽする場所でもありカンパワープからかなり近いです。
で、もって今回は珍しく学者でゴー。
学者にジョブチェするのなんていつぶりだろうか…。

…3匹くらいやったところで赤にジョブチェし直しました^^ω
だって…久々すぎてマクロ配置を忘れてて動きにくい!
あと格下レベルの敵なら殴り愛の方がやっぱ楽チン。
精霊どっかんどっかんはブガのHPもそこそこあって効率悪すぎでした。
そんなこんなで@199匹まで狩りました。
約1時間で狩れたのが33匹ほどだったのでこれは時間がかかりそうな気配。
でもこれを終わらせれば氷あふぃにちー完成なので頑張り時ですにぁ。
ちょっち話しは変わって

ヴァナ1100年!
になってました。

今日もめぃι"ゃんっす。
こまっちっす。
試練がNo848アルカナ×150匹に氷属性攻撃50dmgで〆のやつ。
昨晩と同じようにロメ(ーヴ)でやってたのです。
そしたら事件が!
ねえさん事件です!って何の台詞だっけ。ホテルか?
放置されがちなロボをしばいている時でした。
あ、ちと脱線してこまちはFoVページ3しか受けないのでロボ大好き。
メルトダウンで〆れないと困るんじゃ?と思いますよね?
思わない方も思うがよい。
対処方としてはカカっとスリプルを入れて阻止しています。
スリ1でもスリ2でもメルトダウンは超ディレイなので間に合うにぁ。
たまにTVに気を取られて間に合わないのはご愛嬌。
ほいでもって話しを戻してっと。
ロボをしばいている時に強化のかけなおしをしました。
するとweaponが魔法感知で絡んできてこまちを殴ります。
ハハハこやつめ…。いくらでも絡むが良いわ。
雑魚の攻撃なんぞ痛くは……
ってあれー?地味に痛いんだが?
Shikigami Weaponでしたー!
大方の方は大体の予想をしてたとは思いますが…( )笑
いやしかしいきなりだったので軽くパニくっちゃいました。
どうすんべ!?どうすんべ!?とりあえず蝉!蝉を!
カンパマクロなので蝉マクロがない!あばばb
必死に蝉を張り一呼吸つきたいけどつけない!つきにくい!
赤の回避じゃロボの攻撃もそんなに避けないしぬあー。
どうにかこうにか式神さんにスリプルを。
そうなのですよ。式神さんは普通に寝つきが抜群なのです。
しかしどうする…?いや戦うけどさ。
戦うにしても雑魚と同じように魔法感知ひしめく通路ではちょっと。
なのでとりあえず安全な場所へ運びました。
あとついでに現地のメイジャンをしているPTの方にも声をかけました。
おんみょうなんちゃらが出てもこまちはいらないので欲しい方いません?みたいな。

いざ戦ってみて感じたのは式神さんって弱いのねって事。
面倒くさいのでコンポつけっぱで蝉回してました。
蝉が回る!とは言えませんがスキンも合せて(*'-')
倒しきるまでずーっとタゲを取ってたけど平気だった!
でもクラクラは食事なしではスッカスカでカグル×ジュワにしてました。
今回初めてのご対面でしたがもし今後ソロする場合は殴り赤でよさそう。
精霊じゃ魔法カットもあって時間がかかりだるんだるん体操始めちゃう。
NMとタイマンに持ち込めるという状況ならサポ学などでもカット装備でやれば倒せそうな。
でもパライズなどの弱体がうざったいしやっぱサポ忍が鉄板か…。(式神のジョブは赤魔
そうそうどろっぽですが余裕ののーどろっぽでフィニッシュです。
突然のテルに対応してもらって一緒に倒した方々ドモアリガトでした。

(*'-')……。
っていうか?のーどろっぽ以上に衝撃的なのは
式神もアルカナだしめぃι"ゃんのカウントに加えちゃおうと渾身の精霊で〆!
と意気込んで売った精霊がサンダーIIIとか…ね…。
そうなのよ。こまちがやってるのは氷で〆なの。雷じゃアカンの。
おまけにさ…。
PT会話で「ついにでめいじゃんのカウントうんぬん」と言ったら
余裕のタイポみすです。
カウントして い まいました
カウントして い まいました
カウントして「し」まいました
「し」でしょ!正解は…。
我ながら何というか…はー( ´⊇`)-3
式神の時間知りたい方いますかにぁ?
倒してからすぐ帰ったのですがその時にみた時間が21時59分でした。
なので式神はそれより1~2分?前に倒したと思います。
21時間ぽっぽこNMなので19時ちょい前にぽっぽこかしら。
ではさらばじゃノシ

PS2の繋がってるTVを2画面にしてえふえふをしながら
バラエチー番組やニゥースを見るのがMyブームのこまっちーです。
≫≫o(-0-o)スゥ・・・(o゚□゚)o≪≪≪コンニチワァアアアアアアアアア!!!!
全く予定がなかったので(いつもだけど!
ずーっとめぃι"ゃんをやってました。
今現在Nowの進み具合は両手棍No843も数日前に終わりNo848です。
No848はアルカナ類×150匹50dmg以上の氷属性攻撃で〆が条件。
アルカナといえばロ・メーヴ。
reぽっぽが早くFoVもできて最高の環境ですものね。
他に候補としてはガルレージュ要塞地下をぐるぐる回る感じでしょうか。
カギ取りPTなどとかち合うとアレやコレやソレ。かもしれないけど。
この試練までくるともう曜日や天候縛りがないので割かし気が楽。
ただ相手がweaponなどになるので魔法カットがちょっぴりうざす。
ツボをブリザドで〆ようとしたら49dmgで割れちゃったり…がっでm
でも一番うざすなのはやはり課金クエシャントトNM!
短剣の時も間違って釣っちゃったけど今日もやっちまいやがったぜぇ…。
あれは何とかならにゃいのか。
ほいでもって@116匹あたりまで減らしログアウト。
TVを見ながらとはいえソロで黙々っちぅのは飽きの速さがちょっパヤです。
何か他にもやる事を見つけなければ…。
■
日記を書きながらZEROっちぅニゥースの心理テストを自分もやってみたら…
結果が「最高のナルシスト」でワロタ;
なんかね写真を撮るとしたら何処に並びますか?みたいなテスト。
う、うん…ナルシストだよね…。
知ってたもん!自分でもわかってたもん(´;ω;)

豚頭をゲトできました。
【肉】の人のとことトリガーを集めてサクっとBCへ行き
485ptsだったかの微妙なロットptsにも関わらず…ッ!
構成はナナ青吟白赤 戦黒の
この豚頭がどろっぽするBC名は不敗の大帝っちぅもの。
ボスオーク(ナイト
護衛オーク×4(戦士×2,狩人×2
最初だけボスをこまち(赤/忍)がキープし残り人で雑魚を倒しました。
雑魚を倒し終えたらナイトにボスのタゲを渡し後は適当に削って終了。
ほいでもって嬉しいWS用装備の豚頭をゲトできたわけですが
この装備を被ると……

もみあげが増えたっ!!1!!!11!
ねこF4の特徴は刈上げともみあげ。
そのもみあげがぱわーーあっぷ!
もみあげ4つ!
もみもみもみもみ…。

専門学校時代の友人が結婚するっちぅ事でお呼ばれ。
友人は県外在住なので新幹線に乗って行ってきますた。
専門卒業してからもう何年経ったのだろう…。
考えただけでも身震いするぜ!
あ、でも永遠の18歳です><ノ
友人は数少ないリアフレの一人なので呼んでくれて素直に嬉しいです。
挙式から参加しました。
チャペルっていうの?賛美歌とか歌う系のものでした。
参列者全員で歌う場面もあったのですが音痴なわしにはきつい。
口パクにて( )笑
友人が入場してきて一目で緊張しているのがわかり微笑ましく…。
幸せいっぱいの雰囲気。
新郎新婦2人で誓いの言葉をいう時とか('∇')ウワーみたいな。
実はまともに挙式から披露宴までフルに参加するのは初めて!
兄や姉の結婚式の時は入院してたりとかで…。
ピンポイントで髄膜炎とかなっちゃって…ねぇ…(´・ω・`))
神父さんからのアレやコレやソレも終わり中庭へ移動。
中庭ではお呼ばれの方々で通路を取り囲み新郎新婦を待ちわびます。
そして入場してきました。

おおー。
まじで幸せそう。
一応顔晒しはアレなのでこまちの顔で隠し。
挙式も終わって1時間ほど待ってから披露宴。
披露宴では新郎が参加しているバンドのライブやらで盛り上がっていました。
今回結婚した友人の顔を見るのも久々でしたが
他にも専門時代の友人も来ておりそういった意味でも良かったにぁー。
最近どうよ?みたいな話しも出来ましたし。
披露宴は大体2時間半ほどで終了。
フィレステーキうめがった!
デザートのチョコプリンみたいなのもうめがった!
料理でお腹いっぱいにもなったけど…
一番お腹いっぱいになったのは2人の幸せそうな笑顔でしょうか。
お2人とも末永くお幸せに!
そしておめでとー!

神赤の人がサポ白でやってる動画を見て
!( ・ω・ )!
と、感じたので真似っこしてみまみた。
過去オズに鎮座するVee Ladu the TittererっちぅNMちゃんでいわゆる1つの将領NM
特徴としてはジョブが忍者で蝉弐を使用すると実体を伴った分身がぽっぽこ。
使用忍術は弱体系と蝉弐のみ。
そしてHP100%:1体、75%:2体…と分身の数は増えていき最終的には25%で4体ぽっぽこ。
分身のHPは低いけど倒す>蝉弐>また分身ぽっぽこなの?
なの?っていうかそうだと思い込んでて分身は超放置で戦いました。
結果から言うと2回挑戦して連敗(´・ω・)ショボーン。
わいの腕じゃちっときついやもしれん。
2回とも赤/白のソロでやりました。
一応説明しておくとNMは遠隔&分身多数で忍術を使ってくるので
サポ忍は有効でなく呪縛:弐の頻度も高いのでパラナが使えるサポ白なのです。
遠隔&通常攻撃は物理カット装備と防御食事をすると大して痛くありません。
神赤の人は過去オズの入り口まで運び一度エリチェンの後に釣り直し
そしてそのまま入り口から安全な通路を使い精霊スリップマラソン。
こまちはこれ別に入り口じゃなくてもよくにゃい?
NMがぽっぽしているH-9の小部屋でよくにゃー?
何となくそう思ったので小部屋にて。

うん…小部屋狭い( )笑
こりゃーやるなら入り口まで運ばないと満足に戦えない…。
それでも!それでもだ!こまっちーは粘ったのです。
ただどうしても小部屋の狭さががががggg
折り返しがすぐなのですれ違い様の被弾がどうしても増えちゃいます。
そうすると必然的にストンスキンを唱える回数も増えMP消費っぱねぇっす。
精霊で攻める事もままならずスリップだけでじわじわ蝕んでました。
しかしほんとにこのNMは忍術大好きっ子。
少し歩いては忍術>遠隔>歩く>にんじゅtのループ。
なので少しずつ距離を取るようにするとそれなりの余裕はもてる感じ。
余裕はあるけど常時麻痺状態でもあるので油断はできにゃい。
パラナは麻痺ったら唱えるのではなく重要なアビ魔法を使う時だけ。
麻痺る度にパラナっていたらパラナだけでMP尽きちゃうレベル(でもないけど。

羽根竜巻でおっぱい出しながらも粘ったヽ(`Д´)ノ
ていうか丁度何かの忍術を食らった瞬間だったようでガンシャみたい。
↑このくらいになると分身の数も4体になり本体も含め5体になりんす。
ここまでくるともう小部屋の狭さが非常にネックで…んっもう!
とにかく横たわらないようにするのが精一杯でスリップもままにゃらず。
少し余裕でたかな?バイオじゃー('∇')
NM<そうはいかんざき!呪縛:弐!
麻痺だお(´;ω;)
そんなパターンがまれによくありました。

パラナ>コンバート>けあr
NM<あいやまたれい!呪縛:弐!
麻痺のちシボンヌ。
がっでm
これが1回目で2回目は入り口まで運びやったのですがダメだた。
HP半分削るまではそう難しくはないけど後半がどうもジリ貧に…。
上手くいかないです。
■
大分でペット用えさに釘を混入し公園にバラまき
それを散歩中のペットが誤って食べてしまうニュースを見ました。
憤りを感じます。
食べてしまったわんちゃんが無事でありますように。
えふえふのネタもあるのですが今日はあき&風景こーなー。
7枚とぼちぼち多目なので当ブログにしては珍しく折りたたむのらー。
実際にパシャパシャΣ【◎】v`*)した枚数は19枚なのですが
そんなにいっぱい載せるのもアレやコレやソレなので…。
なんか散歩しつつデジカメでパシャるのが楽しくなってきたよ…。
こうやってハマっていくとそのうち高いキャメラ買っちゃって
ソレを活かす為に撮り方などを勉強しちゃいそうです。
ま、たぶんそこまでハマる事はないと思うけど!(今のところ
今回はいつもの散歩コースではなく近場にある神社の方へ。
てふてふ。
7枚とぼちぼち多目なので当ブログにしては珍しく折りたたむのらー。
実際にパシャパシャΣ【◎】v`*)した枚数は19枚なのですが
そんなにいっぱい載せるのもアレやコレやソレなので…。
なんか散歩しつつデジカメでパシャるのが楽しくなってきたよ…。
こうやってハマっていくとそのうち高いキャメラ買っちゃって
ソレを活かす為に撮り方などを勉強しちゃいそうです。
ま、たぶんそこまでハマる事はないと思うけど!(今のところ
今回はいつもの散歩コースではなく近場にある神社の方へ。
てふてふ。

過去ウィンクエの「光の記憶」もついでにソロっとな。
このレイヤーエリアのクリア条件などの大まかな流れは
親子ミスラ2名を護衛クエのようにエスコートしつつ
配置されたゴブ・為・ヤグードを避けながらゴールを目指す
っちぅ感じです。
どういう道順で行けばよいのかいまいち…?だったので
進行ルートを分かりやすく書いているブログさんがあり参考にしました。
ピヨピヨさいえんすさんのこちらの記事( ・ω・)っ光の記憶 (^_^)v
エスコート役
こまっちー(赤/忍
親子ミスラ
Nhev Befrathi(おかーにゃん
Syu Befrathi(子ミスラ
うざいやつら
ゴブリン
為
ヤグード
ほいでもって親子ミスラはそれぞれ苦手な敵がいます。
おかーにゃんはゴブ&ヤグ
子ミスラはゴブ&為
この苦手な敵がNPCの視界に入ると動かなくなったり猛ダッシュで逃げます。
子ミスラが逃げた時はものすごく遠くまで逃げてました。
なのでなるべくNPCの視界に入らないようにエスコートせなアカンのです。
この逃げる回数が一定数を超えると失敗になるもより。
子ミスラが逃げた時に探しに行きました。
そして見つけたのですが軽く制御不能状態になってました。
通常なら【○ボタン】を押せば待機したり着いてきたりします。
でも「おかーにゃーん;;どこー;;」と泣きべそ状態で
ひたすらおかーにゃんの元へと歩くだけに。
この状態でも苦手な敵が視界に入ると逃げるのかにゃー。
こまちの時は特に問題なくおかーにゃんの元まで辿りつけました。
と言うか…。
この子ミスラの歩く速度がデラ遅いのです。

おかーにゃんとこまちだけ先行しちゃって子ミスラ置いてけぼり。
ガンガン進むとこの状態になってしまうので立ち止まりつつ。
こまちはあんまり子供が好きじゃないので何というか…ギギギ……。
まぁまぁみんな子供時代があったんだから!
大きな器で^-^
そんな心構えで行かないときっとイライラします。
戦闘は2度ほどしました。
進行ルート上で避けにくそうだなーってとこで為を2匹。
為しかやっていませんがめっさ強い!ってわけではありませんでした。
ただしHPがそれなりにあるので赤の精霊で焼くのはきついかにぁ…。
一発だけ精霊撃ってみて精霊じゃ無理!と思ったので殴り愛にて。
R0になったり子ミスラが逃げ出したりもありましたがクリアー。
我々の用語辞典などの説明を見るとややこしそうに感じていました。
でも実際にやってみるとそんなでもにゃいかも…。
こまっちーのような天然系(爆)でも初見でクリア出来ましたしね!
報酬は☆--こんな片手棍

可愛いっ!けど荷物がまた1つ…。
どぅーがコーナー(zoome
過去ウィンクエ【光の記憶】ソロ
| ホーム |