fc2ブログ
今日もどこかで一日一【迅】

水遊び
木の根元でふんふん

8月になったのであきは生後10ヶ月なのでーす!
人間に例えるのは好きじゃないけど13~14歳くらいでしょうか。
あくまでわんこはわんこですしなぅ。
…もうちょっちで1歳かー。

そんなわけで今回はあき特集。
えふえふはまた今度。

たんぽとあき
たんぼの緑がまぶしい…。

散歩コースにはたまにロンチーがいます。(ロングコートチワワ
農作業をしている初老の方がよく連れてきてるのです。
その子は他のわんこを見るとそれはもうものいっそ
キャンキャンっ!
と吼える子でまさにチワワを具現化したようなわんちゃん。
身体が小さくても物怖じせず、(「・ω・)「がおー。ですしねーチワワは。
ちなみにうちのあきは「基本的には」吼えません。
吼える時は自分の目で確認できない時に足音などが聞こえた場合だけです。
これが柴犬の特徴なのかはわからにぃけどたぶん生後2~5ヶ月の育て方のせいかぬ。
あきをブリーダーさんから引き取る時に
「番犬タイプにしたいですか?それともうんぬんかんぬん」
と、育て方の説明があり番犬タイプにはしないようにしたからだと思います。
詳しい説明は正直忘れたんで割愛の巻き(・ω・)

あきとろんちー

そしてロンチーの…確かリーだったかな?名前は。
リーくん(ちゃん?)と戯れるあき。

しっかし暑いー!っていうか今日も暑いー!
暑いので涼を求めて子供用のプールに水を溜めてみました。
あきの為に!
と言ってもその子供用プールは3段構成の内の1段・3段目に空気漏れが( )笑
なのでかろうじて…な、2段目に空気を入れて一応穴があいている1段目にもそれとなく。
足でピコピコ踏む空気入れで頑張ってたので超絶汗どばどばの助(;・;;ω;;・;;)
家用のめがねに汗がぽたり…ヽ(`Д´)ノくぁっ!
でもあきの水遊びを見てみたいので一心不乱にピコピコピコピコピコピコピコピコピコピコピコピコピコピコ。

ぱしゃぱしゃ
ぱっしゃーんっ!
前足でぱっしゃーんっ!
水しぶきが跳ね上がった決定的瞬間を激写。
足がじゃぷっとつかる程度ですが全然水を怖がらないようです。

あきとおいっこ
鼻を完全に水につけても平気なもより。
よかったー水が怖くないようで!
ついでに言うと左上の子供は姉の子供でわしから見ると甥っ子です。
先週までわしの両親つまり爺婆と一緒に北海道へ旅行に行っていたので黒いです。

ぷーるでふんふん
きゃっきゃっヽ(・∀・)人(・∀・)ノ

よく考えると身体がつかる程に水を溜めないで良かったかもしれない。
身体全体が濡れちゃうと…拭くのがすっごい大変だから!
短毛種な柴犬と言ってもやっぱり大変。
でもたっぷり水を溜めたプールで遊ぶあきもいいなぁ…。
まだ暑い日々が続くようなら日曜日にでもやってみよー。

それじゃまた明日(・ω・)ノソ
スポンサーサイト



Copyright © ぽに。. all rights reserved.