fc2ブログ
今日もどこかで一日一【迅】

先は長い
死闘アートマ

死闘エリアのアートマを全部取得できたようです。
邪鬼と虚空くらいしかまだつけたことがありませんが…。
踊り子ソロで紫苑/灰塵なんてしてみたけどチキンなので紫苑/誘影にしてしまいます。
そういえば初めて知ったのですが各エリア毎のアートマを全取得すると
10000~12000クルオをNPCからお褒めの言葉と共に頂けるようでした。
しかし灰塵の鉄巨人ってめっさだる子ちゃんなNMなのねぇ~…。

あとは型紙集め!
何度か書いてますがぼちぼちNMソロをして収集しています。

すらっぐ赤ソロ

スラッグNM赤ソロをして型紙なしというくそどろっぽでポカーン(´・д・)
でもグラビデが入る上にあまり耐性も気にならない良い子。

はいはいR0R0

ゾンビ犬NM踊ソロをして、あれ?と思ったらR0でポカーン(´・д・)
運が悪いとこのまま落とされる事も多々ありたまーに持ちこたえて戦闘続行も!
ふんばっても出てくれない型紙。

そんなこんなで踊頭3・踊足6・白足5の型紙が今のとこ集まっています。
先は長い…。
インプやゾンビ犬NMをソロで倒すのは難しくはないので根気良く!
あとはエフトNMも踊り子でソロって白頭も集めようかなっと。
当分はPTやソロで型紙や五行素材集めになりそうです。

早いとこ踊り子AF3+1完成させたーいo(`ω´*)o
スポンサーサイト




回線調子悪
アビセアがとても重い人ー?
アビセア攻略に行くと「重い;;」と言うPT麺が結構います。
こまちもその1人です。
もう重くて重くてマクロ操作もしんどい。
アビパニエが実装されてからそうなったような気がします。
しょうがないのでバトルエフェクトをフィルターしました。
それでも重いことには変わらないのですけどにぁ。

あと最近はやたらめったらR0になって頻繁に落とされたりギリで復帰したりです。
プロバイダーがうんこー(・∀・)なのかADSLだからなのか…
もしくはこまちの家のルーターなどネット機材がうんこー(・∀・)なのか…。
NMソロ中でも余裕で落とされてイライラがMAXです。
勿論PTで攻略中でも容赦なく…。ふぁっきん!
スラッグNM赤ソロ中の時なんて踊り子ソロと違って素避けなんぞしないから危うく…でした。

あとさ!あとさ!

なにこれ?なんでその他2つ?

↑なにこれ?どういう事なの…。
ミッソンのサーチを見てみたら何故かその他の項目が2つ…。
こまちのえふえふだけぶっ壊れたのかと思いLS麺のこのみんに聞いても同じのもより。
真ん中のその他項目の人が落ちたのかサチコを消したのかしたらその他は1つになってましたけど。
ちなみに一番下その他項目のサポなし2人はとてもおかしなサチコメでした。
業者なのかなー?

書く予定がショボーン(´・ω・`)
インプソロ

(´;ω;`)ブワッ
アビセアブンカールのインプNM踊ソロやアットワのエフトNM踊ソロ…
そしてこまちにはしては珍しくも赤ソロをしたアットワのスラッグNM……
それらほとんどのSSが消し飛んだー/(^0^)\
久々にソロをしたので書こうと思っていたらこれだよ!
全こまちが泣いた。

インプNMは3回だったか4回だったかな…?やってカリス型紙2みゃい。
エフトとスラッグはオリゾン型紙狙いで倒してショボーン( ´・ω・`)
アットワのゾンビ犬は競争率が激しくてちょっとソロはきつそーなのが残念でございます。
インプNMは範囲静寂&ダメージ・範囲アムネジア&ダメージ・一定時間バイオにされるTP技があり
攻撃間隔もなかなかに早い上にとてつもなく釣りにくい位置にぽっぷしますが踊り子ソロだと弱め。
TP技には結構なディレイがあるのでVフラスタンで止めれる時は止めちゃいます。
エフトは後半にTP技が連打するくらいでインプより更に弱め。
SSを交えてもっと詳しく書きたかったけど何かもう…ね…萎えたわ><

えふえふ団体行動ではアビセアアットワに続いてアビセアブンカールを攻略してました。
活動の結果ブンカールのアートマも全部取れた系。

しっぽい

しっぽい('∇')ぽいぽーい
どうやって沸くのかわからなくてラムゥを倒してみたりしていたところ
キノコ広場にぽっぽこしたようで移動を始めたところ上手い具合に釣れました。
結局はなんじゃろーか?時間ぽっぽ?

しっぽいアートマなど

カトゥラエ族では他にミザレオを攻略している時にも発見し戦ってみました。
この時は活動も一旦区切ってからだったので人数少なめで必死な戦闘!
おまけにこまちは回線切断で落とされるわPCも調子悪くて再起動しなきゃいけないわで散々。

クタレイ

クタクタ('∇')クタレイ
ワープ7からちょこっといった門の先にぽっぽしておりました。
後半に範囲瀕死ダメージのTP技でgdgdになったりでかなり必死。
ところでカトゥラエ族ってそれぞれ手の形が違うみたいですにぇ。
共通しているのはふわふわ浮いていてみんなピエロのような顔立ち。
あとは弱体ガ系や高位精霊魔法を使うとこや割と柔らかくPCの精霊の通りも良好ってとこかにぁ。
倒すだけなら強くはないのかもだけどアートマを狙いつつだと手強い!

クタレイどろっぴなど

レイダーブーメランの二刀流効果うpはどうなんでしょうか。
とりあえず回線切断になったりしつつも最終的には復帰できてえがったです。

ぷらじゅー
エストクルケープ

エストクルケープ(Rare Ex)
防8 MND+5 強化魔法スキル+6
強化魔法の効果時間延長
Lv84~ 赤

どれほどの強化魔法の効果時間延長か調べてみました。
計測は手動によるストップウォッチなので多少の誤差があります。
()内は元々の効果時間。

リフレシュ(2分30秒)→2分45秒
リフレシュII(2分30秒)→2分45秒
ヘイスト(3分)→3分16秒
ファランクス(3分)→3分17秒
ストンスキン(5分)→5分30秒
ブリンク(5分)→5分30秒

っちぅ結果になったので効果時間延長は+10%だと思います。
リフレ150秒×10%=15だしね!
ストスキ300秒×10%=30だよね!

ついでに他者へのヘイストも同じ秒数が延びていたので他者への強化魔法でもおkみたい。
コンポージャーリフレだと8分15秒ほどになりました。
通常だと7分30秒なのでコンポの3倍パワーで更に\ ド ン! /(+45秒)
コンポとの相性も良いようですし実質リフレ強化というか赤強化。

何というか…すげぇ(´・ω・`))

あとちょい前のVUで追加されたので調べたいのはアドルかぬぁー。
無詠唱で唱える魔法を使用するNMとかいるじゃないですか。
そゆのにアドルを入れて無詠唱が微妙に詠唱ありになったりしないだろうか…と。
アビセアNMでそのような機会がある事はあるのですが
じっくり見てられないのでいちまち…わからん!のです。
今度機会があったらじっとりと見てみようと思います<◎><◎>じー…

ぴえろ
やーねいおもしろいぐらふぃっく

アビセア-アットワのアートマを全部集め終わりました。
ティアマットグラの真龍やらジェイドステ3NMなのに弱くネ?みたいなイカNMとか!
極めつけは初めてみるグラフィックのモンスターまで登場で楽しかったです。

初めてっぽいグラフィックのモンスっちぅのは「Yaanei」
アットワ山頂に時間で出現消滅を繰り返すみたい?
PTメンが見に行って張りこんでるといなくて広域で発見したから登ってみると…
あるぇ~(´・ω・`)?いないお?みたいな。
それでも何とか出現した時に釣れたようで下まで引き摺り下ろし0門のとこで戦闘。

面白い顔をしてるんですよ!この子は。

やーねい

まるでピエロいわゆる1つの道化師。
常にふわふわ浮いてて高位ガ系やサンダーV・各種範囲弱体魔法を使ってました。
しかもTP技も豊富で全て範囲ばっかりな上にうざったいものばかり。

インタフィアランス
ステュクススフィア
デスディミヌエンド
ベシージャベイン
ヘルクレッシェンド
マラインインボケション

しょーーーじきどれがどの効果のTP技だったか覚えてないという致命的な致命傷。
うん…ブロガーとして失格だよね…(´;ω;`)
全然情報がないから手探りでの戦闘だったからしょうがないにゃ~。
構成はナ戦忍吟赤白・戦獣獣シコ黒・召召だったかな。
このNMをやるだけの編成ではなく時間延ばしの雑魚狩りや他NMもやる編成です。

TP技の覚えてる範囲では
インタフィアランスが自身のHP回復(2000弱)&自身にかかっている弱体消去(複数)
あとは…ベシージャベイン(だっけ?)がでら範囲のテラー&呪い&バイオ(+タゲもち引き寄せ
これは数回連続で使ってくる事もあり…

このTP技うぜええ

↑こんな感じに効果なしって時もあり微妙にまぬけな事をしでかす子でした。
他TP技は範囲麻痺や範囲呪いなど基本的に何かしらの状態異常があるものばかり。

TP技のうざさ以外で感じた事はHPが結構多目っぽい。
赤視点からではスロパラアドルポイズンなどが大体入るようで弱体耐性はゆるめ。
パライズポイズンがちょっとだけ入りにくいかなーと感じる程度。

そしてぽろぽろと死者をだしつつも撃★破
死者率でいうとティアマットグラの真龍の方が出てたかも試練。
デバッドウィングがでら痛す。

どろっぽなど!

ヤーネイ経験値アートマ

エストクルケープをゲトしたので強化魔法の効果時間延長が気になり軽く検証してみました。
駄菓子菓子!今日はもう眠くてたまらんので明日書こうと思います(´・ω・`))

それでは~おやすみなs…zzz

マインちゃnとEQCA
ゲインマイン

確実に使わないよね…と思いつつもゲインバイトを購入。
そしてゲインマインも購入。
マインちゃnと書くとょぅι"ょが検索結果で出てきそうで怖い。

どんくらいのMNDUPなのかなー?
マインちゃnを購入した時はまだ我々の用語辞典にも詳細が書かれていない頃でした。
何気に値段が高めなのでちと冒険やもしれんが…うぉおー!っとね。
ちなみに効果を調べた時は前回のVU割とすぐです。
なので今はというか今も強化スキルは白いけど若干ですがこまちのスキルも上がってたり。
いやぁ…記事を書こうと色々とSSを激写ってるけど時間がーなーい。
団体でのNM戦の記事を書くのが苦手ってのもありますけどにぁ。

最低でも+5はけっこういいとおもう

強化スキル273(真っ白けっけ)でMND+5
トルクを装備してもMND+5のまま。
赤AF脚を装備してMND+8(+3された!
トルク+赤AF脚の2つでもMND+8のまま。

そしてこの2つ以外で強化スキル装備をもっていないこまっちー。
うん…装備もスキルも半端でごめんね…(´;ω;`)
とりあえずは「こまちの場合」は最低でも+5はされるようなので良い強化魔法だと思います!
ただエンII系と同じようにスキル装備をしていると+??されるようなのでスロパラを撃つ時は
さすがに弱体用装備になるしこのゲイン系の性能を最高の状態で、ってのは難しそう。
ゲインバイトは置いといてマインちゃnは買っても損はしないと思いますですハイ。



アビセア-ミザレオを走れー!
そんな感じでソーセージクエとジークリンデクエを頑張ってみました。
両方とも要エリチェンなので面倒くさいけど同時にやれるだす。

ビシタントを受けたらジークリンデを受けワープ3へ。
ワープ3の側にいるソーセージガルカでまず型紙クエクリア。
クリアしたらすかさずスニークをかけてワープ7へ。
ワープ7の正面に伐採ポイントがあるのでカカっと【○】ボタン。
そしてワープ1の拠点へ戻りジークリンデもクリアで型紙よこせー!
ちなみに伐採ポイントは悪意をもってまさかり担いで伐採をしポイントを移動させる人が
他鯖だけどいるらしいのでワープ7に飛んですぐにポイントがあるかどうかは確実ではないかも。

この一連の動きを一度だけ時間を計ってみたら2分14秒でした。
アビセアへの「ワープをする」の選択肢を押してから出る時の「ワープをする」を押すまで。
移動速度うp装備なしでこのタイムだったのであれば1分台も夢じゃない!
ビシタント受けないでもクエを受ける事が出来たらにぁ~…。
石消費をキニシナイでもちゃーらーへっちゃらーなのに。

ソーセージ56回
ジークリンデ70回(くらい…定かではないけど多分合ってる

ソーセージでは赤型紙狙いでジークリンデは踊型紙狙いです。
前者のクエのイラネ型紙を記してなかったけど56回で赤型紙8枚。ぅゎぁぃ!
ジークリンデ70回中、戦8枚/踊8枚/召6枚/学7枚でした。
キレイにばらけて均等に貰えてますがどちらのクエも型紙なし率たけぇ…っす。
でも運が良い方かもしれません。もっと手間取ると思ってましたから。

EQフュゾー+1

精霊やコンバ用。
MP+55が素敵なEQフュゾー+1
さようなら…ジェット&ゼニス脚。

踊り子装備ぱわーあっぷ

ゝ(^O^)丿
実はアットワの鉄巨人も倒していてタンダバクラッコーもゲトしていたので一緒に。
この足はジグをした時にも+12%なるようなのですっごい素敵。
(鉄巨人戦もSSを撮っていたので書く予定でしたがめんどくさくなってきたー( )笑)
あとオリグラっぽい?つま先がナシラ足に似てるような気がしないでもない。
ほいでもって今回完成したCAタイツ+1は言うまでもなく超絶です。
回避+10もある上に脱オロール脚ができるヘイスト+4%
これで装備ヘイスト+24%、二刀流係数0.05+0.05+0.03になりんす。
しかし踊り子AF3脚のグラは可愛いですねぇ。
コブラ脚に装飾を施しシックに仕上げましたー!みたいな。

次はアビセア-ブンカールの名声を上げて迅速を…頑張ろう。
と、思っています。
っていうか型紙は正直なところNMを倒してゲトした方が効率良さそうな気がします。
ただクエを何度もこなしている内に楽しくなってきちゃって止まらなかったのです。
ランナーズハイみたいな?違うか…( ´ ・ ω ・)

陰りとあき
ぶれた…

定時で帰宅して散歩へいくのは18時くらいです。
少し前まではその時間でもまだまだお天道様が頑張ってました。
ですがここ最近はお天道様の頑張りにも陰りが見えて…きた?

陽が落ちるのが

陽が落ちるのが早くなたなー。
もう裏の畑方面への散歩や神社へはちょっと無理ー。
なので陽が落ちやすくなってからは電灯のある道路を散歩ってます。
神社への道とかさ…人気が全然ないし道の脇に生えている杉の木が良い感じに不気味で…。
逢魔が時とはよく言ったものだと思います。

ほんと陽が落ちるのが

オレンジ色の電灯が灯っております。
畑や山・田んぼの写真もそうだけどどこか田舎っぽさを感じます。

おしまいわん

あきは9月で生後11ヶ月!
いよいよ来月の10月で1歳です。
健やかに育ってくれて嬉しい限り。

ダイヂェスト
ふぇざーすてっぷ

ちょい前とはうってかわって最近はヴァナ充すぎてブログを書く時間がにゃい。
アビセアなんざぁクソや!と思っていたわたくしですが…
何となくアビセアNM活動に混ざっていたら楽しくなってきました。
NM狩りの一環としてやる時間延ばしの乱獲やフレ主催の乱獲にも混ざったりしてます。
おかげさまで踊り子・赤惑うしはLv85になり白はLv83になりました。
白がLv83なのは女神の愛撫覚えたので満足したからです。
しょーーーじき愛撫のエフェクトにガッカリだよ!女神の印と同じじゃない…。
ピンクな感じのを期待していなかったと言うと嘘になるけど別エフェクトが良かったにぁ。
せめて…そうね…リポーズみたいにぽわわ~んと優しげなのだったら…。

NM狩りの方は死闘エリアのを中心に回ってます。
小物NM&乱獲箱開けからのだいじなものを取得しアットワの大物?NMを2匹やりました。
死闘エリアのだいじなものは箱から全て出ないようでちょっとめんどいぽい(?

巨大うんk「Ulhuadshi」

みみずのけつ

アビタロのグラヴォを彷彿させるでかさです。まじでかい。
でか過ぎて尻の方からでは盾は見えないわ埋まらないとケアルなどができないわ…
で、うんkの中に入って戦闘したり色々と立ち位置を探しながらでした。
うんkはスロウガ・ストンガ・ストンジャなどの土魔法を使用してきます。

赤での参加でスロウが入りませんでしたがパライズは入るようで麻痺りまくってくれる感じ。
こまちの場合はアートマをつけてパライズ装備だとMND+128ほどになります。
あとは弱体スキルがまだ白くてスキル装備でも380ほどですがポイズンが入りにくかったです。
そうそう新魔法のアドル(敵の魔法命中率をダウンし詠唱時間を長くする)も入れてみました。
確かにアドルってる状態だとストンガの詠唱が長くなってるなぁと感じたけど…
これってガ系だと盾役にしてみたらタイミングを見計らって蝉を唱えるだろうし迷惑だったかも(泣
このうんkの場合はスタンも入らないので詠唱を長くさせる必要はなかったかにぁー。

みみずでかい

ナ盾での戦闘でこの子はゴージがないのでグラヴォとは違った立ち位置になります。
違ったというか…普通の立ち位置ですにぇ。
ただイオリアンなんとか…うろ覚え(´・ω・)で静寂になったり
悪疫スロウになるTP技があるのでそれには素早くサイレナ・ウィルナなどをぽいっとな。

めめずのあーとまなど

うんkの血蚯のアートマ(σ´∀`)σ
あと素敵なミトンもぽろり。
これはミシック&レリック両手棍を所持するマニアックな【肉】の人がお持ち帰り。

お次はもすらNM「Itzpapalotl」
この子はアビセア@ワでのメインクエNMになります。
ククルカンとかその辺の位置づけ的な。

もすら

NM自体の攻撃はそれほど苛烈ではないようでナイトをしていた人は
こいつならサポ戦でもいいなぁという感想をもらしていたと覚えています。
ただ通常攻撃の追加にMP吸収があったようなのです。

他に気をつけないといけないのは2つ。
TP技の「エラチックフラッター」と「イグジュビエーション」
前者は超絶なヘイストの効果を得るのでカカっとディスペル。
後者はNM自身にかかっている弱体数に比例してのHP回復なので
最初わからなくていっぱい弱体を入れていたら16000だっけ?だか回復しちゃって(;°д°)
スロウだけ入れてる状態でも6500とかだったかにぁー?うろ覚え!すまんこ><
そんなんなので後半戦になってからは弱体一切なしでの戦闘でした。

がのあーとまなど

炎蛾のアートマ(σ´Д`)σ
ヘフォンナックルをゲトした人の話しでは
WSを10数発撃ったらヘヴンを撃てたとか何とか…。
ただアフターマスは付かない様なのでどうなんすかね?みたい。
ちなみに木行の絵札は踊り子AF3+2の強化に使うようでロット勝負の末にゲトしました。
これを@5個か…。ていうか+1のカリス紙型すらまだなので+2なんていつになるやら。

あーとーはー何度何度も倒し続けてきたアビセアラテ変色ジェイドNMからついに!
ついでに身内+野良乱獲での残業でコースNMも踊踊暗モ青吟黒召白だっけ?の編成でぬっ殺して!

セルペンテス手足

セルペンテス手足をゎぁぃ。
これで日中夜間問わずにリジェネ&リフレ1/3secです。
グラは特に足が可愛いと思います。
白と赤両方で使えるので嬉しい(°∀°)

そんな感じのダイヂェストでした。
あ、あとソロNMは当分無理かなぁ…といった次第でございます。
まだアビセアに慣れていない頃に乱獲で時間延ばしをせずに石で時間を延ばしていたので
石のストック数がちょっと少ない!やばい!状態なので無理はできないのです。
死闘エリアのも踊り子で倒されたり倒したりしてみたいのですけどね…。
今は我慢です。

カズミックェ…
ジェイドこないなぁ

ターミナルスピア(ファイナルスピアみたいなの)を阻止してやっと〆れたのに!
やはりジェイドをぽろりしてくれないハチNMでございます。
「!!」を出さないとなのかにぁー。

ほいでもってばじょなっぴが行われたようです。
それ系のでやった事といえば月のジェイドをクルオでもう1つ貰える様なので
カカっと新アビセアエリアのアットワへ行きゲッツしてまいりました。
そうするとアートマを2つ付けれるようになりうひゃっほう!
紫苑+隠密をつけハチさんをソロってみましたが…いいねぇ~~!
元々NMの回避は高くはなかったけど山串くっても余裕で当たるしで最高です。
紫苑+豪腕なんかも面白そうですが豪腕は持ってないので、はふんの助(・ω・)

他に目新しい事は……やってにゃい。
ヴァナ活動としてのメインは18人くらいで裏ザルカへ行き鎌・弓・両手斧の欠片取りを。
こまちは赤帽子キボンヌでの参加でどろっぽはなしよ。
欠片は鎌・両手斧は無事に倒し希望者の元へ嫁いで行きました。
弓はNMが鎮座する段差からの引張りが足らずに前衛が殴れない状況になりショボーン(´・ω・`)
裏はあまり得意なコンテンツではないけど18人くらいなら動きまくる事になるので楽しいです。
もっぱら赤/黒での参加で寝かしや必要に応じてNMの抜きなどとやる事が沢山でゝ(^O^)丿

ちなみになんで得意じゃにぃかっちぅと敵さんも多数なので1人で全部やろうってのが無理だから。
いやそれはHNMvsPCでも1人じゃ全部無理でしょ?だけどその場合は敵が1匹だからね!
多数vs多数だと自分の見えてない部分の敵がスリプルから起きてきたり~
などがあるとちょっとぁぅぁぅしちゃうので上手く動けず悔しいの><

ん~…よし!とりあえず印章集めてメリポも貯めて限界突破しなくちゃにぁー。
印章集めが地味に辛そうです。

近況
雑魚もみやぶりだったかー

ブログを更新していなかったので
アレとったゝ(^O^)丿コレとったΨ(`∀´)Ψ
そういったひっそりゲトしていたものが結構増えてきました。

ここ最近は【肉】の人んとこにピクミンしてヴァナ充。
主にアビセアまわり。
アビセアNMをソロったりしていたのもピクミンをして面白いじゃん(・∀・)
と、今更ながら気が付いたからです。
アビセアNMは基本的にソロれるものでもHPが26000~27000くらいあってタフネス。
でも回避通じるしアートマの支援もあるしで根気良く蝉を回せばなんとか…。
ただマナナンガル!おめーはだめだ!あの子ってば…回避キャップめっさ低い!
隠密のアートマをつけて回避をキリキリにしてもダメ。
おめっの回避装備なんぞ役たたねっがら!そんな感じ。

ほいでもって今まで集めたアートマやジェイドをブログネタ的要素で公開。

アートマなど

良く付けるアートマは紫苑・隠密・嵐鳥です。
っていうかこの3つしか付けた事がないかもしれない。

紫苑
STR+:大(STR+50)
ダブルアタック+:小(ダブルアタック+5%?)
リゲイン:小(リゲイン,+2TP/3sec)

隠密
命中+:中(命中+??)←いくつなのだろ?+30くらいなのかしら。
回避+:中(回避+??)←     〃
デス耐性:小

嵐鳥
風属性命中率+:中(魔命+??)
雷属性命中率+:中(魔命+??)
リフレシュ:小(リフレシュ+5MP/3sec)←魔法リフレと別枠でMPもりもり

NMソロをする時は主に紫苑で負けた場合は隠密をつけてカルボナ~ラなどを食します。
命中が足りない><と感じた事はないけど紫苑の時は一応しーすー。
嵐鳥は…魔法リフレとは別枠のリフレシュ目的で後衛をする時にはこればっかり。
MPもりもりなおかげで精霊装備や弱体装備時のMP少なっ問題を解決できますですハイ。
更新していて気付いたけどアビセアコンシュで取れる3つですね。そういえば。

あと最近ゲトした装備群。
中にはかなり前から欲ぴぃけど機会がなく諦めていたものもあってうれP系も。

最近とったもの

アウグル脚はナシラ脚を持っていないのでこまちにベストマッチ!(?
MND+も高めでわしのスロパラが唸りを上げる。かもしれない。
クリム胴はエイン参加時からこれだけを希望していてようやく(σ´∀`)σ
精霊・パライズ・コンバ装備などで大活躍中。
レステジャンビアは扇の舞い中だとサンバが踊れないので追加ダメ的にいーかなっと。
追加:風ダメージは必ず発生するので割かしよいダメージソースになりんす。
おまけに丁度良く風曜日だったりすると回避+がマッハ。
デメリットが無いと言っても良い短剣なので気に入り。

んで!オーリックとエトワール胴!
踊り子がメインジョブなだけに欲しかった2品です。
オーリックを持った場合だと
二刀流係数:0.05+0.05+0.03
ヘイスト:23%
そしてヘイストサンバ(メリポMAX)をするとぽこじゃかぽこじゃか。
振りの速さが見ていてすっげー楽しいしモクシャもこの短剣だけで+10と強力。

エトワール胴は…まじでゝ(^O^)丿
見た目がまず最高すぐる。そしてVフラ装備として大々活躍中。

カザクとオーリックはお気に入り

ぽっぽ('0')と踊り子
ぽっぽ踊り子ソロ

ふぅ…Keesha Poppo討ち取ったりぃー。
踊り子ソロでリベンジってみたら勝つ事が出来ました。

JOB:踊/忍
食事:そーるしーすー
アートマ:紫苑
支援効果:HP/STR/DEX/VIT/AGI

前々回あたりの記事にもこのNMの特徴などを書きましたがおさらい。

Keesha Poppo
POP位置:アビセア-ラテーヌL-7周辺
POP条件:時間(何分湧きかはワカラネ
特徴:通常攻撃に強化吸収の効果(発動率は低い
TP技:
★ベイカントゲイズ
最大3つの強化消去

★マジックフルーツ
HP回復&状態異常全回復&ターゲットのヘイトリセット
HPが減ってくると百烈拳の効果

★クローストーム
物理ダメージ / 毒(7/3s) 3回攻撃
序盤:単発、中盤:2連発、終盤:3連発

んで、wikiなどにはベイカントゲイズに強化吸収もあると書いてありますが無いと思います。
ただ単に強化最大3つ消去の効果だけかと。
踊り子ソロの場合だと消されるとしたら空蝉と扇の舞いの2つだけになります。
空蝉を消されてもし吸収の効果もあるのであればNMの分身が云々って殴った時にログが出るよね。
でもそんなログ一度も見たことが無いし扇の舞い新品を吸収されたら一桁ばっかしなるやろ。
以上の事からして強化消去だけじゃないのかなーっと。
仮にPCがディスペルなどをして何かしらの強化を消せた場合は…そうねぇ~
マジックフルーツのヘイトリセ時に後衛が殴られて通常攻撃で吸収されてたりとか…。
通常攻撃の強化吸収は何が吸われたかはログに出ないでアスピルサンバのエフェクトだけっぽいので。
あーあとマジックフルーツにプロシェルの効果あるかもだしね!

さてさておさらいはここまでにして殴り愛スタート。
NMに雑魚オポは視線リンクするので慎重に釣った後開けた場所までご案内。
戦闘をしていて厄介なのはやっぱりベイカントゲイズ。
ソロだと強化が先程も書きましたが空蝉と扇の舞いのみなので消されるのは辛い。
ならば避ければいーじゃない!

ベイカントゲイズ避け

倒すまでにベイカントゲイズは7回ほど<◎><◎>ギラッ
その内6回避ける事ができ1回だけくらっちゃいました。
結構な勢いで発動が早いのでゲイズこた!と反応して避けるのは難しいと思います。
こまちの場合は一振り一振りを注視しNMがTP技っぽい挙動をしたら即効でくるりっと。
なので全てのTP技に反応して後ろ向きだったわけです。(やや見苦しいかもしれない><
それとWSを撃つ時も硬直で避けれないとイヤなので後ろ向きWSをしていました。
ウルガラン山脈でメリポをしていた人ならお馴染みのテクニック( )笑

ぽっぽつえぇ;

しかしこいつつえぇ…。
攻撃間隔早いしマジックフルーツで大回復するしクローストームは3回攻撃だしo(`ω´*)o
蝉がおっつかない時や通常攻撃で扇を消されやばいまじやばいっちぅ時は走り回ってました。
かなり逃げ腰な状況も多々あって美しい戦い方ではなかったでちょっとしょぼーん(´・ω・`)
移動速度がPCと同じ(だと思う)で妙に遠回りしてくれる場合もありマラソンは容易。
出来ればマラソンして時間を稼ぐような事はしたくないけど…しょうがあるめぇ!みたいな。

後半のクローストーム連打はやっぱり不発には出来ないですにぁ。
TP技の硬直中に離れて一瞬止まって再度ダッシュ&ダッシュ。
それでももれなくクローストームされていたので不発は無理そう。
ちなみに扇なしで全段ヒットされると800ほどのダメージです。痛ひ。

そんなこんなで見苦しくもマラソンして凌いだりしつつ何とか撃★破
戦闘時間はrepを見てみると約54分ってとこかなー。結構かかっちゃいました。

ぽっぽどろっぽ

キーシャのパママは【肉】の人にぽいっとな。
これからも甘い汁を吸わせて貰う為の貢物(爆
いやー実際ピクミンしてかなりのアートマを取れていますからにぁー。
ありがてーこっちゃ。

rep(´・ω・)っ20100901@KeeshaPoppo踊り子ソロ

アビセアNMは回避が通じるのでホント嬉しい
はち

インしてからまたもやアビセア-らて~ぬへ。
うさぎNMはすでに赤ソロの人が戦闘中…ショボーン(´・ω・`)
じゃハチNMはどうかなー?いたー。ジェイドよこせ!釣りっとな。

今回は「!!」を出そうと色々試していたところ「赤!!」がでました。
この子はアートマ持ちではないので「赤!!」を出しても微妙かもしれん。
けど、何かしらの「!!」が出たのであれば自爆系TP技しないかもだしね!
でも…結局ターミナルスピアを使ってきやがりまして経験値もクルオも…がっでm
運なの!?ターミナル使ってこないようにする術(すべ)はないの!?

…三日月変色でもやろう。
ラテの変色NMが落とす足装備が欲しいので何度かすでにソロってました。
NM自体はぶっちゃけ雑魚です。ただHP多いだけ。
しかし何度も何度も倒してもどろっぽしてくれない上に赤色に変わりおった…。
しょうがないのでもう1つ三日月ジェイドを貰い無色から変色へ変えていざいざー!
と、思ったけど赤色が反応してわかりにくい上に変色がいるのかどうかもわからない。
なすすべなし/( ^0^)\<なんでエリアに1匹っちぅ設定で変色NMを実装したのだー。

でも諦めないで「大きく反応」を探していると精子NMがいました。
何をどろっぽするのかNMの特性はなんすかね?状態でとりあえず殴ってみるの助(・ω・)

ガ系ばっかりとかやめてよ!

NMのHP2割ちょいくらいで撃★沈
何てぃゃらιぃNMなの…。
まず唱えてくる魔法がバインガ・ディスペガ・プガ・ブリザガII
とガ系のオンパレードでVフラスタンがすかってしまうとpgrって感じ。
特にディスペガへのVフラをすかると扇の舞いが消されちゃう。
回避自体はめっさするので(76.8%)消されてもまぁ…だけど有る無しじゃやっぱりねぇ…?
ブリザガIIはソロシェルなしで被弾しても600ちょいなのであまり痛くなし。
だが、蝉は消える。プガやバインガも被弾すれば蝉は消える。

TP技はコープスブレスonlyっぽく追加で暗闇になるようでした。
このブレスは我々の用語辞典を見ると4桁超えるって書いてあるけどそんな事ナカタヨ。
シボンヌするまで17回ブレスってこられたけど一度も4桁は無かったにぁ。
そしてどろっぽ品を辞典で見たこまっちーは今後戦う事はないだろうと思いました。

本日最後の〆としましてはソロって負けたオポオポNM「Keesha Poppo」でございます。
今回は【肉】の人の赤とペアにて。(踊/忍&赤/白

ふるどろっぽっぽ

ふるどろっぽw

スロパラヘイスト最高!あとダミーのバ系も最高やで!
そして謎なのがベイカントゲイズ。
用語辞典とか見るとディスペル&吸収ってなってるけど怪しいです。
コメントも頂きましたが多分ディスペルの効果のみかも。
【肉】の人にゲイズ後、ディスペルをしてもらったところ効果なしばっかだったもの。
でも1~2回だけシェルの効果を消したってログもあったのよね…なんなのだー?
マジックフルーツにプロシェルの効果があるんじゃないのかにー。
通常攻撃にも強化吸収(発動低い)あるぽいしそれで吸われたのが…っちぅ線も濃厚。
ちなみに視線判定TP技なので避ける事も出来ます。
今回は一度だけ鬼反応ができた時があり避ける事が出来ました。
次回また踊赤でやる時はもっと避けれる自信はそれなりにあるよ…。たぶん。

とりあえずサポート役の人がいれば問題なく倒せるのがわかっただけ良いか。
このNMのどろっぽ品であるパママが@18個ですっけ?必要らしいし
他に声をかけられる人がいない場合でもこまちがいれば20分程度で倒せるし行くベ的な気持ち。

あ!あとね。後半になるとクローストームを連打って書きました。昨日の記事に。
あれ微妙かも!( )笑
今回戦っていた時に後半になってから不発にできないかなーと走ってみたのです。
でも単発でしか使ってこない時もあったのでランダムなのじゃないのでしょうか。
確かにソロってた昨日や今回も連発していた時もありましたが単発もありましたから。
もしくは殴れる位置にPCがいる場合だけ連発とかなのかにぁ。
ま、ぶっちゃけワカラネというのが結論です。←もはや考えるのがメンドクサイ。
Copyright © ぽに。. all rights reserved.