fc2ブログ
今日もどこかで一日一【迅】

マッキラ+1かんしぇー
ぶらっくへいぽーって結構デーハーだよね

マッキラ+1かんしぇい!
最後の試練No2161までの道のりはちょっち前に書いたけど…
一応スタートからゴールまでをもっかい書くのよ。
途中まで他のメイジャンと一緒にやっていたので非効率な部分もあると思います。

No1641(ブレインシェイカー 100回 種族指定なし)
ウルガラン山脈のトラ&ウサギと流砂洞のアリ&カブト。
っちぅかここは何でもいーよね…種族指定なしですし。
この試練だけであれば過去オズのMaa Illmu the Bestowerでやっていたと思います。
あ、NMだとカウントされないのかな?
アビセア-らて~ぬのトンボNMではカウントされなかったのですよにー。

No1642(スカルブレイカー 200回 種族指定なし)
過去メリファトさん家G-10のラプトゥル&身内でのアビセア乱獲。
これも上記NMでカウントされるのであれば…そっちの方が良さそう。

No1643(ジャッジメント 300回 ビースト類)
Abミザレオのワープ2周辺にいるウサギで…
ジャッジメントですの!
かたまって生息しているのとリンクもなしなので楽でした。
紫苑あたりでも付けちゃうえばりゲインが素敵だったりもしますネ。

No1644(ブラックヘイロー 500回 リザード類)
他メイジャンの都合で立ち寄ったついでにAbアットワのエフト。
慟哭の谷のラプトゥル。

No2161(ブラックヘイローで〆 300回 リザード類)
クフタルのトカゲorラプトゥル。
慟哭の谷のラプトゥル。
テリガン岬のトカゲ&ラプトゥル。
この試練では3エリアで試してましたが一番楽だったのはクフのトカゲかにぁー。
アメミ広場からスタートしてアルテパ出口方面へ向かいつつトカゲ共を滅殺。
出口まで終わったら再度アメミ広場に行くと沸き始める感じで丁度良かったです。
ただ割りと他メイジャンと被るのでその場合は地下へ降りてラプトゥルで稼ぎました。

そんなこんなで完成しましたー!
そしてフレイムゴルゲットを持っていなかったので作りましたー!

まぁ無理ですた

【審議中】( ´・ω)(´ ・ω・)(`・ω・´)(・ω・`)(ω・` )

いやぁ…ヨブラ器官取るならちょっくら臼ソロどうかな?っと。
白/踊でやってみたらすっかり忘れていた通常攻撃の追加麻痺でビリビリだったり
思った以上に被ダメがでかいしで余裕もなくあばばばばっとしてるうちに圧殺されました。
追加麻痺はすぐ治るっちゃー治るのですけども。
せめてサポ忍だったらもっと粘れた…か?
結局は踊り子に着替えてサクっと1匹倒し…出ない(´;ω;`)→2匹目…どろっぽ!
倒した2匹はどちらともUl'の弱い方なので踊り子だと超絶余裕のよっちゃんでした。

マッキラ+1完成

マッキラ+1結構良いです。
D56 隔にーぱっぱ ウェポンスキル:ダメージ+10%
片手棍の中でも間隔は短い方なのが素敵。
間隔が長い方が得TPを考えると良い場合もあるけどこまちは短い方好きです。
D値はレリックや偽レリック・エンピ武器からすると控えめですが高めの部類。

さて…片手棍スキルもすっかり青字だしマッキラ+1も完成したし…
更にはクラクラも借りたし……やるか('∇')

一応金策にもなる?

Ab-ブンカールにてダイヤリングオグメINT+3取り隊爆誕。
臼ソロで光る貝2匹青〆からスタートし白〆黄〆
マッキラ+1が完成してから2度ほどやりましたが
持ち時間100分からですとでか箱が出始めるのは大体50分あたりかな?
そしてこの辺まで来ると持ち時間50~70分を行ったり来たりしつつって感じでした。
ちなみに獲物はカヒライスいわゆる1つの精子。

…目的であるINT+が付いたダイヤリングは全然でにゃいけどにぁ。
でも魔法スクロールやゴミオグメの店売りで多少の金策にはなっているかもしれません。
一応だいじなものが出るとこまでは育てられるので運次第では…!
臼ソロたのしー!
スポンサーサイト




今日のサチコメ
コウモリ<キキッ

何かのスレでコウモリのAAがあったので真似っこ。
今日のサチコメは↑こんな感じにしてみました。
コウモリがひしめくダンジョンで
「スニークの効果が切れそうだ」
のログは切迫感に駆られます…。

今かけなおしするから!するかr…
コウモリ<キキッ
って…(´;ω;`)

何が言いたいかと言うと特にネタが無いのれす。

あきと紅葉
あき1歳と1ヶ月

秋もだいぶ深まって…いやむしろもう冬でしょうか。
樹木の葉っぱもだいぶ死滅化が進みひらひらと舞い散っております。
そんな赤色、黄色、茶色で埋め尽くされた道をてふえふ。

あきと秋1
風が冷たい。

あきと秋2
紅葉道(´ω`)

あきと秋3
あき<ボクも紅葉狩りするー。

あきと秋4
落ち葉すごいな…もっさもさ。

銀杏
銀杏の黄色は可愛い。



わんこ繋がりで…
これからわんこを飼おうと考えてる方がいましたら下記リンク先を読んでみて下さい。
大げさに書かれている部分もあるかと思いますが概ねこの通りだと思います。

犬を飼うって
ステキです
      -か?

ー× イ○
あの地平線へ

撲殺臼魔が楽しかったので強い片手棍が欲しくなりました。
そいじゃ久々にメイジャンでもしようかしら。
っちぅかメイジャンってメ「イ」ジャンなのですね。
何をいってるk(yrだと思いますがメ「ー」ジャンが正しいと思ってたのら。
メージャン×メイジャン○っつーこった。

作ろうと思い立ったのはマッキラ+1とホエロア+1(被物理カット)
マッキラ+1は
No1641 ブレインシェイカー 100回 種族指定なし
からのスタートで
ホエロア+1(被物理カット)は
ステンツNo724 剣虎族 50匹 天候:炎氷風土雷水光闇
からのスタート。

No1641&No724
ウルガラン山脈のトラにて一緒に。

Np1641&No750(ウサギ族50匹 天候:氷土水闇)
ウルガラン山脈のウサギにて一緒に。

No1641&No757(種族指定無 50匹 土天候or土曜日)
流砂洞のアリ&カブト。

No1642(スカルブレイカー 200回 種族指定なし)
No758(リザード類 75匹 土天候or土曜日)
過去メリファトさん家G-10に4匹生息しているラプトゥル。
メリファトだとたまーーに土天候にもなるす。
ここでもマッキラ√が種族指定なしなので一緒に。

No759(アモルフ類 100匹 土天候or土曜日)
ゼオルム火山のリーチでやってみたら…まじしんどい。
ヘキサも500~600しか出ないので削れない。
おまけに土天候きたー!うひょーと喜んでいたらいつの間にかシボンヌしていた( )笑
エレの動きを見ていたら自分のHPを見てなくて気が付いたらHP二桁で
やばばばっと思った次の瞬間にはHP0になりD4の巻。
D4の後はまだ土曜日だったのでAbアットワへ行き灰/邪のアートマでミミズを。
ホエロア+1(被物理カット)は今のトコここまで。

No1642
身内でアビセアの大事な物取りがあったので白/踊で参加しカウント。
ここで片手棍スキルが青字付近に。

No1643(ジャッジメント 300回 ビースト類)
Abミザレオのワープ2周辺にいるウサギにて。

幽体離脱しつつNo1643

紫/邪のアートマや灰/邪の組み合わせでカウントを稼ぎました。
雑魚は大体の場合最初は「とてとて」や「とて」になっているのでまずは整地から。
「とてとて」でもピザを食せば命中の問題はなく危なげなく殴り倒せてました。
あ、一応最初に光る貝2匹を倒し時間箱が出るビシタントランクにもしていました。
ここで片手棍スキルが青字に≧∇≦っスキル311
っちうかジャッジメントって上手くSSを撮れないWSですにぇ。
どのタイミングでもぼや~んとぼけちゃう。

No1644(ブラックヘイロー 500回 リザード類)
Abアットワのエフトにて。
土曜日のミミズをしばいてからの時だったので
ビシタントランクも育ってるしーエフトでいっかのノリ。

500本ノック開始

灰/邪のアートマ。
エフトはディスペルTP技などがありますが強くないので楽でした。
リンクしやすいのを抜かせば…。
Abアットワのエフトだけではぶらっくへいぽー500回が終わらなかったので
場所を移動し慟哭の谷のラプトゥルでNo1644を完了させました。

あと一息!@196

No2161(ブラックヘイローで〆 300回 リザード類)
テリガン岬でトカゲ&ラプをしばいたりクフタルでしばいたり。
クフに篭ってた時は途中でラプNMヨーウィが湧いたのでちょっと戯れてみました。

よーうぃ~

12,000ギル&ヨーウィの皮1まんぎる(売れれば)!ヾ('ヮ'*)ゞ
元々強い子では無かったけどガチ殴りでもさっくり倒せちゃうものですにぁ。
ほいでもってNo2161は完了しておらず@196残ってる感じです。

もうD54あるのでそれなりのD値ですがもうしばし頑張れば完了。
マッキラよりもホエロア+1(被物理カット)がしんどいですけどね…。
正直なところホエロア+1√は止めて捨てようかと考えてる勢い。
なぜこんなきつい√をやろうと考えたのか。
とりあえず…頑張るしかにゃい!

撲殺白魔こまちさん
ぶんか~るで撲殺

ぴぴるぴるぴるぴぴるぴ~
ぴぴるぴるぴるぴぴるぴ~
無限に湧き出すMP 邪鬼のアートマ!

ぴぴるぴるぴるぴぴるぴ~
ぴぴるぴるぴるぴぴるぴ~
灰塵ヘキサで雑魚の HP減らしてあげる

いやよだめよこんなのポカポカ
そんなに弱体レジらないで
お願いだから えいっ!

撲殺白魔 血しぶきドクドク こまちさん
撲殺白魔 心臓ドクドク こまちさん
殴って貯めてtぽk
スカってじらして赤〆
でもそれってボクの「臼」なの
※TPおkの意

ドクロちゃんを一度も見た事がないこまっちーです。
こんにちは。
何を思ったのか白ソr…いや臼ソロで青〆白〆黄〆をして金でか箱狙おうと出陣。
ちなみにこまちの片手棍スキルはスタート時、250ほどでした。
えぇ…すでに始まる前から終わってる勢いのスキルの白さです。(白魔だけに(*'-')ウフフ
踊り子でならソロでAF3の元を取れた前例があるので同じ踊り子で行っても楽しくないじゃん?
黒で!とも考えたけど灰塵ヘキサを味わってみてぇ!→やるか…。
そんな思考で1時間ほどかけて殴りマクロを作りAbブンカールへ。
そうこうしているとLぬこがインしたお!したので「どや?」と誘いをかけご一緒に。

金でか箱が狙いでも更に狙いを絞るとINT+3のついたダイヤリングオグメです。
ほいでもって副産物で大事な物も取れたらいーなーでございます。

臼/忍&青/忍のぬこぬこコンビ。
まずはE貝を3匹ほど青〆をしましてビシタントランクを成長させました。
E貝は2匹でも良いかなーと思ったけど命運のジェイドが1つっきゃないので念の為に3匹。
死闘エリアは青色成長が楽でとても良いですにぁ。
禁断エリアのクリオネもそれっぽい?らしいけどどうなんですかね。たぶんそうなのかな。

E貝の青〆までは良かったのですがそれからマズかった…。
もう何というかこまちさんの片手棍のスキルの白さからくると思われる殲滅力ぐあ('Д')
やっぱスキルは高い方がいーですね!(当たり前
やれん事もないけど踊り子と比べてびっみょーーー振り速度もおせーし。
一応装備ヘイスト22%+素破だけど自分の踊り子と比べるのが間違いなのかまじのらくら。
っちぅかアレか!短剣と片手棍の間隔の差もあるきゃ。
んでも久々にLぬこを遊べたので自分の弱さ(ヘキサは強い)に目をつぶれば楽しい。

最初は貝で白〆から黄〆をやろうと思っていましたが
やはり平日ゴールデンTimeっちぅ事ももあり最初は空いていた貝広場もごった返し。
そうなると「とてとて」だの「とて」ばかりになっちまいますのでこりゃあかん。
場所を移動しました。
移動した先はワープ7から近い場所に群生するカヒライスのとこ(通称精子
ここなら基本的に誰も来ないしずーっと「つよ」ばっかりで楽に狩れそう!
弱体スキル322でサイレスを撃ってましたが特にレジもなくゝ(^O^)丿(杖なし

たいぽみすがひどくてわろぷ

たいぽミスひどすぎてわろし。
ヴァナで付き合いのある人は知っているでしょうがこまちさんはたいぽミスが多いです。
どうでも良い情報でしたねこりゃまいったまいった。ハハハ…こやつめ。

しかし臼やべーっしゅね。
空蝉は特に必要も無いけど二刀流をしたくてサポ忍で行きましたが
邪気の溢れ出さんばかりのリフレでケアル5・6ばしばし使えて目覚めそうでした(謎
サポ踊り子でも良かったかもしれにぁい。
ちなみにここの精子もTP技がないので倒すだけなら楽ですが経験値がごみ。
保険もメリポも全てMAXなので経験値自体はアウトおぶ眼中なのれす。

途中でLぬこが青魔のミシックWSの潜在を終えたようで愛でたい!間違った。めでたい!
このままでは何も得るものが無く終わってしまいそうな雰囲気すらあったので(´;ω;`)
いや…こまちさんとの楽しい思い出なら得られたかな?なんちゃって^^v
そしてそのLぬこは23時頃にたいむあっぽとなりお疲れ様でした!
一方Abブンカールに残ったこまちさんは24時までソロで精子狩りを臼ってみました。

やっとでたーでかばこ!

とりあえず何とか金でか箱までは漕ぎ着けたどー。
しかし!時すでに時間切れでもう落ちなくてはならない24時。
ショボーン( ´・ω・`)
ま、まぁ大事な物もオグメも得るものは無かったけど片手棍スキルが278まであっぽ。
そうだよ!スキルアゲに来たのだよ!そういう事にすれば問題にぃ。
さて帰るとしますか。

スニークをかけて~ワープ1飛んで~一度出て~石を追加しとこ~。
てふてふ(((((へ*'-')へ

ごうかn

どうしてこうなった/(^0^)\
こまちさんに精子さんが着床しちゃったようでございます。
いやぁ…スニークかけるとこまでは良かったのですがHP黄色だったみたいで…えぇ…。
精子に白〆されちゃいました。
通常〆と白魔をかけてるみたいな?説明しないとアレかなーっと思って!

( ´・ ω` ・)=з

アウグル装備
パラII5段階

ファランクスIIを4段階にしパライズIIを5段階に。
パラIIのMP消費量は36MPとなかなかでかいのですが
もうえふえふはアビセア活動がメインなので消費量はべっつに~だし~みたいな。
そんな感じで思い切って麻痺の効きが良くなるように全振りの5段階じゃーU>ω<)ノ

そしてパライズIIを活かすにはMND装備!
MND装備と言えばアウグル装備。
足は精霊向けですけど。

ふるあうぐる

ちょっち前に実装分のアウグル装備を揃える事ができました。
赤でスロパラ用(胴手脚)や精霊用(胴足)として使っています。
他持ちジョブの白や黒だとリポーズやストスキなどにも。

アウグルゲートルのファストキャストはいくつなんじゃろー。
厳密に調べるには衰弱状態でリレイズをしたりしなきゃで面倒なので調べておりませぬ。
一応ちょこっとだけやってみた黒/白でのリレイズはリキャスト59秒になりますた。
ロケイシャスピアス(リキャスト1%・キャスト2%)をつけてみると58秒。
足のみを装備し黒/白衰弱でリレイズをかけてリキャスト118秒になれば約1%って事に?
リキャスト1%であればキャストは2%なのでしょうなぅ。
kwskは分からんけど強烈なファストキャストは無さそう。

そいえばアウグルグローブのINT+7はCHR+7になってますにぁ。
用語辞典に書かれていたので予め知ってはいたけどまじでCHR+7になっているとは…。
別にINT+7目的で使おうなんざこれっぽっちも思っていなかったから問題ないけどネ!
長年使い続けてきたデボティーみとん+1と決別をする為に…取得したのさ。
デボティー+1さんは低レベルから使えてLv75…80…85……
となっても現役だった偉大なKing of みとん。
君の白ぱんのようなふっくらしたアイコンは忘れない…!

黒ソロ!
ゾウNM黒ソロ

あまりにも黒の出番がないので無理やり出番を作ってみました。
精霊・弱体・暗黒装備全て整ったので黒を楽しみ隊爆誕!

っちぅてもPTではなく結局ソロ('∀')
帰宅してえふえふイン出来たのが午前2時頃だったので放置かなーっと
ぶらりAbブンカールを訪れてみると鉄巨人はいないけどマーリドNMはいるね!
よっしゃー黒ソロだー盛り上がってまいりますた。

名称:Ayravata
種族:ビースト類マーリド族
出現場所:H-8
出現条件:約30~?分間隔で出現
↑wikiより丸写しの術。

最初は黒/赤でFCうめぇ!鈍足だし余裕っしょどっこいしょな心構えで
バイポイ入れつつ精霊3系打ちながらのマラソンの作戦。

石化ェ…

ほう…。通常に石化あるんでしたネ。
すっかり忘れてたとかそんな感じでブリンクを避けて被弾し石化→あれよあれよでシボンヌ。
ここでまずリレイズなんぞしていないので…いやだって!負けると思ってなかったもの。
…とりあえずD4でHPへ戻りリベンジへいざ出陣の助(・ω・♯)
リベンジはこれならめっちゃ余裕そうな雰囲気を醸し出したサポ忍にて。

Job:黒/忍
アートマ:幽遠/邪鬼

にげろー

最初はちょいビビリが入っていたので精霊3系で攻めていました。
ちなみに戦闘場所は0門より出たところのバスティオンするとこ。
あそこは拓けた場所ですのでマラソンするのにもってこいすぎます。
よくここで鉄巨人や象NMをやってるPTやソロの方を見かけていたのでそれに習ってみました。

にげにげー

慣れて来ると精霊4系でもサポ忍であれば平気な事に気付き氷4でどっかんどっかん。
さすがにフリーズIIなどの古代II系は詠唱の長さ的にマラソン中は無理なので試していません。
フリーズIIを撃てたのは開幕の1発だけでした。
でもその1発は験者を使っていたので2733dmgほど出まして大きなアドバンテージ!
そんなこんなで20分ほどで倒す事が出来て目的であった大事な物をげと。
よしよし(*'_')あとはトラNMだな…ソロで行けっかなーちぅか逝けそう。

象NMを倒した後にふと周りを見ると0門のとこに何かでかいのいるー!
うおー突貫!

調子にのって鉄巨人

正直なとこ黒ソロでやろうと思ったのはどこのどいつだ!と思いました。
はい…こまっちーことわたくしこまちです。
めっさきつい。

Abブンカールの鉄巨人「Ironclad Executioner」

この子のレアどろっぽ枠である胴装備が欲しいのでやってみましたがまじ無理。
鉄巨人は一定間隔で誰もいないのに攻撃モーションをするので確かに距離は離せる…
けど!精霊撃てるかな…?サンダーIIIをぶっぱなす→地味に距離を詰められる→ぎゃー。
サポ忍の詠唱速度では3系ですらちとしんどいと思いました。
はっ2系で攻めても良かったかもしれない…精霊マラソン中に気が付かなかった大失態。

~数分後~

ですよね

ですよね。

その後はフレのおぢさんの赤と一緒に精霊マラソンで倒しました。
そしたらね。出ないよねーと思っていた胴装備がぽろり。

で、でたーーー

サンダーIIIを撃とうとしてずれちゃってサンダーIIを撃ってるこまちさん。
で、でも倒せたしおまけにプルビアーレぇー!

こまち<ロット勝負しょうぜ!(原文ママ

しょうぜって…なんで「よ」が小さくなってるの…しようぜ。が正。
こまちのロットイン→310pts
ロット数値やる気無さ過ぎてわろぴ。
しかしおぢさんのロットが更にやる気0モードだったようで
おぢさんのロットイン→39pts
さんきゅーってあんた…何に対してサンキューなの><みたいな。

ナシラグラ!

しゃおでも持ってない初ナシラ胴のグラフィック
(ナシラ脚があれば社長コスプレ出来そう)
へそが見えない件。

へそが見えない事を不服に思いつつもその後はおぢさんの両手棍の
潜在消しを手伝って無事に消化し終えたようでこれにて本日のえふえふ活動は糸冬。

手鞠胴
手鞠胴が可愛い

イラタムがどろっぽした手鞠胴が思ったより可愛い!
こまちは装備ジョブがないので使い心地などはさっぱりさんの助(・ω・)
戦ナ暗竜だと胴装備でヘイスト+2のものはコレ以外ない(?)ようなので結構良さげ?

っちぅか何となく最近はちょこっとエロかわ路線多目な気がします( )笑

ブラインIIは選択に入らない
バイオIIIさようなら

さようならバイオIII
こんにちはパライズII

全然赤ソロをしないしPTでっていうかアビセアでバイオIIIを求められる事も特にない。
よしんばバイオ系を撃つ機会があっても黄!!狙いでバイオII…
うん…もういらない子。ばいばいバイオIII
そう思ってパライズIIを4段階まで振る事を決めました。
ファランクスIIの5段階を妥協して4段階にすればパラIIを5段階にも出来るけど悩ましい。
スロウIIは1段階ですがこれで十分だと思ってるしー…
やっぱりファラIIを取るかパラIIを取るかで悩み中です。

赤ソロしないからというのが一番の大きな理由でバイオIII消したわけですが
何を思ったか赤ソロでこまっちーはAbコンシュに出陣いたしました。
赤/忍で('Д')!?
モグハでメリポを降り直しして数分後に!

バッカ赤ソロ

バッカを赤ソロっていうよくわからない矛盾だらけのこまっちーです。
暗黒スキル252まで上げれるようになりバイオIIだと7/3secのすりっぽ。
いまいち感漂いますが別にいーもーん。(バイオIIIだと9/3secらしいっす。

っていうかうんこどろっぽです。
青!!を出そうとさえしなかったのでこんにゃもんか…。

ちなみにバッカ赤ソロはグラビデを入れて開幕くま精霊でごっそり削らせて頂きますた。
その後はのらりくらりとすりっぽ精霊マラソンで適当にワープ8付近をうろうろ。
マーテロー方面まで大きく広場を使おうとしたらつるるをやってる団体さんがいて断念の巻。
しかしバインガがうざすぐる。
なので後半からの半分はバインドを治しようがないので立ち止まって蝉回しをしていました。
ブリザガIIIはスキン&魔防装備でくらえば大して痛くなかったので問題なかったです。
ついでにいうとコンポージャーをどうやら切っていなかったようですが蝉回し→平気んぐ。
中途半端に振ったパライズIIがネ申すぎた。
あとはパライガは治しておきたかったので重要な魔法を使う時は万能薬でちょちょいっと。

バッカをぬっ殺した後はトンベリNMのリージェたんを狙って黒トンベリを1匹倒すと…
思わぬところで運を使いまさかの1発湧きでリージェたんインしたお。
リージェは大事な物が欲しいので【肉】の人にテルを入れ赤!!を出せるメンツで討伐。
赤!!はこまちのサイクロンで上手い具合に!!ぴょこたん→大事な物げっとー。
そしてベレノスマントが出てしまいましてこまちの鞄にイン。
昨晩、踊り子装備の記事を書きましたが1日後には背装備に新レギュラー爆誕。

ベレノスマント(Rare Ex
防9 命中+8 攻+8 ストアTP+2
Lv76~ 戦モシ獣忍踊

リージェたんの後に最短でバッカがりぽっぽしたのでPTで討伐。
今回は格打の時間22時~に釣り白髪ぬこクロちゃんの両手棍だっけ?のWSで青!!ぴょこたん。
目的の黒魔AF3アクセのゴエティアチェーン(首)もぴょこたん。
クロちゃんをはじめとした他PT麺のご好意でこちらの黒首も頂けました。
ありがたき幸せm(°_。)m

ゴエティアチェーン(Rare Ex
INT+7 魔法命中率+4
Lv80~ 黒

黒魔の装備もだいぶ整ってきたようです。
全然出番がなくて悲しみにくれちゃうけどどこかで出したい気持ちがいっぱい。
とりあえずあれです。
ファラII4段階でパライズII5段階orファラII5段階でパライズ4段階。
この2択で当分悩みそうです。

メリポや装備 -踊り子201011Ver-
共通
HP+30.MP+50
短剣+8.片手剣+8.回避+4.精霊+8.弱体+8
CRT+4.詠唱中断率+4.STR+5

踊り子
ヘイストサンバ効果+5.R.フラリッシュ効果+5
剣の舞い+1.扇の舞い+2.ノーフットライズ+2.C・ポジション+5

今現在Now2010年11月8日での踊り子装備で~す。
以前のとはだいぶ強化されて変更部分が増えたので記しておくにぁ。
ついでにいうともはや命中を特に気にした事がないので命中いくつかわかりん★彡

★ヘイスト装備
ヘイスト装備201011Ver

【武器】回避キーラ+1/オーリックダガー(クレメントスキーン)
【遠隔】カリスフェザー(ジンクスディスカス)
【頭】CAティアラ+2
【首】カリスネックレス
【耳】ブルタルピアス/素破の耳
【胴】ラッパリーハーネス
【手】オセロットグローブ
【指】ストリゴイリング/エアリーリング
【背】クーフリンマント → ベレノスマントに変更
【腰】ヌスクサッシュ
【脚】CAタイツ+2
【足】CAトーシュー+2
ヘイスト22%.二刀流効果アップ0.05+0.03+0.05+0.05

★回避装備
回避装備201011Ver

【武器】回避キーラ+1/オーリックダガー(クレメントスキーン)
【遠隔】カリスフェザー(ジンクスディスカス)
【頭】オプチカルハット
【首】イベイジョントルク
【耳】エルシヴイヤリング/エルシヴイヤリング{ブルタルピアス/素破の耳}
【胴】アンタレスハーネス{オロールダブレット}
【手】エトワールバングル{オセロットグローブ}
【指】ストリゴイリング/エアリーリング
【背】ボクサーマント
【腰】スカウターロープ{ヌスクサッシュ}
【脚】CAタイツ+2
【足】バルリーヌ
回避+92.5(AGI込み).回避スキル+17
{}内はアビセア型紙NMなど弱めで尚且つ回避が欲しいNM用。
っていうか今現在Now2010年11月では{}内の回避装備でNMをする事が多いです。

★ウェポンスキル装備
WS装備201011Ver

【武器】回避キーラ+1/オーリックダガー(クレメントスキーン)
【遠隔】カリスフェザー(ジンクスディスカス)
【頭】アイアスボンネット
【首】ソイルゴルゲット
【耳】ブルタルピアス/サラバンドピアス
【胴】マルクワルドコル(命中+10.攻+10)
【手】エンキドゥミトン
【指】ストリゴイリング/エアリーリング
【背】クーフリンマント
【腰】アンギヌスベルト
【脚】タンブラトランクス
【足】CAトーシュー+2

補足としては空蝉の術:弐マクロにはヘイスト+27%装備を仕込んであります。
【頭】CAティアラ+2
【胴】ラッパリーハーネス
【手】オセロットグローブ
【腰】ゴウドベルト
【脚】CAタイツ+2
【足】CAトーシュー+2(バルリーヌ)←ヘイストor回避時はどちらかを装備しているのでマクロには入ってなす。
ヘイスト装備は26%で完全にキャップですが手持ち装備ですと↑このように。
魔法ヘイスト&呪歌マーチマーチ環境では腰はヌスクよりも
ゴウドの方が降りスピードは上がるかもに。
でもヌスクの回避+とモクシャ+が魅力的…
なので今のところヌスクをメインで装備しています。

まだまだWS装備の耳や手など改良点がありますが今のとこ上記の装備で落ち着いています。

まあ君でスキルアゲ
龍神さまの死体

めちゃくちゃ寒い!
うちから車で40分ほどのところに蔵王っちぅ山があります。
スノボーとかスキー好きな人なら知ってるのではなかろうか?
んでニュースを見ていたら山頂にはすでに2cmほど雪が積もったとかなんとか。
そりゃ寒いわけです。
あきの散歩に午後4時頃行ったら風がすごい冷たくてgkbr

そんなこんなで久々登場のLぬことスキルアゲ&潜在消しへ(唐突。
風の噂で聞いていたスキルアゲNMまあ君(Maa Illmu the Bestower)を試してみたくて!
スキルアゲNMっちぅか本来は将領NMの一角であ~る。

居場所は過去オズのI-8小部屋です。
知っている方も多いと思いますが、まあ君はこれでもかってレベルでケアルV連打。
たまーーーーに通常攻撃&ヘイストプロシェルを挟んでくるだけでケアルケアルケアル…。
そんな挙動なので倒すにはサイレスを入れるか圧倒的な火力で滅殺するしかにゃい。
でも倒す必要もない今回のようなスキルアゲなどの場合では超絶うってつけなわけ。

こまちは片手剣のスキルアゲ(&トス)
Lぬこは最初だけ青で青魔法スキルアゲで途中からナイトで両手剣の潜在消し&スキルアゲ。
まあ君はどこかでLv84と聞いたので青付近までは一応あがるぽい?
ほんとにLv84なのかはうろ覚えなのでびみょー。
追記:Lv83かもしれない!

まあくんでスキルアゲ&潜在消し

実際やってみるとホントにケアルばっかりで楽すぎる…。
空光エレスキルアゲとか懐かしいなぁと思い出にふける余裕すらありんす。
ちなみにこのまあ君のいる周りにはLv85からちょうどのヤグが2~3匹いるので掃除がいります。
雑魚掃除中にまあ君が絡んだりしたとしても全然平気。
自己ケアル連打で何この臼^^;っちぅ感じで雑魚掃除を遂行できるんす。

しかし両手剣と片手剣の相性が最悪すぎました。
赤でスウィフトが撃てたらスウィフト→スピンでLv2連携分解が出せたのに!
でも無理なのでLv1連携で細々と…。
どれくらい潜在を消せたかわかりませんがこまちの片手剣スキルは290くらいまでうp↑
実はまだサンギンを覚えていないので覚えたかったのです。
あとは両手棍と片手棍のスキルアゲもしたいのでまた時間があったら行こうかなぁと。
久々にLぬことまったり過ごせたのでそういう意味でも良かった('∇')
また行こーじぇー。



先日から練成アゲを開始してようやく70になったッ!
そして練成材料も揃ったッ!!
練成以外の必要合成スキル持ちにも手助けを頼んだッ!!!
ならば作るしかないです。

作る装備は(´・ω・)っイエルジャケット
錬成:高弟(スキル上限:78)
革細工:師範
骨細工:目録
裁縫:下級職人
属性力バランス炎:20 風:70 土:35 光:20 闇:35
有翼獅子のなめし革×2+ 野牛のなめし革×2+フリギアインゴット+アンフィプテレの爪+不消化尾羽×2

スキルが70までしか実装されてないのに上限78とか…(´;ω;`)ツライ
どうやって上限わかるだ?ってフレに聞いたら不純物のたまり具合で分かるのですって。
(´・ω・)ノシ【へぇー】【へぇー】【へぇー】

そんなわけなので燃料を入れると不純物がそれはもうぽこじゃか貯まって
除去しないとすぐどかーんで練成は爆発だーU>ω<)ノになるもより。
ちなみに材料の聞きなれない(よね?)不消化尾羽というのは
AbタロのアビセアメインクエNMでもあるグラヴォイドが稀に落とす素材です。
っていうか…保管しておいて良かったアンフィプテレの爪でございます。
むか~し踊り子ソロで50戦だっけかな?くらいしていた時があってその時のものがー!
5個しか持ってませんけどにぁ。つまり今回1個使ったので@4個残り。
競売でも動きがあるようですが売るのも面倒くさいのでこのまま後生大事に保管しちゃお。

さって練成しますか。
風を入れれば土が下がり光を入れれば闇ぐあーですがそこまで苦労はせずに完成ッ。
HQはできたらいいなぁレベルでNQでおっけーのノリで作りました。
HQなんて狙ってたらいつ完成するかわからぬし。

イエルジャケット

やばい…かわいい!
練成を手伝ってくれた人達はそれほどかわいいと言ってくれませんでしたけど(´Д⊂
鎖骨・裾のラフ感・色合い・羽…かわいいよね。
性能は墨ご用達な雰囲気。

イエルジャケットを着て墨ってる姿を見れるのは試練鯖だけ!
なんつってな( ・ω・)…

れんせい…?
久々練成あげ

練成ってなんだっけ?
あぁそうそう、新たなる合成でしたっけ。
っちぅくらい超絶久々にスキルアゲに勤しんでみました。
だいっっっっぶ前に60まで上げてから放置でした。
でも欲しい装備が出来たのでこれ機に今現在NowMAXの70まで!

70まで上げるレシピはいつものナゲット練成。
(*'-')っプラチナナゲット
[錬成:印可(スキル上限:70)]
[属性力バランス]炎76 土37 水50
白金の葉×4 + 溶解薬×2

はっぱや溶解薬は70まで解放した時に買って置いていたのですぐ取り掛かれました。
ほいでもってお馴染みの土燃料連打のどっかんどっかん爆発させまくりんぐアゲ。

しかしスキルあがらにゃい…。
そういう時ってきっとはっぱと溶解薬をぶっこむ時のスロットが悪いのかも!
と、確実に(?)関係のない部分が気になってしまいます。

気分転換的な

なのでいつもと違うスロット位置でぶっこんでみたりネ。
こういう経験きっとみんなもあると思います。

例えばあれ?なんか敵に攻撃当たらないなぁっちぅ時にちょっと移動したりとか( )笑
前衛さんとかがちょろちょろ動く後景を見たことないでしょうか。
敵の横に移動したり少し斜めに移動したりとか…。
あると思うの。
何故ならばこまちことわたくしこまっちーがそうだから。

そんなこんなで60で止まっていたスキルは66.ちょいまでうp
70まで上げたかったのですが眠気がもう津波のようにどっぱーん。

それではまた(つω-)ノソzzz…
Copyright © ぽに。. all rights reserved.