fc2ブログ
今日もどこかで一日一【迅】

来年から本気出す
今年ももう終わりか

大晦日。
来年から本気を出す!と決意する人が最も多い日だと思います。
皆さんにとって2010年はどういった年だったでしょう。
こまちにとっては…

りある
一緒に仕事をしている人と仲が良くなり報連相がしっかり出来るように!
元々人と仲良くなるのに時間がかかるタイプなので今回も2年かかったっていう( )笑
大抵は仲良くなる前に関係そのものが切れる…ので友達も少ないです。

我々のおぬぬめMMOえふえふ11
一時期は遊び人もいなくなりオフゲー三昧な日々で
鯖移動して刺激を得ようかと色々考えた時期がありました。
でもアビセアが出て【肉】の人に誘われ遊ぶ用になりやる気急上昇↑
2010年後半はアビセア活動もあってそれなりに楽しかったと思います。

2011年は更にりあるもえふえふも充実していきたいものです。
ほいでは良いお年を!
スポンサーサイト




さらにシェイハできそー
踊り子AF3胴+2ができましたーヽ(´ー`)ノ

CAカザク+2

+2になると二刀流係数は0.1らしいので…これは!すごいネ!
これからは
ヘイスト25%(カリス+2頭脚足、オセ手、黄昏帯
二刀流係数0.05+0.03+0.05+0.1(オーリック、カリス首、素破、カリス+2胴
で、シェイハできそうです。

火行の宝石の大部分、厳密に言うと6個はAbウルガランで集めました。
(´・ω・)っApademak(キマイラ)
この子は沸かしてからワープ7方面へ連れて行き坂を利用しての戦闘。
基本モ盾で下で殴り愛をしてもらい後衛は段差上に。
一応構成→モ忍戦吟白赤 シ黒白(+2垢のコ黒

最初は普通に正面から殴っていて「リシックブレス(前方範囲 衰弱&石化)」
で全滅はしないものの崩れやすくてんじんちぎを使う場面がありました。
でも後ろから殴れば楽なんじゃ…っちぅ事になり後ろから殴りを試してみると超絶楽に!

後ろからだと「プレイグスワイプ(後方範囲 悪疫&バイオ」を使ってきます。
このTP技が優先されるっぽくて全然リシックブレスが来なくヽ(´ー`)ノ
ただしフルミネーションは来るので頑張ってスタンするか耐える系。
あとフルミネーションを使うと正面を向こうとするので再度後ろに回りこみ(((((*'-')

この子は雷系の着弾ダメージがある魔法を当てるとレベルうpします。
そしてサンダーVを自分自身にも撃ってレベルうpをしようと頑張ります。
なので単体サンダーはスタンで阻止させてました。
スタンで阻止繋がりですとプレイグスワイプもディレイがあるので止められます。
でも赤のアンコックスキルだとHP3割あたりからレジが目に付くようになっていました。
今現在NowヴァナはLv90キャップなので赤/黒でなんとスタンが撃てちゃうのら。
実験も兼ねてこまちは赤/黒で出撃しておりましてプレイグスワイプにスタン!
単体サンダーは黒さんにお任せのコース。

後ろから殴りをしていると今までが嘘のようにホントに楽でしたヨ。
プレイグスワイプをスタンし損ねても即死ってほどでもないですし。
というかぶっちゃけレベルうpを阻止するのが一番重要かもしれない。
正面から殴ってリシックブレスが来るのもレベルうpするしない関係なくきっちぃけど。

今回、赤/黒を試してみた感想としては悪くないとおもた!
状態異常とケアルガが使えなくなるけど状態異常をくらうのは
1~2名なのでこまちがサポ白でフォローせずとも平気そう。
ケアルガも今のアビセアのダメージをカヴァー出来るほどでもないし…。
それだったらスロウIIやパライズII・アドルを頑張ってスタンを撃てる方が良いかなっと。
なかなか入らない弱体も必殺の精霊の印でその場限りだけど入れる事が出来る!
あと帰りのデジョン&デジョンIIが便利…( )笑

合計162回でようやく…
ぷりっしゅ!

さてさてブリジッドのファッションチェックIIIマラソンの始まり。
白胴型紙は今回のクエスタートの時点だと7枚でした。
先に@3枚揃うか…リフレ+1が付いた白ぱんっが出るのが先か…。
どうなる!?

今回のブリ姉さんクエは29回ほどマラソンしました。
それで集まった型紙はコ3枚・白3枚・吟1枚・暗3枚。
白型紙が10枚揃ってしまっただー…マラソン終了か。
と、思っていたらにゃんと白型紙3枚目の時に貰ったスタークサブリガに奇跡がぁー

きたー!リフレ+1!

リフレ+1きた!
hMP+は最高値ではないけどおっけーよ!
っちぅかもう白型紙が揃ってしまったから白ぱんっ目的でマラソンしたくない…。
そんなわけでブリジッドのファッションチェックIII終わりんぐ。
結局162回のマラソンでリフレ+付きの白ぱんっは1個でした。
型紙はこのクエで出る4ジョブ全部10枚揃う勢いで貰えた気がします。
白はNMからのどろっぴがあるので10枚貰えたわけじゃないけど。
だいたい10枚ねって感じ。

白胴AF3+1

うむぅ…ギザかわゆす。
型紙が揃った時、実はまだ白がLv88で装備出来なかったという事実もありんす。
なのでアビセア固定活動まで少々時間があったのでドミニオンおpsでソロアゲなんぞを。
Abグロウベルグの為(カニ)を相手にヘキサストライクで猛威を奮っておりました。
アートマパワーのせいもあって為がとてとてでも狩れちゃうしこれはこれで楽しい。
サポ踊でやっていたのでFM5からのRフラ→1人光連携も密かな楽しみ。
湧き直しの丁度の強さの為だとそれだけで蒸発しちゃうのも楽しい(赤つくけど。
しかしこの胴はノーブルさんをおしのける破壊力があるのかしら。
せっかく作ったのもあるし当分はOPブリオー+1をメインで使っていこうと思います。

神竜いってきたお

しんりゅーも行って来ました。
こまち以外はすでにクリア済みな事もあり赤&青の弱点をついてからは
てんじんちぎパワーで赤子の手を捻る感覚でさっくりさんの助(・ω・)
黄昏装備はすでに行き渡っていたので3種ともこまちの鞄にin.
しかしなぜこのようなラスボスBCで、もぐらwがどろっぴするのか。

ヘルムモール
アイテムの一つ。
食材に分類される。スタック不可。
陸棲珊瑚を住処とする奇妙なモグラ。
泥除けの冑のような硬い殻で頭が覆われている。

BCクリア後はクエを進め天地のジェイドげっとの流れ。
これでこまちも20万クルオでてんじんちぎを交換できるように。
229万しかないのでそうそう無駄遣いは出来ないけど大きな武器を手に入れました。
これでアビセアも一応の完結。
あとは型紙取り・固定活動で五行取りやしんりゅーBCでアイテム取りに専念できそう。
いんぱくと撃ってみたーーい!

久々の踊り子NMソロ動画
てぶれが…w

雪降りすぎ…会社と自宅の行き帰りで神経使って疲れる…!
土曜日は26時ちょいにえぷえぷイン。
思ったよりも仕事に手間取り予定の帰宅時間に大幅なズレがー。

昨晩と同じく白赤胴型紙取りをNMでやりました。1戦だけ。
改めてそのNMを紹介します!Yaguaroguiちゃんです!

Yaguarogui
AbウルガランK-11の??? に「上質な黒虎の毛皮 」「アウズンブラの毛皮 」をぽいっ。
どろっぴする胴型紙:白赤忍召
クローサイクロン
クロススラッシュ(使用後アムネジアフィールド発生)
咆哮(麻痺)
魂の咆哮(アムネジア)
絶対回避(被ダメ吸収で1000程度回復すると使用)
TP技は必ず2個セットで使用。
クロー→クロス
咆哮→魂
TP技中は被ダメ吸収の特性がありその吸収量で絶対回避使用。(何度でも

アムネジアにされるので一見すると踊り子ソロには向いてなさそうに見えます。
でも実際に殴り愛をしてみると向いてない向いてる以前にNM自体が弱い!
のでアムネだろーが何だろうか割かし余裕がありました。
本気回避装備ではなく耳がブルタル素破だったり腰がヌスクだったりで
ほんのり回避を重視したような装備で素避け70~80%

Job:踊/忍
食事:シシケバブやク㌃サンドなどの肉食系
アートマ:紫苑/凶角/廃塵

白いイクシオンがちらちらと

白いイクシオンNMがちらちらと画面に映り気になる…( )笑
あの子もPTではしたことあるけどソロはどうなのかなーそれも気になる。

ほいでもってYaguaroguiはTP技を2種セットで使うのと
TP技中に殴っていると吸収されて絶対回避を使われかねないの理由から
1つめのTP技が発動したら殴らないように後ろを向くようにしていました。
そして咆哮からの魂の咆哮はなすがママにくらっていましたが
クローからのクロスは2つめを不発にさせようとクローを確認したらカカっとダッシュ。
1戦目はこの時に離れて不発にさせてもまたTP技を使っていたので不発は意味なす…?
そう思っていた時期がこまっちーにもあったのです。

でも!('Д')
2戦目で同じようにクローを確認した後距離を取り不発にさせてみたところ
1戦目とは違い再度TP技を使ってくる様子もなくネコパンチを繰り出してくるだけに。
何度か不発を誘い試してもみましたが1戦目と同じ現象はありませんでした。
なるほど、よくわからん。
…とりあえずクロスを不発にさせるのは無駄でもないっぽいかにぁ。

咆哮の麻痺やアムネジアの対処。
カトリコンがあればそれで麻痺を治し無ければ自然治癒待ち。
もしくはアムネジアが先に解けた場合はヒーリングワルツ。
アムネジアも基本は自然治癒待ち(そんなに効果時間は長くない
その間はなるべく蝉を丁寧に張るのを心がければ事故もなす。
万が一アムネ中に、あばばば;状態になったら耐アムネジア薬を使用するつもりでした。
1戦目の時にアムネ中に耐アムネ薬を実験してみたところ効果がありそうだったので。
なので念の為にNPCから薬を貰って置いた方が気分が楽に。

絶対回避ですが被ダメ吸収1000程度なのでそうそう使われる事はありません。

おおふ;

こういう事をしなければ^^
タイミング次第ではケアルVIも真っ青の回復をされちゃいます。

1戦目・2戦目ともに戦闘時間は約13分間。
アムネジアのせいでWSを撃てない時があるのでちょっと時間かかるに。
それでも30分とかはかからないのでNM自体は特別に硬くも強くも無いっす。
NMはシーフっぽいけど別に回避が高いってわけでもないのも強くないと感じる理由の1つ。
咆哮の麻痺の深度も滅茶苦茶深いってわけでもないです。どちかというと浅めかも。

1戦目のどろっぴ
なんもなす

型紙がなんもなすに見えます。
悲しい…。

2戦目のどろっぴ
白赤胴ヽ(´ー`)ノ

赤白胴型紙U>ω<)ノ
黄!!トレハンなしでもなかなか…!
審判のジェイドでは2戦目の弱点は氷属性とログに出ていました。
でも踊/忍だと忍術だけなので氷属性だとわかった時にはすでに手遅れ( )笑
審判は弱点に関係するのを付いた時に出るので撃てる黄!!魔法が1種だけだとなー。

そんなこんなで久々に動画を撮ってみました。
動画は2戦目の戦闘なります。

【Yaguarogui】踊り子ソロ

今年も不二家
今年もクリスマスケーキは不二家!

不二家のデコレーションケーキ

うまうまっていうかまだ食ってねーけど。
さすがに真夜中に甘いものを食べる気にはなれないお…。
いや別に脂肪が><体重が><とかではない。
むしろ脂肪が欲しいれべる。50kgないでござる( )笑

あとケーキを買ったら皿も貰えました。

ペコ皿

不二家って100周年なのだろうか。
100って皿に書いてありますね。

24日は午前1時には帰宅できましてお風呂→えぷえぷのコンボ。
いつも通りの生活スタイル。
不変が一番です。安寧と安定を求める。

えぷえぷはAbウルガランの第2群に属する【トラ】NMをソロったりしました。
記事のネタになるし書くのは明日でいーか…。
土曜日は早く帰れるかなーん。
一応残業デー予定だけど24時には帰りたいところでございます。

踊&黒胴+1やっとこさ
踊り子型紙だせー!

ヒポポタマスさんと取った虎王の毛皮1枚。
そして競売から20まんと25まんという大枚をはたいて買った毛皮2むぁい!
これでAmarok3連戦できるどー!
っちぅ事で踊/忍、黒/赤+2垢のシ/白で型紙取りでございます。
ヒポポタマスさんにはナコ型紙いらない?と声をかけたのですが
後で聞いてみると欲しいっちゃ欲しいかなぁってレベルだったそうでお手伝い気味。
ありがたい話やで。

この3連戦手前の時点では踊7枚・黒8枚という型紙状況でした。
戦闘自体はこの前も書いたし特に書く事はない。
強いて言えばヒポポタマスさんが審判持ちだったので弱点が狙いやすかったです。

3連戦終わってでた型紙発表。
クリード2枚・ゴエティア3枚・ナバーチ2枚・カリス2枚
黒が3枚出たので10枚揃って1枚はヒポポタマスさんへ。
カリスは2枚だったので9枚になり@1枚…。
毛皮が高いしあんまどろっぽしてくれないので今日で決着付けたかった…!
ん?そいやここはAbあるてぱ!プククエで踊り子でるしやろう====┌| ∵|┘
プクNMをぬっ殺しさて…これで踊り子型紙貰えたら奇跡!
なんて事は起こるわけもなく報酬はクルオのみで型紙はなしよ。

もう夜も遅かったのでヒポポタマスさんは就寝。
諦めの悪いこまっちーは何とかして@1枚を揃えようとAbグロウベルグへ。
ここではコーネリアに森神の翼っちぅワイバーンが落とすレアアイテムを
トレードすればリアルラック次第でナモ召踊吟の胴型紙を貰えますから!
このクエをやる時はいつも黒でやっています。今回が初めてってわけじゃーにぃ。
まずはワープ4へ飛びコーネリアとお話しをしてワープ3へ⊂二二二( ^ω^)二⊃ブーン
そうするとワイバーン生息エリアがすぐ近くなので氷5&氷4でさくっと倒しつつ
地味にドミニオンOPSでも型紙でないかなぁとノルマ5匹消化しアイテム取りを。
森神の翼のどろっぽは良いので特にトレハンはいらない感じ。

1回目…吟型紙。
よーでるのぅ(´ω`)ブリ姉さんのでも良く見かける。
2回目…踊型紙
ッッッッッッ!きた!まじで!?
2連続で型紙出る事自体珍しいけどまさか踊り子が貰えるとは。

そんなわけで

GTコート+1

黒AF3胴+1かんしぇー。
+1でこの性能ってすごいなーイエルジャケッツいらない子だー。
グラもそんなに悪くないしっていうか割りと好きかもしれない。

CAカザク+1

これの二刀流係数って素破と同じ0.05で+2だと0.1だとかなんとかかんとか。
ついにヘイスト装備でラッパリーを脱げる時が。
どっちにしろ蝉弐を張る時用にラッパリーは必要なので持ち歩くのにゃが。
グラは♂のと同じが良かったと個人的には思います。
無防備すぎるしAF1やAF2と変わりすぎてて最初見た時は、えー('Д')ってなったです。

踊黒の+1も完成したし次は赤と白の胴+1だ!
+2は来週から残業デーも無くなるしその内出来るじゃろうて。
あ、そいえば今更ですが覇者メインクエNM3匹とカトゥラエ2匹倒しました。
クエを進めていないので審判としんりゅーBCはまだですけども。



!!クリスマスイヴか…。
すっかり忘れてたっていう話です。
どうせ今日も仕事が夜中までだしね!うひゃっふーい。
めるくりー!

Abあるてぱのわんこ
とらんm

【トラ】【王】の毛皮ぽぽっぷぁ。
っちぅわけでソロってたら麻痺のち扇の舞いが時間で切れる事態に。
ま、でも余裕よね。麻痺のまま削っていき蝉壱詠唱→麻痺→レイザーファング。
はい!シボンヌしたーヽ(´ー`)ノ
いやいやいや…普段は別に余裕だから!Ab-アルテパの【トラ】NMなんて!
基本的に剣の舞いで削って被弾したら扇の舞いにチェンジでやってます。
でも今回のようにコロっと…。
たまにはこういうのもいーよね(*'-')ヨクネーヨ。

一度ほむりポイントへ戻り深夜系のフレからテルがチリリン♪
そのフレと一緒に踊&シで【トラ】ぬっ殺。
そして見事にぽろっとしちゃった虎王の毛皮。

準備は整った…踊/忍&黒/白で型紙取りの巻きでございます。

Amarok
種族:けるべろ
出現場所:E-6
出現条件:??? に「虎王の毛皮 」「シャラブハの毛皮 」「上質なダルメル毛皮 」をトレード
戦利品:だいじなもの:灼熱のケルベロスの舌,型紙胴(黒ナコ踊)あと何か変な手装備

トリガーの虎王の毛皮が試練鯖では20万とか15万などとお高いのです。
なので取れるなら現地調達したいところ。

踊黒でわんこ

最大の特徴はケルベロなのにゲーツオブハデスをしない(?)っちぅ事。
あとは上位火系の魔法を使用し(ファイガIIIとかアドルなど)
ラヴァスピットが高位シェルなしだとそこそこ痛い程度の能力。
(痛いけど即死するほどではないしファイガ直撃でも魔攻が低いのでそんなでもない)

wikiを見ると第2群に属するようですが素避けは結構します。
今回こまちが装備していた通常装備。
【武器】回避キーラ+2/オーリックダガー
【遠隔】カリスフェザー
【頭】オプチカルハット
【首】イベイジョントルク
【耳】ブルタルピアス/素破の耳
【胴】オロールダブレット
【手】オセロットグローブ
【指】ストリゴイリング/エアリーリング
【背】ボクサーマント
【腰】ヌスクサッシュ
【脚】CAタイツ+2
【足】バルリーヌ
これで素避けは72.6%でした。
本気回避装備するほどでもないもより。

今回は火曜日だったので闇火土が黄!!弱点。
闇曜日が入ってくると暗闇の術という難関ぐあっ('Д')
メイン忍者でもそうそう入らないので験者の霊薬使ってみた!けど…だめでしたー^^
でもフレのファイアIIIで見事に黄!!がぴょこたんインしたお。
あとは倒すだけ。

食事はシシケバブでしたが命中はキャップしてました。
この子は魔法の通りがあまりよろしくないけど物理は通るので削りやす~い。
約9分で倒しdkdkwkwkのどろっぽは……!
ちなみにフレはナイトがぽぴゃぁ;でこまちは踊黒ぽぽぴゃらっぷぅ;

わんこどろっぴ

コ黒踊…ナイトを見事に避けている。
【トラ】【王】毛皮がネックだけど弱いしまたやるっちゃヽ(´ー`)ノ
一時期はソロでやろうと思ってたNMだけどソロだと多少運が絡みそうな気がします。
トリガーの事を考えると黄!!をつけにくいソロは微妙ってのもありんすね。
深夜過ぎてだーれも起きてない時はトリガー次第で行ってみやう。

型紙進捗

赤白の手+1が完成しただけのれべるです。
型紙がなかなか揃わねー(´;ω;`)

合計133回
あるてぱの夕日

またブリジッドクエなのです。
アビセア攻略も身内でぼちぼちしてるでやんすけど
団体行動の事を書くのってめっさ苦手なのだからしょうがない。
むか~しからあんまし団体行動系のって書いて来てなかったと思うの。

今回はたったの44回ほどファッションチェックして頂きました。
これで合計133回クエクリアしたっちぅ事に。
指定される装備さえ準備おkなら楽ですしに。

だけど!ぜんっっっっっぜんリフレ+の白ぱんっが出ません。
ホントのホントに出るのかあーあーあーぁー(*'O')
今回の44回で出た型紙は
アンコック2枚
獣3枚
白3枚
吟2枚
コ7枚
コルセア出すぎでございます。偏るねぇ…。

リフレ+の白ぱんっが出るのが先か
白胴型紙10枚揃うのが先か…。
踊り子胴も第2群のケルベロぬっ殺したりしてるのですが全然です。
胴+1がなかなか…。

今週は年末の追い込みもあって仕事がぎっちりさん。
夜中しかインできないので簡単なNMやクエで過ごす構え。
23日も仕事!でもその日だけは締め切り日ではないので定時で帰るどーヽ(`Д´)ノ
毎年毎年どうやって乗り越えたんだっけかなーってこの時期になると悩みます。

合計89回
昨晩に引き続きブリジッドクエ!
今回は74回してみました。
弱点であったシルクズボンもヒポポタマスさんから(σ´∀`)σ
これでわしの弱点はビバシティコートのみっ!
なので大体すむ~ずにクエクリアをできるようになりました。

リフレ+がついた白ぱんっなんぞ出ませんでしたけどね。がっでm
合計89回クリアしてるわけにゃけどまじで出るんすか(´;ω;`)?

あーとー型紙の方はと言いますと

獣と詩人ですぎ…

獣と詩人が異常に…白が出ない。
詩人なんて昨晩のと合せて12枚です。
胴+1作れちゃう勢い。
しかし詩人を取ってすらいないので残念ながら…。

欲しいものが出ない。
これを人は物欲センサーと言う…。

ブリジッド姉さんのチェックは厳しい
ブリジッドのふぁっしょなぶるちぇっこ

ブリジッドのファッションチェックIIIが受けれるまでに名声があがったので
ほんの数回ブリジッド姉さんにチェックして頂きました_(._.)_

Ab-あるてぱ
ブリジッドのファッションチェックIII
依頼者:ブリジッド(Brygid)
依頼場所:アビセア-アルテパ・第四キャンプ(最寄ワープは8
発生条件:聞いた覚えがある&エンピリアン装束を一つ装備している。
報酬:スタークサブリガ(オーグメント付き) 型紙:胴(白暗獣吟コ)
複数回可能、要エリアチェンジ
指定された装備はNQはもちろんHQでもおっけー。

白の型紙が欲しいです。
でも型紙は運が良ければレベルなので本命はリフレ+1のサブリガ。

昨晩、黒で遊んだまま落ちていたのでそのまま黒にてゴー。
持っていない装備や競売にない装備を指定してくるブリ姉さん。
一度だけフレにシルククロークを作ってもらったけど地味に面倒ね…。
今回指定された装備は↓これ。

バーミリオクローク
シルククローク
ジュストコール
エラントウプランド
ブラックコタルディ
ビバシティコート

ベンダースロップス
エラントスロップス
イギララッパ
ジェットサラウィル
シルクズボン

持っていない装備だった場合は一度破棄してエリアし再度受けてました。
これが何度も続くとストレスがマッハでギギギ…。
とりあえず黒だったら上記装備を持っていけば多分クリアはスムーズです。
ちなみにこまちの弱点装備はビバシティ、シルクズボン。
もってねーよ…競売にも無いし!
他の装備は倉庫に保管していたり現役装備のイギラ脚だったので平気でしたん。

クリアした回数15回
破棄した回数…何回だろう……少なくとも20回はしてそう。

貰えた胴型紙はアエド型紙4枚、オリゾン型紙1枚。
くっはーーアエド4枚がオリゾンだったらーーー!どれだけ嬉しかった事か。
ブリ姉さんからするとこまちには詩人が似合ってるよ^^っちぅ風に見えたとでも言うのか。

オーグメント付き白ぱんっ

スタークサブリガ

白ぱんっは店売りが可能です。
価格は612ぎる。
15×612=9,180
うまっ…くはないですにぁ。

リフレ+1出るまで頑張る!もしくは飽きるまで頑張る!

ガチャガチャには夢がある…はず
アビセアの覇者エリアではNMを倒すと
○○の討伐証
と、いうだいじなものが1つゲトできます。

白銀の討伐証
霊銀の討伐証
黄金の討伐証
白金の討伐証
輝金の討伐証

この5つです。
強めのNMであれば輝金であったり弱めなら白銀だったり。
ほいでもってこの討伐証を使ってガチャガチャが出来ます。
覇者エリアのDominion Tacticianに話しかけオーグメントつき装備と交換。
いまのところ輝金の討伐証で貰えるファシオブリオーくらいしか価値が無いれべる。
ファシオブリオーにはケアル+やリフレがついて運が良ければノーブルを超えるッッ!
やるしかないですよこれは。

下位の討伐証を上位への変換もDominion Tacticianで出来ます。
白銀の討伐証×2つ → 霊銀の討伐証×1つ
霊銀の討伐証×2つ → 黄金の討伐証×1つ
黄金の討伐証×2つ → 白金の討伐証×1つ
白金の討伐証×2つ → 輝金の討伐証×1つ

さて…今まで集めた討伐証を輝金に変換!
その結果19個の輝金の討伐証を得ることが出来たので…そいやーヽ(`Д´)ノ

………なぁ…これを見てどう思う?

19個のゴミども1

19個のゴミども2

(´;ω;`)ウッ

赤が着れるのも何となく貰ったけど…デスヨネー的な。
これでもう白銀1個しか残っていないのでまた集まったらやってみようと思います。
リフレとケアルうp+11%以上のが同時に付けば満足できるの。

踊り子NMソロ三昧~Abあるてぱ~
荒ぶる鷲のアートマ

アートマを3つ付けれるようになったし何を3つめは付けよーかなー。
人口アートマは抽出してないし先日とった荒鷲はどうだろう…
と、思いますてナマステ(-人-)

ソロNMする時は回避装備なので装備枠といえどヘイスト+があったら
蝉壱の時(蝉壱マクロにはヘイスト装備仕込んでない)や通常殴り時に良さそう…(?
荒/凶/灰でいっちょやってみやう!
いやいやまてまて荒鷲のヘイスト+中って何%なの?蝉壱を張ってみよう。

空蝉の術:壱はヘイスト0%だとリキャスト30秒です。
ぶーん(((´・ω・`)))っリキャスト28秒。
っちぅ事はヘイスト4%~6%かしらん。
微妙な気がしてきた…んー、とりあえずせっかくだし荒/凶/灰でNMソロってみたッ!

今回のターゲットはAb-アルテパのプークNM「Waugyl」とドールNM「Tablilla」
そしてクエストも「工兵隊任務補佐」と「獅子なる証」の2つ受けます。
前者のクエストはいわゆる1つのパパラッチクエスト。
ヴァナ日付またぎで再度受けられて「踊白か竜」の型紙を運が良ければ(σ´∀`)σ
NMを何戦かするつもりだったのでドミニオンとかも混ぜてやれば
日付が変わって何度かチャンスが巡ってきそうだと思った次第。
後者の獅子~はエリアチェンジで再度受けられプークNMをぬっ殺して報告すればおk
このクエストでは黒ナ侍とあと何か?の胴型紙を貰えるみたいなんす。
型紙4つめはなんでしょうねー。今回自分で確認できたのは侍だけなのでワカラネ。

ちなみにワープ4・5・7がこのクエを受けられるNPCの最寄ワープです。
工兵~は7か4が近い。7からだとトラゾーンがあるので4からが楽かもぬ。
獅子~は5が近いけどトレントゾーンがある感じ。
プークNMの場所には4が近いです。
何か書いててややこしいな…キニシナイ方向で。

工兵隊任務補佐
依頼者Ken
座標G-8

獅子なる証
依頼者Excenmille
座標G-11

んじゃプークNM「Waugyl」からU>ω<)ノ
Waugyl
F-9の???に傀儡の血をぽいっ。

ウィンドシアーとセットで熱波/豪雨/吹雪/烈風/疾雷/極光のどれかの陣を詠唱。
なのでぶっちゃけかなり楽です。
ウィンドシアーは蝉複数で防げますがくらってしまいノックバックしても
Waugyl子ちゃんは悠長に陣を唱えてくれるので落ち着いて蝉が張れます。
というかものすごく弱いです。
踊り子が突ジョブって事もありますがごりごり削れちゃう!

ぱぱらっち

上記SSは1戦目のものです。
2~3戦目は慣れもあり基本は剣の舞いヘイストサンバで殴り愛。
しかし覇者NMはHPが多いなぁ…この程度のNMでも6万ちょいあるような。
3戦して倒すまでの平均時間は10分11秒でした。
食事はドラゴンスープ。ガレーキッチンからぽろりしたヽ(´ー`)ノ

そして3戦目で1戦目から狙っていた赤!!も出たー。

ゆーじぇんじぇいど

悠然の碧色ジェイドげっとーわあい。
あ、荒鷲はやっぱり微妙に感じたので紫苑に変えました。

ドールNMの「Tablilla」も3戦しました。
プークもだけどドールのトリガー取りでドミニもしてるので経験値がうまい。
ウルガランのエースロボも含めてトリガー取り(ドミニ)とNMだけで
踊り子のLvが85から89まで上がり90まではNext1万ほどです。

どーるんm

Tablilla
C-10の???に砂まみれの破片をトレード。

この子はHP中盤からタイフーンを2~3連続で使う程度の能力。
どういうのかわかった2戦目からはタイフーンで被弾するまで剣の舞いでごりごり。
HPは5万後半くらいかねぇ…3戦撃破タイムは9分51秒でした。
プークNMより早いな…。
と、思ったけどテンポなしで1戦したから2戦目からは猛者を使った気がする。
いやでもプークNMも3戦目で猛者った記憶があるのでドールの方がHP少ないのは明らか。

最大の目的である型紙は
工兵隊任務補佐から踊り子1枚
獅子なる証からうんかい1枚…捨てた。
ドールからは白1枚ヽ(´ー`)ノとコ2枚,戦1枚…捨てた。

中途半端に集まってきてるなー

今のトコこんな感じで中途半端に集まっております。
一番欲しいのは踊り子だけど赤と白が8枚まで近いし…悩みんぐ。
胴型紙を落とすソロれそうなNMっているのだろうか…。

エースロボと戦車NM
戦車NMって複数匹いるんすなぁ

覇者エリアのNM2匹ほど踊り子でソロっただー。
こまちの踊り子はまだLv85なので経験値もちょっとは稼げるし♪
的な思いを胸にhime…間違った(*'-'))秘めAb-ウルガラン山脈へgo

当初はアクロリスの「Koghatu」だけやるつもりでしたがフラっと戦車NMも。
とりあえずKoghatuから書こうとこまちは思う。

G-8(東側)のアクロリスエリアにある???へヘリカルギアぽいっちょ。
(現代だとENM唇亡びて行く方面の広場)
トリガーのヘリカルギアは雑魚アクロリスがどろっぴします。
トリガー取りの時はワープ7へ飛んでからのドミニオンNPCからおpsも受けると○
ちなみにNo1ですん。
アクロリス族は聴覚感知のようなので沸かす時はスニってると安全。

いざいざー。
食事:ピザでぶ。アートマ:灰/凶。
命中が足りなかったら怖かったのでピザにしたけど肉でも良かったかも試練。

ぬこvsえーすろぼ

Lv86での挑戦で禁断・死闘エリアNMでは通じたちこっと回避装備では
若干素避けしないっぽいにぁ…と感じたので本気回避装備で殴り愛。
素避けは約70%ほどだったのでLv90でスキル青なら回避きゃっぽ余裕そう。
ただDAありで攻撃間隔も早めか…な…?

Koghatuの特徴コーナー
確認できたTP技は3種。
アースシャッター(使用後にスロウフィールド→持続時間は短め
シンカードリル(3連続で使用→扇ありなら痛くない
ダイアストレート(3連続で使用→  〃

シンカー&ダイアは3連続で使用してきますが1発目が来たら
カカっと後方ダッシュを繰り返せば不発にする事は容易でした。
多少のディレイもあるのでVフラなどでスタンを狙ってみても良いと思います。
1度しか成功しませんでしたがVフラでスタンさせてみたら
1発目→スタン→どうせ連打してくるんでしょう距離を取ろう→NMの通常攻撃。
初っ端を止めちゃえば連続ではしてこないのかもしれぬゾ。
もっと試したかったけどスタン効果が出てくれなかった……ッ!
だからと言ってVフラスタンが入りにくいってわけでもないと思うですハイ。

型紙取りも兼ねていたので忍術で黄!!を狙ったけど狭き門。
余裕で出ませんでしたー。

エースロボどろっぴなど

どろっぴはエストクル型紙:手とベベルギア。
よっしゃ!赤型紙!
この子は白黒赤学の型紙担当のようなので今後も通うぞー。
あんま強くねーし狙い目ネ。

そして…そういえば近くに戦車NMいたはず!
坂滑り方面(ギアエリア)へ行くといました!しかも2匹。
てっきり1匹だけかと思ってたけど複数引きいるのん?
とりあえず釣りやすそうな位置にいるNMちゃんでも(´・ω・)ノ三卍

シャークで青!!

釣った戦車NMのお名前は「Impervious Chariot」
この形状はどこの遺構のやつだー?
っちぅか突時間釣りだったので狙ってみたらシャークバイトで青!!
SSを見れば分かる通り半分削ってから青!!の存在を思い出したのですけどね。

回避の程はこちらも本気回避装備で殴り愛をしたところ約65%でした。
NMはDAありですが蝉回しは楽な部類。
これもLv90でスキル青なら楽そー。

てーぺー技。
イナーシャストリーム(蝉全消費&バインド
ディスチャージ(蝉全消費&麻痺{深度浅め}
ディフュージョンレイ(蝉全消費
モータルレボリューション(蝉複数枚消費&ノックバック&スタン→蝉複数枚で回避可能

この4種の中だとモータルレボリューションが一番来て欲しいTP技。
イナーシャ&ディスチャー&ディフューの後にはスパイク系が付きます。
どれがどれだったかなー…
イナーシャストリーム→ショックスパイク
ディスチャージ→ブレイズスパイク
ディフュージョンレイ→アイススパイク
……だったかな。正直自信がないけどスパイク系がつくの。
でも効果時間はどれも30秒ほどで気が付くと反撃ダメージが無くなってました。
ついでにいうとショックスパでのスタンやアイススパの麻痺は深度浅め。
ブレスパはシェルなしで50-60ダメージほどでぼちぼち。

しっかし硬い!CRTが出ないと0ダメージや一桁ダメージを確認。
武器が短剣って事もあるやもしれんがかてーっす。
おかげで倒すまでに30分もかかってしまいますた。
別に団体さんなどがNMしようと見回りにきてはいなかったし別にいーか。

Impervious Chariot撃破

倒したーヽ(`Д´)ノ
この子も食事はピザでしたがLv90なら肉で良さそうな。

Impervious Chariotどろっぽなど

ドラコニスランスとアエドピアスをどろっぴ。
この戦車NMは詩人のジョブピアス落とすのね。
どちらもこまちには要らぬitem
ていうか…詩人に限らず他ジョブでも着替えが多そうなジョブは
そんなに色々と着替えを入れられるマクロの空きがあるのか…
と、最近の追加装備を見ていて思う。
何気にだいじものも来てたか。上位NMに使うとでも言うのだろうか。
追記→そういえば明鏡止水を1回だけ使ってました。

そしてKoghatuをもっかいやっていたら…はいはいR0
ふはぁー∩( ・ω・)∩
インしなおしたらNMが???に向かう途中だったので支援消えてるけど釣る…ッ!
あれ?釣れない!?
カリスフェザー装備してました。
消えるNM
意気消沈。
ログアウトの構え。
(´・ω・`)ノシまたねー。

ふぃーばーゝ(・O・)丿
牛さんNMで型紙とり!

身内でAbウルガランへ型紙取りに行ってみました。
情報出てて欲しい型紙出そうなのなにー?
牛NMから忍シモ踊出るぽい。
じゃ行ってみよーっちぅ流れ。

どんな攻撃をしてくるか分からなかったので安全面重視構成。
忍吟学白(+途中からシーフ)の5人。
こまちは白です。
黄!!を全部カバーは出来ないけどお試し感覚。

牛NMのお名前は「Audumbla」
ぽっぽ場所J-10に上質な野牛の角を・⌒ヾ(*´_`)
トリガーはその周辺にいる雑魚牛が落とします。
ワープ5から進んで広場手前にいるドミニオンNPCからドミニオンも受けてやりました。
No13が牛×5匹ノルマ。
トリガー取りしつつNM挟みつつドミニオンで経験値うまうま作戦。
運が良ければドミニオンの報酬で型紙もッ!一回も貰えんかったが( ,_ノ`)フーン。

Audumblaの特徴としましてはTP技が2種だけぽい。
マイティースノートとロウイン。
そしてマイティースノートにはどうやらヘイトリセットがあるもより。
これをタゲ持ちがくらうと必ず2番目にヘイトが高いであろう人へヴモモモモーっと。
マイチースノートをくらった瞬間に学者がライブラをしたところ
元々のタゲ持ち(今回は忍)のタゲ率が2%とかになって精霊を撃っていた学が100%とかに。
途中からシーフが混ざってからは大抵シーフへタゲが行き後衛に来た場合はコラボで対処。
ロウインは普通のロウイン。悪疫になるだけかにぁ。貴方にウィルナ~(*'-')ノ⌒◎

総合的に見ての強さはちょっと硬めなだけで雑魚の部類と感じました。
恐らく踊り子ソロでも余裕でしょうけど…時間がかかりそうだ…ダルンダルンね。

シーフですぎ
↑この指輪の潜在はなんじゃろねー。

牛NMは6回しました。
黄!!はこまちのディスペルでなんと3連続だっけ…?出たりしてふぃーばー。
その後もこまちのドレインで黄!!出ちゃったりでふぃーばー。サポ学万歳。
一応赤!!や青!!も狙って赤!!をついたものの特には…なんもなす。
青!!は指輪の枠なのかすら。

タントラ型紙:手…5枚
レイダー型紙:手…7枚
伊賀型紙:手…2枚
カリス型紙:手…いちまい(´;ω;`)ブワッ

それとこの牛NMの近くにもトリガーNM【トラ】がいるらしい…
と、風の噂が流れてきたのでそっちもやってみやうー!
Yaguaroguiっちぅお名前の【トラ】NMちゃん。

びゃっこっぽい

どう見てもびゃっこです。
ちなみに魔法は使ってきませんです。外見だけびゃっこ。

この子は面倒くさい感じでした。
ジョブがシーフのようで回避やや高めっぽい。
今回確認したTP技は4種。(たぶんこの4種だけなんでしょう

クローサイクロン
クロススラッシュ
魂の咆哮
咆哮

クロススラッシュは蝉2枚持っていかれてるようで被弾するとディスペルの効果?
前衛が被弾した時にヘイストが切れたログが…時間で切れたのかなぁ…ちとワカラネ。
ん、まークロー&クロスは蝉回避可能なので問題なすとしてウザいのが
咆哮(麻痺)を仕様した後に必ず魂の咆哮(アムネジア)を仕様してくるとこ。
絶対回避も複数回使用していました。
あと魂の咆哮か絶対回避の後にアムネジアフィールドも発生してました。
このフィールドは割かし広く咆哮が届かない位置にいた後衛もアムネジアに。
ただ離れればすぐ解除されてもいました。

この子も黄!!赤!!を狙いました。(青!!はワスレテター
アムネジアフィールドが面倒ですがなんとかなります。
こまちのセラフストライクで赤!!を出す事に成功したのですが
近寄ってるとアムネジアになってギギギ…です。
なのでアムネ解除となる場所まで移動してNMにダッシュしつつカカっとWSo(`ω´*)o
っちぅ感じでしますとフィールド中(だと思う)でもWSを撃つ事が出来ました。
前衛は…ぶっちゃけずーっとアムネ中だと思っていいれべる。
でもタゲがきていない時に離れてダッシュWSを決めれば一応は狙える感じ。
この辺は、へぇ~そうなの?程度に思ってくれた方いーかもね!
実際に出来たから間違ってはいないと思うのだけど…。

しかし絶対回避&アムネで時間のかかるNMちゃんでござんした。
強い弱いで言えば弱いと思うー。

白獣のアートマ

白獣のアートマ。
赤胴型紙&召喚胴型紙。
赤胴型紙を頂きますた。

今日は自分でいっぱい!!を出せて楽しかったぬぁー。
ふぃーばーゝ(・O・)丿

λλλ.......
VUですねぇい

PS2まじ乙っとる。
っちぅわけでアビセア活動主要人物がのきなみ乙っとる。
じゃ…今日はジョブエモあいてむ取りとか限界クエだけでもしておきましょう。
…PS2でVU出来ないと2垢の倉庫使えない(´;ω;`)
ふんとにっ!もう!
そういえばフレの1人なんて■e本社?へ出向いて
「おいィ?入れないんだが?」
と、言って来たらしいっす。どういう行動力だ。

ほいでもってじょぶえも。
こまちのばやいはLv30が条件ですんで戦モ白黒赤忍踊学が【○ボタン】
しゃおをインさせる事が不可能なのが痛い…トレハンが未実装のこまっちー。

とりあえず
戦士→ダボイ・踊り子→西サルタ・学者→ダボイ
で必要なアイテムをモンスターから剥ぎ取りの助(・ω・)

じょぶえも
学・戦・踊の順→

サレコーベ取りもシャクラミでしたのですがぜんっっっっぜんでにゃい!
こんなに出ないものだったかすら。

さて…じょぶえもアイテム取りも飽きたネ。
リンバスでも行くかー^^おー^^
着替えが面倒だったので黒のままNWへ突貫!
NWですと1層目からでも白素材が出るはずなので運が良ければ楽勝かも!

リンクしてめんどくせー

そんにゃことは無かった。
1層目ボスを倒して宝箱を開けるとファイアクロス…青惑うし∩( ・ω・)∩
おまけに2層目へ進んで牛を釣ったらリンクするのを忘れていて3匹もリンクしおったー。
上記画像は1匹倒して残るは2匹…1匹目で渦出てくれれば良かったのにブツブツっちぅ場面。
その後はもう1匹倒して渦でねー(怒)もうダルイヨ。帰るーo(`ω´*)o
帰りました。

すみません。帰ったというか3匹目でシボンヌしたのでD4でした。
見栄を張ったのかと思います。

おお…勇者よ。死んでしまうとは情けない。
ホントにNW2層目の雑魚に倒されちゃうとかやヴぁい。
修行して出直してきます。

λλλ.........................................

アポリオンへ行くのは木曜深夜かなぁ
VUですねぇい。
月曜日は23時あたりになんとかインできて何とかアビセア活動に参加。
そのおかげでVU前にギリギリギッチョン黒頭AF3+2が完成。

黒頭+2

良い性能。完全にAF2頭を無かった事にする勢い。
結局、覇者実装前に完成したAF3+2は

踊り子3部位
赤惑うし3部位
白惑うし2部位
黒惑うし1部位

白脚はミザレオの変色が全然色がついてくれなくて間に合わなかった系。
火曜日は定時上がりなので限界突破クエがすぐできるものならさくっとしたいネ。
そして身内固定活動があれば覇者エリア探検かしら…。
意表をついて死闘エリアで五行集めでもうれしーけど。
自分に関わるジョブ調整では踊り子のワルツIII修得レベル引き下げがある程度かにー。
あ、黒のサポが今度からはサポ学でもよくなりそう…これは結構嬉しいかもしれないデス。
サポ学でブリスキできるのは心強い…!
白グリできない場合でも黒グリのままブリスキしても問題ないですし。



最近ハマってるもの。
ニコニコ動画のキリンさん実況の零~月蝕の仮面~。
零シリーズ自体好きってのもあるけどもー。
自分自身では怖がりなので全然出来ないけど実況でも見てて楽しす。
やっぱり日本系ホラーは最高だべ。

420個
魔人印章

魔人印章ってまだ預けられませんよね…たしか。
次回のVUで魔人BCとか実装して欲しいなぁと思ってたけど無さそうな。

420個の魔人印章

結構貯まってきてるにゃー。
使い道が欲しいところでございます。

テメ北!白素材を!
アルタユはもったいない過疎エリア

帰宅したのが午前3時付近。
土曜日も昼から仕事だし短時間で何か…

ぴこーん

リンバス行って白素材を取ってこやう!
アポリオン:ベネディクトヤーン
テメナス:ベネディクトシルク
wikiで調べてみたところソロで取れそうなのは
アポの場合だとSE以外(SEは最終層の箱からしかないっぽ
テメの場合だと北と西2~3層、5~6層のもより。
テメナス北塔を攻めてみる事にしました。
白素材なので白で…?とも考えたけど面倒くさそうなので踊り子ソロ。
なんだかんだ言ってもこまちのメインは踊り子で力の入ったジョブだしにぁ。

テメ北は忍ソロでも有名なところだと思います。
1層の戦ゴブ2匹ぬっ殺して金箱を開ければ忍素材ぽろりもあるよっですから。
でも今回は白素材ぽろりもあるよっを大期待です。

テメ北にインしてまずは戦ゴブ2匹倒す事がノルマとなります。
ここで問題になるのは戦ゴブが鎮座する部屋の手前をうろうろする赤ゴブ×2
こやつらは見破り持ちなので上手い具合にぬるーしていかなければならぬ。
上手い具合の部分はググレks
赤ゴブの挙動をよく見て進めば問題なっしん。
…もし赤ゴブに絡まれても別に倒せば良いだけですけどもん。

テメ北1

ものすごく弱い:(;゙゚'ω゚'):
さすがにLv85にもなるとヘイスト装備でも避けまくるしでさくさくの助(・ω・)
戦ゴブの2hまいちーすとらいくの時はビビって回避装備したけど!
I am チキン。
鶏の唐揚げは好物です。

1匹目の戦ゴブを倒したらレーダーで目安をつけ絡まれないようにダッシュ。
小部屋から直進し坂をうろうろする赤ゴブに見つからないように登り2匹目の戦ゴブめっけ。
そのまま戦ゴブのいる一段下がった広場に行き戦闘開始U>ω<)ノ
2匹目もさくっと倒し3つの箱が出現→ねこまっしぐら→金箱くぱぁ。

白素材こたー!

ぽろりきたーー♡
初っ端から白素材ゲトですよマジktkrってレベルじゃねぇ。
とりあえず今回の目的は達成したけどもう少し進行してみませう。
2層への扉を開くトリガーは赤ゴブなので2hの連続魔がうざっ!となりつつも撃破。

2層目は巨人エリアで中央の広場に3匹、その周りをモンク巨人さんがふらふら。
中央の3匹はどうしたってリンクした気がするのでモンクだけ倒して3層へ行きましょう。

テメ北2

2hの百烈拳に軽くビビりが入り回避装備に。
でも特別危なくなるような事も無かったのでビビるのが損な雰囲気。
シャドステバインドも視野に入れていたけど素避けしまくりでした。

ほいでもって3層へ進みサハギンエリアに突入。
サハギンエリアだと白吟が箱トリガーでモ竜が扉トリガー。
時間的にもこの3層でたいむあっぽしそうだったので白吟を倒す事が目標。
まずはモンクがうろうろする場所に白がいるのでリンクしないように釣りっとな。
白は釣ると魔法を唱える率が高いのでモンクがリンクしない位置かつ
数秒止まる位置に到着しそうな時を狙って(*'-')ノ⌒卍

うむ弱い。
女神の祝福が来てもアビセアのとんでもHPに慣れた身としてはふーん?で?っちぅレベル。
そしてお次は吟を倒したいわけですが隣りの部屋へ行くにはどうしても竜がお邪魔虫。
仕方が無いので倒します。2hで呼ばれる小竜も倒します。
モンスターの隆起しはいつまで経っても2hがこーるわいばーん。
本体の小竜とオプションの隆起しを倒したらモンクに絡まれ&リンクしないよう吟を釣り。
吟も歌を~♪するので白を釣る時と同じような要領で(*'-')ノ三卍)*`ω´)<プギィ

テメ北3

吟を倒したところで@2分でした。
そして箱トリガーでもある2匹を倒したので3つの箱がぽっぽ。
迷うことなく金箱くぱーーーー。
素材は何だろう?こまちには必要無さそうである・⌒ヾ(*´_`)

こんな感じで第1回臼装備強化 in リンバスは終幕。
古銭の合計は12枚でした。
次のリンバスはアポリオンへ行こうと思います。
どこへ行こうかなぅ。
黒でNWかNEに踊り子で…かのどっちかかなぅ。
SWだと1層はともかく2層がだるすぎるのでやっぱりNWorNEの2択になりそうでございます。
超絶久々にリンバスを楽しみました。
考えてみると良コンテンツねー。

ちなみに白AF1の強化は手→胴→気力があれば脚の予定。
捨てなくて良かったAF1手ですよまったくもって。

臼ソロむずい
はにゅーん

ブログを書いていなかったこの数日間をどう過ごしていたかと言いますと
おすすめMMOえふえふ11してました!

(´・ω・)……

アビセア活動したり臼ソロしてみたり。
ちなみにTOP画像は今回の内容とは全く無関係でございます。

んでっ臼ソロですヨ。
ソロっとダイアリングオグメ取りもいーっすけどNMもソロしてみたい!
そう思い始めたのでふわーっとwikiを見ながら何を殺(や)るか考えてみました。
その結果Ab@ワのさそりNMでもしてみよーっちぅ流れに。
さそりNMの落とす指輪が結構素敵そうなので取れるかなーっていうか勝てるかなーみたいな。
きっと踊り子だと回避が通じるでしょうから問題なく勝てるでしょう。
駄菓子菓子、臼ならどうなるか。おらわくわくしてきたぞ。
一応自分ルールとして猛者などは言わずもがなのレベルでテンポ使用しちゃダメ。
使えばいーのに!と聞こえてきそうですがテンポなしで勝てた方がガチソロは嬉しいのだ。
個人的にはネ。

さそりNMの特徴としては(wikiより抜粋
特殊技の構え~発動中に攻撃すると特殊技を連発してくる。
しばらく攻撃を中断すれば止まる。
これが最大の特徴かぬーん。TP技自体は固有のものはなす。

白/忍(サポ踊も考えたけど被ダメがでかそうなので信頼の空蝉にて。
マッキラ+1/クラクラ(←武器
ソールシースー(←お食事

F-10に???があるので不浄な鋭爪をトレードし安全地帯まで引っ張りんぐ。
そして引っ張り終えたらスロウパライズをちょろっと。
戦闘開始ヽ(`Д´)ノ

デスシザェ…

ほむり。
蝉の合い間に来たデスシザースで即死。
とにかく杖なしだとスロウが入らなくて蝉回しがきっつい。
それでもパライズで結構麻痺ってくれたのでだましだまし頑張ったけどバタン(xox)っQ
でも残り4割付近まで削れたしスロパラの命中を上げれば…!

っちぅ事で2戦目。
食事をピザでぶに変えてスロパラ時には属性杖を背負う作戦。
サポ、武器の変更はなす。
杖を背負えば格段にレジは減りましたけど蝉回しがギリギリすぐる。
被ダメは200超といった感じで連続で被弾すると厳しいネ。
ていうか属性杖から片手棍に戻すマクロを用意し忘れてとてつもなくgdgdだったかも試練。
誰にどじっ子あっぴるしてるの!?と思ったとか思わなかったとか。

んっまー結局負けた(*'-')

げっふぅ…

またしても蝉の合い間にどぶしゅっ!のデスシザース。
激しく蝉回しに追われるけど削り自体はそこそこなのよねぇ…。
やばし!と感じたらフラッシュノヴァで難を逃れたり。
フラッシュノヴァのフラッシュすごくいいよ!
白魔法のフラッシュより信頼できる!気がする(・ω・)
だって白魔法フラッシュの直後に被弾する事があってもノヴァの後だと被弾ないのだもの。
ずーっとノヴァばっかり撃ってたら楽なのかなーでも面白くはにゃいにぁ。
またやる気が湧いたら逝ってきます。



ランドグリース

マッキラ+1完成して数日後にモルバモールが鞄にin.
D値自体はモルバが圧倒的だけどマッキラ+1は今後まだ成長するかもだしにー。
とりあえずはモルバメインで使っていこうかと思ってます。
ランドグリースとか見慣れないので自分で撃てると楽しいですし。

本日のAbぶんかーる→ダイアリングおーぐめんと。

ダイアリング

むー。やっぱりなかなか+3は出ないものです。
ダイアリングは黒赤用だけど臼装備ももちっと煮詰めないとー。
VUも近いっぽい?けどまだまだやる事ありそー(´∇`)
Copyright © ぽに。. all rights reserved.