fc2ブログ
今日もどこかで一日一【迅】

Abらて~ぬソロっとオグメ取り
そろっとらて~ぬオグメ&大事取り

何をやるか特に決めないままえふえふイン。
パッと思いついたのがAbらて~ぬのオーグメント付きタルタルサッシュ。
以前はマッキラ+1のメイジャンも兼ねて臼で撲殺していました。
でも今回は着替えだるー踊り子つえーなのでメインジョブの踊り子にて。

サポートジョブは学者です。
踊り子だと青色育てがネックなのでサポ学黒のグリモアでカヴァー。
滞在時間90分からのスタートで最初は鳥エリアで色育てを行いました。
鳥エリアには光るクリオネがいっつもいたのでクリオネを青〆しつつ。
さすがに黒グリがあるいうても使える精霊が最高でもII系なので
なるべく殴りで削りドレインも使用し青色育て完了!
お次はというか青色育てる過程でも白色も育ててましたが引き続き鳥さんぬっ殺。
うーん…鳥NMがうざいなぁ…。他に良い雑魚いたっけ…。
あ!そうだ!トンボがいたー!っちぅわけでワープ4を経由し移動。
突が効く雑魚だとプークもいますが黄色育てで撃つイオリアンが風だしのー。

トンボはうざったいNMもいないし適度にリンクし釣りをしなくても良く楽(・∀・)!!
ある程度、白色が育った気分になったらいよいよ黄色育て!
黄色はイオリアンエッジ!削りきったり微妙に削りきれなくてギギギ…(´皿`)
などと喜怒哀楽も絡めソロっとらて~ぬオグメ取りでございます。
副産物で金でか箱からだいじなものもぽろぽろ…全部揃ったー。
フレの2垢がラテのメインクエ終わってなかったらそれに使ってみるとしよー。

このオグメ取りは長々と2時間40分ほどやっていたようです。
よくもまーソロで黙々とやれるものだと我ながら呆れます(´・д・)ポカーン
トンボさんの命は235個ほど奪ってしまわれたもより。
滞在時間はマイナスになるかなーと思ってましたがそうでもありませんでした。
途中でぽんぽが【ポイズン】になり何度も何度もUNCHIに行ったにも関わらず…( )笑
夕飯に出されたきくわたを食べ過ぎたのかしら。
食べながら、あーこれお腹壊しそーと予感してたけど現実に。
生物は好きなのですがいつもいつも食べ過ぎてぽんぽがー。まるで成長していない(AA略
胃腸の弱さには定評があります!
あ、結局滞在時間は最大で170分まで伸びてました。

んでオグメの方はどうなったかってーと。
イパーイ出た中で手元に残したのは2つ。

ややあたりのジュエルドカラー

今まではビークネックレス+1のhMP+2を使っていたのでこちらに変更。
FC+2は…うーむ特に使う場面はないかも。

そして…!11!!!!1!!

タルタルサッシュ+1きたー

キタ━ヾ(   )ノ゛ヾ( ゚д)ノ゛ヾ(゚д゚)ノ゛ヾ(д゚ )ノ゛ヾ(  )ノ゛━━!!
シーフがいない場合でも白黒赤で活動している場合はトレハン+1付けちゃうよ!

Abらて~ぬオーグメント取り完了でございます。



アジアカップ優勝おめでとー日本ヽ(´ー`)ノ
延長後半入ってからの1点目に繋がる長友の動きがすごかったー。
その後のボレーシュートも綺麗でしたね!
スポンサーサイト




オメガ踊り子ソロ動画
帰宅(午前2時過ぎ)してみるとエンコード終わってたー!
よっし…えふえふインするお(!?
えふえふをちょろっと遊んでうp作業開始。
今回もニコニコにうpしてみました。
個人的にニコニコはうpするのに手間隙がかからないので楽。

とりあえず興味がある方は見てくだしあ(m´・v・)m


【Proto-Omega】踊り子ソロ【Lv90】
ωソロだおー

┌ω┐←オメガを正面から見た図。
っちぅわけで、Proto-Omega踊り子ソロなんです。
チップが揃ったのでやってみたいなーと思っていたのです。
そして残業デーきた!こんな深夜ならまずアポは0人!行くしかない!

やってきましたアポリオンCN。こんにちはー。
Proto-Omegaというのはリンバスアポリオンの【大ボス】
TP技や厄介な挙動を全部書くのは正直だるい…(爆
なので我々の用語辞典でもみてくだしあ(´;ω;`)
Proto-Omega(ぷろとおめが)

リンクを張ったにも関わらず一応さらっとコピーペースト
しゃがみ状態、立ち状態、最終モードで対応が異なってくる。
・しゃがみ状態:初期状態、2分経過で立ち状態に移行。物理ダメージ90%カット。
・立ち状態:2分経過でしゃがみ状態に移行。魔法ダメージ90%カット。攻撃力が高い。
・最終モード:HP2割以下になるとこの状態になる。物理ダメージ50%カット、魔法ダメージ50%カット。
尚、2分経過してもモードが変わらないこともある。

モードチェンジの際、及び最終モードの際にGunpod(ガンポッド)という
スフィアロイド族の小型兵器をたまに射出することがある

厄介な挙動はこんな感じです。

しゃがみ状態では物理攻撃ははっきり言ってうんこです。
しかしサポ忍で㌧回ししてもなーレジレジだろうと考え結局殴り一辺倒。
Gunpodに関してはオメガと同時に相手にする事になります。
どちらにも回避は通じるので蝉回しをしつつGunpod処理の作戦。

Job:踊/忍
食事:かるぼなーら
使用薬品:万能薬数個・入る直前にカルボで増えたHP回復用にハイポ+3×2

まずは突入する前にスピリッツウィズイン用にオポコンでTPを貯めました。
こういう事をするのは好きではないのですが背に腹はかえられん的な…。
ついでにTP貯め時間を利用してノーフットでFMを貯めておきました。
んでTPが貯まり次第、食事&蝉を張りとっつにゅーGOGO

かたい!

スピは687dmg出ていたのでしゃがみ状態にはやっぱり有効ですにぁ。
っていうか前衛でオメガとやりあうのは初めてだったりします。
会うのも数年ぶり…お久しブリーフ!

しかしかてーの何のって…基本一桁ダメージ。
WSはダンスを撃っても微妙な気がしたのでイオリアンをチョイス。
イオリアンも300も出ない200後半ほどだったのでしゃがみ状態は削りにくかったです。
そして時間経過によりオメガが立ったー!
┌ω┐
┌○┐

↑ナニこのAAっぽいもの…自分で愕然としました。一応オメガが立ったのをイメージ。
立つとしゃがみとは逆に魔法×物理○になるのでとにかく殴るヽ(`Д´)ノ
でも射出されるGunpodちゃん。
しょうがないのでそちらから先に処理をし再度オメガと殴り愛。

回避はフル回避装備ではなくそこそこな回避装備でキャップっぽかったです。
あ、言い忘れてましたけどマルクは命攻+10から回+10FC+5のものに取り直しました。
石夢はモリガンローブさんのアポカリと一緒にこまちが赤の2人で攻略したっす。
それはまた別の話しでオメガソロに戻しましょう。
Gunpodがおい出ませして2匹から攻撃されても蝉回しはかなり余裕アリ。
やはりLv90なのと1つ1つの装備がLv75時代よりも性能が段違いなのがでかい。
途中ぼちぼち来るTP技の麻痺やらの状態異常は万能薬で回復していました。
ヒーリングワルツは麻痺で潰れた時や被ダメ回復にワルツをしたかったので未使用。
特性&装備モクシャとAGIモクシャのおかげでTP技はそんなに来ませんけどネ☆彡

おめががたったー

最終モードになると物理魔法50%カットになるらすぃ。
例えカットされようと殴るほか手段がないのでとことん殴るおっ!
しゃがみ状態とは違いめっさ硬いわけでもありませんのでぼちぼち削れます。
このモードになるとリゲインあるー?のかな?のようでTP技の頻度がググン↑
TP技はレーザーシャワーとコロッサルブローの2種のみになりんす。
運が悪いとポッドイジェクション(Gunpod射出)もアリ。
レーザーはレジストする時もありましたが基本的に痛かったです。
くらった後はワルツVやワルツIVを踊らなければならない程度に。
コロッサルブローは後退ダッシュで避けられるらしーのでやってみたけど…
ほっっとんど避けられなかったです( )笑
レーザーやコロッサル関係なくとにかくダッシュってみたけどダメだったなぁ。
思ったよりも難しい…オメガ前衛盾をした事がない経験不足が原因かもー!
という事にしておきたい。

結構くらってしまいましたがソロなのでコロッサルのヘイトリセットは問題なす。
瀕死ダメージも扇の舞い効果で瀕死にはならないおまけ付き。
被弾してしまうのは好ましくないけどそこまで問題でもなかった…!
という事にしておこう。
どちかというとレーザーで大ダメージの方がワルツに
TPを割かなければでHP的にも削り的にも痛かった、と今は思います。
このレーザーは今の開発の人たちだったら蝉全消費がついてたかもしれないね!
でも蝉は消費されない貫通タイプなのでワルツを焦る必要は無い感じでした。

1人連携を何度もミスったり動きが硬かったオメガソロでした。
思ったような動きができなくてへっぽこだったけど20分少々で倒せたーヽ(´ー`)ノ
装備ジョブがないので個人的には興味が無いどろっぽ↓

おめがの目心尾

レアな心臓が…こんなとこで出ちゃうとは。
せっかくなので捨てずに保管してようと思います。

またチップを揃えたら行ってみやう。
次回はホマム欲しいというフレがもしいたら一緒に。
いないだろうけど…。AF3とか高性能な装備がいっぱいだものにぁー。

Proto-Omega踊り子ソロは動画も撮っていたので後日うpしたいと考えています。
今週は土曜日が仕事なので日曜あたりですかのー。
興味がある!という方がいたらそれまでお待ちくださいなぅ(m´・ω・)m

■追記
動画はこちらオメガ踊り子ソロ

あきと雪道とドあっぷ
ぽてぽて

ぽてぽて((((((U*'ω')
えふえふはアビセア活動しかしていないのであきの画像を張っちゃう。
休日しか散歩に行けないのですが主に夕方4時頃に家を出ています。
その頃になると若干ですが日が傾いてきますね。
気温も下がってきて人間のわしには厳しい寒風がびゅーぴゅーと。
でもあきは寒風に負けない勢いでぽてぽて元気に散歩を楽しんでます。たぶん。

おちっこ
おちっこ(´∀`)
この画像のお尻あたりのもふっとした感じが可愛い!
と、感じるのはおかしいでしょうか(爆

雪道
先週の日曜は雪で大通りの車道が狭くなっていたので車が怖い!
代わりにほっっとんど車が通らないちょこっと標高が高い方の農道をてふてふ。
気兼ねなく歩けて楽チン。

ちょこーん
帰宅してハウスでちょこーん。
毛布を敷いても自分で過ごしやすいようにするあき。
常にもしゃっとなっている毛布。

どあっぷどん
あきのあっぷ!

どあっぷどんどん
さらにドン!おめめがキュート。

土日色々
フレの2垢

フレの2垢を盗撮っ。
もるもるとの対比によって更に映えますです。
何を隠そうこのエル♀のフェイスはむかーし昔に2ndにしようと
白Lv14まで上げて挫折したひょっとしたらこまちの座を奪っていたフェイス。

土日は久々にソロではなくフレと行動してみまみた。
2垢は白を育てていて邪気がないっちぅんでまずはドゥリンやるべさ!
沸かすにはトリガー3つ要るのですがこまちも持ってない(´・ω・)
なのでトリガー3つ取るとこから始めました。
こまちがインした時フレのへちちゃん(仮名)はメイジャンをしていたので
邪魔するのも悪いのでソロで余裕だろうからと思いソロっとAbブンカールへ。

死闘や禁断エリアならもう蝉がいるNMの方が少ないので踊/戦にて。
サポ戦にすると踊/忍に比べて大幅に赤!!を狙えるように!
両手棍アース・片手棍セラスト・片手剣レタス&セラブレ
そして得意武器の短剣でサイクロン&エナドレ
ピッチフォーク?それもあればライデンも撃てるらすぃけど未実装(こまちの中では

ドヴァリンはいまいち行動ルーチンが理解できてなく少々麻痺でやばい場面も><
でも近くにいたタルタルさんから辻パラナを貰えまして無事に倒せました。
赤!!もつけたのでだいじなものもおっけ!っていうかそれが目的だしね。
戦闘中は地味に必死だったので終わってからタルタルさんにはお礼をテルを。
そしたらうちを見てくれている読者さんだったようで嬉し恥ずかしあめあられ。
試練鯖でどれくらいうちを見ている人がいるのかわからんけど下手な事はできないね!
話しは戻してインプNMのDiv-e Sepidもいたので赤!!つけてーのさっくり倒しました。
以前に型紙取りをしていた頃はサポ忍でやっていたけど今はもう蝉いらないほど弱いぬぅー。
あとはソウルフレアNM!ってとこでへちちゃん(仮名)も到着したので踊+白でさっくりの助(・ω・)
一応ドゥリンセットは2つ作り誰もやらなそうな隙間タイムを狙い2戦しました。

SS撮ったつもりが撮れてなかったっていう体たらく。
ま、まぁ踊/戦+白/黒で特に問題はありませんでした。
1戦目で赤!!をつけなかった事を除けば…ヨカッター、2セット作っておいて。
黄色を狙おうなんてこれっぽっちも考えてなかったのでどろっぴは散々でしたけど( )笑
でもでも2戦目ではエナドレだったかな?できっちり赤!!が出たので2垢に邪気が実装!
おめっ(・∀・)b

その後はへちちゃん(仮名)&2垢白の経験値稼ぎ&オグメダークリング狙いで
舞台をAbコンシュタットへ移し踊+黒(+白)で大暴れ。
黒アクセ(首)も時々ですが突時間に合せて狙ってもみました。
NMを釣るとやたら見つめてくる青ソロの人がいて軽くうっとーしかったのは秘密。
しかも!へちちゃん(仮名)が遠くにいる時にソロでやってたらガIII>麻痺>ガIIIで…
シボンヌしてしまったりしてその青ソロに美味しく頂かれたりしてギギギ…(´皿`)になったり。
少しばかり暗黒面が心を支配してしまった瞬間でした。

そんな話しはさておきダークリング狙いをしているとだいじなものが副産物でポロポロ。
お目当てのダークリングは被ぶれす-3%被魔法-3%被物理-6%のなかなかなものも。
今までは被魔法-4%被物理-4%のを使っていましたが-6%が出たので乗り換えの時期のよう。
そして土曜日はコンシュが混んでいたので日曜日にって事でもるもるNMのイヴもやってみました。

イヴは通常攻撃に追加静寂だの何だのと色々なのでサポ忍にて。
踊/忍+黒/白(+2垢の白)で突時間を狙っていざいざー。

テイントブレス避け

シャークで青!!出たべさ(・ω・)b
魅了TP技のテインドブレスや即死TP技の生臭い息は後退ダッシュで避けてました。
避けてましたっていうかへちちゃん(仮名)もスタンをしていたのでスタン&後退ダッシュ的な。
しかしながらイヴもめっさ弱っちくなってしまったもんだー。
蝉を一切張り替えなし!ってわけでもないからサポ忍じゃないとちょっと…ではあるけど。
上記SSを見るともうだいぶ削ってます。
でも('Д')最後の最後で魅了TP技をくらってもうたーぎゃー/(^0^)\
希少種族の尻族…じゃなかったエル♀を主に魅了されたこまちが蹂躙(/ω\)
そして消えていくイヴ。攻略失敗!無念…。

気持ちを切り替えて牙狼のアートマを取りにAbらて~ぬへ。
地味にこのアートマはこまちも持っていなくて一石二鳥だったのです。
赤!!を狙いたいのでサポを戦士に変えてレッツゴー。

がろうのあーとま

1戦目では赤!!をつけなかったので2戦やって(σ´∀`)σ
これでようやく禁断アートマはコンプリート。
牙狼のアートマをとった後はシ型紙手を取り行ったりABラテでメイジャンがてら
トレ+1がついたタルタルサッシュを狙ったりなんだりでご飯の時間になりTimeあっぷ。

イヴは悔しいのでまたやるしかない!だいじなもの取りからだけど。

あとあとズノ港のNPCエル♀に預けていた白AF手が戻ってきました。
ついでにマッキラのメイジャンも完了し臼装備がぱわーあっぽ。

臼装備強化

マッキラ+2への試練は空鳥とAbラテの鳥でこなしました。
Abラテの鳥では幽/灰/邪のアートマで〆をフラッシュノヴァにして黄色をピカピカ。
ソロでやっていた時でも金でか箱までは行けるけど全然トレ+1のサッシュは出にぇ。
滞在時間も意識して光っているクリオネや鳥を青〆していたので1時間半ほどやっても
120分→90分ほどで思っていたよりも時間が削られなかったので悪くない感じでした。

何はともあれヘキサが強くなりました!
とんてんかんとんぴきゅーんぴきゅーん(←ヘキサの音

私はリンバス続けるよ!
そろっとSW

アポ白素材を求めてソロっとSWでございます。
NWでも1層などから出るらすぃのですが踊り子をしたいのでSW!
黒で精霊どっかんは嫌いじゃないけど、やっぱ殴りたいしー。
ところでFF11wikiのリンバスページなのですが
SW1~3層で白素材が出るとなっているページと
SW1・3層でっと書いてあるページがあって2層でも出るのかどうなのか?
よくわからんかったので今回は1~3層の全ての金箱を開ける作戦です。
前回は踊/学で行きましたが今回はサポ白。
石夢BCで使う予定だったヤグドリが大量に余っていたのでついでに使う作戦。
つまり金箱3つくぱぁ作戦&ヤグドリドクンドクン作戦のダブル作戦なのです(*'-')

ほいだらとりあえず強化&MP回復して突入。
そいやかなり昔の事だけど突入をわざわざ突乳って言う人がいたなー。
どうでもよいですね。すみまえんでした。

さすがに3匹はうっざい

最初からプチリンク。
タル黒ふぉもる+ヴぁーんシふぉもる+にぅ赤ふぉもる。
とにかく黒がうざったいのでタルタルからぶっ殺し次にヴァーン最後ににぅにぅ。
精霊で思ったより削られちゃいましたがサポ白のケアルとワルツで問題なくっ!
このプチリンクが後々の滞在時間に響いてくるのはこの時のこまちには知る由もなかったの巻。
しかしヘイスト&ヘイストサンバ&ヘイスト装備の殴り速度が面白すぎます。
んで、3匹を始末したら残りのネコちゃんも優しく倒し金箱ぱかっとな。
出たのは学素材・暗素材・少量の古銭。白素材は出ずっ。

2層目は雑魚トレント×7とボストレント×1がいるだす。
雑魚トレント殲滅が箱トリガーなので倒して回ります。
倒すと死骸から蜂やら球根が湧くのでサクっとな。
どっちの雑魚も1人闇連携でもすれば8~9割は減らせてたような…?
いや7割くらいだったかな…6割?いや多分8割くらいは減らしてたね!たぶん。
雑魚トレントの配置場所がいまいち記憶になくてうろうろしたのが悔やまれます。
そして殲滅し終えたので金箱を開けると…狩人素材と少量の古銭。

3層へ!この時点でもう時間残り少なく焦りが出始めていました。
スタート直後の箱が時間箱だったらー!残念!ミミックでしたーヽ(´ー`)ノ
まじ時間やべーせめて3層の金箱は開けたい!2つめの箱は何だ!?
ドキドキ…時間箱でしたーヽ(´ー`)ノ残り時間が11分に。
そんなこんなで4匹倒し5つめの箱に触れると当たりの金箱ぱかー。

きたー白素材きたー

キタ━ヾ(   )ノ゛ヾ( ゚д)ノ゛ヾ(゚д゚)ノ゛ヾ(д゚ )ノ゛ヾ(  )ノ゛━━!!
ベネディクトヤーン!!11!!
ミミック層ってやたらめったら忍素材が出るイメージでしたけど白も出るんね!
これでひとまずテメアポの両素材が揃いました。
白素材が出たこの時に限ってはもはやこの場所アポSWには用がなす。
でも…クリア目指そっか。古銭が増えるに越した事はないですし。

4層はエレゾーン。
戦闘開始した時の曜日属性のエレがトリガーなのでこの時は氷エレでした。
今回は範囲スリプルが無いので3匹から集中砲火を貰いながらの殴り愛。
思ったよりも精霊が痛くなく氷エレのパライズもレジりまくりでビックリ仰天の助(/・ω・)/
被ダメに関しては問題なくてホッとしつつも時間がない!やばすん。
そうだ!イオリアンエッジで3匹全部を巻き込みつつやれば時間短縮になるやも!
(*'-')イオリアンは風属性なのでレジレジ。
(´・ω・)つ火>氷>風>土>雷>水>火以下ループ
これも今思えば滞在時間に響いたねぇ…。

3匹倒して箱は出た!チョコボdeジグってタンダバのダッシュ&ダッシュ。

ふぉーいそげー

後は箱を開けるだけなのに残り15秒!ふわぁー。
目的であった白素材は取れたしそこまで焦る事なかったな、と今では思ふ。
でもこのソロっとSWをしている時は尋常じゃない程にどきどきしていました。
だってせっかくクリアした証の箱を出したのに残り15秒だよ!?
なんかドキがむねむねじゃない。

キーくやぴー

         ◤◥◣
  ▂  ◢◤▀〓▲▂▐         ▂ ▪ ▂▄▅▆▇■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
 ▍ ▼     ◥◣▼        .▂▅■▀ ▪ ■ ▂¨ ∵▃ ▪ ・
  ▀▍ ◢◤     ▅ ▐◣   ◢◤ ◢▇█▀ ¨▂▄▅▆▇██■■〓◥◣▄▂
    ▍  ▅ ◢■     ▍ ■ ▂▅██▅▆▇██■〓▀▀ ◥◣ ∴ ▪ .
  ▐   ▂   ▐◣ ▐▅▇███████▀ ▪ ∴ ….▅ ■  ◥◣
   ▀◣▂  ▀◥▅▆▇████████▆▃▂  ▪ ■▂▄▃▄▂
     ◥◣▄▂▄▅▀   ■  ¨ ▀▀▀■▀▀▀ ▪ ■ ∴‥

げっふぅ…(吐血
AAずれてないといーなー。

@2秒でもあれば…あったら……。
勝負事にたらればは無いと言いますがマジでそうですね。
ま、いっか!帰ろう。
テメアポ白素材と白AF手・古銭・エーテルレザーを鞄に入れズノ港へ。
週明けが楽しみです。
白AFはあと胴脚を鍛えたいし黒AF胴も鍛えたいのでソロっとリンバスは続きます。
白脚は別に鍛えないのでも良いのですが白のAF群の中で飛びぬけて可愛いので(´・ω ・`))
AF3の脚は何というかフトモモの部分の瘤?がいまいち…好きじゃないんす。

私はリンバス続けるよ!(流行りはすでに過ぎ去ったけど言ってみたかった。

エポナちゃん
エポナ取り

ここ最近は五行取りをしつつRani連戦もしています。
目的は勿論エポナちゃん!エポナ可愛いよエポナ。
実際のところアイコンはシャドウリングと一緒っぽいので別に可愛くはないですけど。

基本的にRaniにふれる…?というか戦闘をするメンツジョブだと
(インしてる人次第で多少のジョブ変更はあるだす)
モ吟赤白白シ+α
+αの部分は格打時間に限らずやっているので青!!弱点WS次第で着替えに行く人。
基本的に侍や狩人などでは最初からスタンバらないのでジョブチェもありんすのよ。

ほいでもってこまちは基本的に白です。
なんとかサイクロンにサイレナしたり!
なんちゃらクローにイレースしたり!!
ほにゃららゲイズにウィルナ&イレースしたり!!!
かなり楽しい(・ω・)b
TP技の名前を全部覚えずともサイクロン・クロー・ゲイズの文字が見えたら
それに対応する状態回復魔法を唱えりゃー問題ねーんでナ系などを飛ばしやすいです。
あとあと序盤のガIII・中盤の範囲古代への着弾とほぼ同時に大ケアルも着弾(*'-')ノ~~~○
ガIIIはそこそこ発動が早いので後手っちゃう時があって悔しい…。
範囲古代だと微妙な詠唱の長さに負けない忍耐力でケアルマクロを押したい衝動を抑えて
いまだ!ケアルVマクロぽち^^;→範囲古代着弾→一瞬の隙間もなくケアルV着弾!
かなり爽快の助(・ω・)b

範囲古代の時がホントに楽しいですにぁ。
今か?今なの!?とジリジリ…パッドを持つ手に力が入る…!
古代よりもケアルがたまーーーに早く着弾しちゃうのはhimechanアピール(何?

そしてらーにーたんのHPがまだもりもりな内に青!!は出しておいて
HPを5割ほどまで削ったらてんじんちぎを使う人の独壇場っちぅ感じ。
赤!!を出して動きを止めてーっていう方法ではあんまやってないかなぅ。
魅了TP技があるけどそれには前兆があるらしいので何とかなりそーな雰囲気なのです。
仮にてんじんちぎ使用者が魅了されても予備の人のゴリ押しTimeになるだけ。
今んとこ魅了される事もなく何戦もしてるしにぁー。

性能ええのう

エポナちゃんは割かしぽろりしてくれて
6人だったか…7人だったか…?に行き渡ってたと思います。
こまちも先日ゲトしました。
これで踊り子装備が更にぱわーあっぷです。
後はラジャスか…そろそろ本腰入れて種族塔をクリアして進めなければ。

装備繋がりでこまちのAF3+2は残り黒足だけになりました。
踊白赤は全部+2で黒は頭胴手脚が+2
白で活動に参加するとケアルメイジャン杖が欲しくなってくるものですね。
いまだに光杖でさーせん><
もう属性杖の時代は終わったのかしら。
2003/10/21のVU実装されてからずーっと頑張ってきたのを考えるとそれはそれで驚異的。
Lv51装備アイテムですものねぇ…こんな装備そうそうなす!
属性杖ちゃんは木工の合成なので銘入りを出来る事も考えるとある意味、メイジャンより上!
だと思ふ…(・´ω・`))

むずぅ…
まんどらー

課金クエ石の見る夢の報酬であるマルクを取り直そう!
と、思い立ちまして何とかしてソロでLastBCを頑張ってみやう。
もしクリアできたらマルクには回避とFCなんぞを取っ付けようと思ってます。
そいじゃ逝ってみよー!

まずは踊/黒。
サポ黒スタンでガを止めて回復はワルツで!

勝てない1

ガはサポ黒スタンでも止まりましたが…だめだたー。
ニヒリティ:自身中心範囲「全てのアビリティを「使用済み」にする 」
これでもう全然ワルツを踊れなくて回復できない!そして茄子がママに…。

2戦目:白/踊
ボスの通常攻撃は範囲&ノックバックだし蝉いらんよねー。
おまけにボスの通常は魔法ダメらしいので魔法防御バツグンの白なら!!
サブクラでTPをたらふく溜め込んでコピーやらボスを殴ってヘキサる!

勝てない2

デセプション:対象ランダム Seed Thrall召喚
(パーティメンバーの誰か1人の複製を作り出す)
サブクラのこまちのコピーすっげーうぜえええええwwww
やたらめったらぽこじゃか殴ってきて…サブクラだめね…。
ボスのノックバック&コピーのサブクラのせいでケアル詠唱も満足に出来ず!

3戦目:白/踊
サブクラは止めてサブマッキラ+1にて。

勝てない3

ノックバックがー!がっでm
合い間を見てケアルをしようにもコピーは沸いてくるし魅了TP技避けなきゃで…。
白だとだいぶ被ダメを抑えられるけど地味にケアル詠唱が難しい。

4戦目:白/赤
サポ赤にしてファラを張り耐える系で!

勝てない4

削りおせーおせー(*゜ー゜)
そのおかげでコピーを倒せない内に更にもいっちょ!
ボス&コピー2匹から殴られつつ頑張ってたら魅了TP技避けをミス。
魅了が治った後はふるぼっこな目にあい余裕のシボンヌ。
ちくしょう…。

5戦目:赤/踊
こうなったら勇者ジョブやー!

勝てない5

無理ですた(´・ω・`))
どうしてもノックバックとコピーからの攻撃でケアルが中断されやすくて…もう!

5戦やってみて正直な気持ちは諦めの境地な雰囲気です。

あき×フリスビー×雪


久々にあきの動画をうp!
新雪だった頃だともちっともっふもっふと雪の中を飛び跳ねる
あきがいたのですがその時はデジカメを持ち歩いていなかっただもー。
で、その時に雪の中を遊ぶあきを撮るのもいいなーっと閃いた(・ω・)!

後半であきが何かに気をとられているシーンがあります。
それは近くの農道を父が口笛ふきつつ通ったからなのです( )笑

(´・ω:;.:...
ちょこっとだけメイジャン

午前3時半にえふえふイン!
そして8匹だけスライムを黒/踊でぬっ殺してバタンQ
着替えるのが面倒な時はサポ踊にしてイオリアンで攻めてます。
でも…眠気には勝てませんぬ!
遅々として進まないメイジャンの試練(´・ω:;.:...残り176匹だお。

ソロっとアポSW
SWくりあー

火曜日の午前3時…くわぁっ('Д')と目が覚めてしまいました。
むー。寝つけない寝つけない寝つけない寝つけない寝つけないヽ(`Д´)ノ
月曜日に熱がでて変な時間に薬品パワーに負けて変な時間に寝ちゃったしなぅ。
っちぅか今寝てしまったら遅刻しちゃいそう…。
火曜日は月1の会議あるので出ないと後々面倒くさそう→えふえふでもして起きてるか!
そうね、せっかくだしアポSWソロでもしてチップ狙いのクリアーでもしちゃおう。
そんなこんなでアポリオンSW踊り子ソロなんす。

job:踊り子/学者
食事:ク㌃サンド
一応持っていったもの:ヤグドリ3本(結局未使用

1層:一番最初にSWへ突入した種族のフォモルが箱&渦トリガー
こまちはネコなのでミスラフォモル(赤魔道士)になります。。
今回はリンクしないように上手い具合に2匹とも釣れました。
ミスラフォモルの2hは連続魔ですがワルツったりしてれば平気の助(・ω・)
III系を連打されると痛いですがサポ学でのシェルIIもあり絶える事は可能ですた。
ここでは時間箱を選択。(次回行くときは素材箱でも良さそう

2層:枯れ木のトレントが渦トリガー
葉っぱ付きトレント殲滅で箱が出ますが時間がきつそうなのでスルー。
枯れ木さんは物理に対してカットでもあるのか硬めですが殴り愛。
意外とサポ学の黒のグリモアドレインが吸ってくれたのがびっくり。
一度HP200台までがっつーんとされた時があり扇の舞いを使用し乗り越えました。

3層:最初のミミック1匹が渦トリガー
この層は超絶運が良かったです。
1つ目の箱ぱかっとな→素材箱('Д')っ鳥漆(忍素材

ミミック運がよかった

2つ目の箱ぱかっとな→時間箱(' Д ')
労せずしてもはやこの層には用がなくなり申した。
渦トリガーの1匹は倒さなきゃですけどにぁー。
ミミック自体は雑魚でした。

最終4層:最初に敵対をした時の曜日と同じ属性のエレが箱トリガー
丁度光曜日になりそうだったのでしばし待ち光エレを釣りっとな。
エレは各種3匹ずつの配置で1匹釣ると他の同属性エレがリンクしてきます。
ここでサポ学で来た意味が最大限に活用されるっ!
物理攻撃はともかくちまちまと精霊魔法やらなんやらをやられると
ケアルワルツにTPを割く事になりWSが撃てない!撃ちにくい!そんな状況はイヤダー。

サポ学なかなかよかった

黒のグリモア!黒の補遺!精霊光来の章!範囲化スリプル~(*'-')ノ~~~○
ぐっすりすやすやの光エレちゃん達。
ついでに黒の補遺をしている場合はディスペルも解禁なので強化も消し去りんぬ。
そんな感じで1匹に集中できるような状況を作りぬっ殺していきました。

光エレ×3の後にも時間があったのですが古銭いらんしね…クリアー箱ぱくぁ!
チャコールチップヽ(´ー`)ノ4つそろたー。

SWクリア後はアレやコレやソレをして午前6:45まで時間潰し。
出社→会議後ちょろっと仕事して早退→医者へ。
会社でインフルが流行っているので熱は下がったけど念の為に専門家の判断をば。
医者こみすぎ!
受付のおねぃさん「午前中はもう(略)午後3:30頃からだと(略)」

3:30からか…動画も撮っていたしエンコでもするかな。
んでエンコしてうpったのが↓
今回はニコニコにうpってみました。



改めて見てみたら変なタグがつけられてるけどなんだろ…。
確実にこまちとは関係ないものです。
動画内容自体はサポ学マクロを作ったらエヴィマクロ消してたりで若干動きが…( )笑

しっかしミミックゾーンが運よかったなー。
仮にミミックを数匹倒す事になっても時間的には大丈夫そうだったか。
さすがのLv90です。

風邪にご注意
羽4枚

午後3時半ころにあきの散歩へ。
帰ってきてからえふえふイン!
その過程の中でうがいを忘れたばっかりに…!(手洗いはした

風邪をひいたもより。
20時頃はまだちょっとだるいなぁ程度だったけど夜も更けていくにつれ熱がUP↑
インフルじゃなければ良いのですけどね…。
あー体中がだるい…久々に風邪をひきました(* >ω<)=3

ボナンザ販売期間終了
ぽまいらは買ったか?

は、2011年1月18日(火)17:00までですよっと。

すっかり買うのを忘れていたので買っておきました。
でも今回は以前のように全倉庫ふる動員!はしまえん。
もうそんなに魅力ないし。
エンピ武器あたんねーかなー(*゜ー゜)
もし当たったら短剣・片手棍・片手剣の3つで悩む!
どうせ当たらんけどにぁ。

☆.。.:*・゜・*:.。.☆.。.:*・゜・*:.。.☆.。.:*・゜・*:.。.☆.。.:*・゜・*:.。.☆.。.:*・゜・*:.。.☆

すきっるあげー

第二土曜日は会社が休み!
お昼頃まで寝てようと思っていたら18:30まで寝ていたでござる。
寝すぎってレベルじゃないほど寝てしまった(・´ω`・)

お風呂やご飯を済ませてえぷえぷイン!
土曜日はアビセア活動がないので暇っすなーメイジャンやるか!
黒で過去要塞のスライムを相手に精霊ファンタジーしてみたけど即効で飽きました。
アビセアと違ってどうしてもMPが枯渇しやすいのでヒーリングの時間が…ね~。
ほいじゃスキルアゲでもしましょう。
両手棍スキルが202ほどしかなくやっとこフルスイングが撃てる程度なんす。
せめて230まで上げてレトリを撃てるようにしたいところ。
でもどうせスキルアゲをするのなら青まで上げたいです。

そうなると最低でも同強レベルのモンスターが必須。
アビセアでやるのが楽だけどソロでやってると丁度とかになってしまうし…。
っちぅわけでブンカール浦〔S〕へ来てみました。

ぶんかーるH6-7

H-7にLv90からみて強レベルの為(カニ)がわんさか。
スキルアゲ開始!
スキル202じゃ当たらんでござる!シースー食っても(´・ω・`)ショボーン
無理やりにスキル青を狙わないでボヤの鉄為あたりにしていた方が数倍ヨカッタ。
しょうがないので片手棍スキルアゲでも…スキル335に上がった時点でハッ('Д')と気付く。
今日は両手棍スキルアゲが目的だった事に→退散((((:(;゙゚'ω゚'):

ちなみに白の片手棍スキルはB+なのでスキル341で青。
両手棍スキルはC+ですので315です。たぶん。

結局オズトロヤ城〔S〕に行き着きました。
ここには以前にもブログで書いたケアルV連打のまあ君がいますからね!
ほんっとにたまーにしか通常攻撃をしてこないので楽チン。
ほぼ殴る事だけに集中できるのでものすごく飽きやすいけどそれは楽な証拠…。
まあ君は確かLv83だっけ?と思うので白の場合は両手棍スキル273まで上がるのかな。

すぴりっとてーかー

テーカー覚えたー!
まあ君の時は白/戦でやってました。(ブンカ為の時はサポモでかまえるしてた( )笑 
サポ戦だとDAあるしー。しっかり育てていればアグレッサーも食えたような。
こまちは余裕のサポ割れですのでウォークライまで。
そんなこんなでスキル223まで上げて本日は糸冬。
レトリクエを受けられるまで残り6.xってとこまで上がりました。
まあ君ではスキル青まで上げられないので250くらいまで上げたらブンカ為に移行かぬぁ。
その間にきっとレトリ潜在も解放できるでしょうし。
EVWSは潜在解放まで300点だったと思うのでナイズル武器の
3120点などを乗り越えてきたこまっちーなら問題なさそうな気がします。
めんどいっちゃーめんどいけど(*゜ー゜)

Lv90にもなって必死にNWクリアする黒がいた
黒ソロNW

白AF打ち直し素材取り再開!
黒ソロでNWへ行ってきました。
白素材はモチロンネ!でクリアも狙ってみっかーっちぅ感じ。

黒/赤にて突貫。
まずは1層の雑魚お化けを倒し次層への渦を出します。
運が良ければ雑魚お化け1匹目で出ますが、全く……です。
1匹…2匹……3匹………渦たんインしたお(^O^)!
いきなり時間を大幅に減らされるとはふんがーです。

しかしLv90になりそこそこ装備も集まってはいるものの一息で倒せない!

一息で倒せないなー

MP満タンクからどうしても4系+α分削れない。
多分ファイアVなどの5系を使っている事からくる燃費の悪さが原因だべか。
雑魚お化けの場合、基本精霊を4系で攻めればいけちゃう?の?
目先の大ダメージに囚われてついつい5系を撃ってしまうこまっちー。
とりあえず3匹目の雑魚お化けで渦が出たのでドゥーム(ボス)を
魔力の泉を使用しつつグラバイ精霊マラソンでさっくりの助(・ω・)
泉を使っているのでそりゃそうだーですが雑魚お化けより倒しやすく感じます。
But...金箱からでた素材はお侍さん。いらなすぎ・⌒ヾ(*´_`)

2層目の雑魚はバッファロー。
この子たちはグラビデを入れても足が速いので意外と辛い。
でも寝る。全階層の雑魚自体全て寝るけど。
そしてなかなか出ない渦。
まじ出ないナニコレ?→3匹目でようやく渦たんぽっぽ。
ボスの♂羊やろうかなーどうしようかなーうーん…スルーに決定。
1層で白素材出なかったしもう後はクリアを狙いまっしょい。

3層の雑魚ブガード&4層の雑魚わいヴぁーんは1・2層の雑魚と違って
ホントに雑魚なので特に苦労もなく一息でジェノサイド。
しかし渦が出ないのには苦労しました。何でこんなに…こんなもんだっけ…。
こんなもんだっけ、と言えば時間箱の場所をすっかり忘れていて
雑魚をかわしつつあっちこっち右往左往したりしてタイムロスがー(´・ω:;.:...
時間箱の場所とかも予習すべきじゃったわい。

そして最終層!ベヒんもすゾーン。
メンイディッシュの時間。
まずは雑魚ベヒ×3から八つ裂きにされそう…なとこをヒラリと八つ裂きに。
雑魚ベヒちゃんたちは寝ない&スタン効かないなのでグラバイで凌ぐしかにゃい。
最初の1匹目でシボンヌしそうになり思わず魔力の泉で\ ドン! /
ログをよくよく見返してみると精霊にレジが混ざってたようでした。
レジが混ざっちゃうと一気に削りきれなくてしんどすなぁ。こんなので2・3匹目殺れるの…。
殺れました!バインドを交えつつですが思ったより削れて安堵のため息( ´O)η~3

メインディッシュ中のメインディッシュ!カイザーさんのお出ましー。

TAすごいですね

TAすごいね^^
カイザーベヒに倒されるLv90黒がいた!ってレベル(謎

いや…ね…メテオがきっと来るよね。
バイオじゃードレインじゃーガンガン迫ってくるカイザーさん。
ヤバクネ?シボンヌ入りましたー^^ノ
でした。

1層やその他の渦出しで時間を取られていたので衰弱を待つほど時間もにぃ!
っちぅ事で衰弱のまま精霊マラソンに移行。
…雑魚ベヒの途中でリレをしていない事に気付いておいてヨカッタ。
そもそも精霊マラソンなら強衰弱でもない限りMP最大量が少ないだけで問題なす。
リキャストが長くなるという致命的な致命傷もあるけど今回はこれも問題なす。
偉大なる先人たちがハッケソした安全精霊どっかんポイントがある限り無敵んぐ。

忍び寄る死の香り

全然無敵んぐでもなかった。
精霊着弾>サンダーボルト>メテオのコンボは良く練られた戦術です。
カイザーさん頭イイ。こまちさんも見習うべき。
サンダーボルトのスタンは長い事で有名ですが今回はスタン治り&ダッシュでセーフ!
もうあと少しのとこまで死のかほりが漂っていました。仄かに…。

この時点で@15分

まだ半分も削ってないのに@15分のログ。
走っている間はリフレ(3)+AF3胴(2)+白ぱん(1)+せるぺん(1)=7/3sec
思ったよりももりもりMPが回復するもんで何とかなりそうな気がしないでもない。
精霊のレジさせ無ければ…ね!

      平均_[最大/最小] __数_
ブリザドV:1425.5[1502/1400]____8
ブリザドIV:895.0[_911/_863]____3
サンダーIV:878.0[_878/_878]____1
あとはちょこちょこドレアスバイオを交えてました。
ブリザドVの1502dmgはCRTがたぶん出た時で通常は1400dmg
ブリザドIVは通常だと911dmgで863dmgは装備変更が間に合ってなかった時。
ん?そうなるとサンダーIVのダメージがおかしいな…。
サンダーも装備変更間に合ってなかったのか?なるほど良くわからん。

おっしゃー

やった!倒した!初めて黒ソロでNWクリアだ!
しかし時間がない!ゴールの金箱までダッシュ&ダッシュ。
Lv75時代でもクリアされているのに…Lv90で(´・ω・`)
と、思わないでもないけど意外と嬉しさがふつふつと。
っていうかLv75で素材取ったりしつつクリアとかしてたのよね?
まじすげーな。
こまちに渦一発ぽっぽの運さえ…運さえあれば!(言い訳

まじ必死

金箱への【○ボタン】連打。
シュッシュオンラインなんて目じゃないほど連打したかもしれない。
【○ボタン】を連打するたびに
ターゲットが範囲外です。
と、タイプする■eの人の文字打ちの速さときたら神速(?
これ書いているのが夜中に帰ってきてからの今現在NowAM6時過ぎでして
無駄にテンションの高い状態で変な事を書いても平気な気分なのです。

最後の箱で黒素材出たようで嬉しい!
白素材はまた今度。
黒も胴脚を打ち直したいので白とは逆にテメナス行かなきゃだ。
昔は黒手もスキル用として最高だったけど今はAF3手で良いかなって思っちゃう。
胴の打ち直しは弱体用ですがAF3胴に魔命+11があるので悩ましい。
個人的にはスキルあっての弱体だと思っているのでやっぱ胴は打ち直したいかな。

打ち直し以外でのアポリオン話だと後はSWをクリアすればオメガに行けるです。
SW2層目のボスがすっごく苦手なイメージがあるけど次回挑戦してみようかしら。
その時は黒赤踊の内だとどれが良さげだろー。
ま、赤ソロは無いね!理由は特にないけど。

(・ω・)ノ
去年の12月だったか11月だったかな?に漫画をドカ買いしました。
またか('Д')っていうレベルですが。

喰霊
1~12巻+外伝1巻
主人公はちょっと霊感が強く霊が見えるだけの高校生。
ある日、退魔士のヒロインと出会い運命の歯車がっ!みたいな話し。

黒神
1~15巻
元神霊(もとつみたま)という異能を持つ種族のお姫さまと
偶然にも契約をしてしまった人間の青年が織り成すバトル漫画。
あんまし関係ないけど作画原作ともに韓国の人。
2人とも日本語は読めないけど日本で発行されてる雑誌に掲載されてるもより。


1~6巻
これは元々ラノベの作品らしいので知ってる人いるよね!
なので説明はしなくていいかー(まとめるの面倒くさなってきt
ちなみにわしはラノベの方は見た事なかったりします。
アニメをだいぶ前に見ていてある日アマゾンを見ていたら、目に留まったので買ったのら。

屍鬼
1~9巻
フジリュー先生の作品久々に買ったなー。
説明も別にしないでも知ってる人多そうな気がするのでいいよね(爆
思ってたのと違ったけど面白いっす。
この作品を見て思ったのは単行本の上と下が真っ白。
本を閉じた時の上と下ね!断面っていうか?ナンダロウ?
作品自体は夜間の場面が多かったりダークな雰囲気なのにまじ白い。
よくよく見てみるときっちりコマ内にベタなどを収めてるからなのね。

怪物王女
13巻
新刊が出ていたので買った!
こっちも屍鬼と同じで作品を知ってる方なら
わかるだろうけど背景が真っ黒な事が多いです。
んで単行本を閉じて上と下を見てみると屍黒と比べて黒い。
こういう部分でも違いがあって何となく面白いものです。(内容と関係ないけど

進撃の巨人
3巻
結構話題になっている作品ですし一応1~2巻を買っていたので買い。
でも4巻を買うかはわからない。

あと買ったのはデッドマン・ワンダーランド8巻と未来日記11巻。

ほいでもって一番最初に書いた喰霊なんですが原作を読んでいるうちに
アニメの方も放映されていたのを知り見てみました。
原作はシリアスな場面でもちょこちょこギャグがありアメリカン(?)な感じ。
アニメは重いな!原作をなぞったわけではなく過去編としてなので別物ですがすごくイイ!
原作の作者がやりたかったお話しでもあるらし~。
久々にアニメを見たわけですがアニメ熱がぶり返しそうな作品でした。
気になる人は原作&アニメ共々見てみて!


約半年振り
細々メイジャンていうあっつ

/jobemote楽しす!白の可愛い!ペッタンペッタン!
じょぶえもはmotionが適用されないのがなー…。
開発の人たち何とかしておくれ!

【審議中】( ´・ω)(´ ・ω・)(`・ω・´)(・ω・`)(ω・` )



……

………

【審議拒否】(ω・` )(・ω・ `)(`・ω・´)(´ ・ω・)( ´・ω)

(´;ω;`)ウッ

等という1人遊び(?)はさておきまして…
ここ最近はめっさやるか!ってなった時だけメインジャンを進めています。
マッキラのWS√実装分最後のもそうなのですが今日はテイウァッツです。
ブログを見返してみると2010年6月24日からずーーーーーーーっと放置のもより。
いまだにヴァルナにもなっていないしここいらでいっちょ!っちぅ考えです。

No1710のフライ族250匹を氷属性の状態異常中にぬっ殺からの再スタート。
先程も書きましたがここ最近から始めていたのでNo1710は@60匹まで進んでいました。
Abらて~ぬでフライ族いわゆる1つの【トンボ】を相手に黒/赤でどっかんどっかん。
アートマは嵐/邪/幽です。
幽遠があればファイアV→パライズ→ブリザドVで落とせていたのでリフレ重視。
ソロなので丁度か同強だけしか湧かないけどたまーにレジもありサンダーIVも混ぜ混ぜ。
しかしアレですにぁ。覇者エリアに比べて白光なしだとあんまし箱が出ないような気がする。
覇者は光の育ち方も早いしでぬるいエリアなのを実感できます。

黒き翼を身につけた

じょぶえも楽しす!(二度目

気分転換に3匹ほどガ系で一掃してパライズかけ忘れの巻があったり
リンクがリンクを呼び5匹とかに襲われても無事に一掃できたり悲喜こもごも。
しっかりリンクした子たちにパライズをかけて一気に「残り○○」が流れるとヽ(´ー`)ノ
1匹1匹倒していくよりも効率は悪いけども…それもまた良し。

そしてNo1710のノルマをこなし庭の白豚に報告。
お次の試練No1711はスライム族300だそうな。
おおふ…アビセアにスライムっていないよね…ってこたー面倒くさそう。
どこでやるかなー過去要塞か監獄?たぶん過去要塞でやるかな。
アビセア以外だと黒でやった場合はひっきりなしにヒーリングの嵐になりそう。
ここは最近出番の無い赤でやりましょうか。やる気が出た時に。
この試練を乗り越えればようやくグラも名称も変わってヴァルナになるし!
頑張ろうヽ(´-`*)ゝ

話しはちょっち変わりますがこまちの精霊装備はこのような感じになっちょります。

こまちの精霊装備

【武器】杖/アイスグリップ
【遠隔】スノーサシェ
【頭】GTペタソス+2
【首】ゴエティアチェーン
【耳】ゴエティアピアス/ヘカテーピアス
【胴】GTコート+2
【手】GTグローブ+1
【指】結氷の指輪/ダイアリング(オグメ)
【背】ゴエティアマント
【腰】ウィッチサッシュ
【脚】GTショウス+1
【足】アウグルゲートル

評判の悪い黒耳を使っていたり色々ぐちゃぐちゃ。
個人的に結氷の指輪に付いているレジストサイレス効果アップと
オグメダイアリングについているレジストサイレス+2が合わさって
もんすたーのサイレガなどをレジったりするとニンマリ出来て楽しいです。
いやまぁ…レジストサイレスのおかげではなく偶然かもしれないけど!
それでもだよ!っちぅ話しです。

話しはまた変わってソベクをしたいなーとオモッテマス。ソロで黒の五行集め。
でも仕事から帰ってAbミザレオを見てみると深夜でもソベク連戦中とかのサチコが。
さすがにゴールデンにやるわけにもいかんしタイミングが難しい。
ゴールデンにソロなんてしたらきっとだるい事になるのが目に見えてる。
NM自体は倒すまでたぶん20分もかからないだろうし一度はやってみたひ。
まー3つのだいじなもの集めからですけどねー。そっちから細々と集めやう。

ぐぬぬ
ぐぬぬ

ぐぬぬ。
お正月休みも終わり…。
初っ端から深夜までが決まっているので更にぐぬぬ。
だらけモードから切り替えるのが大変だー。
適当にふんばるか!

中身は廃人
一年の幸運を占おう

今年もヴァナの各地を干支にちなんだモンスターがぶらぶらしています。
今年はうさちゃん年なのでうさちゃんがぶらぶら。
その子らにゴミアイテムなどをトレードするとTOP画像のケーキや
エンチャントコスチュームの黒ウサギに変身できる腰装備を貰えます。
コスチュームかぁ持てる荷物の要領も増えたし貰っとくべさ!
2回目のいらないゴミアイテムトレードですんなりげっつ。

どれどれ変身してみるか…。

兎に変身!

でかい!予想を上回るでかさですよ。
茶色ウサギ・白ウサギにコスチュームれるアイテムはすでにあるので今回は黒ウサギ。
でもまじで最初ビックリしました。そのでかさに。
でかいっちぅか…太いね!でぶ!

ほいでもって夜のアビセア活動まで時間があったのでダベったりしつつ
ジュノ港の動くNPCガルカに/followをしてご飯やお風呂離席をしていました。
そうすると…

リンクしたヽ(´ー`)ノ

リンクしてたーヽ(´ー`)ノ
黒ウサギ・茶色ウサギ・黒ウサギ・茶色ウサギ・マンドラゴラァ
こまちが先頭で後ろの4人の方たちはいずれも知らない人。
ヴァナにもまだノリの良い人がいるのねぇ。
ものすごく通行の邪魔になっていたと思いますがそんなの関係ねーな勢い。
NPCガルカの後をぴょこたんぴょこたん。

そんなまったり系な事をしているこまっちーですがその実…中身は廃人。
お正月休みを利用して軽く廃人ぱわーを爆発させてみました。

廃人ぱわー

白胴+2
赤胴+2
黒胴+2
踊手+2
赤手+2
完成ッッッッッ!
これで踊&赤はAF3実装分の頭胴手脚足すべて+2に。
白はまだ手脚が+1で黒は手脚足が+1でございます。

完成させるまでの火行や土行取りも書こうかと思ってたけど面倒くさく…。
サソリNMは踊シ(+2垢の白)でやったり
メインクエNMでもあるダニNMを踊白黒(+2垢の吟)でやったりしてました。
サソリNMはタゲ持ちがバインガをレジるとヘルシザを使ってこないとか
ダニNMの明鏡止水からの瀕死TP技避けとか色々書こうと思ってた!けどやっぱ面倒だぬ(*'-')

ちょっとソロでも~と考えていたNM達ですがサソリはたぶん無理ぽいねぇ…。
Vフラスタンでバインガorブレクガを止める事は出来るけど安定してスタン入らにぇ。
序盤のヘルシザならまだ良いけど後半のブレクガからのデスシザだときっついです。
扇の舞いが新品なら平気ですがちょっとでも被弾していたらお陀仏(-人-)
ダニNMは何度も使ってくる明鏡止水のTP技の順番次第できつそー。
でもまだ勝てる見込みがあるにはあるけど…時間がかかりそうな気がします。
ちなみにどちらも型紙NMなどの雑魚系NMで通じる回避装備で平気。
ガチガチの回避装備じゃなくても案外避けれていたのでその点ではどちらも楽なNMでした。

あけおめことよろ
あけおめわん

明けましておめでとぅーございまする。

今年の干支はうさちゃんらしいです。
戌だったらなーあきが大活躍だったのに!(謎
ねうしとらうーたつみうまひつじさるとりいぬい
年が明けたばかりですがうさちゃんの次はドラゴンなので戌はまだまだ。
あき自体は2009年産まれなので丑ですけども。

山形はここ最近やたらと雪ふりまんぼーΨ(`∀´)Ψで真っ白です。

まっしろけっけ

寒風吹き荒れる(((((´・ω・`))))))ブルブル

まっしろけっけ2

でもあきは元気。

元気元気

元気元気♪

2011年、今年もあき共々宜しくど~ぞ~!
Copyright © ぽに。. all rights reserved.