Comment

ああー!もう、あきちゃんカワイイなっ!
わんこは品種によって、外見も性格も違いますが、柴犬は忠誠心が高くて忍耐強いみたいですね。わたしも飼うとしたら柴犬にしてみたいです。
ごろごろはうちのぬこが外に出たときもよくやるんですが、マーキングみたなものですかね?家の中ではやらないし・・・
わんこは品種によって、外見も性格も違いますが、柴犬は忠誠心が高くて忍耐強いみたいですね。わたしも飼うとしたら柴犬にしてみたいです。
ごろごろはうちのぬこが外に出たときもよくやるんですが、マーキングみたなものですかね?家の中ではやらないし・・・
eco | URL | 2010/06/10/Thu 22:33[EDIT]

可愛いと言って貰えて嬉しい!
と、きっとあきも思ってる…かもしれない!
一般的に柴犬はうんぬん…そんな感じみたいですね!
ただ普通の家庭犬として育てているので忠誠心が
高いのかどうかいまいち実感できないような気もしますw
でも柴は小型犬種って事もあるので毛が抜けやすいのを
抜かせばかなり飼いやすい犬種ですねー。
まぁ飼いやすくする育て方があるので一概には言えないかもしれません。
子犬の頃に人の通りが多いところ(玄関など)で飼うと吼えやすくなったりとか。
うちは人の通りの少ない室内で子犬時代を過ごさせて飼いはじめてから
2週間はトイレやご飯の時を抜かしてゲージから出さない触らないを徹底してました。
2週間というのは子犬が環境に慣れるまでの時間で最初からベタベタすると
犬の臭いonlyの犬舎から人の臭いしかしない環境についていけずパニックになるそうな。
はっΣ…だいぶ話が脱線してしまった><
ごろごろはマーキングではなくその場所から発する犬が好む匂いを
身体にしみこませてるんじゃなかったかにゃー…・。(うろ覚えですが
犬は群れで生活する生物なので匂いを身体につけて仲間に教えるみたいな。
ねこはどうなんだろー('∇')?
ていうかねこのごろごろも可愛いだろうなぁ!
と、きっとあきも思ってる…かもしれない!
一般的に柴犬はうんぬん…そんな感じみたいですね!
ただ普通の家庭犬として育てているので忠誠心が
高いのかどうかいまいち実感できないような気もしますw
でも柴は小型犬種って事もあるので毛が抜けやすいのを
抜かせばかなり飼いやすい犬種ですねー。
まぁ飼いやすくする育て方があるので一概には言えないかもしれません。
子犬の頃に人の通りが多いところ(玄関など)で飼うと吼えやすくなったりとか。
うちは人の通りの少ない室内で子犬時代を過ごさせて飼いはじめてから
2週間はトイレやご飯の時を抜かしてゲージから出さない触らないを徹底してました。
2週間というのは子犬が環境に慣れるまでの時間で最初からベタベタすると
犬の臭いonlyの犬舎から人の臭いしかしない環境についていけずパニックになるそうな。
はっΣ…だいぶ話が脱線してしまった><
ごろごろはマーキングではなくその場所から発する犬が好む匂いを
身体にしみこませてるんじゃなかったかにゃー…・。(うろ覚えですが
犬は群れで生活する生物なので匂いを身体につけて仲間に教えるみたいな。
ねこはどうなんだろー('∇')?
ていうかねこのごろごろも可愛いだろうなぁ!
こまち | URL | 2010/06/11/Fri 02:08[EDIT]
Track Back
TB*URL |
| ホーム |