Comment

こんち!
なんか味のある神社ですねぇ。昆虫やザリガニ、小魚、子供たちが喜びそうな雰囲気がプンプンしてますね。ただ場所が場所だけに捕ってもいいのだろうか。。。
もちろん夏の夜は肝試し!逃げるときに池にはまる人が続出ですね(^_^;)
アキの成長ほんとに早いね!表情がとても真面目っぽい。
以前超巨大(デブ)猫飼ってる知り合いいましたが、原因は食事の量だったみたいです。家族がすり寄ってくるネコがかわいくてこっそり食べ物をテーブルの下で与えてたら、巨大化したっていってましたw
狩猟犬の世話をさせたらたことありますが、こちらはひどかった;;
1匹100万以上する立派な犬達だったんですが、食事は一日一回。食べ盛りの歳頃なので当然足りず、みるみる痩せてアバラが見えるくらいガリガリになってました;; ある程度飢えさせたほうが、獲物を見つけ、狩猟犬としてはいいらしいのですが、あれはやりすぎですね。
ということで、私的結論として、カロリーの高い食事の量を増やせば太る!
まぁ人間と同じじゃないかなと推察しますw
アキは若いので新陳代謝もよく、消費カロリーも多いんじゃないかなぁ
私なんて食事の量変わらないのに、なぜかプニプニ的なものがお腹に。。。
歳とってきたんじゃなんていっちゃらめぇ(`^´)
なんか味のある神社ですねぇ。昆虫やザリガニ、小魚、子供たちが喜びそうな雰囲気がプンプンしてますね。ただ場所が場所だけに捕ってもいいのだろうか。。。
もちろん夏の夜は肝試し!逃げるときに池にはまる人が続出ですね(^_^;)
アキの成長ほんとに早いね!表情がとても真面目っぽい。
以前超巨大(デブ)猫飼ってる知り合いいましたが、原因は食事の量だったみたいです。家族がすり寄ってくるネコがかわいくてこっそり食べ物をテーブルの下で与えてたら、巨大化したっていってましたw
狩猟犬の世話をさせたらたことありますが、こちらはひどかった;;
1匹100万以上する立派な犬達だったんですが、食事は一日一回。食べ盛りの歳頃なので当然足りず、みるみる痩せてアバラが見えるくらいガリガリになってました;; ある程度飢えさせたほうが、獲物を見つけ、狩猟犬としてはいいらしいのですが、あれはやりすぎですね。
ということで、私的結論として、カロリーの高い食事の量を増やせば太る!
まぁ人間と同じじゃないかなと推察しますw
アキは若いので新陳代謝もよく、消費カロリーも多いんじゃないかなぁ
私なんて食事の量変わらないのに、なぜかプニプニ的なものがお腹に。。。
歳とってきたんじゃなんていっちゃらめぇ(`^´)
らん | URL | 2010/06/23/Wed 17:50[EDIT]

年季はそこそこな神社ではありますねー。
ただ少子化の波には勝てず…境内で遊ぶ子供も全くですw
やっぱり食事ですよねーペットの肥満化は。
可愛いからといって甘やかすのはダメ!絶対!
でも…という可愛い><という感情が先走っちゃうのも悩みどころ。
そこをなんとか乗り越えて飼い主として誇れるよう一緒に歩んでいきたいものです。
狩猟犬をお世話してたとか!すごい経験だーーw
まぁ猟犬はまた家庭犬と違って特化したものですしね。
カリカリにチューンナップした結果がその育て方なのでしょうなぁ。
あきはまだ八ヶ月ちょいなので若々しい!
なのでその消費カロリー不足にならないよう適度にお菓子も与えつつ
一緒に散歩にいったりもふもふしたりして過ごそうと思ってます!
>プニプニ的なものがお腹に
ビールっぱらですか(´・ω・`)?
ただ少子化の波には勝てず…境内で遊ぶ子供も全くですw
やっぱり食事ですよねーペットの肥満化は。
可愛いからといって甘やかすのはダメ!絶対!
でも…という可愛い><という感情が先走っちゃうのも悩みどころ。
そこをなんとか乗り越えて飼い主として誇れるよう一緒に歩んでいきたいものです。
狩猟犬をお世話してたとか!すごい経験だーーw
まぁ猟犬はまた家庭犬と違って特化したものですしね。
カリカリにチューンナップした結果がその育て方なのでしょうなぁ。
あきはまだ八ヶ月ちょいなので若々しい!
なのでその消費カロリー不足にならないよう適度にお菓子も与えつつ
一緒に散歩にいったりもふもふしたりして過ごそうと思ってます!
>プニプニ的なものがお腹に
ビールっぱらですか(´・ω・`)?
こまち | URL | 2010/06/23/Wed 22:23[EDIT]
Track Back
TB*URL |
| ホーム |