
【トラ】【王】の毛皮ぽぽっぷぁ。
っちぅわけでソロってたら麻痺のち扇の舞いが時間で切れる事態に。
ま、でも余裕よね。麻痺のまま削っていき蝉壱詠唱→麻痺→レイザーファング。
はい!シボンヌしたーヽ(´ー`)ノ
いやいやいや…普段は別に余裕だから!Ab-アルテパの【トラ】NMなんて!
基本的に剣の舞いで削って被弾したら扇の舞いにチェンジでやってます。
でも今回のようにコロっと…。
たまにはこういうのもいーよね(*'-')ヨクネーヨ。
一度ほむりポイントへ戻り深夜系のフレからテルがチリリン♪
そのフレと一緒に踊&シで【トラ】ぬっ殺。
そして見事にぽろっとしちゃった虎王の毛皮。
準備は整った…踊/忍&黒/白で型紙取りの巻きでございます。
Amarok
種族:けるべろ
出現場所:E-6
出現条件:??? に「虎王の毛皮 」「シャラブハの毛皮 」「上質なダルメル毛皮 」をトレード
戦利品:だいじなもの:灼熱のケルベロスの舌,型紙胴(黒ナコ踊)あと何か変な手装備
トリガーの虎王の毛皮が試練鯖では20万とか15万などとお高いのです。
なので取れるなら現地調達したいところ。

最大の特徴はケルベロなのにゲーツオブハデスをしない(?)っちぅ事。
あとは上位火系の魔法を使用し(ファイガIIIとかアドルなど)
ラヴァスピットが高位シェルなしだとそこそこ痛い程度の能力。
(痛いけど即死するほどではないしファイガ直撃でも魔攻が低いのでそんなでもない)
wikiを見ると第2群に属するようですが素避けは結構します。
今回こまちが装備していた通常装備。
【武器】回避キーラ+2/オーリックダガー
【遠隔】カリスフェザー
【頭】オプチカルハット
【首】イベイジョントルク
【耳】ブルタルピアス/素破の耳
【胴】オロールダブレット
【手】オセロットグローブ
【指】ストリゴイリング/エアリーリング
【背】ボクサーマント
【腰】ヌスクサッシュ
【脚】CAタイツ+2
【足】バルリーヌ
これで素避けは72.6%でした。
本気回避装備するほどでもないもより。
今回は火曜日だったので闇火土が黄!!弱点。
闇曜日が入ってくると暗闇の術という難関ぐあっ('Д')
メイン忍者でもそうそう入らないので験者の霊薬使ってみた!けど…だめでしたー^^
でもフレのファイアIIIで見事に黄!!がぴょこたんインしたお。
あとは倒すだけ。
食事はシシケバブでしたが命中はキャップしてました。
この子は魔法の通りがあまりよろしくないけど物理は通るので削りやす~い。
約9分で倒しdkdkwkwkのどろっぽは……!
ちなみにフレはナイトがぽぴゃぁ;でこまちは踊黒ぽぽぴゃらっぷぅ;

コ黒踊…ナイトを見事に避けている。
【トラ】【王】毛皮がネックだけど弱いしまたやるっちゃヽ(´ー`)ノ
一時期はソロでやろうと思ってたNMだけどソロだと多少運が絡みそうな気がします。
トリガーの事を考えると黄!!をつけにくいソロは微妙ってのもありんすね。
深夜過ぎてだーれも起きてない時はトリガー次第で行ってみやう。

赤白の手+1が完成しただけのれべるです。
型紙がなかなか揃わねー(´;ω;`)
Comment

ちわわー
胴型紙第2群トリガ取りも大変ですよね。
うちもケルやってましたが、当時5000だったのに今は10マソって・・・
皮を100%ドロッポにしてくれれば助かるのですが、以外にドロップが悪い::
ウル山に赤白忍召落とす虎NM第2群のほうのトリガ牛NMは結構高い確率でトリガでるので赤白胴狙うならお勧めっす!ただとてもタフですが・・・
胴型紙第2群トリガ取りも大変ですよね。
うちもケルやってましたが、当時5000だったのに今は10マソって・・・
皮を100%ドロッポにしてくれれば助かるのですが、以外にドロップが悪い::
ウル山に赤白忍召落とす虎NM第2群のほうのトリガ牛NMは結構高い確率でトリガでるので赤白胴狙うならお勧めっす!ただとてもタフですが・・・
らん | URL | 2010/12/23/Thu 16:20[EDIT]

胴型紙はめんどっちーですにぇ。
とらの毛皮はいま試練では20~25万などとかなりお高く!
金策が出来そうな勢いです。
牛NMはタフネスですけど弱いので楽ですよねー。
赤胴はそっちの第2群のトラで集めようと画策しておりまっする(´ω`)
さくっと集まらないかなーと淡い期待をしていたり…。
とらの毛皮はいま試練では20~25万などとかなりお高く!
金策が出来そうな勢いです。
牛NMはタフネスですけど弱いので楽ですよねー。
赤胴はそっちの第2群のトラで集めようと画策しておりまっする(´ω`)
さくっと集まらないかなーと淡い期待をしていたり…。
こまち | URL | 2010/12/24/Fri 03:26[EDIT]
Track Back
TB*URL |
| ホーム |