
雪降りすぎ…会社と自宅の行き帰りで神経使って疲れる…!
土曜日は26時ちょいにえぷえぷイン。
思ったよりも仕事に手間取り予定の帰宅時間に大幅なズレがー。
昨晩と同じく白赤胴型紙取りをNMでやりました。1戦だけ。
改めてそのNMを紹介します!Yaguaroguiちゃんです!
Yaguarogui
AbウルガランK-11の??? に「上質な黒虎の毛皮 」「アウズンブラの毛皮 」をぽいっ。
どろっぴする胴型紙:白赤忍召
クローサイクロン
クロススラッシュ(使用後アムネジアフィールド発生)
咆哮(麻痺)
魂の咆哮(アムネジア)
絶対回避(被ダメ吸収で1000程度回復すると使用)
TP技は必ず2個セットで使用。
クロー→クロス
咆哮→魂
TP技中は被ダメ吸収の特性がありその吸収量で絶対回避使用。(何度でも
アムネジアにされるので一見すると踊り子ソロには向いてなさそうに見えます。
でも実際に殴り愛をしてみると向いてない向いてる以前にNM自体が弱い!
のでアムネだろーが何だろうか割かし余裕がありました。
本気回避装備ではなく耳がブルタル素破だったり腰がヌスクだったりで
ほんのり回避を重視したような装備で素避け70~80%
Job:踊/忍
食事:シシケバブやク㌃サンドなどの肉食系
アートマ:紫苑/凶角/廃塵

白いイクシオンNMがちらちらと画面に映り気になる…( )笑
あの子もPTではしたことあるけどソロはどうなのかなーそれも気になる。
ほいでもってYaguaroguiはTP技を2種セットで使うのと
TP技中に殴っていると吸収されて絶対回避を使われかねないの理由から
1つめのTP技が発動したら殴らないように後ろを向くようにしていました。
そして咆哮からの魂の咆哮はなすがママにくらっていましたが
クローからのクロスは2つめを不発にさせようとクローを確認したらカカっとダッシュ。
1戦目はこの時に離れて不発にさせてもまたTP技を使っていたので不発は意味なす…?
そう思っていた時期がこまっちーにもあったのです。
でも!('Д')
2戦目で同じようにクローを確認した後距離を取り不発にさせてみたところ
1戦目とは違い再度TP技を使ってくる様子もなくネコパンチを繰り出してくるだけに。
何度か不発を誘い試してもみましたが1戦目と同じ現象はありませんでした。
なるほど、よくわからん。
…とりあえずクロスを不発にさせるのは無駄でもないっぽいかにぁ。
咆哮の麻痺やアムネジアの対処。
カトリコンがあればそれで麻痺を治し無ければ自然治癒待ち。
もしくはアムネジアが先に解けた場合はヒーリングワルツ。
アムネジアも基本は自然治癒待ち(そんなに効果時間は長くない
その間はなるべく蝉を丁寧に張るのを心がければ事故もなす。
万が一アムネ中に、あばばば;状態になったら耐アムネジア薬を使用するつもりでした。
1戦目の時にアムネ中に耐アムネ薬を実験してみたところ効果がありそうだったので。
なので念の為にNPCから薬を貰って置いた方が気分が楽に。
絶対回避ですが被ダメ吸収1000程度なのでそうそう使われる事はありません。

こういう事をしなければ^^
タイミング次第ではケアルVIも真っ青の回復をされちゃいます。
1戦目・2戦目ともに戦闘時間は約13分間。
アムネジアのせいでWSを撃てない時があるのでちょっと時間かかるに。
それでも30分とかはかからないのでNM自体は特別に硬くも強くも無いっす。
NMはシーフっぽいけど別に回避が高いってわけでもないのも強くないと感じる理由の1つ。
咆哮の麻痺の深度も滅茶苦茶深いってわけでもないです。どちかというと浅めかも。
1戦目のどろっぴ

型紙がなんもなすに見えます。
悲しい…。
2戦目のどろっぴ

赤白胴型紙U>ω<)ノ
黄!!トレハンなしでもなかなか…!
審判のジェイドでは2戦目の弱点は氷属性とログに出ていました。
でも踊/忍だと忍術だけなので氷属性だとわかった時にはすでに手遅れ( )笑
審判は弱点に関係するのを付いた時に出るので撃てる黄!!魔法が1種だけだとなー。
そんなこんなで久々に動画を撮ってみました。
動画は2戦目の戦闘なります。
【Yaguarogui】踊り子ソロ
Comment
Track Back
TB*URL |
| ホーム |