fc2ブログ
今日もどこかで一日一【迅】

いのし課長
みらててえふぇくと

みらててしゃまツアー出発。
前にも書きましたが戦士Lv45までみらててで上げよう計画です。
っていうかLvってしっかり書くならLvlでふよね。
でもLvで通じるだろうから昔も今もこのままのこまちで…( '-')

まずはサンド南でリヴェーヌワートを受けてタブナジアへGO
着きましたら豆ットクエと料理書クエも。
昨晩は黒魔のまま落ちていたのでそそくさと礼拝堂へ行き料理所げっと。
そしてタブナジアには戻らずにリヴェーヌB01へと足を運びます。
雑魚ワイーバンぴょろだらけから巨大な鱗取りスタートッ!
ここで活きて来るのが頑張って取ったトレハン+1付きのタルタルサッシュ。
巨大な鱗ってトレ+1でもいーからあったほうがどろっぽが良い気がします。
今回は2匹目でぽろりでした。元々どろっぽ率は悪くないアイテムですけどね!

ワープから次の島へ。
そしてまたワープってリヴェーヌワート(σ´∀`)σ
さて最後の仕上げの豆ットクエです。
クエスト→招かざる影たち
だいじなもの「帝龍の飛泉調査委任状」が必要。
最大18人、制限時間30分。

いつもサポ学で行っています。
今回でみらてて×3ゲットだぜ作戦は2回目なのでいつもって言い方はおかしいネ☆彡
とりあえずジョブは黒/学っす。

豆ごときに倒されそうだったぜ

くあーあぶな…くなかったー(汗
仄かに死の香りが漂ってき…てなんかないから!(滝汗

バインドの切れ具合が超マゾくてマナウォール魔力の泉全開でした…。
Lv90でも豆の通常攻撃が以外と重くて槍だか片手剣の時は一撃150~ってとこでした。
両手棍の時のガ系がスタンリキャよりサイクルが早くて避けられない状況だとうじゃい。
あと豆って魔法防御が高いのかすら?ブリザドVで998dmgしか出ないにゃー。
バインドが入るので負ける要素はあんましないけど今回みたく苦戦もこまちだとありんす。
踊り子で行けばかなり楽そーだけど着替えが面倒くさいという話しでございます。

豆が終わったらデジョ~ン→HPサンド港→戦士にじょぶちぇんじ。
サンド南でリヴェーヌワート婆からミラテテ→OPでタブへ行きミラテテ×2枚。

みらててしゃま

上からワート、豆、料理書です。
合計3495exp!
戦士のらべるが40に上がってちょいおまけも。ィェィ(・ω<)-☆

新発見!今更の巻。

結構前になるのでしょうか?
忍術の触媒で猪ノ札、鹿ノ札、蝶ノ札っちぅのが追加されていました。
忍者を上げ始めてから今の今まで盛り沢山の忍だすきを持ち歩いてまして鞄がアップアップ。
これ何とかならないのか…と常々悶々した思いを胸に秘めていました。
ある日ジョブ板の忍スレを見たら!
最近は猪鹿蝶のおかげでうんぬん的な書き込みがあり(・ω・)?
と、思いググれカス!してみるとこりゃーすごいな。

例えば猪ノ札だと
これ一つで全属性遁術の触媒を賄う事が可能(我々の用語辞典よりコピペ
なんですって!
つまりだよ!鞄にこの触媒だけあれば㌧まわしが可能にッッッッッッッッッ!
ちなみに他2種の触媒は
鹿ノ札:強化系忍術
蝶ノ札:弱体系忍術
なのら。ただ鹿ノ札は空蝉にも使用されちゃうので紙兵だけは別途用意しなきゃでぅ。
従来の触媒を持っていればそちらが優先されるもより。
紙兵の残りを確認しておかないとひどぅい目にあってしまう罠が…。

いのしかちょう

いのし課長はバストゥーク港のガルヴィン旅行用品店(E-7)で店売りされています。
従来の触媒によってはこちらの方が割高になるものもあるんでないすかね。

メイン忍者の人にとっては超今更なネタでした。
いやーでもー鞄がだいぶ空くようになったので助かりんぐです。
ちなみにメインジョブが忍者でないとこの触媒は使用できません。
サポ忍じゃだめっちぅわけもじゃ。

Comment

 秘密にする

Track Back
TB*URL

Copyright © ぽに。. all rights reserved.