
フレのYタルがストーンゴルゲットが欲しいらしく
筆者・Yタル・Lヌコの3人でトリガー取りから最後までやって来ました。
ストーンゴルゲット
防4 ストンスキン効果アップ Lv39~All Jobs
ジュノのクエスト「虚ろなる記憶」の報酬
まずプロミヴォン-デムの3層目にいるNM「Satiator」から
トリガーである「飽きるものの残滓」を取りに行きました。
トリガー取りは2回に渡って行われました。
ちぅのも最後に戦うNMのドロップは100%では無いので
念の為トリガーは2つ用意しておこうって感じです。

1回目:侍モ青+フェロー×3
2回目:侍侍青白+フェロー×2
の構成で戦い2hを使わないとキツイものがありましたが
無事トリガーは2つ用意出来ました。(筆者は1・2回共に侍。白はコマチ
盆ENMソロの装備が役立ってヨカッタヨカッタ。
トリガーが用意出来たら次はいよいよ本番です。
本番ではヴァズ5層E-7にある???にトリガーをトレードし
「Provoker」というNMが沸くのでそいつをヌッ殺します。
プロMでヴァズをクリアしてる方ならワープ出来ます。
道中は3国盆と違ってとても楽ちんですよっヽ('ヮ'*)ゞ
構成は忍/シ・青/忍・赤/白で筆者は忍です。
忍者の食事・装備・削りは
食事・ジャックのランタン。
装備・Lv50以下で装備できる回避装備。
削り・殴りつつ遁廻し(ランタン食なので割りとスカる

戦闘開始です。
トレードすると???があった場所にNMは沸きます。
沸いたら安全なキャンプ地まで引っ張り削り開始。
弱体忍術のレジはそこそこありました。
回避の方はサポシの回避うpもあるせいか素避けを結構しますね。
油断して被弾すると170~200程度は喰らうので痛いですけど。
それと痛いつながりだと「ラメンテーション」というWSが痛いです。
蝉全剥げ+ダメ+ディアなのでウザったい。
忍にとってメイン削りが遁廻しなので素避けが多くて助かりました。
遁廻しはスキが大きいので回避がそれ程見込めない敵だと辛いのです。
回避しない→蝉に追われる→削りヘイトが少ない→タゲ安定しない
という悪循環が発生しちゃうとダメぽ(´'ω'`)
そうそう、このNMはちょっと面白い奴で
2hのエフェクトと共にNM自体の属性が変化するようでした。

何の属性になったかはエフェクトの色で判断出来ます。
風なら緑とか火なら赤とか分かりやすかったです。
属性によってそれぞれの通常攻撃にエンもかかります。(エンファイアなど
追加ダメは20後半ってとこでした。
ちなみにその属性のダメを与えると回復します。
遁廻し最中に余裕で回復してた^^^^^
エンプティ系のWSはいまいち把握してないので
追加効果や状態異常に苦労しましたが1戦目は無事終了。
ドロップは地図ゲトする為の「白色の記憶の結晶」のみ。
ガッカリの助(・ω・)
???が沸くのを待って2戦目です。
???のりポッポは15分なのかな?ちょっと分からなかったです。
2戦目はYタルがトレードし沸かして筆者が
弱体忍術でタゲを取りキャンプ地まで運びました。

1・2戦ともタゲはほぼ安定してたと思います。
安定してたと言っても2人の協力なしでは無理ですが。
例えばLヌコ(青)は最初クロウ装備を着たり
Yタル(赤)はタゲが安定するまで弱体しなかったりですね。
PT戦において忍者は他メンバーの協力なしでは
十分に力を発揮できないジョブですから(´・ω・`)
1人はみんなの為にみんなは1人の為に、ですよ!(照)
遁ダメはフルで70くらいでした。
通常攻撃は刀のD値も弱いLv帯なのでぼちぼちってとこ。
一応スカは多いものの当たるのでヘイト稼ぎには使えるかな。
そして2戦目も無事倒し期待のドロップは…!

「お」しか言えない不具合発生中。
あた~り~ヽ('∇'*)ゞ
地図ゲト用の結晶は2つ出たりするのですね。
どうせなら一塊も出てくれればいいのに。
とりあえずYタルおめっとさ~~ん。
そしてその後に筆者が地図ゲトして帰宅です。
Yタルも今回でヴァズ地図ゲトしたのですが地図コンプしたそうです。
地図コンプって相当すごい気がします…。地図マニアなのか?
そういえばLヌコが種族装備着てたので盗撮しておきました。
どうぞお楽しみください。

ふとももー。
Comment
Track Back
TB*URL |
| ホーム |