
LSメンが集まるのは大体21時過ぎなんですが…って
これ前にも書いた気がしますね。テヘ☆彡
('Д')<で、
21:30頃に5人全員集まりまして筆者とJぬこの記録延ばしinないずるり。
侍侍モ赤赤の編成で16~20層と記録を伸ばしました。
ここ最近ないずるり行くとやたら殲滅ばっかとかでハードモードなのは何故なんだい?
イカ頭が来なかっただけまだ良しとするべきか否か。
20層に鎮座していたのはファブたんで全員しゅーごー!足元だよ!
てな具合でテラー喰らってたりしつつもサックリの助(・ω・)
どろっぽは白武器のみでした。装備は…出たらいいなぁレベルだしね。

20層まででは、らんあ習得ptsに達してないもより。
しかし通常の層にいるNMってトレハンの有無で大分武器どろっぽ変わりますね。
今のトコ筆者らはシフなしで進めてるのですがNMからはかなり出ません。
今後武器集めする時は兎にも角にもシフ入りで行かなーアカンですな。
その時はJぬこかLぬこがシフかな。
筆者もシフ75ですが無かった事になっております故…。
ぬこシーフかわいいよぬこシーフ。
■
ないずるりが終わって程よく時間が余りました。
ラヴォールサーチ→うほ人大杉。
ベドー〔S〕サーチ→0人。
みんな豚好きか。
時間の都合で全部の将軍NMは周れませんでしたが
Blifnix Oilycheeks (ごぬりん・狩人・地下G-7)
Di'Zho Spongeshell (亀・あんこっく・E-10)
Ra'Dha Scarscute (亀・戦死・H-9)
の3NMを討伐してみました。
構成はナ侍侍赤赤の侍1名のみサポシで他はサポ忍です。

まずはごぬりんNMから。
通路の亀を掃除してごぬりんNMを釣りガチ。
こやつは爆弾投げの際に時間差で爆発する爆弾を足元に設置するようでした。
爆弾投げが見えたら速やかにNMから離れ無駄に被弾しない方が良さそう。
ヒーラーの人数多ければ喰らいまくっても平気かもかも。
他に特徴としてはHPがある程度減るまでは遠隔のみで
HPがそのある程度を下回ると近接攻撃もしてくる典型的な狩人モンスでした。
どろっぽは木箱のみ。

えーすこっく亀NM。
2hのエフェクト共に物理吸収と魔法吸収を繰り返してました。
物理有効の時に侍×侍でひゃっほー☆して連携とかしちゃうと
連携ダメは魔法ダメージなのでごっそり回復するという侍泣かせなNM。
TP技では炸裂岩投げやグ・ダの怒りもしてきますが
HP高め維持を心がければ即死はしないんじゃないかな!(←適当すぎ
NMは先程書いたように物理or魔法吸収をしてくるので
ぼちぼち削るのに時間がかかる感じで周りの雑魚が再ぽっぽした時に
絡まれたりリンクしないように端っこに引っ張ってやると良さそうです。
どろっぽは木箱のm

通常攻撃が全てヘッドバットな頭の固さ自慢の戦死亀NM。
ヘッドバットには追加でスタンがあるので蝉の合間に喰らってしまうと
そのままずるずると三途の川を渡りきってしまいそうでした。
このNMは侍でも【星眼】【心眼】と蝉弐・壱使えば
それなりに被弾しないで保てますが赤盾が一番適任かも。
自前のFCと魔法ヘイスト・ヘイスト装備で蝉弐だけで回るんじゃなかろか。
どろっぽは木ばk

何という歯抜けな…って風味( )笑
記事自体も情報が歯抜けでりょーまるさんの記事とは大違いだぜ!
Comment
Track Back
TB*URL |
| ホーム |