つんのく【先生】でもやりいこうかなーと考えてた昼下がりに
フレの餅っぽいタルさんに「短剣WSNMソロしてみない?」
とネタを提供されたので喜び勇んで挑戦させてもらう事にしました。
ちなみにWSクエ受けてるのはタルさんではなくリアル旦那のハゲヒュムの人。
Baronial Bat
種族:バット Lv81~83
出現条件 短剣WSクエスト「不敗の心得」
グスタフの洞門2枚目I-8の???を【○ボタン】
NM自体はPTでも少人数でもやったことありますがソロでは初めてです。
忍/白(回避ダウンWS用にイレース目的)
薬品:ハイポ3 バイル バイル+1 イカロス
ペルシコスオレ2 ヤグ5
現地に到着したらキャンプ場所になりそうなとこにカニがいるので
TPためがてら掃除し、ハゲヒュムさんに沸かしてもらい戦闘開始。

こうもりNMなので暗闇入らないと思い捕縄・呪縛だけ入れてたのですが
一応暗闇をかけてみるとすんなり入りました(´・ω・`)
暗闇入ると格段に楽になりますねー。
WSクエNMはHP多いので当然弱体を途中で入れ直す必要あるので
暗闇を再度入れ直してみると…弐も壱もレジスト!でした。
最終的に何度暗闇唱えたか分かりませんが2割程度しか入りませんでした。
闇耐性ある分こうもりはやっぱり入りにくいですね。
暗闇入ってない場合ですと蝉弐だけではリキャ間に合わないです。
蝉壱も使用して何とか蝉が回る感じでした。
3度程被弾してしまいましたが撃破。

使用薬品:ヤグ1 ハゲさんエヴィおめでとう。
■
短剣WSNM終わったら後は夫婦水入らずでどうぞ^^と言い残し
PTを抜け、つんのく【先生】やりにイフ釜へLet's go。
何故筆者がTyrannic Tunnokを【先生】と呼ぶのかというと
このNMはソロNMに慣れてない人にうってつけのNMだと思うからです。
戦う環境・NMの強さどれをとっても適度な難度だと思います。
戦闘場所を間違うと魔法使った場合ボムに絡まれますしねー。
仮に絡まれないとしてもサソリNMですので気を抜くと
デスシザで即死やアースパウダーで蝉全剥げ→【危険】等ありますし。
特にライバルもおらず黙々と一人寂しく抽選のサソリや邪魔なボムを
狩り続け2時間程経過した頃に沸きました。

【先生】お会いしとうございました。
Tyrannic Tunnok
種族:ヴァーミン Lv 73~76
出現場所 E-10
抽選:Sulfur Scorpion
忍/白
薬品:ハイポ3 バイル バイル+1 イカロス
ペルシコスオレ2 ヤグ4
戦闘場所はヨアトル入り口までは運ばずに奥へ続く南側の通路。
この場所ですとボムはリンドウルム広場の近くに
沸いてる場合多いので魔法使っても99%絡まれません。

俺様の迅でも喰らえ!!
基本的に素避けするのでアースパウダー来ても
蝉弐リキャ待ちは無いので特筆することもなく倒せました。
ナムブレスの麻痺もナムブレス発動のログが見えたら
即パラナ唱えればまず麻痺ることはない感じです。

使用薬品:ヤグ4
そして…劇毒がドロップしたかというと!

バリューセットo(ToT)o
*経験値は女帝込みの値です。
即効でロハー捨てようかと思ったのですがせっかくなので

戦士に着替えて記念撮影。
この後にロハーは電子の海へと消え去りました。
フレの人で欲しい人いたら、いつでもつんのく【先生】狩り呼んでくれたまへ。
でも劇毒出たら分け前は10:0ね。
ごめん、嘘です……。8:2でいかが^^?
フレの餅っぽいタルさんに「短剣WSNMソロしてみない?」
とネタを提供されたので喜び勇んで挑戦させてもらう事にしました。
ちなみにWSクエ受けてるのはタルさんではなくリアル旦那のハゲヒュムの人。
Baronial Bat
種族:バット Lv81~83
出現条件 短剣WSクエスト「不敗の心得」
グスタフの洞門2枚目I-8の???を【○ボタン】
NM自体はPTでも少人数でもやったことありますがソロでは初めてです。
忍/白(回避ダウンWS用にイレース目的)
薬品:ハイポ3 バイル バイル+1 イカロス
ペルシコスオレ2 ヤグ5
現地に到着したらキャンプ場所になりそうなとこにカニがいるので
TPためがてら掃除し、ハゲヒュムさんに沸かしてもらい戦闘開始。

こうもりNMなので暗闇入らないと思い捕縄・呪縛だけ入れてたのですが
一応暗闇をかけてみるとすんなり入りました(´・ω・`)
暗闇入ると格段に楽になりますねー。
WSクエNMはHP多いので当然弱体を途中で入れ直す必要あるので
暗闇を再度入れ直してみると…弐も壱もレジスト!でした。
最終的に何度暗闇唱えたか分かりませんが2割程度しか入りませんでした。
闇耐性ある分こうもりはやっぱり入りにくいですね。
暗闇入ってない場合ですと蝉弐だけではリキャ間に合わないです。
蝉壱も使用して何とか蝉が回る感じでした。
3度程被弾してしまいましたが撃破。

使用薬品:ヤグ1 ハゲさんエヴィおめでとう。
■
短剣WSNM終わったら後は夫婦水入らずでどうぞ^^と言い残し
PTを抜け、つんのく【先生】やりにイフ釜へLet's go。
何故筆者がTyrannic Tunnokを【先生】と呼ぶのかというと
このNMはソロNMに慣れてない人にうってつけのNMだと思うからです。
戦う環境・NMの強さどれをとっても適度な難度だと思います。
戦闘場所を間違うと魔法使った場合ボムに絡まれますしねー。
仮に絡まれないとしてもサソリNMですので気を抜くと
デスシザで即死やアースパウダーで蝉全剥げ→【危険】等ありますし。
特にライバルもおらず黙々と
狩り続け2時間程経過した頃に沸きました。

【先生】お会いしとうございました。
Tyrannic Tunnok
種族:ヴァーミン Lv 73~76
出現場所 E-10
抽選:Sulfur Scorpion
忍/白
薬品:ハイポ3 バイル バイル+1 イカロス
ペルシコスオレ2 ヤグ4
戦闘場所はヨアトル入り口までは運ばずに奥へ続く南側の通路。
この場所ですとボムはリンドウルム広場の近くに
沸いてる場合多いので魔法使っても99%絡まれません。

俺様の迅でも喰らえ!!
基本的に素避けするのでアースパウダー来ても
蝉弐リキャ待ちは無いので特筆することもなく倒せました。
ナムブレスの麻痺もナムブレス発動のログが見えたら
即パラナ唱えればまず麻痺ることはない感じです。

使用薬品:ヤグ4
そして…劇毒がドロップしたかというと!

バリューセットo(ToT)o
*経験値は女帝込みの値です。
即効でロハー捨てようかと思ったのですがせっかくなので

戦士に着替えて記念撮影。
この後にロハーは電子の海へと消え去りました。
フレの人で欲しい人いたら、いつでもつんのく【先生】狩り呼んでくれたまへ。
でも劇毒出たら分け前は10:0ね。
ごめん、嘘です……。8:2でいかが^^?
Comment

>種族:バード Lv81~83
コウモリではwバットの間違いかなw
これ私も連れの手伝いでソロったんですが、思ったより強かったですね。
甘く見てて弱体触媒忘れたので結構苦戦しましたw
もともとはからくりソロのネタに使おうかと思いつつも、面倒だったんで忍者で行ったんですが
今思えば忍者で苦戦するんだから、からくりで行かなくてよかったと思いましたw
コウモリではwバットの間違いかなw
これ私も連れの手伝いでソロったんですが、思ったより強かったですね。
甘く見てて弱体触媒忘れたので結構苦戦しましたw
もともとはからくりソロのネタに使おうかと思いつつも、面倒だったんで忍者で行ったんですが
今思えば忍者で苦戦するんだから、からくりで行かなくてよかったと思いましたw
jval | URL | 2007/04/16/Mon 22:40[EDIT]

>jvalさま
(;°ロ°)ハッ!
指摘ありがとうございます;
WSNMは油断すると負ける相手って感じですねー。
地味に攻撃力が高い!
からくりでWSNMに挑戦する記事+動画を見たいです!
期待してますねwwwwww
(;°ロ°)ハッ!
指摘ありがとうございます;
WSNMは油断すると負ける相手って感じですねー。
地味に攻撃力が高い!
からくりでWSNMに挑戦する記事+動画を見たいです!
期待してますねwwwwww

餅っこいタルタルです!
短剣wsNMお手伝いありがとう~。
(お手伝いといっていいのか・・・w
ロハーは、ケモケモがそれなりのお年頃になったら
是非欲しい一品です!!
その時は、声掛けるのでよよちく~。
劇毒は、、、、
んーあげるよ(⊃д⊂)
短剣wsNMお手伝いありがとう~。
(お手伝いといっていいのか・・・w
ロハーは、ケモケモがそれなりのお年頃になったら
是非欲しい一品です!!
その時は、声掛けるのでよよちく~。
劇毒は、、、、
んーあげるよ(⊃д⊂)

>餅の人
いえいえ、こちらこそネタ提供ありがとん。
ロハーはヒマな時ならいつでもおkだよ。
劇毒くれるの(⊃д⊂)?
いえいえ、こちらこそネタ提供ありがとん。
ロハーはヒマな時ならいつでもおkだよ。
劇毒くれるの(⊃д⊂)?

いつも楽しく読んでます( ・ω・)
記事に触発されて忍者にて初めて本格的なNMソロをやってきました。
結果は残り1割でボムがからみ、デスシザで葬られました orz
GWのおかげか人がちらほらいたので、その人たちが狩ったボムが
自分の戦闘場所にわいたようです。
次こそは人のいないときにリベンジしてきますw o(`ω´*)o
記事に触発されて忍者にて初めて本格的なNMソロをやってきました。
結果は残り1割でボムがからみ、デスシザで葬られました orz
GWのおかげか人がちらほらいたので、その人たちが狩ったボムが
自分の戦闘場所にわいたようです。
次こそは人のいないときにリベンジしてきますw o(`ω´*)o
とろわ | URL | 2007/05/02/Wed 11:33[EDIT]

>とろわさま
コメントありがとうございます(*'-')
戦闘場所に関してはボムが気になる場合もあるので
必勝を期すならば夜なら忍足やエルメスクエンチャを使用し
つんのくを釣ったらヨアトル入り口まで運ぶのがいいと思います。
その際、タゲが切れないように注意しないといけませんが。
リベンジ頑張ってくださいヾ(゜ー゜ゞ)( 尸ー゜)尸
コメントありがとうございます(*'-')
戦闘場所に関してはボムが気になる場合もあるので
必勝を期すならば夜なら忍足やエルメスクエンチャを使用し
つんのくを釣ったらヨアトル入り口まで運ぶのがいいと思います。
その際、タゲが切れないように注意しないといけませんが。
リベンジ頑張ってくださいヾ(゜ー゜ゞ)( 尸ー゜)尸
Track Back
TB*URL |
| ホーム |