
前々から約束してたのでフレさんのラーニング手伝いに行ってきました。
忍&青(Lv66)の2名のラーニングの旅の幕開けです。
まずはQutrub族が使う「スパイナルクリーブ」
イルルシ監視哨MAPのアラパゴ暗礁域F-10付近の
丁度Qutrubで覚える事にしました。
スパイナルクリーブは素手&短刀が鞘にある時にしか
使用しないらしくなかなかの困難さをかもしだします。
おまけにQutrubはジョブ毎で名前が違うわけではないので
釣った後でしかジョブがわからずいきなりサンダガIII唱えてるよ!
みたいな事が多々あってエキサイトな敵です。

このフレのヒュムさんは空LS時代からの付き合いですが
何でもソロでこなしちゃおうという考えの持ち主なので手伝いを
頼まれたのには驚きを隠せないと同時にちょっと嬉しかったです。
空LSで麒麟大袖を初ゲットしたのもこのフレさんでした。

即効で借りるタルタル。
黒ソロでINT5段階とか黒に関するメリポ全部終わらすような
職人気質なフレさんと共に武器は壊れるが全然目的のWSを
使ってくれないQutrubをひたすら狩り続け何体目でしょう?
けっこうな数倒したあたりに無事ラーニングできたようです!
問「次に覚えたいのは何?」 答「H.バラージ」
妖艶なラミアさんをご所望の様子。
イルルシ監視哨からエスケプした先にラミアさんいたはずなので
そこを提案しナシュモから走って向かいました。
道中、カラクールNMのPeallaidhがいたのでちょっかい出してみました。
シープソング>二人とも寝る>NM+チゴー×2>筆者をぼこぼこにする。
余裕の敗北。
リレで起きてNMはスルーしよう!となりラミア狩りへ。
Qutrubとは大違いで何と1体目でラーニングに成功!
次なる標的はワモーラの「キャノンボール」
プリン広場抜けた先でやってみました。
さすがに「とて」だけあって回避装備で戦いました。
何故か捕縄のレジがひどかった…。
物理に強い敵ぽいのですが時間はかかるものの普通に倒せます。
ヒートバリアのブレスパはブランクゲイズで消してもらいました。
こちらはH.バラージと違いなかなか覚えられない様子でした。
何体目かのワモーラを倒し次を釣ろうとすると
「あ、覚えた」
ワモーラ狩り 完。
その後はハルブーンへ行き「金剛身」をサクっとラーニングし
鏡NMやろうとして釣ったらいっぱい来たー!【微塵がくれ】
と間抜けさ感を出しつつハルブーンを後にし神都アル・タユへ。
金魚やエイ・イカを手当たり次第狩りました。
イカの「セイリーンコート」だけラーニングし筆者の
落ちる時間が迫ってきたので最後にエイをやりお開きです。
青魔道士って大変ですねー。
覚えたい魔法あってもソロじゃ狩れなかったりしますし。
フレと全然違う時間帯しかインできない人とかはすごい大変そう。
でも苦労して覚えた魔法はそれはそれで思い出が詰まってて
それを噛み締めながら使うのも楽しいかもですね。
ネットとかしない人だしここは見てないだろうけど
いつでも「保険稼ぎ」がてら手伝うよ!
↑これが最大の目的。
人懐っこそうなタルタルの中身は実は腹黒かったのです。
Comment
Track Back
TB*URL |
| ホーム |