
審査期間過ぎないうちにカンパニェしとくかー!
残業帰りの平日深夜帯は人も少なくじっとりモンスと戯れられるので稼ぎ時です。
しゃお&コマチの侍/踊・モ/白のいつものメインサポに着替えさっそくカンパニェ。
まず向かったのはカルゴナンゴ。
筆者はヤグんどが好きなので基本的にウィン地域の場所しか行きません。
豚や亀地域へはたまーーーーーっにしか行かないです。
鳥>>>>亀>>【ウルガラン山脈】>>豚
こんな感じです。
鳥は鳥で範囲スタン・単体ノックバックスタン・装備外しTP技がありますが
亀はダイヤモンドシェルを使われると殴ってる人全員正面にくるのがイヤん。
そして豚はカウンタースタンスがksdrい(クソダルイ)のでヤダヤダーなのです。
先程言ったように鳥もダルイTP技が豊富なので群がられるとスタン地獄だけどw
イナゴとやらは侍Lv75にもなってする事ではないので
フリーの敵が居ればカカっとタゲを取りコマチさんと一緒にペチペチ。
ソレが居ない場合はしょうがないのでタゲ持ちの人に感謝しつつイナゴ(´・ω・`)
ホントに感謝しているかは実際のところ謎です。(←台無し。
ほいでもってカルゴナンゴではちょこっとヤグをしばき
敵が居なくなった&敵が来ないので一旦戻りました。
次はソロムグ原野へとすたこらさっさ。
ソロムグ原野はヤグ支配だったので壁叩きです。
壁叩きは楽だしそこそこに人がいるかなーと思ったのですが誰もイナイ。
あっれー?マジで誰もいないのかなー?と思いサーチ。

なんだこの過疎エリアは。
人がいないならいないで気楽だしマァイッカ☆と壁叩きに没頭です。
ただ殴ってるだけでも良いというのに黙想などをリキャ毎に使います。
頻繁に/recastマクロを確認しコマチさんの双龍と合せて光連携や
黙想・石火を使って鴉>双龍>月>花とか連携タノシスで1人盛り上がります。
そんな感じで無駄に頑張るので疲れてしまいます(爆
壁を殴っていると突如、ヤグやらインプがぽっぽ。
壁叩きにも飽きたしコレは丁度良い刺激剤。
適当に雑魚ヤグを見繕って他雑魚に絡まれないとこまで引っ張り殴るよっ。
やっぱり反撃してこない壁よりもモンス殴る方が楽しいです。
黒ヤグだったのでファイガIIIが直撃した時は死ぬかとオモタけど。(コマチさんが。
ソロムグでは少なくとも40分以上はカンパってたと思います。
壁とヤグ1.5匹くらい叩いた結果なかなかの美味でした。

戦績は頭打ちになっちゃてるのかな。
その辺は適当なのでどうでもいっかー。
ちなみに今現在Nowしゃお・コマチの勲章は
しゃお→聖騎士戦功水晶章
コマチ→白銀剣勲章
です。
コマチにコブラ脚を装備させたいのですよね。
空も行けないので性能・見た目的にNo.1の性能ですにゃ。
今、白銀ってことは
白銀剣勲章
霊銀剣勲章
黄金剣勲章
二級戦功水晶章
一級戦功水晶章
騎士戦功水晶章
聖騎士戦功水晶章
二級勲功翼章(←ここでコブラ脚?
コレは調べなければ良かったかもしれん。
先が長すぎるにゃ…。
Comment
Track Back
TB*URL |
| ホーム |