
またもやビビキー湾F-7に生息しているHobgoblin Animalierの
ペットウサギをLv64召/忍でペット狩りしてきました。
ちなみに今回1時間程狩りをしてLv65まで@9500となりました。
とりあえずフェンリルでやってみましたが前回と同じで
やはり爆発力が無くピンチになりがちだったのでタイタンで
「ストーンIV+大地の守りでうさちゃん倒すぞ作戦」。
なんというハイセンスなネーミング。
ストーンIVはフルで400~500はダメージ出ますが
ハーフレジなどが発生するとキツイですね。
タゲがふらついたり倒しきる前にタイタンが死ぬと大ピンチ。
そんな時は焦らず慌てずに蝉壱をしっかり張っておけば
DAが来ても3枚剥げると同時に召喚獣を出せます。
このような場面を経験しているとソロで強敵を
相手にする時にとても役立つと思います。
その場その場の瞬間的な判断力養えますし。
瞬間的な判断力については釣りも然りですね。
チェーンを切らさないように焦って釣って親がすっ飛んできたり。
微妙な角度で親とペットが並んでいて悩んでるうちに
更に絶対リンクしちゃうような配置になったりもしますし。
普通に釣ったのではリンクする配置でもペットをこちら側で
親の視界に入らないように誘導してあげればリンクせずに
釣る事も可能なので判断力+臨機応変さも養えます。
偉そうに書いてみましたが筆者もまだまだなのでやたら死にます。
今年のモグから教えてもらえる秘密情報が楽しみでなりません。
というか死亡回数ってログイン時間に比例して増えるはずなので
どれだけ廃人なのかがわかるかもですね…。
まぁ筆者は全然廃人ではないですけどね~♪
ものすごく「いぱーんじん」です。
Comment
Track Back
TB*URL |
| ホーム |