
日曜の朝方、5時頃?にハッと目が覚めました。
あまりに気持ち悪さに…!
即効でトイレに駆け込んでリバース。
お食事中の方いたらごめんなさいね。
吐きすぎて喉が裂けたのか血ーがーでーたー。吐血!
こまっちーの中の人もちょっとビックリだよ☆彡
眠気眼(ねむけまなこ)+裸眼のぼけぼけな視界の中で吐き続けたにゃん。
裸眼だと視力0.1ないので大雑把にしか物が見えません。
この時は逆にそれが幸いだったかもしれませんね。
リバースしたものが目に映っても霧が濃くて見えない状態ですしw
ついでにお腹も【ポイズン】だったので正露丸飲んで昼まで寝てました。
起きてからも調子は良くありませんでしたが寝込むほどではなし。
じゃえふえふでもしよっか^^
ていうか何にアタったんだろう…。
夕飯食べてからデザートに食べた水羊羹かな?
もしくは夕飯の豚トロを食べ過ぎて油がギッタンギッタンで…かなーん。
どうでも良い事だけど水羊羹の中にサクランボが入ってたのですよ。
サクランボって赤いじゃないですか。
一瞬、梅干!?と嫌悪感がバリバリで捨てるとこでした。
うん。ホントにどうでも良い話しです。
梅干キライなのれす(´・ω・`)
えふえふは久々にペット狩りをしてみました。
レベルとジョブは
Lv50,赤/忍
です。

過去ロランのK-9が舞台で獲物はゴブペットの芋。つまりクロウラー。
芋のレベルは51~54みたいです。
今回こまっちーはLv50で行きましたがLv40後半からでもやれそう。
K-9には獣ごぬりんともう1匹別ジョブのごぬりんがいます。
2ごぬりん共に移動範囲がそれなりに広いです。
ヒールしている間にあれー?獣ごぬどこ行ったー?と探す時も。
今回のペット狩りは精霊マラソンでやりました。
ガチ殴りだとコクーンやら色々面倒ですし精霊で焼いた方が楽!(だと思う。
それにこの場所だとかなり広く走れるので精霊マラソンがしやすかったです。
マラソンと言っても2系4発と1系1発で落とせる程度のマラソン。

5チェはどうしても出来なくて4チェが限界でした。
こまっちーのやりかたは
2系で釣って親ごぬから少し離したらグラビデをしてあとは煮るなり焼くなり。
グラで釣っちゃうと親がいきなり動き出した時に見つかっちゃったので
ササっと芋に動いてもらってある程度、安全が確保できる位置で勝負を。
あと釣る時はなるべく真後ろからが良い感じでした。
中途半端に斜めから釣るとPCには見えない壁がある場所もあって
芋が挙動不審な動きをしてくれやがって親ごぬがーっちぅのも注意ですにゃ。

広く使えるからといって走りすぎると簡単にタゲが切れちゃう事も!
でもペットはタゲが切れても消えないで親の元に戻ってくれる安心設計。
グラがかかってる状態なのですぐ追いつけて追撃の精霊でカカっと。

そして属性杖のレベルである51にあっぷ。
51にあぷしてから3匹ほど殺って帰りました。
個人的にはやりやすい場所、という印象。
でもガチ殴りでのペット狩りだとどうだろうにゃぁ~。
ごぬりんは広く動くのでキャンプ場所と言える場所がなさそうですし。
…コクーンがある時点でガチ殴りには適さないと思うけどにぁ。
少しだけAFクエも進めました。
Lv40武器とAF足ゲトまで。

巣の地図がないので久々に窓化。
やっぱり窓化はやりにくい…何故か目がシパシパしてきます。
しかも木箱のカギがぜんっっっっぜん出ないし!がっでm
2時間くらいかかってようやく出てくれたので日付またいでAF足ゲト。
そこで今日は力尽きた感じです。
窓化で常時やれる人はきっと強靭な眼力なのでしょうね。
Comment
Track Back
TB*URL |
| ホーム |